2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ『ONE PIECE』が原作無視!?「ドラゴンボール化」したバトルが大不評 [Anonymous★]

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:11:00.39 ID:QIADuyeo0.net
>原作では謎のオーラなど存在せず
覇気を知らないなんてまいじつさんはどこかのツイッターにでも騙されたのかな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:12:16.67 ID:l+zve73u0.net
今 無料公開を読んでるけど
ガスガスの科学者と戦ってるあたりで サンジが空を飛ぶというか走るようになって
すでにドラゴンボール化してきてるな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:18:09.96 ID:Hy7fk5aw0.net
東映アニメーションには原作へのリスペクトがない

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 20:33:20.57 ID:FWVw7eLZ0.net
原作のバトルが何やってるか分からないから仕方ない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:00:39.88 ID:Hs0+WdHz0.net
キャプテン翼もドリブルで1週、シュートで1週
広大なグラウンドやったで

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:32:11.70 ID:EWBrUdzl0.net
鬼滅も原作順序の範囲でアニメータが超絶バトル演出したから
アニメすげぇって話題になったんじゃん

と思ったらマイジツかよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 21:48:29.05 ID:WsiZoEY+0.net
ワンパンマンの話かと

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 23:55:09 ID:o6H5Iszj0.net
原作に追いつかないように尺稼ぐ為に無理矢理引きのばしてるだけでしょ
1年くらい休んで最終章に入った方が良くないか?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 03:06:02 ID:rpDG8lW70.net
これ全話視聴完走してる人いるの?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 04:47:24.41 ID:5MjBSiiJ0.net
デジモンもへんなやつになっちゃったしワンピもつまらないからフジのニチアサ死んでるよな今

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:16:26 ID:iHEIfCZk0.net
もしも東映に鬼滅作られたらと思うとゾッとするよね…

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:18:34 ID:Zq2EgrJI0.net
ルフィがスーパーサイヤ人になるのか

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:19:19 ID:+myl0bC80.net
所詮はドラゴンボールのパクリ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:23:57 ID:opAoIPd/0.net
巨人の星なんて1球に2話使ったぞ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:44:45 ID:VVp3u7d90.net
実況にいたけど、おおむね好評だったが
今週は凄いってw
そもそも原作って絵コンテみたいなもんだから
動画が多少違っても何の問題もないだろ
尾田っちの漫画のほうが、近年は細かくて見づらいわ絵が雑だわ不評なんだから
アニメで見るほうが判りやすいw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:46:00 ID:whiwhq6G0.net
せいんとセイヤだって、漫画とアニメじゃクロスが全然違ってたじゃんwww
でも一応「成功」なんだろ?

しっくりこなかった思い出

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:51:50 ID:S2+mQAKE0.net
原作ももはやぐちゃぐちゃだから問題ない

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:58:16 ID:jxXwHodZ0.net
久しぶりにジャンプ読んだらルヒーが四皇でサポが炎帝とかになってて随分インフレしてるんだな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 10:58:44 ID:5k+rxSJO0.net
よし男氏の「女上司」競泳水着姿が1/4スケールフィギュア化! 予約開始
https://i.imgur.com/mIfEQyj.jpg
https://i.imgur.com/O58brti.jpg

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:01:45 ID:Mgxg9MJ00.net
原作に忠実に再現してくれたらいいんだよ
ムリすんな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:01:49 ID:A41YQ+zP0.net
登場人物無駄に多いんだから全員に解説させればいい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:01:57 ID:I4yPRwC10.net
>>123
炎帝って何よw
一気に訳わからん方向に話進んでんだなw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:04:52 ID:iM4DZmTI0.net
週刊漫画を週刊アニメにする企画に無理があるということに向き合うべき

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:12:55 ID:PqTFIcX00.net
千年竜や虹の霧みたいな島まるごとのアニオリはもう挟めないのかな。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:15:40 ID:nUpVLG780.net
だれもしてねーよまいじつみたいなクズな見方

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:17:05 ID:VVp3u7d90.net
本人が最終章を断言して、これまで言いっ放しの複線が山ほどあるのに
回収どころか毎週新たな複線を何個も出してくるんだからもう狂っているとしか
今週だけでも、サボがコブラ暗殺しただのシャンクスがワンピースを狙うだの
どうすんだよホントにw

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:18:24 ID:NJRxHU6U0.net
>>2
次は天皇だろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:21:10 ID:NJRxHU6U0.net
>>120
中学くらいには絵が下手な癖にやたらと細かく描こうとするやついたな
それと同じ
細かく描こうとも絵の下手さはいかんともしがたい

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:23:11 ID:NJRxHU6U0.net
>>106
覇気って舞空術まではできないよな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:25:31 ID:vbXAo9JN0.net
内容が薄いと他に絵を足せる部分が無い。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 11:26:07 ID:N8o51tSr0.net
ワノ国編終わったら少し休んで鬼太郎でもやっとけ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:08:26.82 ID:Dp7cXY530.net
>>134
みんな月歩で空を走ってるな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:12:09.66 ID:ipS1yTVe0.net
アニメでしか見てないからアニメが正解で良い

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:13:02.73 ID:gWZLsEVK0.net
能力バトル物ってインフレすると必ず空飛ぶようになるよね。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:14:34.79 ID:DvKnl9kE0.net
侍もなぜか舞空術つかってたしな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:22:44.37 ID:Veg6xrDQ0.net
原作と違うっていうけど今回の映画は原作者監修では

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:26:10.06 ID:lGQAtdZx0.net
スタッフはホントはドラゴンボールやりたいってことか

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:28:12.84 ID:M+1RxExP0.net
空も飛べるはず

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:29:18.18 ID:WhxKgIZT0.net
>>98
1週間じゃ済まないもっと溜めてた。
元気玉なんて数ヶ月だぞ。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:29:47.61 ID:7Wq7PwSn0.net
すぅー「おでんに候!」べべん!
がイメージと違って萎えた

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:31:44.91 ID:pMN7EL8d0.net
ジョジョのディオ戦も空飛んでたな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:41:31.07 ID:Dp7cXY530.net
>>141
テレビでやってるアニメの方では。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 12:43:59.06 ID:TtTB3Ept0.net
延ばさないと尺かせげねーんだろ
言わせんな恥ずかしい

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:19:38 ID:+rCBMlnP0.net
ドラゴンボールみたいなバトル

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:37:45 ID:IY92hjrz0.net
>>110
キャプテン翼を少林サッカーの
チャウ・シンチー監督が
番組の前半に打ったシュートが
回想とかいろいろ挟んで番組終盤に入る、
やけにもったいつけた展開が好きだった
と言ってたw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:56:04 ID:lZKhg67a0.net
ワンピースって始まってからずーっと休憩期間なくほとんど毎週放送してるの?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 13:58:06 ID:tbgryKAl0.net
時間稼ぎってこと?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:03:00 ID:G9EHFp4z0.net
こう言う原作無視の勝手な暴走が嫌なんだよ
東映切って集英社系でアニメ作れる体制作ってくれ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:06:26 ID:Fl95cqKn0.net
>>151
ドラゴンボールみたいにアニメ独自の話を挟む

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:29:33 ID:TbDcIRo30.net
>>154
それも原作ぶつ切りで唐突に入るね

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:30:00 ID:I36bNpCd0.net
ゾロやサンジってなんで悪魔の実の能力者と互角に戦えるの?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:31:00 ID:gwh+LNdV0.net
>>153
北斗の拳やドラゴンボールの原作に無いエピソードとか楽しむマニアもおるからなあ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:34:56 ID:08qWUHa40.net
引き伸ばしすぎて話も動きも何やってるのか分からんのに急にバトル描写だけ無駄な動き足しまくっても
アニメーター可哀想だなという感想しか出ないわな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:52:45 ID:5Me2Gmuj0.net
>>156
覇気と技術力

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:53:17 ID:4PFU73tV0.net
ONE PIECEのアニメって視聴者いるんかな?って思ってしまった
Twitterトレンドだとテレ朝のnitiasaに圧倒的に負けてるもんな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 14:56:29 ID:I36bNpCd0.net
どうせならゾロにゴロゴロの実食べさせて雷の呼吸って技使わせて
サンジにサッカーの実食べさせて
必殺ドライブシュート打たせたら
人気アップするんじゃね?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 15:17:25 ID:nZj0WTuX0.net
原作のコマ割りに合わせて短くまとめたら、すぐ追いついちゃうからね。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 16:06:28 ID:3QLxXwMN0.net
尺を稼がなきゃいけないんだからしょうがないだろ
キャプ翼なんて何キロもドリブルしてても許されたのに

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 16:25:39 ID:s1f5jeQB0.net
この時代の4皇って白ひげのとこと黒ひげのとこ以外何も大きな事件を起こしてないから凄さが何もわからないんだよね
懸賞金のでかさだけでも相当強いのはわかるけど
どれだけ絶望的なことかが伝わらない

ましてや、数年修行するだけで倒しちゃえる程度なんだなってガッカリしたわ
だから和の国へんが浅すぎて糞つまらなかった

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 16:28:24 ID:wTnwu4/Q0.net
原作が引き延ばし酷いからな
アニメはそれ以上に引き延ばさなきゃいけないからそりゃオリジナル展開入れるだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 16:30:38 ID:9yrXIT+70.net
シャンクス「カイドウ?ヤツは4皇の中で最弱」

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:18:47.71 ID:sLtvdJrB0.net
日曜朝はフジ付けてるから垂れ流してるが
何週間もおでんさまーだかカイドーウだか叫んでるだけで、全く中身が無くてわろた

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:22:52.99 ID:iQaVHYgV0.net
>>10
前回までのあらすじで5~6分は引っ張ったりするからね

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:28:00.03 ID:3SspM5i80.net
アプリで無料だから読んだけど、エースが死んだ後は全く面白くない。

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:47:01 ID:Fl95cqKn0.net
>>166
シャンクスが当初4皇の中では一番組みしやすい相手っぽかったが
カイドウが最強だったし、黒髭も配下が強力

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 18:29:31 ID:1oHiu5ZG0.net
それよりなんでバギーが肩並べてるんだよw

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 00:20:27.18 ID:Iqe2jmf60.net
>>137
つうか六式自体、実は覇気の応用だったりする

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 07:38:59.23 ID:usPXLkb80.net
そもそもどこのバカならこのクソアニメを評価するんだ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 14:09:01 ID:5POnZOou0.net
まいじつでもワンピースは上げる記事書くんじゃないかと何となく勝手に思ってたw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 16:12:35 ID:hlCH9FCu0.net
さっさとワノ国編を終わらせて
原作が完結するまでは、アニオリでやってほしい。
その後、一気に最終回まで中だるみ無しでやってほしい

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:47:20.04 ID:Iqe2jmf60.net
>>175
原作が弛むから無理だぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 01:18:46.61 ID:7eaFssyk0.net
>>87
きっついな…

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 01:21:18.91 ID:YymtFyjy0.net
ガンダムとかドラゴンボールとか気が付くといつのまにかみんな空飛んでるアニメって多いな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 01:22:48.26 ID:eVgSidLV0.net
原作引き伸ばしが難しいならたいして活躍もしてないバギーが何で四皇になれたのかの裏話でもやればいいのに

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 01:49:35.75 ID:7La0mjPW0.net
今のルフィって腕伸ばさず飛んでって殴ってんだな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 02:19:56.55 ID:mqnGJleC0.net
>>87
あのクソつまんねー漫画描いてる奴がこれ言ってると思うと

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 03:34:51.48 ID:sZ5JUzCc0.net
こう言うのは白けるよね
空を飛ぶアクションも良いけど
飛べないキャラなら、飛べないアクションの格好良さを追求して欲しい

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 06:16:58 ID:Tj/Jsskn0.net
>>21
あほはしね

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 06:38:02 ID:5oTW2Bs90.net
地球のみんなオラの元気になったやつ受けてくれ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 06:53:25 ID:9fhNkQQl0.net
地球の皆んな!オラに一円恵んでくれ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 08:32:07.15 ID:ya6J16CW0.net
>>178
5期鬼太郎アニメだと小豆洗いがドラゴンボールみたいなバトルやってたわ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:38:15.11 ID:Tv4aGOXf0.net
>第1026話

これ全部生で見てる人の失われた時間が凄いなw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:41:40.19 ID:ADjtaLqX0.net
オマエらワノ国編のアニメの乗りは馴染めた?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:47:24 ID:EpY4BxxX0.net
プリキュアのサイアークだか出てたあの回は全くドラゴンボールだったな。試しにサイヤ人編の戦闘BGMを頭から付けたら時間ピッタリだったし。
ただあの回は演出が本家ドラゴンボールの人担当の回だったんだっけ?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:53:47 ID:ziy5WXDI0.net
今は第何期ってやり方で分割アニメ化が主流なのに毎週放送だもんな
その上作者がアニオリ駄目とか言ってんだろ
終わるか昔のを再放送しろよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:55:05 ID:Qxg4mt850.net
今ジャンプで一番熱い漫画はワンピース

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:58:01 ID:n0AGmahI0.net
>>188
最高傑作!鬼滅、進撃その次くらいの神作品

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:58:06 ID:Qxg4mt850.net
>>188
最高傑作!鬼滅、進撃その次くらいの神作品

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:03:49 ID:Vzdxc+yn0.net
ドラゴンボールあたりと半年交代で放送すればいいと思うんだが
原作と同じ編をアニメが同時にやるなんて狂っているとしか言えんだろ
だから無理な引き延ばしや、不要な総集編を流すハメになる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:27:14 ID:QY0SBY3q0.net
>>190
もう何年か前かアニオリいれてなかった? 

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:56:43.71 ID:tKLfLh340.net
>>194
客層違うから再放送でいい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:58:24.96 ID:prcj+loc0.net
アニオリを2年間延々と放送してたNARUTO二はまだまだよ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:15:51.73 ID:lEXjz2JM0.net
原作サイドがキチンと監修しないからこうなる

199 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:24:44.53 ID:z/o+D9gr0.net
DBの空中戦をパクった戦闘シーンだけはさすがのワンピース信者の俺でも萎えた

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:33:39.57 ID:xl5cV9n40.net
原作ストック貯まるまで放送止めろとでも?
貯まる頃には忘れ去られるだろな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:45:08.09 ID:prcj+loc0.net
>>194
咲はアニメが原作追い越してたな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 20:48:47.75 ID:y2c8jUIg0.net
マリンフォード編の白髭は原作だと簡単に死んで雑魚としかと思わんかったけどアニメの戦闘シーンはそれなりに白髭強く見せてた

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 21:02:25.49 ID:DqpUxxr20.net
ストーリーがつまらないから戦闘シーンに力入れた結果だろ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 21:38:17.71 ID:nodOpI1V0.net
鬼滅見習って漫画の戦闘をたんぱくにしてアニメで戦闘映えるようにしてるんだからおだっちに感謝しろよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 22:39:58.13 ID:OQ1ua01P0.net
あのぐちゃぐちゃな戦闘シーンは映画やる上で定番なの?ドラえもんでもやってるとか?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 14:28:23.89 ID:6/YuKgS90.net
>>170
ルフィが4天皇だから4皇以上の存在を出さないとな
次は天皇だ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 14:29:50.41 ID:6/YuKgS90.net
>>204
鬼滅にしろワンピースにしろ
たんぱくにしたというよりただ漫画家の癖に絵できちんと表現できないってだけだから

総レス数 207
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200