2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳優】伊原剛志 最低賃金引き上げに驚き「過去最大でたったの31円???」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/02(火) 20:00:01.22 ID:CAP_USER9.net
2022年08月02日 15時10分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4358510/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/d5ba637614c6491b83dfc1a26e5a7390-367x450.jpg

 俳優の伊原剛志(58)が2日、ツイッターを更新。最低賃金引き上げ額に驚きを示した。

 伊原は厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会が最低賃金(時給)を全国加重平均で31円引き上げて961円とする目安をまとめたとする朝日新聞の記事を引用。

 その上で「えっ! 過去最大で たったの31円??? …こう思うの俺だけ?」とつぶやいた。

 今後は目安を踏まえて都道府県ごとに引き上げ額を決めて10月ごろから適用するという。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:19:05.57 ID:QLa+1RmE0.net
月に直せば携帯代がただになってネトフリやアマプラ契約してお釣りが出るくらい浮くんだぜ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:19:22.03 ID:hTPxFrya0.net
いかに日本が奴隷だったか
毎年30円上げて行っても
まだ最低賃金1000円までは3.4年かかる

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:19:25.25 ID:sit56wK80.net
時給30円引き上げる大きさを理解できない馬鹿を雇うと会社が傾く

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:19:54.99 ID:qTZ4yZGU0.net
ろくに最低賃金の勉強もせず、たった31円と公に発言してしまうことが出来る58歳は、この人くらいだと思うよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:20:10.82 ID:yssYiliE0.net
>>39
日本企業の16%くらいなんだが
下が影響受けると当然全体も影響受けるんだ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:21:00.04 ID:BKLWkYRC0.net
この人チョンだけど好きだわ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:21:23.56 ID:apO2FdyP0.net
極端な話になるけどじゃあ一気に500円とか上げて中小体力無いところを全部潰したらどうなるん?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:21:23.97 ID:Hhyu6ie10.net
今現在1070円のわいも30円上げてくれんかなぁ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:21:33.17 ID:5GTAmv190.net
バカか?
月給31円じゃないぞ!日給だぞ!

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:22:08.00 ID:yssYiliE0.net
>>46
物価が無茶苦茶あがる

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:22:36.20 ID:uQ1b3puo0.net
チロルチョコは買えるやろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:22:43.78 ID:umLqcxue0.net
>>11
わいのクソ田舎はコンビニで650だった

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:22:59.44 ID:14IpXieV0.net
韓国に労働生産性で負けて、一人当たりGDPで負けて

さぁ次は何で負けるかな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:23:29.14 ID:qQUPdEqz0.net
>>22
そやで

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:24:19.96 ID:jEHX/wsO0.net
>>45
ワロタ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:24:21.86 ID:umLqcxue0.net
単体だと 1日240円だけどそれが100人200人になるとどうなるかわからんのだろうなこのおっさん

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:24:26.61 ID:1PntvLYO0.net
みんなそう思ってるよw過去最大が31円って今まで何やってたんだろってwwやっぱ1500円に上げるべきだったな中小企業には補助金出してでも財源は上場企業と経団連が出せばええw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:24:43.64 ID:sYmqIT590.net
>>39
中央か地方じゃなく、売価を引き上げてもらえないトヨタの下請けとか第一次産業経営者だな
大抵の業種は物価が上がったから仕方ないねで自分とこの値段も上げることを許されてる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:24:47.31 ID:GDRCmCVB0.net
>>3
バブル期の昇給が大体、毎年一万円だったな。160時間で約5000円ってバブル期並みにはならないけど相当いい数字だな。、

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:25:42.23 ID:i9dqJz5v0.net
たった31円って一体いくら上げたら満足な額になると思ってるんだろう。
200円ぐらい…?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:25:57.26 ID:sYmqIT590.net
基本的にどんな状況でも右肩下がりのコメ以外はすべて高くなるでしょ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:26:20.53 ID:YHQ0P1TE0.net
>>8
それな
月収31円と勘違いしてんのかね

在日だし

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:26:42.78 ID:1J+zKO6v0.net
>>31
なのに軽々しく庶民の味方風なツイートしてしまうってのがね
コリアだから違うところに意図あって批判したりするのかねw

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:26:44.99 ID:wiObokgQ0.net
芸能人は世間を舐めてる
そしてそういう奴らがワイドショーでは庶民面してものを語る
害悪でしかない

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:26:45.80 ID:6jOmlTcC0.net
>>52
日本のライバルはベトナムとかフィリピンだよ
先進国の韓国に勝てる分野があると思うこと自体が間違い

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:26:52.01 ID:kSsOBt550.net
在日送還

在日の生活保護違法

在日のせいで

日本人の

財源が枯渇

返金を


こいつらほんとにばか
何様

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:27:08.09 ID:SAMxyD450.net
伊原はあんだけ山本太郎に誘ってもらったのに
結局、れいわから出馬しなかったな
水道橋博士よりは票集まったんではないの

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:27:09.28 ID:ItWTO/sL0.net
まぁ上がるのも最低賃金だからな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:27:43.27 ID:sit56wK80.net
利益が超薄なでも我慢強いマゾヒストな零細企業の代表者にも問題があるのは確か

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:28:05.22 ID:kSsOBt550.net
>>56
外国人労働者のために賃金あげろと

工作する

在日朝鮮人政党

共産党解体へ

テロ組織

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:28:33.17 ID:sSdBGyO10.net
前も「コロナだから消費税を一旦やめたら良い」とか言ってたな
一事が万事、他人の財布の話と思ってんだろうね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:28:44.96 ID:kSsOBt550.net
>>52
韓国

Gdpあげて

倒産中

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:28:53.99 ID:J+txOfQJ0.net
在日韓国人に馬鹿にされる日本人

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:27.74 ID:rtO0ClyO0.net
おまえだけやw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:34.15 ID:mpE+QivS0.net
うるせー朝鮮人

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:35.29 ID:lz1UJ9xq0.net
国籍がアレな人

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:38.26 ID:A4VuJRtp0.net
貧乏国家なんだ言わせんな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:43.14 ID:apO2FdyP0.net
>>39
横浜レベルのクセになに他を地方とか言ってんの?
東京にぶら下がってるだけの県だろうが、そういうのは交付金にたかるのやめてから言おうや

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:45.07 ID:av+hl9y00.net
これは恥ずかしい

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:29:58.62 ID:hZXknqf60.net
ベンツ買う時正規は高いから並行屋行ってさらに鬼値引きを要求した人とは思えん太っ腹やな。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:30:00.61 ID:x05unSXZ0.net
景気が良くならんと無理やろ
バブルの頃は最低賃金もくそもなかったからな
ちょっとトラックの助手でドライブして荷物運びちょいと手伝って万札やからな
実働1時間あるかないかでw
いま1万円稼ぐのはしんどいよ…

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:30:16.88 ID:AaKrmpHu0.net
所得倍増w

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:30:19.07 ID:q2ho1WaQ0.net
この人はサイドビジネスとかはやってないのかな
雇う側は

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:31:20.10 ID:AdvWC8wo0.net
在日に見下されてるぞw

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:31:22.99 ID:emJKvb4k0.net
いきなり倍とか1.5倍に出来るわけねーじゃん
仮に倍にしたら翌年のいろんな税金で逆にマイナスだろう

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:31:46.96 ID:kSsOBt550.net
【韓国経済】 青年・高齢層の多重債務者、4年間で33%増 
「不良債権化の懸念が高まっている」[08/01] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659353953/


韓国の失業率は10%
かくすために
税金投入ばらまきました

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:32:43.89 ID:VkygzzBS0.net
週休2日フルタイム残業無しで、
31円×8時間×20日=月4960円アップ
ってところか。

でも、誰もが一律で上がる訳じゃ無く、
アップするのはあくまで最低賃金ランクの時給の人だけね。
31円フルで上がるのは現在最低賃金ピッタリ額しか貰ってない人。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:32:45.50 ID:yssYiliE0.net
1日8時間働いて250円あがる
月に5000円 バイト1人につき年で6万円
会社が耐えられるかは分からない
政府が6万円財政だせば問題ないが
たぶん多くの会社はバイトに賃金払えないから
正社員にサービス残業だと思う
今の日本の景気なら

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:32:47.41 ID:AXEXGXtF0.net
コンビニが24時間2人のバイトを雇っているとする。1日あたり31×24×2、年間にすると55万円のコストアップになる。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:34:12.34 ID:9t2M2nSo0.net
まー
給料もらっても感謝できないレベルの引き上げだよ(´・ω・`)

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:34:17.42 ID:esl+0SYd0.net
もう韓国の平均賃金には永遠に勝てないな。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:34:54.03 ID:xomR0Yqf0.net
コイツも統一信者かもな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:36:11.58 ID:Pb62eYtu0.net
普通の感覚
批判するのはバカで無能な経営者だけ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:36:49.65 ID:N5sEhxn40.net
俺の力で36円になるように頑張ってみる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:37:11.32 ID:fmDr5paH0.net
最低賃金上がるなら価格に反映するのみよ。昔と違って日本人も単純値上げに抵抗がなくなった

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:37:28.93 ID:RvEb/meD0.net
賃上げして崩壊した韓国に比べたらたった30円ですよね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:37:56.92 ID:SboZdMm20.net
去年は「たった」28円で経営者側が採決求めるとか大もめしたの知ったら卒倒しそう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:38:00.15 ID:QLxXdUFO0.net
おまいらは人じゃないと思うが障害者は最賃だぞ
a型でタバコ吸いながらほぼ何もせずも最賃
いろんなところでトイレ清掃してるのも最賃
パン生地こねてるのも最賃

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:40:11.46 ID:9t2M2nSo0.net
最低賃金で働いてる人だけにはベーシックインカムみたいなもんを申請無しに自動で助ける仕組みにすりゃいいのに(´・ω・`)

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:40:29.79 ID:apO2FdyP0.net
別に政府としては500円でも1000円でも自分が傷つかないから賃上げ余裕だと思うけどそうなると体力無いところは機械化、自働化するか潰れるかになって不要な人間が社会にあふれまくると思うんだけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:40:39.09 ID:xJ1GMxDS0.net
>>87
クビにすればいいやん

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:41:23.09 ID:hp+Tdtof0.net
んで税金あがって年収増えて手取減るのが日本

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:41:32.44 ID:0AGxWCG10.net
>>19
こいつ飲食店経営してる

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:42:29.20 ID:Jdi/BgpH0.net
>>98
そのシステムを悪用する経営者が出てくる
これ以上時給を上げると国から補助金を貰えなくなるから
時給はこれ以上上げないよ、とか言い出す

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:43:03.11 ID:aF4LEC7a0.net
最低賃金も払えんのならやめちまえよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:45:09.22 ID:9t2M2nSo0.net
つーか
最低賃金で募集かけてるとかなんかあんのか?(´・ω・`)

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:46:02.07 ID:wfuQ74jz0.net
例えば最低賃金を310円上げたらスーパーやコンビニ、ファーストフード店は人を雇えなくて店員不足で長蛇の列か人を雇えなくて休業だよね。

それこそファミチキを1000円、タバコを1000円、コーヒーSを500円で客が今と変わらず来るなら話は別だけどね。

賃金アップと失業率は相関関係だからね

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:46:28.57 ID:/BIXq7Hk0.net
恩恵を受けるのは最低賃金以下の人だけ?
時給1000円ぐらいの人は何も変わらず?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:47:14.70 ID:IP2LmqXi0.net
>>82
前は韓国料理屋やってた

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:47:24.44 ID:2fEhRBX30.net
>>48
時給な

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:47:26.39 ID:/QFkGQle0.net
小規模の経営者の前で言ってみてほしい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:47:33.14 ID:ZC5eSYUk0.net
10円上げるだけでもどれだけ大変かわかんないんだろうなぁ芸能人とかいうセレブには

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:49:20.80 ID:wfuQ74jz0.net
>>107
最低賃金以下は無能と見なされ雇い止め。最低賃金以上は少ない人数できつく働かされる運命。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:49:22.30 ID:QnZnTsdc0.net
山元太郎は1500円

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:49:41.23 ID:U2mDKK780.net
ふたりっこ以来だな見るの

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:51:07.53 ID:qS5TMnbb0.net
無知

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:51:47.95 ID:p5o6oGU50.net
>>21
それは、内藤剛志さんじゃ…( ̄。 ̄;)

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:53:53.59 ID:U5B0pOC60.net
朝鮮人に関係ないけどz?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:54:12.21 ID:p5o6oGU50.net
現時点で最低賃金をホントにごく僅かだけ上回っている人たちは、最低賃金を下回らない分だけ、
31円足しても下回らないなら、今回も据え置きで、色々と値上がり地獄で、支出を見直して乗り切るしかない。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:55:29.36 ID:dwbohmnp0.net
貧民はそのレベルで生きているんだがな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:56:37.78 ID:F5hKpSXK0.net
本物のバカ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:57:00.67 ID:sYvDW4hO0.net
>>1
自分だけや
バイトの時給からしたらかなり大きいで

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:57:15.77 ID:ZGoQBrxZ0.net
今回かなり動いた方だが何故…

123 :(。・_・。)ノ :2022/08/02(火) 20:59:03.98 ID:fWOiFK370.net
コイツって時給仕事したことないの?
というか、社会人の基本給なんかも日給月給制に換算して最低賃金水準を満たしてるようにアレする訳だし
伊原剛志ってのはまさか世間知らず?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:00:09.46 ID:+NZ0mG/I0.net
日本人は奴隷精神が染み付いてるな。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:00:13.33 ID:aF4LEC7a0.net
最低賃金?
サービス残業させれば済む話やろ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:00:25.85 ID:qZkHeJ340.net
お、尹さん

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:01:16.60 ID:o4tHhQXH0.net
これくらいのコメントはいいと思うけど
お前らは何でもすぐ叩くよね

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:03:20.76 ID:b645yJox0.net
奥さんから生活費請求されてるクズの癖に

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:05:41.04 ID:JYvyUbWe0.net
つーか31円引き上げても最低賃金961円つーのがもう酷い

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:06:22.74 ID:JHWOPPen0.net
>>14
国籍

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:07:35.93 ID:694enYIu0.net
時給だよ?
ほんと世間知らず

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:07:53.97 ID:GXm7GQCV0.net
>>119
恐ろしいことに庶民の水準がどんどんこれに近づいてきてる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:08:19.82 ID:4259SgXT0.net
わたしは正社員なのに毎年の昇給2500円くらいですわよ
バイトに負けた

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:11:12.23 ID:1ZySFkzG0.net
経営者になってみたら?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:11:47.24 ID:RJFrdip20.net
バカなやつだなw
金額だけ見たらちっぽけに見えるがそれが総額になるとどうなるかすら理解できないんだな
バカ発見機はさすがといったところか

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:12:00.35 ID:KqE2/T450.net
まぁ芸能人の感覚がおかしいのは確かだな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:13:34.74 ID:e6QN6ItN0.net
経営者でもないのになんで経営者ガオしてんの?(´・ω・`)

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:14:23.98 ID:yU11t3eH0.net
韓国は給料あげて不況だとか書いてる奴の多いこと
ランサーズかピットクルーの乞食バイトか?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:14:24.08 ID:3RYTkOI80.net
>>39
東京の最低時給が1041円、神奈川の最低時給が1040円だからその募集なんだよ
その張り紙は最低クラスの募集なんだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:14:35.00 ID:jvD7me9d0.net
芸能人って金銭感覚がかなり庶民とかけ離れてるよね

総レス数 405
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200