2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浦瑠麗『ワイドナショー』で「大喪の礼」読み間違いに「本当に政治学者?」と疑問噴出 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/02(火) 20:29:57.62 ID:CAP_USER9.net
8/2(火) 11:01
女性自身

三浦瑠麗『ワイドナショー』で「大喪の礼」読み間違いに「本当に政治学者?」と疑問噴出

保守派の視聴者もリベラルな視聴者も唸らせる、三浦氏の今後の切れ味鋭い発言を期待したい。

国際政治学者の三浦瑠麗氏(41)が、31日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、天皇と上皇の国葬である「大喪(たいそう)の礼」を「たいもの礼」と言い間違えたことにより、ネットで集中砲火を浴びている。

「三浦氏といえば、『徴兵制が再び必要』などの発言で有名な保守の論客です。自民党政権下で重宝され、保守層から支持されてきました。これまでも政権を擁護する発言が多かったため、リベラルからは敬遠されてきた近年を代表する保守派インテリの1人でしょう」(全国紙政治部記者)

同番組ではこの日、銃撃を受けて命を落とした安倍晋三元首相(享年67)の国葬を巡って賛否が分かれている問題を取り上げた。三浦は「吉田茂がどれほど憎まれていたことか」と、戦後唯一の国葬を行った吉田茂元首相を引き合いに出し、「反対の意見が出ることは健全というか、反対意見が出ない総理大臣なんかいないですよ」と持論を展開。

その直後、こう発言したのだ。

「日本で少し私が憂慮するのは、天皇陛下の国葬は当然だと、これはもう“たいもの礼”だと。天皇陛下という方は国民のために祈っていただいている、本当にプライバシーを自己犠牲している。だから権威は認めるけど、民主主義で選んだ総理大臣に対して、毀誉褒貶もあろうだけれども、政治はダメってのは民主的にはおかしいと思っているんです」

前出の記者は言う。

「言い換えると『天皇陛下の国葬は行われるのに、安倍元総理の国葬はいけないというのはおかしい』ということでしょう。こうした波紋を呼びかねないコメントをしていながら、肝心の大喪の礼を言い間違えてしまったのはもったいないですね」

この言い間違いにネットが大きく反応した。1日の午前中にはツイッターでトレンド入りするほどに。

《これらは、「国際政治学者」を名乗る三浦瑠麗さんの研究分野ではないと?》
《政治学者ではなくて単なる政治評論家でしょう。「大喪の礼」を「たいものれい」と言うあたりは、島田紳助なら「君、ほんまに東大出でてるんか」と言うだろうな》
《難解な言葉やカタカナ英語を多用して「知的に見せることだけが生命線」の自称政治学者が素人以下だった》
《三浦瑠麗さんは「女性国際政治学者役を演じるテレビ俳優さん」だと私は考えています》
《大喪の礼を引っ張り出して天皇の崩御とただの元首相経験者の死を同じ土俵同レベルでドヤ顔で語り出してる三浦瑠麗。これが国際政治学者????》

もちろん、言い間違いは誰にでも起こりえること。保守派の視聴者もリベラルな視聴者も唸らせる、三浦氏の今後の切れ味鋭い発言を期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fac5932e263c9fa25a77e51656c33fc2f37d7b4e

550 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:23:56 ID:JOpZENmJ0.net
確かに読み間違いもアレだが、「陛下も国葬するのだから安倍さんも国葬やってもいいじゃん」て発想は保守派論客には思えない
何かあったのかな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:24:35 ID:vEuEpSCL0.net
>>548
うんうん、三浦が外国人の前提w

552 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:26:02 ID:Qj2mrEdW0.net
前はここにパヨさん達いなかったけど、
安倍さんの件の後に居着いちゃったみたいだな。
こんな所で頑張って影響力あるのかな

553 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:26:23 ID:YdaBIHub0.net
こんな間違えでグダグダどーでもいいんじゃねぇ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:28:25 ID:kQz2NR9+0.net
>>3
東大卒とう肩書きで見た目がいいから田原総一朗あたりが爺キラーにtvに引っ張ってきた
案の定爺に大ブレイク
実際は東大の農学部卒で農学部の中でも専攻とかみると優秀とは言い難く東大レベルの話だけどトップクラスでなく下層
そっち行ってもどうにもならん子が学生時代に自民万歳論文を1度投稿したのが拾われてそっちいって神輿にのっちゃった感じ
まぁ数十年年単位でろくに論文も出してなく専攻も勉強もしてもいないのに国際政治学者(ほぼ自称)でやっていけた分ラッキーともいうし
そんな経歴をしゅごい女だとホルホルした爺どもがアホ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:28:44 ID:JOpZENmJ0.net
タイモ呼ばわりに本人が耐えられるかどうかだな

556 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:32:11 ID:Dwt+abOf0.net
魑魅魍魎
これは知らないと読めないし読めても普通書けない
なので知らない限り検索すらできない
しかし大喪の礼なんてのは…なぁ
いかに勉強してないかだと思う

557 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:32:19 ID:3+esbiIW0.net
理科一類や二類から文科に来る人はたいてい優秀なんだがね
自分は哲学科だったけど、そっち系の人には全然歯が立たなかった

558 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:32:45 ID:0MGL3UPU0.net
可愛いから許す

559 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:32:52 ID:mh2ADuFE0.net
太ってきて貫禄のあるオバサンになってきたな

560 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:33:00 ID:kQz2NR9+0.net
>>508
ほぼほぼ自称学者
論文とか皆無でコラムだのしかやってない学者(謎)もいる
しまいにゃ院卒なのに専攻みたら全然政治も経済も専攻してないじゃーんあるある
とりあえず国際政治学とか国際なんちゃらーってつけとけば格好着くみたいなのが多い
実績として何をしてきたの?って言うと何もしていなかったり名ばかりの公的機関でもない自分らで作ったペーパー国際研究所にお勤めだったりする

561 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:34:19 ID:kQz2NR9+0.net
>>557
いや落ちこぼれだよ
文系の落ちこぼれからすると理系の落ちこぼれは何故か美化され優秀だになるのかもしれんけど

562 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:34:55 ID:ClJGBlZy0.net
分段に顕れる学歴主義なあ
どんだけアホ曝すのかって

563 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:38:08 ID:A8/SPB5m0.net
通ぶった言い方をしたのかね

564 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:38:43 ID:Yn0sSrC60.net
>>554
進振りの点数低いもんな
単位とれてれば誰でも行ける

565 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:38:50 ID:Jx5+DC9T0.net
国葬じゃなくて、国葬儀だそうですね。似て非なるものなんでしょ?
マスコミはまず国葬ではなく国葬儀というようにしないと、たいそう、たいもを笑えないわ。
まあ、印象操作のために、わざと、国葬と言っているんだろうけど、ゲスだよねぇ。
今回の国葬儀は、日本国民のためじゃなくて、海外要人からの要望なので、すなおに安倍外交のすごさだけは讃えるべきなのに、
左翼マスコミの了見の狭さが丸見え。

566 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:39:58 ID:Yn0sSrC60.net
>>561
あんた、進振りの点数見てから言いなよ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:40:38 ID:ClJGBlZy0.net
>>556
これは参考に全くならない
文学好きなら条件反射で頭に浮かぶ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:42:25 ID:fU2tv2fp0.net
>>549
体操からブルマ思い出して嫌ァァァ~!ってなるんやろ
よーしらんけどw

569 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:42:29 ID:0etWQUhj0.net
>>565
ビルディングの断末魔かこれが

570 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:45:11 ID:ClJGBlZy0.net
>>565
~だそうですね
~なんでしょ

アホか

571 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:48:28 ID:2Q4Mhq/d0.net
プロの英文学者でも

indict

を「インディクト」と誤って読むそうだから、
(正解は「インダイト」)

読み間違いましたということで、
まあ、良いんじゃないでしょうか。

572 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:49:49 ID:VlDyG+7G0.net
>>622
カルト新聞ワシントンタイムズの読者なんだからガチの信者だろ
統一教会じゃ天皇はサタンだからな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:51:26 ID:3H6Qu1vD0.net
>>554
こんな感じで接近
https://pbs.twimg.com/media/FZEPqedVsAAKb96?format=jpg

574 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:53:29 ID:3H6Qu1vD0.net
専門分野のはずが
この間違いは致命的だよな

彼女がこれまで誰ともこの件を議論したことがない
他人の発言を聞いたことがない証左だからな

それを知ったかしてしゃべってるんだから

575 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:53:55 ID:0etWQUhj0.net
>>532
海外メディアからの引用でわざわざ反日朝鮮カルトの機関紙から引用するかね

576 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:54:11 ID:JOpZENmJ0.net
これ、笑い飛ばすネタだろ。冗談通じない奴いるな

577 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:55:44 ID:3H6Qu1vD0.net
こっちにも引っ掛かってる人が
https://pbs.twimg.com/media/FZEPp8TVQAAUAFN?format=jpg
まるで中国お得意のハニトラ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:06:50 ID:s7s9ize20.net
中国人スパイ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:09:57 ID:iLhsxinB0.net
イエニスタみたいなもんだからね
キヨキヨシイとは違うからね

580 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:11:45 ID:VFIFeQNw0.net
壺スリーパーセル!

581 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:12:24 ID:VrZmXPFo0.net
あぁぁぁぁぁあぁあぁああぁああタイモちゃんでーす

582 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:12:48 ID:NgnEDWP20.net
きよきよしいに匹敵する

583 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:15:44 ID:ClJGBlZy0.net
清廉潔白な政治家なぞそもそもいないしそれを極めて賞賛もしくは批判する奴はいわずもがな
こいつ自ら陵辱されたとの証言しているがそれが武器なり得になるのは誰?
いないわ w
全ての発言が右往左往しとるがな しかも言葉が>>1の様に日本人を逆撫でするから仕方ない

584 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:17:46 ID:aErlrV7Q0.net
>>568
大喪儀(たいそうぎ)とか聞いたら発狂しそう

585 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:19:18 ID:6hNSVJ2F0.net
>>489
絶対言いそうwww

586 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:19:41 ID:lgKXBdpn0.net
ケツ毛バーガーの礼

587 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:20:33 ID:uAa55F170.net
すごいね 
みんな大喪の礼を読めるんだ

俺も読めと言われたらタイモノレイだよ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:20:50 ID:ClJGBlZy0.net
>>586
コラヤメタマエ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:23:37 ID:aErlrV7Q0.net
wikipediaが更に編集されて「たいそうのれい」の読みが無くなって「たいものれい」だけになっているぞwww

590 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:24:33 ID:Wn7e2zRs0.net
>>513
未来にアンカ打ってる事も分かってないのかよクソカスド低脳チンパンジー

591 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:25:00 ID:3H6Qu1vD0.net
>>589
wwwwww

592 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:26:31 ID:/qtN6Ds30.net
台本にはルビをふってもらえよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:26:39 ID:ClJGBlZy0.net
>>590
どれよ ?
非は認めるつってんだろ
具体的にお願いしますわ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:27:12 ID:aErlrV7Q0.net
>>591
大喪儀(たいそうぎ)は編集されていない模様

595 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:28:06 ID:vgq6OjyQ0.net
>>389
効いてて草

596 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:29:10 ID:ClJGBlZy0.net
ああ
505さんに確かにやらかしていました
誠に申し訳ない
505様 と
ID:Wn7e2zRs0 様

597 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:31:23 ID:3H6Qu1vD0.net
>>594
確認したら本当に(たいものれい)に編集されてたwwww
よほど悔しかったんだな
三浦がやったんじゃないのか?ww

598 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:32:06 ID:rJ9AqKBf0.net
個人的にはどうでもいいな
タイモと読めるだろう
アインシュタインが光速度しらんかった話があるが・・
グロタンディークが素数(でない)を知らなかった話があるが・・
本人にとって不要な知識を抱え込んで混乱するよりいいのでは

599 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:35:01 ID:P0sIrJpo0.net
体毛の霊

600 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:35:12 ID:DDBtlS4R0.net
>>598
だったらエラソーに発言すんなって話

601 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:03 ID:rJ9AqKBf0.net
学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ by アインシュタイン

アインシュタインは教育について下記のようなことを言っています。
学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ

アインシュタインはある取材で、記者に光速度を聞かれて、答えることができなかったことがあるそうです。
そのとき、記者はアインシュタインが光速度を覚えていないと揶揄したそうですが、
アインシュタインは「本やノートに書いてあることをどうして憶えておかなければならない?」と答えたそうです。

https://optica.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/by-7cfb.html

602 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:09 ID:ZUayGhU/0.net
>>598
じゃあこれは正気で言ってるのか...

https://imgur.com/a/aXZ1IaS

603 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:17 ID:3H6Qu1vD0.net
この世は全て因果応報

因があり果がある

全ては本人の日頃の行いの結果

604 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:37:30 ID:2bB8BFCp0.net
>>53
おそうしき、そうぎや、かんこんそうさい

605 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:37:43 ID:1NzNHzW70.net
ばかにしてる奴の半分は自分も読めなかっただろ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:28 ID:ClJGBlZy0.net
>>590
執念深いからな 主旨に沿った言い合いしようか

590 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/03(水) 02:24:33.09 ID:Wn7e2zRs0
>>513
未来にアンカ打ってる事も分かってないのかよクソカスド低脳チンパンジー

えらい言われましたが仕方ないか...
それでは貴方の言い分をどうぞ 上記だけ言いたかったかとか言うなよ?

俺に劣るチンパンジー以下が

607 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:37 ID:rJ9AqKBf0.net
~ある天才数学者Aの素数に関する講演にて~

聴衆「すみません。話が抽象的すぎてよくわかりません。」
天才A「そうだな…。じゃあ 57 という素数で説明しよう。」
聴衆「!?」

皆さんも驚かれたことでしょうが、57=3×19 なので明らかに合成数です。
それにも関わらず、天才数学者Aは素数の例として 57 を挙げてしまいました。

その天才数学者Aが“アレクサンドル・グロタンディーク”さんであったため、
57 という数は合成数であるにも関わらず、「グロタンディーク素数」と呼ばれ、広く親しまれております。(笑)

https://integraldx.info/grothendieck-prime-4394

608 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:55 ID:hX1slVoy0.net
こいつワシントンタイムズとワシントンポストの違いも分かってなかったからな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:58 ID:3ShyLoIs0.net
本当に国際政治学者かって?
本当は国際政治(くにきわ まさはる)学者だよ!

610 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:41:42 ID:Np9htvJW0.net
ニュー速+のほうのスレ止められたな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:43:05 ID:Cxk2K6Oh0.net
41なら昭和天皇の時テレビでやってたのを聞いてたはずだがな

612 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:45:28 ID:CJ78Shcg0.net
https://livedoor.blogimg.jp/setsunanomikiri/imgs/9/c/9cb24a16.jpg

613 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:45:48 ID:HvHkFX010.net
読み間違えてダイソウと読んだとしても、日本人ならタイモなんて重箱読みはしない

614 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:47:25 ID:D7pxIv/C0.net
>>183
当時の小学生ですら読み方くらい覚えてるのに

615 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:47:32 ID:GlsRGRcz0.net
政治学者なんていう職業は無い

ただの御用コメンテーター

616 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:48:13 ID:3H6Qu1vD0.net
専門分野のはずが
この間違いは致命的だよな

彼女がこれまで誰ともこの件を議論したことがない
他人の発言を聞いたことがない証左だからな

それを知ったかしてしゃべってるんだから

それにこれは国の正式行事なので
間違たから次からその名前で行きましょうとはならない

617 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:50:13 ID:xB9dQ+j90.net
ネトウヨには人気なのかと思いき
ネトウヨにも人気無いのなw

618 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:50:39 ID:a/FbF02+0.net
>>575
知ってたらワシントンポストって言わんだろう

619 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:52:33 ID:rJ9AqKBf0.net
光のプロとおもわれるアインシュタイン
素数のプロとおもわれるグロタンディーク
が光速度と素数を知らなかったが? >>601 >>607

620 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:52:59 ID:e11i+Dez0.net
音読みより訓読みしたくなる
たいもの方が日本ぽい

621 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:53:12 ID:LxZAQNj70.net
>>552
ネトウヨの正体は統一教会って目が覚めちゃった芸スポ民多いからな

622 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:53:29 ID:BZ/EK1qG0.net
>>613
お前みたいな壺は重箱読み見つけるたびに人名でもケチつけてそうで笑うわ
壺磨くとこうなるんかね

623 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:04:44.22 ID:hZruebaP0.net
>>620
まあたいもでも間違いではなかったからねえ。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:00.92 ID:qqFeWYV90.net
この人のイントネーションが日本人っぽくない時があるんだよなぁ
ただのクセなのか知らんけど

625 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:02.29 ID:oROV+HDr0.net
笑顔のひろゆきにマウントされボコボコ殴られてるというイメージ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:11.28 ID:JD4aCQEE0.net
くさそう

627 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:41.20 ID:JD4aCQEE0.net
スリップ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:08:56.99 ID:B9Pja73k0.net
41ならリアタイで体感しているのにおかしすぎる
…あっ日本人じゃないなら致し方なし

629 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:10:26.02 ID:h3BhJIma0.net
読み間違えは誰にでもあるから問題ないけど自民党よりのコメンテーターだよね。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:13:01.11 ID:ClJGBlZy0.net
どういう日本が希望な訳?
優れた論客って誰よ?
その辺りは示さないよなお前等 ネットじゃ誰とでも喧嘩するけど、まあそこは察してかあ ?
都合の良い話ですね
俺に聞くなよ予防線は張っているからな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:15:30.98 ID:CgyaZ58b0.net
あたりまえ大喪

632 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:17:57.22 ID:9yHLrTlx0.net
そもそも日本語のイントネーションがカタコトすぎて
本当に日本人?という疑問が

633 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:20:20.51 ID:ddojNWks0.net
こいつは嫌いだけど、こういう些細なミスを責める奴ってアホかと思うわ
絶対お前も一つは間違えたことあるだろ、一回間違えたら資格なしとか全人類資格剥奪されるわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:22:32.57 ID:HzCzVt5C0.net
当時はテレビを見て音で覚えていた人が多いと思う
三浦の実家は確かテレビを見ない家だったのでは

635 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:27:00.43 ID:dbTVmYmj0.net
昭和天皇より安倍や鶴子の方が大事なんだろ。三浦の歳なら子供の時何度も「大喪の礼」を親からも学校からもテレビからも聞いたはず。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:27:46.90 ID:hCF2Igkn0.net
>>9
落合陽一も追加で 胡散臭い

637 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:28:07.85 ID:hCF2Igkn0.net
>>1
この人は何者?

638 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:29:19.63 ID:+wNi6wrn0.net
昭和天皇の大喪の礼を経験していないと読めないか?

639 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:30:04.87 ID:ZfUZaU0W0.net
ルリロー

640 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:30:53.62 ID:+wNi6wrn0.net
>>637
父親は防衛大の教授か何かなんだよな
でも名前が日本人じゃない感じがある
よくわからん

641 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:31:14.84 ID:ClJGBlZy0.net
結局今が嫌なら共産主義にしかならないんじゃねえか 安倍がなんだって ? 山上が ? 退いては宗教云々て
ロシアか中国 刺激が欲しけりゃ中東にでも行け
甘い汁吸っててもっと!
ときりがねえな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:33:28.63 ID:NVCF96x90.net
>>1
こんばんわ

私が田芋瑠麗よ😎

643 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:34:31.88 ID:NVCF96x90.net
>>1
こんばんわ

私が田芋瑠麗よ😎

女ショーンKと呼ばれているわ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:36:35.22 ID:NVCF96x90.net
>>623
何言ってるのあなた
たいものれいは間違いよ😎

田芋単体の話を混ぜてごまかすんじゃないよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:36:55.05 ID:ClJGBlZy0.net
ID:NVCF96x90

お前ショーンKは詐称以外は良かっただろいい加減にしろ!

646 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:43:35.19 ID:jJulVxok0.net
壷を撫でるような手振りをしながら、得意そうな表情で「たいも」って言っていたな。

647 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:50:13 ID:QfiEEGj50.net
こいつの胡散臭さハンパない
思想的バックボーンが見えてこないし、発言もこねくり回した言い方をして結局何をどうしたいのかわからん事が多い

648 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:50:53 ID:ClJGBlZy0.net
朝鮮人は本当に勘弁だけど入ってきているからな仕方ない、朝焼けとか夕暮れ 夜空で考えるよ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:52:44 ID:MI96EVTd0.net
年齢的にとか背景的に読めないのは~ではなくて、政治学者が読めないのが大問題なのでは

650 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:53:02 ID:MI96EVTd0.net
まぁ政治学者()としか思えんししょうがないけど

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200