2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浦瑠麗『ワイドナショー』で「大喪の礼」読み間違いに「本当に政治学者?」と疑問噴出 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/02(火) 20:29:57.62 ID:CAP_USER9.net
8/2(火) 11:01
女性自身

三浦瑠麗『ワイドナショー』で「大喪の礼」読み間違いに「本当に政治学者?」と疑問噴出

保守派の視聴者もリベラルな視聴者も唸らせる、三浦氏の今後の切れ味鋭い発言を期待したい。

国際政治学者の三浦瑠麗氏(41)が、31日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、天皇と上皇の国葬である「大喪(たいそう)の礼」を「たいもの礼」と言い間違えたことにより、ネットで集中砲火を浴びている。

「三浦氏といえば、『徴兵制が再び必要』などの発言で有名な保守の論客です。自民党政権下で重宝され、保守層から支持されてきました。これまでも政権を擁護する発言が多かったため、リベラルからは敬遠されてきた近年を代表する保守派インテリの1人でしょう」(全国紙政治部記者)

同番組ではこの日、銃撃を受けて命を落とした安倍晋三元首相(享年67)の国葬を巡って賛否が分かれている問題を取り上げた。三浦は「吉田茂がどれほど憎まれていたことか」と、戦後唯一の国葬を行った吉田茂元首相を引き合いに出し、「反対の意見が出ることは健全というか、反対意見が出ない総理大臣なんかいないですよ」と持論を展開。

その直後、こう発言したのだ。

「日本で少し私が憂慮するのは、天皇陛下の国葬は当然だと、これはもう“たいもの礼”だと。天皇陛下という方は国民のために祈っていただいている、本当にプライバシーを自己犠牲している。だから権威は認めるけど、民主主義で選んだ総理大臣に対して、毀誉褒貶もあろうだけれども、政治はダメってのは民主的にはおかしいと思っているんです」

前出の記者は言う。

「言い換えると『天皇陛下の国葬は行われるのに、安倍元総理の国葬はいけないというのはおかしい』ということでしょう。こうした波紋を呼びかねないコメントをしていながら、肝心の大喪の礼を言い間違えてしまったのはもったいないですね」

この言い間違いにネットが大きく反応した。1日の午前中にはツイッターでトレンド入りするほどに。

《これらは、「国際政治学者」を名乗る三浦瑠麗さんの研究分野ではないと?》
《政治学者ではなくて単なる政治評論家でしょう。「大喪の礼」を「たいものれい」と言うあたりは、島田紳助なら「君、ほんまに東大出でてるんか」と言うだろうな》
《難解な言葉やカタカナ英語を多用して「知的に見せることだけが生命線」の自称政治学者が素人以下だった》
《三浦瑠麗さんは「女性国際政治学者役を演じるテレビ俳優さん」だと私は考えています》
《大喪の礼を引っ張り出して天皇の崩御とただの元首相経験者の死を同じ土俵同レベルでドヤ顔で語り出してる三浦瑠麗。これが国際政治学者????》

もちろん、言い間違いは誰にでも起こりえること。保守派の視聴者もリベラルな視聴者も唸らせる、三浦氏の今後の切れ味鋭い発言を期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fac5932e263c9fa25a77e51656c33fc2f37d7b4e

586 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:19:41 ID:lgKXBdpn0.net
ケツ毛バーガーの礼

587 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:20:33 ID:uAa55F170.net
すごいね 
みんな大喪の礼を読めるんだ

俺も読めと言われたらタイモノレイだよ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:20:50 ID:ClJGBlZy0.net
>>586
コラヤメタマエ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:23:37 ID:aErlrV7Q0.net
wikipediaが更に編集されて「たいそうのれい」の読みが無くなって「たいものれい」だけになっているぞwww

590 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:24:33 ID:Wn7e2zRs0.net
>>513
未来にアンカ打ってる事も分かってないのかよクソカスド低脳チンパンジー

591 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:25:00 ID:3H6Qu1vD0.net
>>589
wwwwww

592 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:26:31 ID:/qtN6Ds30.net
台本にはルビをふってもらえよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:26:39 ID:ClJGBlZy0.net
>>590
どれよ ?
非は認めるつってんだろ
具体的にお願いしますわ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:27:12 ID:aErlrV7Q0.net
>>591
大喪儀(たいそうぎ)は編集されていない模様

595 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:28:06 ID:vgq6OjyQ0.net
>>389
効いてて草

596 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:29:10 ID:ClJGBlZy0.net
ああ
505さんに確かにやらかしていました
誠に申し訳ない
505様 と
ID:Wn7e2zRs0 様

597 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:31:23 ID:3H6Qu1vD0.net
>>594
確認したら本当に(たいものれい)に編集されてたwwww
よほど悔しかったんだな
三浦がやったんじゃないのか?ww

598 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:32:06 ID:rJ9AqKBf0.net
個人的にはどうでもいいな
タイモと読めるだろう
アインシュタインが光速度しらんかった話があるが・・
グロタンディークが素数(でない)を知らなかった話があるが・・
本人にとって不要な知識を抱え込んで混乱するよりいいのでは

599 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:35:01 ID:P0sIrJpo0.net
体毛の霊

600 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:35:12 ID:DDBtlS4R0.net
>>598
だったらエラソーに発言すんなって話

601 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:03 ID:rJ9AqKBf0.net
学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ by アインシュタイン

アインシュタインは教育について下記のようなことを言っています。
学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ

アインシュタインはある取材で、記者に光速度を聞かれて、答えることができなかったことがあるそうです。
そのとき、記者はアインシュタインが光速度を覚えていないと揶揄したそうですが、
アインシュタインは「本やノートに書いてあることをどうして憶えておかなければならない?」と答えたそうです。

https://optica.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/by-7cfb.html

602 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:09 ID:ZUayGhU/0.net
>>598
じゃあこれは正気で言ってるのか...

https://imgur.com/a/aXZ1IaS

603 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:36:17 ID:3H6Qu1vD0.net
この世は全て因果応報

因があり果がある

全ては本人の日頃の行いの結果

604 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:37:30 ID:2bB8BFCp0.net
>>53
おそうしき、そうぎや、かんこんそうさい

605 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:37:43 ID:1NzNHzW70.net
ばかにしてる奴の半分は自分も読めなかっただろ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:28 ID:ClJGBlZy0.net
>>590
執念深いからな 主旨に沿った言い合いしようか

590 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/03(水) 02:24:33.09 ID:Wn7e2zRs0
>>513
未来にアンカ打ってる事も分かってないのかよクソカスド低脳チンパンジー

えらい言われましたが仕方ないか...
それでは貴方の言い分をどうぞ 上記だけ言いたかったかとか言うなよ?

俺に劣るチンパンジー以下が

607 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:37 ID:rJ9AqKBf0.net
~ある天才数学者Aの素数に関する講演にて~

聴衆「すみません。話が抽象的すぎてよくわかりません。」
天才A「そうだな…。じゃあ 57 という素数で説明しよう。」
聴衆「!?」

皆さんも驚かれたことでしょうが、57=3×19 なので明らかに合成数です。
それにも関わらず、天才数学者Aは素数の例として 57 を挙げてしまいました。

その天才数学者Aが“アレクサンドル・グロタンディーク”さんであったため、
57 という数は合成数であるにも関わらず、「グロタンディーク素数」と呼ばれ、広く親しまれております。(笑)

https://integraldx.info/grothendieck-prime-4394

608 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:55 ID:hX1slVoy0.net
こいつワシントンタイムズとワシントンポストの違いも分かってなかったからな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:40:58 ID:3ShyLoIs0.net
本当に国際政治学者かって?
本当は国際政治(くにきわ まさはる)学者だよ!

610 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:41:42 ID:Np9htvJW0.net
ニュー速+のほうのスレ止められたな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:43:05 ID:Cxk2K6Oh0.net
41なら昭和天皇の時テレビでやってたのを聞いてたはずだがな

612 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:45:28 ID:CJ78Shcg0.net
https://livedoor.blogimg.jp/setsunanomikiri/imgs/9/c/9cb24a16.jpg

613 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:45:48 ID:HvHkFX010.net
読み間違えてダイソウと読んだとしても、日本人ならタイモなんて重箱読みはしない

614 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:47:25 ID:D7pxIv/C0.net
>>183
当時の小学生ですら読み方くらい覚えてるのに

615 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:47:32 ID:GlsRGRcz0.net
政治学者なんていう職業は無い

ただの御用コメンテーター

616 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:48:13 ID:3H6Qu1vD0.net
専門分野のはずが
この間違いは致命的だよな

彼女がこれまで誰ともこの件を議論したことがない
他人の発言を聞いたことがない証左だからな

それを知ったかしてしゃべってるんだから

それにこれは国の正式行事なので
間違たから次からその名前で行きましょうとはならない

617 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:50:13 ID:xB9dQ+j90.net
ネトウヨには人気なのかと思いき
ネトウヨにも人気無いのなw

618 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:50:39 ID:a/FbF02+0.net
>>575
知ってたらワシントンポストって言わんだろう

619 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:52:33 ID:rJ9AqKBf0.net
光のプロとおもわれるアインシュタイン
素数のプロとおもわれるグロタンディーク
が光速度と素数を知らなかったが? >>601 >>607

620 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:52:59 ID:e11i+Dez0.net
音読みより訓読みしたくなる
たいもの方が日本ぽい

621 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:53:12 ID:LxZAQNj70.net
>>552
ネトウヨの正体は統一教会って目が覚めちゃった芸スポ民多いからな

622 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:53:29 ID:BZ/EK1qG0.net
>>613
お前みたいな壺は重箱読み見つけるたびに人名でもケチつけてそうで笑うわ
壺磨くとこうなるんかね

623 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:04:44.22 ID:hZruebaP0.net
>>620
まあたいもでも間違いではなかったからねえ。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:00.92 ID:qqFeWYV90.net
この人のイントネーションが日本人っぽくない時があるんだよなぁ
ただのクセなのか知らんけど

625 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:02.29 ID:oROV+HDr0.net
笑顔のひろゆきにマウントされボコボコ殴られてるというイメージ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:11.28 ID:JD4aCQEE0.net
くさそう

627 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:05:41.20 ID:JD4aCQEE0.net
スリップ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:08:56.99 ID:B9Pja73k0.net
41ならリアタイで体感しているのにおかしすぎる
…あっ日本人じゃないなら致し方なし

629 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:10:26.02 ID:h3BhJIma0.net
読み間違えは誰にでもあるから問題ないけど自民党よりのコメンテーターだよね。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:13:01.11 ID:ClJGBlZy0.net
どういう日本が希望な訳?
優れた論客って誰よ?
その辺りは示さないよなお前等 ネットじゃ誰とでも喧嘩するけど、まあそこは察してかあ ?
都合の良い話ですね
俺に聞くなよ予防線は張っているからな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:15:30.98 ID:CgyaZ58b0.net
あたりまえ大喪

632 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:17:57.22 ID:9yHLrTlx0.net
そもそも日本語のイントネーションがカタコトすぎて
本当に日本人?という疑問が

633 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:20:20.51 ID:ddojNWks0.net
こいつは嫌いだけど、こういう些細なミスを責める奴ってアホかと思うわ
絶対お前も一つは間違えたことあるだろ、一回間違えたら資格なしとか全人類資格剥奪されるわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:22:32.57 ID:HzCzVt5C0.net
当時はテレビを見て音で覚えていた人が多いと思う
三浦の実家は確かテレビを見ない家だったのでは

635 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:27:00.43 ID:dbTVmYmj0.net
昭和天皇より安倍や鶴子の方が大事なんだろ。三浦の歳なら子供の時何度も「大喪の礼」を親からも学校からもテレビからも聞いたはず。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:27:46.90 ID:hCF2Igkn0.net
>>9
落合陽一も追加で 胡散臭い

637 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:28:07.85 ID:hCF2Igkn0.net
>>1
この人は何者?

638 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:29:19.63 ID:+wNi6wrn0.net
昭和天皇の大喪の礼を経験していないと読めないか?

639 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:30:04.87 ID:ZfUZaU0W0.net
ルリロー

640 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:30:53.62 ID:+wNi6wrn0.net
>>637
父親は防衛大の教授か何かなんだよな
でも名前が日本人じゃない感じがある
よくわからん

641 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:31:14.84 ID:ClJGBlZy0.net
結局今が嫌なら共産主義にしかならないんじゃねえか 安倍がなんだって ? 山上が ? 退いては宗教云々て
ロシアか中国 刺激が欲しけりゃ中東にでも行け
甘い汁吸っててもっと!
ときりがねえな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:33:28.63 ID:NVCF96x90.net
>>1
こんばんわ

私が田芋瑠麗よ😎

643 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:34:31.88 ID:NVCF96x90.net
>>1
こんばんわ

私が田芋瑠麗よ😎

女ショーンKと呼ばれているわ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:36:35.22 ID:NVCF96x90.net
>>623
何言ってるのあなた
たいものれいは間違いよ😎

田芋単体の話を混ぜてごまかすんじゃないよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:36:55.05 ID:ClJGBlZy0.net
ID:NVCF96x90

お前ショーンKは詐称以外は良かっただろいい加減にしろ!

646 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:43:35.19 ID:jJulVxok0.net
壷を撫でるような手振りをしながら、得意そうな表情で「たいも」って言っていたな。

647 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:50:13 ID:QfiEEGj50.net
こいつの胡散臭さハンパない
思想的バックボーンが見えてこないし、発言もこねくり回した言い方をして結局何をどうしたいのかわからん事が多い

648 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:50:53 ID:ClJGBlZy0.net
朝鮮人は本当に勘弁だけど入ってきているからな仕方ない、朝焼けとか夕暮れ 夜空で考えるよ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:52:44 ID:MI96EVTd0.net
年齢的にとか背景的に読めないのは~ではなくて、政治学者が読めないのが大問題なのでは

650 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:53:02 ID:MI96EVTd0.net
まぁ政治学者()としか思えんししょうがないけど

651 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:53:05 ID:jJulVxok0.net
三浦が話しているときに安藤優子の首がずっと斜めになっていたw

652 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:54:30 ID:hKEQIPfY0.net
チャイニーズブルマおばさん

653 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:55:51 ID:QfiEEGj50.net
昭和天皇が崩御した時にテレビでしょっちゅう言ってたから、学のない俺でも読めるんだよなぁ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:57:36 ID:ClJGBlZy0.net
結局夏休みか
そりゃそうだな

655 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:59:28 ID:yYDwJbKE0.net
https://i.imgur.com/CrAgICO.jpg
ただのホステスじゃね

656 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:06:20 ID:HyWmXBnz0.net
指導教官の藤原帰一はこいつのことどう思ってるんだろう

657 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:09:48 ID:gnjQdB130.net
知らなけりゃたいもって読むわ
俺もたいもって読んだ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:10:30 ID:wJjvggBM0.net
ちょっと若くて、ちょっと顔が整ってるだけでチヤホヤされる
チョロいなー

659 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:10:49 ID:EuhdXqi20.net
年齢的に知らんくてもしょうがないけど、
前回の大喪の礼の時は、店がほぼ全部締まっていて
警備の警察官が全国から東京に集められて
亡くなるしばらく前からテロ警戒の厳重体制で大変だったのよ
だからいまの上皇陛下は生きているうちに譲位して、自分の葬儀は小規模でって言ってるわけ

上皇陛下が国葬を国民の負担を慮って自ら辞退している状況であるにもかかわらず、
たかが元総理大臣を国葬にしてごり押ししようとする自民党の茶番劇っぷりは、
国民なんておいてけぼりのオナヌーだわね

660 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:10:54 ID:r3AnCtew0.net
>>624
中国人が中国人のイントネーションだって言ってたよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:11:21 ID:koeZza9D0.net
安部こくも反対

662 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:11:25 ID:wJjvggBM0.net
>>657
知らないとかあり得ないんだよ
つい30年前に昭和天皇の大喪の礼があったばっかなんだから

663 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:11:45 ID:So1ip5eA0.net
フジがこの手の見た目だけのバカ使うのはわかるけど

朝生はそろそろこいつの起用考えた方がいい

664 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:11:45 ID:o6BwQ8hF0.net
>>651
その場でタイソウのレイじゃない?
とか言ってたら
めっちゃカッコ良かったのになw

665 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:12:08 ID:tENaginO0.net
>>625
あっちは完璧なガイジだからな
本物には勝てない

666 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:12:26 ID:x3Qo9VCM0.net
もうあまりたいそうなこと言うなよ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:15:49 ID:ClJGBlZy0.net
>>659
「知らんくても」
誰が無駄な長文読むのw こういう低能は読ませる努力すら知らない

668 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:17:27 ID:DR/3Y6wg0.net
>>1
射殺犯テロリスト礼賛の左翼にロックオンされてて本当気の毒
間違えは誰にでもあるので気にしなくていいでしょ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:18:49 ID:r3AnCtew0.net
肌を露出したり個人的な宗教思想を国民に押し付けるより、目の前の仕事に対して、
その日話すテーマについて勉強してから挑むのは仕事を受ける以上当たり前のことでは?
学者以前に、やっつけ仕事でしまっているからこうなる。本人の怠慢だよ。
携帯で辞書検索もできるんだし。
テレビ慣れしていて、自惚ばかり強く自分に甘いから勉強が足りない。
仕事に対してちゃんと向き合っていれば、事前に調べるくらい当たり前だったよね。

670 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:21:34 ID:So1ip5eA0.net
タレント気取りだよな

671 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:22:16 ID:vsjWN/or0.net
>>657
お前は別に良いよ
国際政治学者を名乗ってコメンテーターやってないし
名無しの実況民でも誰かが訂正してくれるし
芦田愛菜パイセン(18)は読めると思うけど

672 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:23:11 ID:TNo0pC8H0.net
>>417
何深読みしてるのか知らんが皇室に興味ない普通の小学生だっただけだよ
休日だったらしいけど全く覚えてないなあ
年賀状書き始める頃には死にそうなのわかるくらい体調悪かったんだね知らんかった。
数えたら巳年だねへびの絵をかいて普通に同級生に年賀状送ってたの思い出した

673 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:23:20 ID:SpbU59VZ0.net
たいそうのれいってたいそうな!って散々言ってただろ、あの頃

674 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:23:38 ID:ClJGBlZy0.net
学習しねえなあ、本当に
長けりゃ良いもんじゃねえだろ此処辞めて行く所有るだろ 馬鹿共はストレス幾ら貯まっててもよお
はあ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:26:23 ID:e4cRSNW00.net
俺も読めないけど、コイツが叩かれるのは分かる

676 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:27:19 ID:TNo0pC8H0.net
>>417
何がダウトで何がかくしごとなのかサッパリわからん
喪に服すみたいな感じはまったくなかったな
翌年も普通に年賀状交換したしね
地域性かもね

677 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:28:28 ID:TNo0pC8H0.net
>>673
そのとき何歳くらいだった?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:28:44 ID:in8mX7l40.net
誰が言うか、ではなく、何を言うか、とかそういう風潮あるけどやっぱそれ違うんだよ
こんな間違いだってお笑い芸人とかグラビアアイドルなら笑い事で済む話で

679 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:28:52 ID:r3AnCtew0.net
人前で話す時、一語一句間違えないようにしたり、簡潔に要点をまとめたりする。
会社や学校どんな場でも場面場面で、目の前のことに間違いがないように誰もが調べたりしながら一つのことをこなしていくのが当然のこと。
ましてや、この人の場合、TVで、対価を得ているはず。その上、学者という名目で呼ばれている。
学者以前に、手抜きのやっつけ仕事をするから子供じみたミスをして怠慢が露呈しただけ。
仕事に対する姿勢に問題があるから。
政治学者の肩書きを出しているけど、発言に学者的なものを感じたことがまず無いから、
この人をメディアが使う意味がどこにあるのかがさっぱりわからない。
この人の発言が国民にとって何の知識にも繋がらないし、タレントでも何ら代わりがない。

680 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:29:47 ID:vsjWN/or0.net
三浦のこのコメントって
丁々発止のやりとりの中で出てきたアドリブてはなくて
前もってテーマを聞いて用意して来たコメントだよな
使い慣れない言葉なら何で調べたりしないんだろうなぁ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:30:32 ID:qtTW4j6g0.net
>>16
当時2歳だったけど昭和の記憶全くないし昭和から平成への移行も全く記憶にない

682 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:35:48 ID:in8mX7l40.net
>>655
こんなの見るとやっぱ「女」なんだと思う
女としてお姫様として扱われたいんだよ
そのために国際政治学者なんて肩書きを名乗れば競争相手はほぼいなくなる
純粋に女として勝負する自信がないからインテリイメージを鎧に纏っていただけだと思う

683 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:35:58 ID:ClJGBlZy0.net
ガキしかいないな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:37:38 ID:l8kxghyg0.net
>>1
統一と一緒だよ、ウソツキなんだよ(´・ω・`)

685 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:38:06 ID:TNo0pC8H0.net
>>681
当時生きてたら知ってるはずって言う人多くて困るよな
色々思い出そうとするけど
「昭和おわって平成だって『屁ぃせぇ』プ~www」
みたいなことしか思い出せないのにすごく大喪の礼にくわしい同級生がこのてのスレにいておどろく

686 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:38:24 ID:z4x9OEiF0.net
こいつの友達の不細工東浩紀は今何してんの?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200