2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝ドラ】伸び悩む『ちむどんどん』理由は沖縄への “上から目線”…県民は「バカにするな」の大合唱 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/03(水) 18:45:39 ID:CAP_USER9.net
エンタメ・アイドル 投稿日:2022.08.03 15:26FLASH編集部
https://smart-flash.jp/entame/194280/1
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2022/08/03152656/kuroshima_yuina_1.jpg

 NHKの朝ドラ『ちむどんどん』が苦戦している。8月2日段階で、これまで放送された各話の平均視聴率が16%を超えていない。

 朝ドラで初めて沖縄を舞台に選び、大人気となった2001年上半期放送の『ちゅらさん』(平均視聴率22.2%)は言わずもがな、決して評判が高かったとは言えない2012年の『純と愛』(同17.1%)すら超えるのは難しそうだ(視聴率はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 本作は、沖縄の本土復帰50年を記念して制作され、NHKは「本土復帰からの歩みを描く、笑って泣ける朗らかな50年の物語」と謳っている。

 だが、肝心の沖縄県民からは、不評の嵐だ。本誌が沖縄で取材したところ、こんな声が出てきた。たとえば、黒島結菜が演じるヒロインの比嘉暢子が頻繁に使う言葉「あきさみよー」は、驚いたときに使う沖縄の方言だが、

「『あきさみよー』を使うと、煽っているような、ケンカを売っているようなニュアンスになるので、実際にはほとんど使いませんよ。100年ぐらい前の話なら理解できますが……」(40代女性)

 と否定的。ほかにも、

「暢子は東京のイタリア料理店で8年も働いている設定なのに、方言が抜けないなんてありえない。そこで東京の言葉になって『沖縄を捨てるな』と一悶着あるのが、むしろ普通でしょ」(同・30代女性)

「登場する沖縄県民の女性は半袖が多く、男性もタンクトップが多いですが、それはないでしょ。日焼けをすると疲れることを経験的に知っているから、長袖が多いです」(40代女性)

 さらに不満が大きかったのは、第26話の暢子の服装だ。上京した暢子は、銀座の高級レストランにサンダル、短パン姿で入店するが……。

「銀座にサンダル(島ぞうり)を履いていくという感覚はバカにしていると思う。県内ですら、サンダルは近所を歩くときに履くもので、レストランに履いていったら、ちょっと痛いですよ。“世間知らずの田舎者” として描きたかったのかもしれませんが、ステレオタイプがひどすぎます」

「物語を壊している」と最も不評だったのは、暢子の兄で竜星涼が演じる比嘉賢秀だ。彼の口癖は「一攫千金」。何度も騙されお金を失い、家族に迷惑をかけておきながら真面目に働きもせず、ついには暢子のお金すら盗んでしまう。

「にぃにぃー(比嘉賢秀)はおかしすぎます。彼がドラマを壊している元凶じゃないでしょうか。“頭の悪さ” が度を越していますよ。トラブルメーカーとして物語を動かしたいのはわかりますが、都合がよすぎる。本土復帰前、ドル紙幣を円に交換する際に詐欺に巻き込まれるなど、“沖縄っぽい” エピソードを出すんですが、それがむしろ癪に障ります」(50代男性)

「本土復帰前の苦難など、真面目に沖縄の歴史を取り上げてくれればうれしいですが、今のところ、朝ドラに都合のいい “純真で間抜けな人たち” を使いたくて沖縄を選んだのではないかと疑ってしまう。なんとなく “上から目線” を感じてしまうんですよ。少なくとも私の周囲でこのドラマを賞賛している人はいません」(別の50代男性)

 本誌が取材した限り、沖縄県民で「ちむどんどん(胸がわくわく)」している人はいなかった。今後の展開でひっくり返せるとも思えないが……。

379 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 11:31:18 ID:mKBioET90.net
>>337
総イジワル姑状態になっている
長引くコロナ禍・世界情勢不安でストレス溜まっている奴らが、実社会で文句言えないからネットで叩いて発散してる感じ
視聴料払ってるNHKを叩きやすいんだろうけど、主要人物みな無神経で
毎日いくつもサンドバッグ用意する脚本がどうしようもない

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 11:37:32 ID:N/81IklM0.net
>>378
内容が朝ドラ向きではなかったな。夜ドラなら評価も違ってたと思う。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 11:49:00 ID:jcri03XS0.net
そういうのはさておき観光に利用するのが賢いやり方ですよ
文句ばっかり言ってるケンミンのイメージはマイナスですね
観光立県なんだから

382 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:03:45 ID:6Kgu2Iic0.net
観光に使うならリアルな立地にすればよかったのに山原村だからなあ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:14:02.78 ID:txLUUIg50.net
他府県からの沖縄の印象が
毛深い
山羊食い
豚足
家の中に手の平大の蜘蛛がいる
なんか全部
異世界なんだよな。

384 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:15:11.48 ID:X8R7hpB40.net
このドラマのせいで沖縄なまりが嫌いになった。

385 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:49:08.97 ID:U34X8lmu0.net
山原の田舎のほかは沖縄県下にはなんもない設定
病弱妹エピ
せめて那覇の病院に見せてから東京来いよ…

386 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:51:43.19 ID:HYK58skJ0.net
ちゅらかーぎーさー

387 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:56:06.72 ID:Vms7JaMj0.net
>>291
実際のリタはどんなことしたんだ?
確かにマッサンをクズ男にしすぎだし無駄に無職期間長すぎだとは思ったが

388 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:37:08.98 ID:NasJiEDT0.net
>>384
あきさみよー

389 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:38:36 ID:otRwP9H00.net
>>337
くだらない内容の記事だな
何故ここまで言われるのか検証もしないで馬鹿じゃないの

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:40:21 ID:g5D+ZnDv0.net
題名で8割減だろ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:53:23 ID:M6LbhNzz0.net
主役が地味すぎて見る気しない
ここまで華が無い女優も珍しい

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:35:11.95 ID:Mo5/FqK70.net
歌とOP?アニメが好きでそれ目当てにつけてる
内容はなんか感情移入しにくい…
とりあえずあの兄は早く何とかしてくれ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:40:48.56 ID:aS7mgwUH0.net
別に支離滅裂でもなくて
ドラマでありがちなイベントが毎週起きてはひたすら安易に解決するだけの連続だから
よくここまで無茶苦茶な物作るなって事もなくひたすら単につまらないという
主人公一家が何もしてないのに周囲が都合の良いように動くのも古典的な朝ドラだし
昔から気になる人間は気にしてた事

制作側はモネがボロクソ言われたからこんなの作ったんだと思うぞ意図的に

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:46:58.73 ID:38j78fzr0.net
あれが支離滅裂でないという人いるんだ
おもしろいね

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:57:27.03 ID:fjZfAHUa0.net
>>337
そいつが書いた反省会丸出し記事

「ちむどんどん」なぜ暢子の恋を応援できないのか
6月27日から3週間かけたラブストーリーが不発
https://toyokeizai.net/articles/-/604532

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:04:43.87 ID:aS7mgwUH0.net
支離滅裂ってのはまれみたいな奴の事だよ
これは単に恐ろしくつまらないってだけで悪い意味でも抜きんでたものが無いw

総レス数 396
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200