■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メジャーワースト】筒香嘉智の勝利貢献度は「693人中693位」。必然だった“3度目の戦力外”通告 [ギズモ★]
- 1 :ギズモ ★:2022/08/05(金) 07:15:37.59 ID:CAP_USER9.net
- https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220804-00058911-thedigest-000-7-view.jpg
ついに3度目のDFAを食らった筒香。メジャーのロースターを外したくなるのも理解できる、悲しい数字とは。(C)Getty Images
筒香嘉智の勝利貢献度は「693人中693位」。必然だった“3度目の戦力外”通告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220804-00058911-thedigest-base
予期されてはいたが、“日本の4番”は再び苦境に立たされることとなった。
ピッツバーグ・パイレーツは現地時間8月3日、筒香嘉智を40人枠ロースターから外す措置(DFA)を行った。これにより筒香は、今後ウェーバーにかけられ、他球団からのオファーがなければ自由契約、マイナー降格といった形になる。
今季開幕前、筒香には小さくない期待があった。昨年8月にパイレーツに加入した左の長距離砲は、移籍後43試合で打率.268、8本塁打、OPS.883と活躍し、3年契約も提示された。しかし、筒香は単年契約を選ぶ“男気”を見せて今季を迎えたのだが、そのバットは以前の姿に再び戻ってしまった。
メジャーのスピードボールに振り遅れ、バットに当たってもシフトにかかり、打球がまったく上がらない。打力の求められる一塁&DHというポジションにありながら、50試合で打率.171、2本塁打、OPS.478。OPSは150打席以上の329人中325位という、“打てない人”認定されても仕方のない数字にとどまった。
パイレーツからすれば、どこかで筒香の打撃が上向けば、他球団に売りさばいて有望株を補充するという思惑もあった。それだけに、結果を残せなくても我慢して起用し続けたわけだ。しかし、昨年の輝きをついぞ見せることなく、8月2日のトレード・デッドラインを迎え、今回のDFAに至った。
そして、パイレーツが起用し続けたことで“悲劇”が生まれている。
日本でも少しづつ浸透し始めた勝利貢献度を示す「WAR」というデータがある。打撃・走塁・守備・投球を一つのテーブルで評価することができ、MLBではアウォード投票で最も重要視されているものだ。昨年、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)がメジャー1位のWAR(『Baseball-Reference』版)をマークして話題を呼んだが、筒香は大谷とまったく逆の結果になった。
2日の試合を終え、筒香のWARは「-1.7」。実は、これは今季出場した野手693人中693位、つまりメジャーワーストの数字なのだ。投手(772人)を含めれば、パトリック・コービン(ワシントン・ナショナルズ/-2.0)、ダラス・カイケル(-2.1)と“上には上”がいるものの、投打1465人中ワースト3位というのも、まったく喜べるものではない。
振り返れば、メジャー1年目の2020年こそWAR0.3と、かろうじて代替選手を上回る数字を残していたが、ここ2年は-0.8、-1.7と推移していて、通算WARは-2.0。少なくともトータルで見た時、筒香はメジャー最低レベルの成績を残すことができなかったと言えるだろう。
筒香がDFAされるのは昨年5月11日(タンパベイ・レイズ)、7月7日(ロサンゼルス・ドジャース)以来3度目。現在30歳の大砲が日本時代のように再び輝くこともないわけではない。メジャーでも遅咲きで活躍した選手はたくさんいる。
しかし悲しいかな、筒香の“最後”のホームランが、投手ではなく大捕手ヤディアー・モリーナ(セントルイス・カーディナルス)からの一発で止まっているのはある意味で、彼の現状を表しているのかもしれない。
構成●THE DIGEST編集部
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:10:20.35 ID:+wjjTbWy0.net
- 上には上がいるように
下には下がいるもんで
693人中の最下位なんて
なかなか取れるもんじゃない
大したもんだ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:12:14.17 ID:K3WBl+Fh0.net
- チコちゃんが悲しむかな
それとも日本に帰ってきてって喜ぶか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:12:22.97 ID:Dkv32+T80.net
- >>130
メディアの煽りを真に受ける馬鹿
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:12:29.23 ID:fEqw9gXg0.net
- 豚香さんメジャーで立派な記録残せておめでとうw
693人中693位w
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:12:46.21 ID:zFE8aopP0.net
- >>112
村上は普通に通用すると思うわ
スイングスピードが全然違うから慣れればそれなりに打つで
癖の多い変化球の対応力も柳田より上だろ
て言うか筒香レベルで周り止めるやつおらんかったんか?
その点ピッチャーだけど菅野はラッキーやったな
今年の成績で8億だっけ?
もし、MLB行ってたとしても今日現在やっぱり巨人にいたと思うw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:13:03.35 ID:TxT4DM+r0.net
- >>34
ラミchannelでも言ってたよな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:13:33.59 ID:Mn+/DBUj0.net
- 駄目でもここまで悲惨な成績だったのは初めてかも
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:14:10.52 ID:IidoMK5X0.net
- 日本でも速球に弱くて年々成績下がってたからなぁ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:14:17.96 ID:ZlUsS4Pq0.net
- >>136
箱庭でいくら打っても意味はない
内野手ということでさらに価値は落ちる
守れん奴はどうなるか、が筒香だろ
馬鹿かお前
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:14:19.32 ID:zqOFMlgr0.net
- >>138
普通はこうなる前にクビにするもんやw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:15:18.39 ID:xLxkMWH10.net
- 日本に帰ってきても自分を見失ったバッテングでダメになってなければいいけど。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:15:34.01 ID:6o6ZM+dF0.net
- でも出てるときはほとんど4番打ってたんだぜ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:16:57.40 ID:+WIPmcOq0.net
- これでいくら儲けたのでしょう?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:18:43.05 ID:P9vCDaYx0.net
- >>34
中畑にも言われてたからな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:18:56.43 ID:6GcNazKy0.net
- もうさ、個人の箔つけのためだけにメジャーに行かせるのやめさせた方がいい
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:19:57.93 ID:TVPJdplO0.net
- 打者はどんどん狭き門になって行くな
新庄辺りはまだ安くてそこそこ対応出来てたんで良かった
投手が野茂から途切れないのはスゴい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:20:11.61 ID:CncS82km0.net
- 村上の場合サードだから
その辺でもハードル余計に高いんでないかな
ホームが神宮で成績が嵩増し気味であろうことも不安要素
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:21:16.96 ID:KoE8zcPI0.net
- なんJ民が
筒香は速い球に弱いから絶対通用しない、と言ってたが
結局そのとおりになった
メジャーのスカウトはこれからは穫る前に
なんJを覗くべきだね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:21:31.63 ID:tFb16rVY0.net
- 一方、羽生結弦
スケートリンクの中央に立ち、流れるようなステップを踏むひとりの青年。7月下旬の深夜、誰もいない仙台市内のスケートリンクで、それまでと変わらず華麗な舞を見せていたのは
羽生結弦(27才)だった。孤高の練習は午前3時までおよんだ。
「日本と中国の両国に深くかかわるイベントです。今年9月に、日本と中国が国交正常化50周年を迎えるにあたって開催されるもので、日中両国から著名人が参加する予定となっています」
羽生は中国ではファンから「国籍を超えた存在」と言われるほど絶大な人気を誇っている。中国事情に詳しいシグマ・キャピタル代表取締役の田代秀敏氏が話す。
「羽生さんの中国国内での人気の理由は、中国人が理想とする“美男子像”を完璧に具現化しているからです。色白で細面で、スラリとした手足に憂いを帯びた神秘的な目。中国では『氷上王子』と呼ばれています。中国で羽生さん主催のアイスショーを開催するとなれば、多くの人がチケットをわれ先にと買い求めるし、数億単位の人がテレビで視聴することになるでしょう」
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:21:34.05 ID:wsHDJu1O0.net
- >>127
そういった単なる印象論から脱却するために、
指標というのがあるんだよ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:22:49.84 ID:6wb4jbLl0.net
- >>64
昔、落合が日米野球の時にMLBの選手のバットを記念にもらったら重たくて振れたもんじゃないって言ってたな。
やっぱりパワーの次元が違うんだろう。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:22:50.07 ID:pygeFklg0.net
- この豚は独身か?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:22:55.70 ID:yb+ekxhK0.net
- 最下位争いしてる巨人がオフに大補強するはずだから筒香も採るだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:24:44.77 ID:Vey6bxpW0.net
- 複数年契約してれば気持ちも余裕が出て上手くいったかもしれん
カッコつけるじゃなかったな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:25:49.23 ID:5EgEWz0q0.net
- プロ野球なら活躍できるよ
諦めて、帰国したら
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:25:55.92 ID:Zmie6zlE0.net
- >>6
いらんいらん。
やっと良くなってきてるのに。
サトテル、大山で十分よ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:26:21.01 ID:8OGp4E/U0.net
- >>149
あいつらは見る目ないよ
アフィチルの集まりだし
大谷は通用しないとか言ってたしな
速球弱いとかデータに出てるしメジャーのほうが球速はやいし
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:27:44.03 ID:VdZNMTl+0.net
- >>1
なんで打者専念してて大谷より打てないんですか?そんな打者不要でしょう
最低ラインが二刀流してる大谷になるのは当たり前ですよね
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:28:13.46 ID:UiETKmHI0.net
- 7月中に戦力外なら日本帰れたのに
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:29:33.77 ID:KKVCKH/c0.net
- 筒香は顔が性犯○者っぽい
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:32:14.63 ID:jY0AZfSC0.net
- 以前の確変はなんだったんだろ?
もう復活の目はないんだろか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:33:08.14 ID:9usIbQzl0.net
- メジャー最高の選手と最低の選手が日本人とか日本人爪あと残してるやん
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:33:19.73 ID:qwnLpxgY0.net
- 第二のノリさん
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:33:38.08 ID:ttZDT1Nn0.net
-
Q)「筒香は速球に弱いから駄目だと分かっていたニダ!」と後知恵でどや顔しているのがいるけど
A)そんな単純な問題ではありません。スピードガンの球速などあてになりません。
昔140kmがせいぜいの軟投派の長谷川という選手がMLBに行ったら150km連発していました。
MLBのガンは多めにでます。
Q)打席に立ってみないと分からないっていうからね
A)上原はMLBでも140kmちょっとだったけど、三振を取りまくっていました。
そういう意味でも単純比較はできません。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:34:00.49 ID:IbugZhKY0.net
- >>138
オラジ「」
TSUYOSHI「」
ノリさん「」
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:34:17.86 ID:S/CwX4Mp0.net
- 昭和なら大打者になれたな
山本浩二や門田、ノムさんあたりのレベルの
140キロ前後のストレートならね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:35:25.49 ID:QRUWdK6d0.net
- ビリは草
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:35:32.12 ID:Eg2nuiTT0.net
- 大谷とは大きく差がついちゃったなあ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:36:32.42 ID:DtAV45eY0.net
- お疲れ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:36:36.67 ID:agnXmhIf0.net
- WARって何の項目を数値化したん
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:36:58.89 ID:UiETKmHI0.net
- ずっと日本でやって毎年30~40本続けてた方がレジェンドになれたんじゃね
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:37:25.39 ID:QvIZkSPI0.net
- そもそも日本でもそこまでだしな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:37:27.42 ID:vBqcdWiG0.net
- 同じ侍ジャパンの4番でも鈴木誠也はまだマシな感じなのか
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:37:43.63 ID:Zr9MowQB0.net
- 大谷ってすごいんだな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:38:44.06 ID:oxVAd4+N0.net
- こういうふうに数字で出されるとキツイね
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:40:33.15 ID:+wjjTbWy0.net
- >>172
村上にはその路線で行って欲しいところ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:42:16.18 ID:xXJ6ND4Q0.net
- 50試合で打率.171、2本塁打、OPS.478
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:42:19.46 ID:TeMYaHPJ0.net
- >>68
確かにU12の結果は厳しいな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:43:23.43 ID:VJm6VvWH0.net
- >>174
あいつもまともなホームランは6本しか打ててない
打率やOPS残してるからはるかにマシだけど
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:45:00.25 ID:iw5E+hID0.net
- >>177
金もその方が稼げるだろうな。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:45:12.10 ID:jqF/sSzn0.net
- 日本復帰でもさすがにトライアウトとか育成スタートだろ
キャンプ招待とか
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:45:33.70 ID:DZqEuD7s0.net
- 日本の四番がこれか、、、
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:45:49.94 ID:zqOFMlgr0.net
- 鈴木誠也
打率254 HR8 OPS758
UZR-1.2
悲しき現実よな
昨シーズンNPB最強打者のジャパン代表の4番でもこれ
村上もこの数字より少し上行けるかどうかと考えると苦しいな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:49:38.10 ID:NX9xQ9zY0.net
- 日本時代そんなに見てなかったけど、
あんなに目が泳ぎまくってたかな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:50:01.23 ID:Wv5TSzQZ0.net
- >>165
凄い古い情報で止まってるが、今は日米でスピードガンなんて使ってないだろ
トラックマン(MLBはstatcast)で計測するようになって、日米で球速の乖離はほぼ無くなったのよ
それに、上原みたいな球速出なくても空振り取れるタイプは珍しくないよ(4シームの回転数が多く回転軸がほぼ垂直で伸びる球)
藤川は通用しなかったが
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:52:07.04 ID:pKf03G9B0.net
- そもそも速球に弱いプロ野球選手がいることにビックリ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 09:56:25.54 ID:CUqOo2Fl0.net
- 日本にいたときから速球への弱さが指摘されていただろ
今更不良品扱いすんなや
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:01:04 ID:i2w2odnI0.net
- 太り過ぎ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:07:46 ID:JIGmZQCE0.net
- 不都合な真実。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:09:04 ID:Ldo11s6c0.net
- 筋トレ全くやらないんだろ
たいした技術ないのにメジャーで打てるわけない
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:14:21 ID:TeMYaHPJ0.net
- >>118
一番競争が厳しい所だろうよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:21:51 ID:r9NostTr0.net
- >>184
強豪パドレス キムハソン
246.6本 37打点
韓国リーグで内野で40本打ってた奴とほぼ同じ
給料泥棒の鈴木
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:26:48 ID:6hTQ8uum0.net
- 日本の四番ビリ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:32:21 ID:TeMYaHPJ0.net
- >>184
まだ1年目だから許せよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:33:09 ID:4qGkjWMU0.net
- 挑戦して失敗した者をあざ笑うのが日本人の本質
大谷ですら笑ってるもんな
鏡見てみろよカルト日本人
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:35:14 ID:HYRNADXY0.net
- 大谷は何位?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:41:37 ID:wIMUnaYm0.net
- 筒香と秋山はMLBに向いて無いという前評判通りの結果だったな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:42:19 ID:8stMi3yC0.net
- 思い出作の為のメジャー挑戦
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:48:37 ID:EmJJLENA0.net
- なんで昨年はピッツバーグでまぁまぁ打てたんだろう?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:51:20 ID:qWUtzt550.net
- >>165
何この恥ずかしいコピペ
筒香が明らかに速球に弱いの見てても明らかだろ
ホームランは捕手のモリーナから打っただけだぞw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 10:54:16 ID:Lfhv1Iwy0.net
- 日本では打ってたといってもどうでもいい試合でしか打ってないぞこいつ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:05:53 ID:v8+Rryys0.net
- >>196
日本に戻れば何故か年俸爆上がり保証されてる焼豚の挑戦とか笑うしかないだろ、まぁお前ら朝鮮人はそのレベルにもないんだが
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:10:10.58 ID:jWu73b130.net
- 佐々岡「取るか」
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:12:36.64 ID:1dufogyG0.net
- >>3
まあな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:14:40.92 ID:hMnEv5RE0.net
- ツツゴウ嫌いじゃないんだけど、なんか悲壮感が漂いすぎなんだよな
もっと気楽にプレーすればいいのに
あとやっぱり柔軟にこだわりを捨てられる選手じゃないと
やってんのかも知れないけど、大谷に頭下げてアドバイスもらうとかしてなさそうなイメージ
それ以前にメジャーに合わせた肉体改造もしてないし
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:18:03.64 ID:HqbWiso/0.net
- >>10
そもそもスイングスピードも動体視力もメジャーだと下の方
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:23:33.71 ID:WRRITnxa0.net
- 大谷が日本に来たら80本ペースだろうな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:24:06.34 ID:yQew6hiF0.net
- 日本のレベル高い設定はやっぱり無理があるなwww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:24:32.38 ID:GEpmIT7I0.net
- 今からでもNPB球団は筒香とれるの?
もうトレード期間も新規選手獲得期間も終わったろ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:26:54.69 ID:PLhqPlft0.net
- 155で手も足も出ないのが
何故160超えを打てると思えたのか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:30:15.36 ID:WgBml9AD0.net
- 横浜には戻らないだろう。どんな面下げて古巣に帰るんだよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:34:41.93 ID:qfBhQBNN0.net
- なかなか1番を取るのは難しいぞ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:36:54.96 ID:8Twrkdp60.net
- イガワ
ツツゴウ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:43:51.56 ID:wRa6AgE50.net
- warマイナスはいない方がチームにとって良いレベル
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:44:03.18 ID:FR/CJyTn0.net
- 筒香をバカにして下げてるのが村上程度は持ち上げてるのなんなのw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:44:41.86 ID:Pv/Hyoq70.net
- ベイスターズ時代から浮き沈み激しかったイメージ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:46:47.65 ID:Ii3SdyxC0.net
- これで筒香がNPB戻って来てバンバン打ち出したら面白いなw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:52:58.19 ID:kLUiIQon0.net
- メジャーで筒は巨人の小林並の打率しか残せなかったわけね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:52:59.89 ID:d72bmRmx0.net
- >>208
つ日本時代の大谷の成績
メジャーに合わせたスタイルだからこその大谷の成功
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:53:50.76 ID:d72bmRmx0.net
- >>209
巨人3軍のサッワの例もあるし…
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 11:59:25.18 ID:RwCPGQTj0.net
- NPB時代からOPS-0.3引いた数字が目安やな
村上もNPBでOPS1.3は残さないとキツイかもな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:00:31.23 ID:WF8UiJ0U0.net
- そこらへんの高校球児のほうがもっと打てるんちゃう?
最下位はないわ~
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:10:32.13 ID:Yifpdial0.net
- 粗大ゴミ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:12:07.63 ID:gcvv6Osg0.net
- 当然の結果
むしろここまで残れたのが不思議
格上の誠也は頑張ってくれ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:12:31.57 ID:AeQqpcZ10.net
- 複数回クビになっても再浮上してる。メジャーから見てもポテンシャルは
感じるんだろうし、論外レベルの実力ではないんだよな。
NPB戻ったら普通に活躍するでしょう
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:13:04.93 ID:WJbJxXxp0.net
- >>1
最初からメジャーで通用するなんて_でも思わなかったわ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:13:52.41 ID:1J/gXnaz0.net
- 菊池なんてメジャー行ってたら大惨事だったな
守備もあのレベルなら中南米にゴロゴロいるし
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:14:25.22 ID:lL2mzTQ20.net
- プロ野球ガチャ唯一のSSR大谷排出率メッチャ低くて草
打者なんて大谷以外宛にしたらダメだよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:15:01.97 ID:RRBAhmu60.net
- >>1
まるで小西ひろゆき。
少しは筒香嘉智も日本人のプライドを持たないと。
もし可能なら日本に戻って頑張って欲しい。
口先だけの能無しとは違うのだから。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:15:22.38 ID:uL/QL4/F0.net
- 捕手能力が無い小林みたいな成績か
使い道ないじゃん…
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 12:15:55.21 ID:uodanQyD0.net
- なぜ通用すると思ったのか
総レス数 443
87 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★