■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アニメ】「チェンソーマン」10月放送開始!メインキャストに戸谷菊之介、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい [Anonymous★]
- 1 :Anonymous ★:2022/08/05(金) 21:28:08 ID:CAP_USER9.net
- https://natalie.mu/comic/news/488448
藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」が10月よりテレビ東京ほかにて放送開始。最新のPV、メインキャストが発表された。
これは本日8月5日に生配信された特別番組で発表されたもの。主人公・デンジ役は戸谷菊之介、内閣官房長官直属のデビルハンター・マキマ役は楠木ともり、デンジの先輩にあたるデビルハンター・早川アキ役は坂田将吾、血の魔人のパワー役はファイルーズあいが演じる。併せてキャストからのコメントも到着した。
また最新PVでは、チェンソーの悪魔・ポチタと一緒にデビルハンターとして貧しい生活を送るデンジが、チェンソーマンへと変貌を遂げ、悪魔たちと対峙し戦う様子を描写。デンジに究極の2択を迫るマキマや、のちにデンジの同僚となる早川アキ、「人間も悪魔も嫌い」という魔人・パワーの姿もお目見えしている。
さらに9月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにてワールドプレミアの開催が決定。アニメの公式Twitter(@CHAINSAWMAN_PR)では抽選で300人を無料で招待するフォロー&リツイートキャンペーンを8月31日まで実施中だ。
「チェンソーマン」はチェンソーの悪魔・ポチタとともにデビルハンターとして暮らすデンジが、一度死んでしまうも悪魔の心臓を持つチェンソーマンとして蘇ることから始まるダークヒーローアクション。第1部が週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、7月より少年ジャンプ+にて第2部がスタートしている。アニメの制作はMAPPAが手がけ、監督は中山竜、脚本は瀬古浩司、音楽は牛尾憲輔が務める。
Chainsaw Man - Official 3rd Trailer / 『チェンソーマン』公式PV 第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA
TVアニメ「チェンソーマン」
2022年10月テレビ東京ほかにて放送開始
原作:藤本タツキ(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:中山竜
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
アクションディレクター:吉原達矢
チーフ演出:中園真登
悪魔デザイン:押山清高
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
画面設計:宮原洋平
音楽:牛尾憲輔
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA
キャスト
デンジ:戸谷菊之介
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/chainsawman_pv5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/01denji.jpg
左からデンジ、戸谷菊之介。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/02makima.jpg
左からマキマ、楠木ともり。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/03aki.jpg
左から早川アキ、坂田将吾。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0805/04power.jpg
左からパワー、ファイルーズあい。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:43:38.81 ID:JvWiMiBN0.net
- ギャラ安そうな声優ばっかり
予算低いのかな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:44:06.11 ID:xCj/Sl6i0.net
- >>147
先に失業するのは役者だろうけどな
外国はともかく日本は実写が全く人気がない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:44:09.36 ID:zLCAm+tq0.net
- >>153
声優のせいでコンテンツにノイズが混じるのが駄目なんだよな
正直、台本読むだけの連中がコンテンツの出来・不出来に関係あるのかよっていう
異常だぜ、そういう思考回路がさ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:45:09.30 ID:kKbssANn0.net
- >>1
このマンガ、おもしろくなかったなぁ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:46:30.96 ID:W9YBGQnR0.net
- >>140
あれはそもそもつまらんし、ウンコリアン臭いからな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:48:42.20 ID:r1z32qTg0.net
- デンジもマキマも声高すぎる…
近年キンキン声の声優ばっか
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:02.96 ID:oP8ldVBf0.net
- >>141
えー、無能なナナとか若手に混じって中原麻衣がキャスティングされたのに
てか明らかに年上の役なのにそんな言い訳おかしいだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:17.82 ID:JoRu4mdi0.net
- >>154
鬼滅呪術とは違うグロ
これ小学生に見せる親はさすがにやばい
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:57.46 ID:DUoRkfKa0.net
- >>157
え?出来不出来に関係しないんだ? まあ、そういう人たちがジブリとか
洋画の芸能人吹替とか支えてたんだろうな。自分はダメだった。声優重要
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:50:34.32 ID:7KLZuiXB0.net
- >>157
合成声でも合ってなきゃブーイングは当然だから声優個人が悪いわけじゃないだろ
お前は根本的にズレてるわ
マキマのロリ声が不評なのに声優の話にすり替えてる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:50:57.10 ID:jZpA2Ozo0.net
- 声があってないってのは
型にはめたがるおじさんの意見だろうな
5chなんてなんでも否定意見のほうが多いしな
四人の中ではデンジマキマアキが年齢経歴が近くて
若くて経験不足
パワーだけが今旬のおばさんだもんな
パワーっていちばん簡単な役に見えるし
キャラ的にもテンプレに入るよな
なんでファイちゃん何だ?って感じ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:52:17.58 ID:xCj/Sl6i0.net
- >>162
鬼滅も呪術も子供受けするのはわかるけど、これ完全なスプラッター物だからな
一般受けはオタでも期待はしていない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:53:22.10 ID:7KLZuiXB0.net
- >>165
声優に興味ない人たちも観るアニメでしょ
鬼滅みたいに
そう言うキャラより声優重視のノリついていけんわ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:53:57.68 ID:xOiawxCx0.net
- 何だよ第二部は他の月刊ので始まったのかよ
最近集英社こういうの多すぎる
月刊は一つに纏めろよ金かかるわ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:56:42.35 ID:7bzcV2Mq0.net
- >>168
ジャブプラスも知らないんですか?おじいちゃん
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:58:02.45 ID:NyOf6NE30.net
- >>168
ジャンプラで週刊で描いてるぞ
てか4話も連載していつデンジ登場するんだよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:59:06.40 ID:oYeg725I0.net
- 外人オタって逆にかなりの権威主義だからそっちに売りたいならキャストもウケの良い所で固めておきゃいいもんを
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:10:52.01 ID:q3RGZCJb0.net
- なんでアメリカで人気あんの?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:12:17.89 ID:l7DVP1hW0.net
- >>171
そもそも声優に興味がある奴なんて
日本のオタクの一部くらい
その日本でもVチューバーの台頭で急激に廃れて来ている文化だが
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:15:09.40 ID:/0DGEw6V0.net
- ゴリ押し、いつものメンバーって感じで固定されてきたな
これだからテレビやマスコミは見なくなるんだよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:17:17.76 ID:yfNsvS+E0.net
- 作品の雰囲気を構成する声優と
アニメ風アイドルのVと何の関係があるんだ?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:18:23.29 ID:yfNsvS+E0.net
- 興味があるとか意味不明
声優は絵の具のようなものだから
リンゴが青で描かれたら
「この色合ってないね」って言われてるだけ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:23:54.23 ID:o9D/Lvj00.net
- >>174
カン違いしてるみたいだけど、今回のキャストは全然いつのもメンバーではないよ
ちゃんとオーディションやると、いつものメンバーになる。現場の音監さんいわく、
その人たちが上手いから、自然とそうなるだそう。テニスのトーナメントでいつも
同じ人たちが勝ち上がってくるのと同じ感じだね
いつもじゃない人たちが入ってくるときが、その「ゴリ押し」なことが多いんだって
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:25:33.52 ID:qPeG0bGf0.net
- チェンソーマンのアニメ楽しみにしてたのにガッカリ
アニメも実写ドラマみたいにミスキャストあるんだね
あーあ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:29:22.52 ID:qPeG0bGf0.net
- 売りたい俳優なり声優なりをぶっ込んでくるのは別にいいけどせめて作品のできには配慮して欲しい
マキマは子どもじゃないんだぞ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:31:57.80 ID:wBdUCQV10.net
- 早見や花澤や坂本がキャスティングされててもずっとグチグチ文句言いそう
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:32:20.76 ID:VLYMMnZa0.net
- マキマの声が明らかに違う
もっとエッチなお姉さんの声だったはずだ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:33:00.42 ID:lytsqNht0.net
- この声じゃ毎日ごはん3杯食べられねえよ。色気無いとキツい。生姜焼き無理だわ(´・ω・`)
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:36:07.69 ID:VLYMMnZa0.net
- 皆が皆全員一致でマキマに抱いていたイメージは母親、ママだったはずた
もっと大人で包容力のある声
それが、こんな少女の声なら違和感を抱くのは当たり前だろう
前提が間違っている
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:36:16.64 ID:o9D/Lvj00.net
- >>180
マキマは誰がなっても文句出たとは思う。でも、個人的に合わなかったのは事実だからねー
自分はジブリの声優も未だに文句言ってるから、ずっと文句言うことになるかもね
本編でそれを覆してくれることを願うのみだ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:37:58.53 ID:l7DVP1hW0.net
- >>183
そんなの声優なんて誰がやっても同じだよ
名作アニメのキャプテンを見てごらんなさい
実力派声優だの珍妙なカテゴリーとか作るオタクは異常
声優なんて早く合成音声で代替されて欲しいわ
台本読んでいるだけの人間が何でそんなに重要だと錯覚する奴が存在するのか
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:39:38.02 ID:CJIn80nW0.net
- 出資してんだから自分んとこの声優使いたいんは当たり前だろ
企業努力や
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:42:03.20 ID:l7DVP1hW0.net
- 声優だの持ち上げている奴よりは
Vチューバーとか好きな奴の方が人間としてまともだと思うぞ
アニメやゲームのキャラクターを創作しているのはクリエイターで声優じゃねえからな
勘違いするなよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:00:53.06 ID:cGbKVKwk0.net
- >>177
同じ人が選んでるから同じ人になりますね、だろ
同じメンバー固定だわぁ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:05:04 ID:S17rcl260.net
- >>1
皆は勘違いしてないかい?
この作品は戸谷菊之介くんを売り出すためだけのアニメやぞ
これがスタートでこの後もガンガンに押されまくるから覚悟しとけ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:09:01 ID:NolnpdDi0.net
- マキマさんはもっと綺麗で従いたくなるような声をイメージしてた
パワーちゃんは悪くないけどもう少し汚くてアホッぽければよかった
男性キャラはまあまあ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:12:07 ID:nbpM3dJ90.net
- 知らない声優ばかりだわ
急に世代交代したな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:14:38 ID:l7DVP1hW0.net
- 声優オタクって思考力0だから
実力派声優とかステマされると
そいつを無批判に持ち上げるだけだし
マジでカルト宗教みたいで怖いんだよな
端から見ていると実力派声優も普通の声優も変わらないし
そもそも声優自体が大した仕事じゃねえし
いい加減アホみたいな騒動回避するために合成音声でええわ
そもそも近年の声優は台本しか読んでない癖に前に前に出過ぎなんだよな
自分の売名にコンテンツ利用する気満々の奴だらけ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:15:22 ID:l7DVP1hW0.net
- まぁ、Vチューバーの台頭で声優界隈の商売は急激に廃れているから
数年後には合成音声でコンテンツ作るのが当たり前になっているだろうが
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:21:27 ID:o9D/Lvj00.net
- >>188
もちろん選んでる人が同じっていうのもあると思う。でも一線の人は音監誰でも使うし
いつも同じって言われているの分かってるだろうから、新しいタレント探してはいると
思うんだよね。良い人、発掘できれば自分の実績にもなるし
ただ、実際にやってみると歴然とした差があるっぽい。原作者さんが選考加わって
人気声優の凄さを実感するみたいなこともあったって聞くしね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:23:46 ID:o9D/Lvj00.net
- >>189
主人公の声はすごく良いと思った。PVでちょっと見ただけだけど、これから活躍して欲しい
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:28:05 ID:6AWo7pHn0.net
- 楠木ともりやっと大役きたな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:28:48 ID:FlP92CU80.net
- 呪術のMAPPAはゴミだったが
チェーンソマンは良い感じだね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:36:15 ID:yfNsvS+E0.net
- >>187
何で関係ないVの話し出してくるの?作品と合ってないって言ってんだろ死ねよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:44:53 ID:VO2zL0hI0.net
- >>156
確かにな
最近バラエティ出てるのもVtuberだらけだし
アナウンサーも全員Vtuberだし
ゴールデンタイムも実写ドラマなんか流れずに全部アニメだし
実写のAVでシコる奴は異常者扱いの時代だもんな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:46:21 ID:VO2zL0hI0.net
- 実写はオワコン
実写の時代は終わり
今は全てがアニメです
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:46:50 ID:VO2zL0hI0.net
- 実写のAV見てるやつはキチガイ
みんなアニメでシコってます
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:47:44 ID:l7DVP1hW0.net
- 声優オタクとかいう頭のおかしい連中は
dアニメストアで名作アニメ・キャプテンでも見て
声優の演技論の意味のなさを知りなさい
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:49:42 ID:IFrRpXjz0.net
- >>1
PVカッコいいな
動くポチタも可愛い
パワーの声はいいけど聞き取りにくい発声で何言ってるのかわからん。
パワーのセリフは勢いが大事なので、すぐ聞き取れないのはいかん。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:51:31 ID:RFU5h9js0.net
- 呪術と同じパターンで秋冬の連続2クールやったとして
順当にエピソード消化すればサムライソード決着までかな
その場合ボムガールは劇場版1本となると予想
何年がかりになるかわからんけどシーズン4で第一部完
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:53:41 ID:RFU5h9js0.net
- >>203
確かに 「ひれ伏せ人間!」のあたり滑舌酷くて聞き取れなかった
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:53:42 ID:l7DVP1hW0.net
- 声優オタクって自分たちが超マイノリティという自覚がないのがな…
声優なんてのはテクノロジーの都合で昔存在したアナログな仕事って位置づけになるよ
5年後くらいにはね
声優なんて連中がいると変なノイズが入るから合成音声が一番
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:56:47 ID:h4u16O4u0.net
- 戸谷って戸谷公次の息子?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:04:54 ID:RFU5h9js0.net
- >>206
声について語る人をと声優ヲタクにカテゴライズしたいんだろうけど
この原作は日本でも海外でも相当売れてる超が付く話題作だよ
第一弾のトレーラー公開された時はツイッターのトレンド世界一位なったくらい
で読んでる人らはそれぞれ声も脳内補完でイメージしている訳
トーンとか喋り方が合う合わないは慣れてないPV時点では出てきて当たり前
それらの感想まで聞く耳持たずに声優ヲタ連呼ではご立派な所見も届かんよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:05:30 ID:CxR8NQ/i0.net
- >>204
単行本12巻だから2クールあれば公安編全部できるぞ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:10:45 ID:ZbMtl7US0.net
- >>1
実力No.1の天才声優の演技集
https://youtu.be/N1gxJuBfwwU
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:11:09 ID:RFU5h9js0.net
- >>209
11巻までしか出てないよ 話の繋がりとボリュームで考えると
1話は原作1話 2話以降は原作2話分(前半筋肉・後半アキとバデイ)
と考えるとサクサク消化しても2クールはボムガール決着までがギリ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:14:03 ID:PxSoXhgi0.net
- マキマがなんであんなガキみたいな声なんだよ
どっかのゴリ押しか?
やり直せ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:15:19 ID:vQ4mE1uv0.net
- パワーが想像通りの声で可愛い!逆にデンジがイメージより落ち着いた印象。マキマさんも想像通り。作画凄いね、チェンソーマンの変身シーングローい
でもアニメ観るの面倒くさ
原作面白くてびっくり
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:29:18 ID:KaPj9bJe0.net
- 最新話だとなんと日本人の35%が悪魔に殺されて死亡するという
とんでもない世界観だというのが分かったw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:44:51 ID:Oi6GJ3c80.net
- 放送できんだろ普通に
深夜にバリモザでやられても見たかねーよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:05:46.85 ID:7rtnW+ZB0.net
- ホントお前等は何を見ても文句ばっかりだな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:24:34.67 ID:IB2Mwv8A0.net
- チェンソーマンは絵が下手だからアニメで化けるかもしらんよな
鬼滅の刃と同じ感じする
鬼滅の刃も絵が下手だったし
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:36:39.63 ID:3nZEmsUS0.net
- アニメだとマキマとパワーの目がイッちゃってる感じが判りにくいな、そこが残念
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:41:36.30 ID:fmjjL7I50.net
- 主要キャラが少ないから鬼滅みたいにはならんだろう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:04:18.64 ID:K4qMmDO60.net
- >>168
情報に疎くて間違った知識しかないのに文句言うとか老害極まりすぎだろ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:10:46.78 ID:cP/e8l3I0.net
- チェンソーマンの漫画的な白眉は地獄の宇宙飛行士スーツのビジュアルで
もうそれだけですっごい傑作漫画なんだけども
そこをアニメ化されても動きがないから全然盛り上がらなくて評価されないだろうな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:22:03.13 ID:RFU5h9js0.net
- >>221
PVだけ取っても相当アングルや見せ方に拘ってるから
期待出来ると思う
https://www.youtube.com/watch?v=DfuBgXGaPJ8
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:23:11.70 ID:Ig7Soi060.net
- 声優めちゃくちゃ微妙
デンジはやらせてみないと分からないがマキマのこれじゃない感すごい
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:26:49.53 ID:6kREvl/V0.net
- >>165
通しての成長見ればパワーが一番難しいキャラだと思うけどな
初期はただの暴力バカだけどデンジ達との共同生活で人間くさく成長していくし感情の振れ幅も一番大きいのに
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:07:53.04 ID:3/5CFFLq0.net
- >>166
そうか?
チェンソーマンが鬼滅呪術並みにハネるって言ってる奴ら多かったけどな
知らなかったのでPV見たがグロすぎ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:18:33.17 ID:Ig7Soi060.net
- >>225
いや無理
子供に見せたいアニメじゃないし正義の人がそもそもいないし
作風がジャンプなのにアートっぽいから他を知らない一部のオタにウケてるだけよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:37:44.63 ID:2YF5A5pb0.net
- 安キャバやん、宗右衛門町の4階にある
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:39:49.15 ID:dTopY0ax0.net
- ファイルーズあいはジョジョ最新作やっていたの思い出せ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:41:49.16 ID:XLwxOF3I0.net
- デンジは岡本信彦なイメージだったけどPVみる限りでは悪くはないな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:16:07.72 ID:uNRtgMtW0.net
- >>1
色合いが黒すぎる。あと原作はこんなおどろおどろしくないぞ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:20:42.22 ID:j5z+V1r60.net
- パワーちゃんってのが出てきてから読むのが馬鹿らしくなって読んでないけどやっぱメインキャラなのか
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:36:20 ID:8A9nIqGw0.net
- 原作好きだけどテレビで放送出来るんかこれ?特にラスト
- 233 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:46:21 ID:Bw5PRfiY0.net
- とりあえずファイアパンチの解説頼む
- 234 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:51:38 ID:I/Pcnmss0.net
- >>229
薄くなった岡本みたいな、聞きやすいし声質がデンジに合ってるし、良いの見つけてきたと思う
- 235 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:52:19 ID:azUdOa+C0.net
- pv見てきたけどマキマ別に違和感なかったぞ
声オタ的に気に食わんのか?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:59:05 ID:V5Q5Kqwp0.net
- >>23
細谷どへたくそじゃん
- 237 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:03:15 ID:rSCn08j80.net
- マキマの声想像と違ったとかそれあなたの主観では?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:12:23.22 ID:65Bre1mV0.net
- マキマがコレジャナイすぎてデンジがまだマシに聞こえる
- 239 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:27:38.73 ID:I/Pcnmss0.net
- >>236
演技の幅は狭いけど、昔より上手くなったと思うけどなあ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:06:08.08 ID:ZMJ345qL0.net
- マキマがはやみんじゃないとか
センス疑うわ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:13:52.19 ID:xYs3r4uw0.net
- 最後どうなったんだっけ?全く覚えてない
- 242 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:14:28.15 ID:X/EIzTjx0.net
- パワーって名前なんか意味でもあんの
なんでこんな変な名前なん
- 243 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:16:50.70 ID:22nCGtuS0.net
- ファイアパンチなんであんなにつまんないの
- 244 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:17:38.96 ID:xqmn4cb90.net
- アキ ○
デンジ、パワー △
マキマ ✕
PVだけの印象
- 245 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:18:43.47 ID:xqmn4cb90.net
- >>241
主人公がおいしくいただきました(物理的)
- 246 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:20:12.80 ID:HTxgZrMJ0.net
- マキマがロリ声すぎる
- 247 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:23:44.08 ID:fpFu/H6h0.net
- 無料公開してた1巻しか読んでないけどそんな合ってない?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:24:37.40 ID:fSzBV6/n0.net
- ファブリーズあいってスゴい名前やな、苛められそう
- 249 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:29:06.67 ID:uWc9/1Ww0.net
- マキマめっちゃ少女声で草
ラスボスの威厳出ねえだろこれじゃ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:06:15.78 ID:m1DIFXZqU
- マキマの声聞いてなんか一気にアニメが安っぽくなったわ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:42:07 ID:CxR8NQ/i0.net
- >>217
鬼滅みたいな一般受けはせんな
行って呪術クラスがいいとこ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:43:46 ID:aYGHN4Cl0.net
- 13日の金曜日みたいなの?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:44:28 ID:CxR8NQ/i0.net
- >>231
パワー最高だぞ
いろんな感情を沸き立たせてくれる
- 254 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:45:32 ID:k1XxaxhK0.net
- アニメ版寄生獣の浦上キャラ設定はなんでああなった
総レス数 375
74 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★