2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/08/07(日) 23:28:45.23 ID:CAP_USER9.net
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議


谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。


この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。


これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。


さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。


こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。


他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。


https://npn.co.jp/article/detail/200023275

952 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:27:54.56 ID:Z0gxeLLu0.net
貧乏人のひがみ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:28:25.04 ID:KnAhy4lV0.net
地方に来て思うのが
地方の人はほんと歩かない
歩いて10分のところに車で行く

954 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:28:41.17 ID:oQnHgmA60.net
維持費とか全然違うし普通車買わずに軽自動車買うのは貧しいで間違ってない
安全性も居住性も低いし

955 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:29:42.23 ID:3g4ck1dG0.net
車はイニシャルよりランニングが問題

956 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:30:33.13 ID:+pCb5Tm60.net
生まれて初めて軽自動車のS660買ったけど楽しすぎワロタ
Gクラスと2台持ちで便利

957 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:30:36.39 ID:UZZ0uxPL0.net
谷原の発言のどこが問題なのかわからない
現実の動向、傾向の肌感覚を語っているだけだろ。実際大方の人間が思っていることだ

ネットしかやることない暇人(どの層とはいわない)のアラ探しに過ぎないものを記事にする暇人

958 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:31:22.21 ID:HWxQa4sK0.net
軽のりを困窮者と見ちゃったか
やっちゃったな章介

959 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:31:41.24 ID:r4ymV4p20.net
>>38
税金が違う

960 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:32:19.50 ID:r4ymV4p20.net
でかい車で駐車するのしんどい

961 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:32:21.00 ID:UZZ0uxPL0.net
>>956
地域の会合でいきなり孫自慢始めるお爺ちゃん思い出した

962 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:32:57.11 ID:H/noBxDD0.net
軽はアクセル踏み込んでも加速がクソだからな
加速も貧乏

963 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:33:31.28 ID:UexnV12g0.net
>>20
それ笑

964 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:33:41.15 ID:6ICJxgQV0.net
この人いつも軽自動車バカにしてるよな

965 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:33:43.43 ID:Hd3J5F270.net
>>897
走行性能も燃費も安全性も段違いに向上してるからそういう意味では倍の値段でも仕方ないかな
みんなの所得が上がるとバランスいいんだけどね

966 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:33:48.11 ID:pVSpVccE0.net
この人しょっちゅう揚げ足取られてるなって言うか脇が甘すぎる

967 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:34:41.11 ID:yJyO542P0.net
セイジカサンとヤクシャサンは台本通り読むしか能がないから
いざアドリブ求められたら失言オンパレード

968 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:35:00.32 ID:MFLlmzY30.net
今時テレビ見てるのは低所得者なので正解

969 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:35:35.81 ID:/6MLL9f70.net
>>25
アルトとミラが有るよ。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:35:56.23 ID:4rbAg4N60.net
今の貧乏人はSNSで発信できるから、
貧乏人の逆鱗に触れるコメントは控えんとな。

971 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:01.50 ID:IpKwfjIL0.net
>>1
安倍チョンノミクスありがとー

972 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:12.12 ID:nmZq7o940.net
>>942
背が低い人ほど大きい車乗りたがるかな
残価設定ローンで無理して買うのもいるから、その説はあまり当てはまらんよ
車なんて移動手段の一つくらいにしか考えてない人もいるし

973 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:25.25 ID:sd50Zx600.net
>>917
わざわざ金利払う意味がわからないな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:33.31 ID:KnAhy4lV0.net
>>968
暇な高齢者じゃないの?
平日9時頃の番組なんでしょ?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:44.12 ID:eR5AqM3Y0.net
広告、芸能、彼等の報酬は過剰過ぎる
宣伝に見合っただけの収入を企業は得ていない、詐欺師、ゴミクズ、河原乞食
彼等に如何に金を流さないかが
経済回復には重要である

976 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:51.86 ID:LAO0xJA10.net
君たちはブサイクで才能も金もないからって嫉妬しないでくれるか?

977 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:59.58 ID:es4FI7Tb0.net
小回りきくから便利ってのもある

978 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:36:59.66 ID:rJkqgSv+0.net
貧乏人は性格も屈折してるということで

979 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:37:29.10 ID:bFL1mnD70.net
規格が既に古い アホ官僚てのは

980 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:37:30.26 ID:KnAhy4lV0.net
>>972
移動手段なら安全な方がいいじゃんw

981 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:37:51.45 ID:EzQfoHrn0.net
げーのーじんの富裕層は
迂闊に想像で一般庶民のことを話さないほうがよろしい

982 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:38:02.03 ID:NBZIL5eG0.net
谷原ってすげえ真面目だけどすげえ馬鹿だからたちが悪い

983 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:38:07.71 ID:es4FI7Tb0.net
谷原はバブル世代なんかな

984 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:38:08.60 ID:FORnMxuV0.net
番組P「だから毎日台本を用意してるじゃなーい!」

谷「ボクはアドリブでやりたいのー!」

985 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:38:25.51 ID:GEPraMT/0.net
東京は軽が増えたよな
裏道があれだけ狭いとさもありなん
フル装備250万てとこかな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:38:37.79 ID:4+yjmZTS0.net
スレの半分は免許すら持ってないぞ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:39:08.52 ID:wrZm6PeX0.net
>>20
完全に同意
そもそも駐車スペースの問題もあるし

988 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:39:28.79 ID:sd50Zx600.net
>>972
どこの立場から代弁してる風で書いてるんだ?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:39:37.57 ID:UZZ0uxPL0.net
>>20
そうですよ

営業車のコンパクトカーと比べてマウントするかな

990 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:40:01.89 ID:PUL8V62j0.net
軽も昔よりどんどん高くなってるけどな

991 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:40:03.77 ID:FORnMxuV0.net
>>972
たしかにランクルから降りてくるのはチビばかりだよな

992 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:40:24.64 ID:es4FI7Tb0.net
地方はミニバン1台、嫁→軽自動車が多いな

993 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:40:26.75 ID:X9Tkp8At0.net
>>985
タワマンや機械式は重さがねえ
平置きマンションも数少ないし、欲しいから買えない人多そう

994 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:41:27.26 ID:/bSvcNot0.net
軽自動車の税金を倍にして他もバランス良くしてレクサスや海外車も上げたらバランス良く車も売れるんだよ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:43:04.34 ID:+Rq3lNPJ0.net
>>1
アカはバカ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:43:19.83 ID:qRZS+RRZ0.net
>>20
設備なんかこれくらいが良いから〜と思ったら
250万くらいいったぞ

その前の普通車は180万くらいだった

997 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:44:27.09 ID:K3ObcRMo0.net
>>858
今って軽で280万もするの?
高いなー

998 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:45:24.49 ID:es4FI7Tb0.net
子どもの数が減ったってのもあるな
子ども3人以上なら軽自動車無理や

999 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:45:25.53 ID:zynr+XYF0.net
谷原もトライデントも、最低賃金を語らすには相応しくないだろ。
最低賃金上げで苦しむ詳細企業に、気が回らないだろうし、

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 06:45:48.57 ID:PczmUeq60.net
こいつおええとこがわからん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200