2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】2回戦 智辯和歌山 3-5 国学院栃木 接戦を制して国学院栃木が3回戦進出!平井3安打1HR 前大会優勝智辯和歌山初戦敗退 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/13(土) 15:39:50.27 ID:CAP_USER9.net
智辯和歌山 0 2 0  0 0 1  0 0 0|3 
国学院栃木 2 0 0  0 0 2  0 1 X|5 

【バッテリー】
(智)武元、塩路 - 渡部
(国)中沢、平井、中川、盛永 - 武田

【本塁打】
(智)
(国)平井1号(8回裏ソロ)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011300/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:40:52.67 ID:orMhVg6v0.net
高島監督が泣いてるよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:41:32.82 ID:2AuMPo5e0.net
打ち勝ったのは正直凄いな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:11.25 ID:rNWbaOEV0.net
國栃ようやった

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:11.84 ID:0s2UsxAL0.net
栃木の6番は今大会一番打撃センスいい。まだ2年だけど将来はプロやな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:14.09 ID:vu9Z4sp50.net
【高校野球】2回戦 智辯和歌山 3-5 国学院栃木 接戦を制して国学院栃木が3回戦進出!平井3安打1HR 前大会優勝智辯和歌山初戦敗退

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:19.36 ID:QtV3aDIh0.net
8回のソロホームラン良かったな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:24.59 .net
>>1

神道の國學院が

インチキ宗教学校を倒す

おめでとうw

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:27.28 ID:vWdqicaj0.net
智辯和歌山、撃沈

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:29.21 ID:HN91xoc/0.net
ジャイアンとキリンがグー

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:32.65 ID:uMQGR8JT0.net
血便でもあんなもんか
競技人口激減でレベル低下がいちじるしいな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:53.48 ID:QDZ0OrDf0.net
まさかの負けか

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:53.96 ID:bY/4fIgF0.net
カミナリが茨城
u字工事が栃木

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:11.53 ID:GqUe222P0.net
ちゃんとやってよ!

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:17.34 ID:wgiAL3qp0.net
台風の目になるかもな
結構強いよ
桐蔭倒すレベルかどうかはあれやけど

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:29.35 ID:5R2PiLd20.net
ジョックロック不発
魔曲の伝説終わる

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:31.48 ID:cxbrl/370.net
今大会エラー多すぎや

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:50.00 ID:GnFT5xUV0.net
何で和歌山初戦?卑怯じゃね

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:52.23 ID:QDZ0OrDf0.net
國學院栃木と言えば西武の小関

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:43:57.05 ID:yEtFSdry0.net
智弁に賭けてた奴結構いると思うよ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:44:30.38 ID:POBeQY9A0.net
ジャイアントキリングきたあああああああああ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:44:34.71 ID:EapILIRj0.net
>>18
なにが?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:06.77 ID:POBeQY9A0.net
>>17
3年間コロナやし仕方ない

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:07.52 ID:8pW7R24w0.net
智辯の負け方だったな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:32.79 ID:Mrtz0T7J0.net
>>1

初戦の血便が

エース温存して負けた

監督がアホやったw

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:40.85 ID:0WfH1tdj0.net
イチローも呆れ顔

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:50.34 ID:t+Y4wtG50.net
高嶋さんが天国から怒ってるで

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:46:44.63 ID:RQX1f0n60.net
智辯は勿体なかったな
勝ちきった国学院栃木も立派だけども

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:46:51.28 ID:jWpOtFHo0.net
去年優勝して驕り高ぶりw
慢心からの1回戦負けwwチベンwww

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:46:53.90 ID:XUq07hpT0.net
大金星やね
次は九州学院

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:47:02.51 ID:PCzdF+rZ0.net
栃木すげえな。
エース温存で最後エースで締めるってすべて作戦通り。全員野球だわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:47:20.44 ID:WNkdwIeC0.net
めっちゃリュックするやんこいつら

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:47:28.99 ID:VyhTJsfV0.net
栃木やるやんけ!
智弁が勝つと思ってテレビつけながらほとんど寝てたわw

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:47:55.82 ID:JrrrcVv70.net
やばい栃木の人気上がっちゃう

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:48:05.97 ID:B02KfbyI0.net
https://i.imgur.com/i3CJeGd.jpg

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:48:52.52 ID:cxbrl/370.net
>>23
こんなに影響あるとはな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:49:05.86 ID:FLhhnowx0.net
8回表にジョックロック鳴らさなかったのが敗因

あそこがジョックロックだったら
押し出し→タイムリーで逆転してた

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:49:14.01 ID:01MJKJzK0.net
打てる手を全部打って勝った試合だな國學院栃木
非常に戦術的で面白い采配
さすが筑波大卒の監督
面白かったわ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:49:36.94 ID:Fcg3DZ9s0.net
>>35
ひどいw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:09.74 ID:eykJRTJy0.net
やっぱ我が栃木県スゲェわな
ジャイキリにも程があるわなwww

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:12.63 ID:QHKvyEMU0.net
まさか栃木が勝つとはおめ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:22.60 ID:dPs2+F6Y0.net
完敗でしたね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:24.57 ID:ZgEIsTEb0.net
東北頑張ってるやん

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:55.12 ID:l1zWpIjc0.net
完全に戦略勝ち
6回のミスしまくりを待って待って狙った感じ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:51:05.49 ID:lLNrtX960.net
今年の国学院は11連覇中の作新学院を破って出場してるからな、面構えが違う

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:51:34.62 ID:z6xGAUW40.net
久我山!やるやん

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:51:53.65 ID:GXnxOOEf0.net
ブラバンマニアがっかり

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:52:01.84 ID:eykJRTJy0.net
國栃監督のドヤ顔www

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:52:20.32 ID:0RQS5Y8i0.net
イチローに勝った。良いことだ。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:52:43.77 ID:XUq07hpT0.net
明徳義塾、星稜、天理、そして智辯和歌山
今大会まさかの初戦敗退四天王

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:52:49.31 ID:POBeQY9A0.net
>>45
これよ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:53:09.98 ID:oIM8HqDx0.net
智辯ってカルトだっけ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:53:16.55 ID:2TrnvlzO0.net
関東、東北、九州勢に対する誹謗中傷で有名なPLおやじイチオシの宗教学校
初戦で消える

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:53:26.65 ID:ThBvcLSa0.net
ハーパンチアに用はない、かえれ!

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:53:36.33 ID:0RQS5Y8i0.net
>>50
星稜の相手は古豪メイデンやからしゃーない。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:54:45.07 ID:TBm2ynls0.net
>>50
あとはウザい大阪桐蔭が消えてくれれば

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:54:49.34 ID:f1H0VpcZ0.net
>>50
天理は初戦勝ってるぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:55:11.68 ID:/Dl12IcA0.net
石川恋「さすが私の母校」
今大会もベスト8か4まではいきそう
うまくいけば決勝まである

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:55:17.52 ID:Lo07FIWM0.net
作新に勝つって相当な出来事なんやな
そら強いわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:55:35.00 ID:t5swsNAp0.net
びっくり
栃木すごいな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:56:01.90 ID:rAoJqDzJ0.net
新世界カッコよすぎだろ
なんか起こりそうな雰囲気プンプンするわ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:56:26.20 ID:OTj5MjO20.net
國學院栃木って群馬県?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:56:49.79 ID:9mK/nsbj0.net
国学院栃木と九州学院は
20年以上前にセンバツでやってるね
その時は6-5で栃木が勝ってる

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:56:54.11 ID:XUq07hpT0.net
>>57
わー勘違いしました
ごめんなさい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:57:12.51 ID:TKBMQ4UJ0.net
>>62
東京

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:57:16.46 ID:ek8WMal10.net
天下の智弁和歌山が栃木ごときに負けるとは
弱くなったもんだな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:57:39.02 ID:A6Cr95Vb0.net
智弁目当てで16日のチケット買ったのに
どうしようもない雑魚チームだったな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:14.13 ID:OTj5MjO20.net
>>65
ありがとう

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:26.12 ID:eykJRTJy0.net
>>63
期待出来る情報ありがとな😉

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:39.34 ID:qqKC1aPM0.net
智弁は、アホみたいに振り回し過ぎ。
アッパースイングだし。
勘違いしている。
もっとコンパクトにセンター中心に打たないと。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:53.16 ID:eJt2+Qbk0.net
いい試合だったな。初回からずっと見ちゃったわ。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:54.16 ID:kqPbHEg+0.net
高校野球はすぐ逆転されるから
最後までどちらが勝つのかわからないな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:00:30.41 ID:bVn515qv0.net
餃子の勝ちか

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:02:12.37 ID:POBeQY9A0.net
大谷の影響か、金属打ちじゃなくフルスイングのバッター増えてるね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:02:33.00 ID:z6xGAUW40.net
>>73
カレーに競り勝った

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:02:42.57 ID:QGGb6Ba70.net
近畿勢は過大評価
大阪桐蔭もそこまで強くはない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:02:45.04 ID:bVn515qv0.net
魔曲「新世界」の誕生を目の当たりした

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:03:45.79 ID:DyQAtX7X0.net
近畿大会で大阪桐蔭に勝ってなかったか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:04:03.47 ID:l+fdRc960.net
大阪桐蔭の優勝がさらに高まった

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:04:19.96 ID:a2lQtO/O0.net
智弁は前監督の時からゴロはダメ、フライはOKっていう指導だから
今も変わってないんだろう

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:04:25.53 ID:eykJRTJy0.net
今日は夜に通過する台風対応でウチにカンヅメだから
楽しいひとときをありがとうございました

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:04:58.46 ID:m6GBaeUX0.net
こんな訳わからん田舎のチームが智弁和歌山に勝つとかつまらんわ 

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:05:17.42 ID:m4XGCeiX0.net
>>35
これは智弁パイアで草w

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:05:35.49 ID:apxbRIct0.net
栃木は燃え尽き症候群にならないようにな。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:06:15.62 ID:BUxds/pC0.net
栃木は航行野球はそこまで強くないが
意外とプロ野球選手は多い

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:06:49.66 ID:a89l9M5Y0.net
国栃も栃木出身18名中5名しかいない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:08:20.28 ID:eykJRTJy0.net
>>86
栃木県出身の有力選手はみんな作新を目指すから致し方ないのよ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:08:52.49 ID:mFUmtZdb0.net
栃木の2年軍団つええよ
桐蔭にもワンチャンある

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:09:36.12 ID:Inl87bo20.net
聞けよ我らの この雄叫びを
船橋健児の 覇者の名を
伝統の波 高らかに
奮え 奮え
いざやいざ 奮え

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:09:56.91 ID:tFBjSx2k0.net
国栃の監督RGかと思ったわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:10:33.43 ID:GqUe222P0.net
前年度王者が初戦敗退とはな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:11:45.21 ID:usjhL5XD0.net
イチロー対決かと思ったがそっちは國學院は久我山か

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:11:48.25 ID:tTroycCF0.net
レベル低すぎて🌾生えた
これが優勝校かと

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:11:49.72 ID:qg2C7uMM0.net
ラグビーも一気につよくなったし、国学院といえば久我山から栃木と言われるかもな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:12:55.19 ID:ztlemkd70.net
雑魚に負けた智弁

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:13:14.59 ID:eykJRTJy0.net
>>94
國栃は大平山の麓にあって
クラブ活動に打ち込むしかないとこがあるからw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:13:58.08 ID:IqiB+Gcp0.net
栃木はもうずっと作新ばっかな気がして白鴎大足利か佐野日大ぐらいしか記憶に無いんだが国学院栃木って強いんか

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:14:59.72 ID:kIKhUzj60.net
栃木は福島とは違うね

常連校が出なくても甲子園できっちり勝てる

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:16:01.40 ID:eykJRTJy0.net
>>97
白鴎大卒は阪神の大山だし
佐日はレッドソックスの澤村だわなw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:16:44.61 ID:a89l9M5Y0.net
>>97
特待生とか授業料無料で生徒取ってる
俺の知り合いは勉強の方だったけどスポーツもそうやってるんじゃない?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:17:47.11 ID:tFBjSx2k0.net
エースの2年生は地元栃木の子らしいね
なぜ作新は全力で獲りに行かなかった

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:18:03.81 ID:DEYapv5e0.net
>>16
実は地区大会で終わってた
決勝だったか、6回7回で演奏するも無得点

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:18:04.52 ID:01MJKJzK0.net
ラクビーの筑波大みたいな知的なゲームをしてたね國學院の監督は
かなり上手く嵌った感は否めないが、弱者がどうやって強者に抵抗出来るかっていう良いモデルにはなったな
智弁和歌山みたいにあれだけフィジカル強くてスイング鋭いと相手ピッチャーの精神的負担はかなりあるが、その負担を上手く散らしたよ
2巡目まで投げさせないで精神的に楽にさせるっていうのはありだよね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:18:10.40 ID:O05yaTUm0.net
近鉄バッファローズ高村投手の宇南に勝ってるんだから優勝したでしょ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:18:23.33 ID:fZCfQOZ40.net
今年はレベル低いな
好投手って言うから見たら135-140キロw
プロ注目の近江の投手も148キロ
高校生でも160キロ出す時代に好投手って言うなら最低でも150キロオーバーだろ
藤浪も奥川もそれくらい出してたし

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:20:43.79 ID:eykJRTJy0.net
>>101
作新小針監督のチーム構想に合わない人財だったんだと思うよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:21:19.10 ID:EKZJwerA0.net
去年は3回戦から出てきて優勝だったよな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:23:35.50 ID:BgGsUpiy0.net
智弁は8回同点狙いのバントに走って
こりゃ負けたなって思った

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:24:37.76 ID:QzzKtj230.net
こくがくいん

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:24:56.48 ID:QzzKtj230.net
もう久我山ってよばんといて

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:26:18.93 ID:vajzFP1F0.net
>>35
暑いからしゃーないだろう

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:26:46.69 ID:vajzFP1F0.net
作新学院破ってる時点でやばいだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:27:21.52 ID:eJt2+Qbk0.net
>>110
初戦では2回言われたな。あのNHKアナは降格やな。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:28:44.44 ID:YRg/vBNj0.net
>>105
コロナ世代やからしゃーない

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:29:32.30 ID:73XtyktK0.net
声出せないからジョックロックの効果なし

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:30:29.07 ID:2NChjYFs0.net
コロナと猛暑で全く読めんな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:30:48.07 ID:fGc530K+0.net
>>96
太平山は紫陽花の名所だな
栃木市自体、蔵の街に新生姜、ブドウ狩りと観光がなかなか

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:30:55.60 ID:pDYzsrbs0.net
春は久我山がベスト4
夏は栃木が智弁に勝ち

ウハウハですな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:31:08.93 ID:a89l9M5Y0.net
>>115
もう話題は市船Seoulとキツネダンスだな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:31:10.32 ID:1bzMUDN+0.net
朝日の実況智辯関係者かよウザすぎた

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:31:31.31 ID:Ytx00Rhh0.net
>>96
七不思議が全部残る寺がある所だっけ
大昔に行ったら、閉鎖されたトイレの中から、黒目のない女に睨まれた経験がある

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:31:53.67 ID:14YsqrDv0.net
大阪桐蔭に対抗できるのが唯一智弁和歌山だと聞いたが

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:34:03.01 ID:WzInoPhD0.net
2年の子すごいね
智弁和歌山相手にあのヒット数

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:35:18.98 ID:8nLS9fcX0.net
ノーマークの伏兵はいくらでも控えてるよ?
知名度とか前評判だけに囚われたら思わぬ伏兵に足元掬われるっていい見本

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:35:53.54 ID:l+fdRc960.net
初戦ってむずかしいよね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:36:10.54 ID:D1MLT9am0.net
やっぱり監督力ってあるんだな
去年はマグレだったんちやうか

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:39:22.16 ID:l+fdRc960.net
智弁和歌山は初戦で
栃木は初戦が終わって慣れた2戦目だったのか
いまトーナメント見た

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:45:39.49 ID:24zi/4R40.net
>>35
卑怯なことをしたばっかりに天罰か?w

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:46:10.05 ID:MxFBQLo60.net
今年まじで高商ありえるんちゃうか

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:46:57.93 ID:Nf+Aujlp0.net
イチローマジックの期限は1年か

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:47:00.31 ID:vajzFP1F0.net
敦賀気比も負けてんじゃん。
めちゃくちゃだな。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:51:04.36 ID:aLJaZ7T10.net
>>127
言い訳

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:51:27.13 ID:2cH7vbJe0.net
まだ奈良智辯がいる、戦いはこれから

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:52:25.20 ID:S4VlZxeD0.net
>>18
今年は3回戦じゃなくてちゃんと2回戦からだぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:54:12.56 ID:5qbXeCIp0.net
>>127
逆に、シード1試合目で疲労がない智辯が1試合やって体力削れてる栃木に負けたとも言える
負けた言い訳にならない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:54:27.70 ID:vajzFP1F0.net
桐蔭も明日は負けだな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:55:22.30 ID:ITodpZQh0.net
栃木は普通に強かったけど、最終回は智弁の自滅だな
何でもかんでも打ち上げてちゃ、魔物の出番も無いわ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:56:59.14 ID:IEOQ0coo0.net
10連覇作新を倒した力は伊達じゃないな。行けるところまで行って欲しいわ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:57:50.46 ID:P7e3C9vS0.net
ここまでやれりゃ作新も報われるだろう

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:00:28.15 ID:o/SqOlh70.net
割と影薄かった國學院は箱根の寺田氏以来良い方に風が吹いてるな

141 :名無し募集中。。。:2022/08/13(土) 17:05:58.73 ID:1Ck3iVRp0.net
栃木強い!
俺強い!

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:08:54.13 ID:O05yaTUm0.net
国学院栃木は栃農栃工栃商栃高との御近所合同チームだっけ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:10:59.74 ID:3CNr2yBZ0.net
栃木じゃ九学は倒せん
山に恵まれてるから九学は決勝まで行きそうだな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:11:54.47 ID:vajzFP1F0.net
作新学院も無事に成仏できたね。
よかったわ。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:22:05.10 ID:mfHGtPU40.net
この監督は名監督になるよ
投手起用含む采配がよいし、バントなどの細かい戦術が生徒に行き届いている

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:24:56.33 ID:0LgMz2+L0.net
7回辺りで智辯応援団の太鼓の子がヤケクソ気味に叩きながら目がイッてたけど大丈夫だったかな
熱中症になってそう

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:26:39.75 ID:hYiN/sWx0.net
>>103
立ち上がりの短い継投策は効果的だったね、4番6番も良よく打った、自力+戦略的勝利だったよ、おめでとう。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:30:54.80 ID:01MJKJzK0.net
申し訳ないが今やってる市船vs敦賀気比がかなりレベルの低いゲームに感じる
市船のセカンドはかなり良いセンスしてるけど

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:31:20.02 ID:14YsqrDv0.net
智弁学園、41年目の"日帝35年贖罪する" 修学旅行

http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3599.html?sp

智弁って壺じゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:34:51.37 ID:nUTqaR/F0.net
今やってる市船のピッチャー在日か?

名前が

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:29.60 ID:bOfFtlXN0.net
智弁チアがジャージ履いてたのが敗因

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:36:20.95 ID:DyVUgWWH0.net
国学院栃木の長田くんは栃木のジャッジと言われている

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:36:23.02 ID:iBLgjtAY0.net
>>149
智弁って辯天宗だよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:36:59.71 ID:C/tCoMI30.net
反日学園消えたか

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:37:56.26 ID:iHIsgLs10.net
チアとOGの差だわ

https://i.imgur.com/ct9FKUD.gif

https://i.imgur.com/8LiQGPi.png

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:37:57.03 ID:eykJRTJy0.net
千葉県市川市出身だから市船にも常連校敦賀気比相手に踏ん張ってもらいたい

157 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
作新と智弁和歌山に勝ったら
この夏はもう満足だろ

158 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
栃木県予選はノーシードだったんだろ。
大したもんだよ。

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
平仮名が四文字しか使われてない

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんか大会前は関西勢持ち上げられまくってたけど思ったほどでもなかったのかなってなるな
大阪桐蔭が強いだけで

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ええぞ~トチギ。北関東の友として荒らしまくったれや

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:54:42.28 ID:3MIe4BDW0.net
あか

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:57:43.72 ID:aLJaZ7T10.net
>>143
ピッチャーあれじゃ次勝てないだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:58:42.37 ID:nbChmnv80.net
次戦の相手は雑魚だからベスト8確定だな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:02:18.27 ID:Sl5xCBy40.net
大阪桐蔭に勝てるのは智弁和歌山くらいだったのに
もう大阪桐蔭優勝確定じゃん

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:07:34.18 ID:sVoFZ7qJ0.net
>>165
せやな、これからお楽しみや

167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:14:59.54 ID:izjMvEIi0.net
>>126
昨年はあまりにもクジ運良過ぎ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:15:12.20 ID:kDWc13cD0.net
>>77
> 魔曲「新世界」の誕生を目の当たりした


こんなんチビるわ
https://twitter.com/fuumayu7771/status/1558322003329036294?s=21&t=8OrRzKMn3EP6aNPHh_m0tQ
(deleted an unsolicited ad)

169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:17:08.26 ID:IgGAOLFj0.net
>>2
高島ならこんなゲームしないよ舐めたな

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>168
甲子園では珍しいんだ
ワルキューレとかAVALONとかでも良いのに

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
test

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
関東なんば~ワンをとるっぺ

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
智弁和歌山みたいな自称進学校が敗退してスッキリしたわ
中途半端な学校は甲子園来ないでほしい

174 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>173
桐蔭もそうなんじゃないの?
大阪も神奈川も

175 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
作新にも勝ってるし本物だな

176 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
智辯ざまあwww

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/preliminaries/113/10

ちゃんと作新に勝って県代表になっているから
実力はあるってことだ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:51:39.78 .net
去年の夏甲子園は思い出したくないくらい萎えた年だったから今夏は去年より良いなー
まじで去年は不戦勝があったりの大会で思い出したくないよね

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:01:31.90 ID:izyEHjaa0.net
>>168
これは語り継がれるわ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:15:30.50 ID:RwYocTIO0.net
>>168
カッコいいな
そして雰囲気がある

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:16:13.27 ID:Tg605jOT0.net
どぼるざーくって浦安鉄筋家族の効果音であったな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:18:06.63 ID:ZrV18ZjW0.net
和歌山やけど、栃木は強かったが、智弁がまだ調子出る前に投手クルクル代えられて翻弄された感じ。決勝にピークに持ってくからなぁ。

いや、負け惜しみやな。栃木強かったわ、おめでとう。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:18:34.30 ID:Pm0qd18x0.net
>>8
神道なんか仏教からパクりまくりだぞ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:19:43.80 ID:Pm0qd18x0.net
>>178
大阪桐蔭が消えればいい夏になるんだが

185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:20:52.72 ID:bVn515qv0.net
>>177
栃木大会の準決勝は漫画みたいな展開だったな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:22:28.41 ID:ZrV18ZjW0.net
高校野球はホンマわからんな、ヒーローインタビューでも練習試合でも「勝った事ありませんでした」って言うてたやん。桐蔭に勝った唯一のチームがな。

大阪桐蔭もひょっとしたらひょっとするかもな。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:28:23.82 ID:ZrV18ZjW0.net
栃木は勢いに乗ってる感、次の九州も強いからなぁ。優勝はどこかわからんぞ。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:33:22.46 ID:szIr+rDf0.net
>>19
ラーメン屋の万里だっけ?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:35:09.22 ID:szIr+rDf0.net
>>84
國學院栃木は国体出場決まってそっちが本番だからそれはないよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:36:25.28 ID:szIr+rDf0.net
>>101
全力で獲りに行ったけど作新倒してみたくなったんだと

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:44:58.99 ID:YkAqJYnV0.net
作新戦と今日ホームラン打った平井くんって仙台出身なんだね
こういう有望な子が県外に行ったら東北勢は永遠に優勝出来ないだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:48:22.58 ID:nqI2I8m30.net
>>183
神社神道は皇室ー伊勢神宮ー神社本庁統括神社と一応一通りにまとまってる。
天理教や黒住教、金光教等、神道から勝手な解釈で教祖的なものが立ち上げた宗教は教派神道と呼ばれる。
仏教のように宗派が乱立するのとはまた違う。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:50:35.65 ID:nARjH8Ow0.net
コロナで声援禁止の吹奏オンリージョックロックでは魔曲にならん
しかもジョックロックかかった瞬間に相手の監督がタイムをかけて魔曲封じ
あの監督わかってるわ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:52:57.33 ID:9a8u2m790.net
和智辯の監督
生ゴミ氏🐯の投げたケータイ📱が目玉直撃したそうだが
後遺症ないのかな?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:57:21.63 ID:wujpXkRQ0.net
100%断言できる。もう桐蔭が春夏連覇の優勝する。唯一互角に戦えるとしたら智弁くらいしかいなかったのにまさかの格下に足下救われた

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:00:18.97 ID:yGkJHrXL0.net
>>186
大阪桐蔭に勝ったと言っても、あの試合は大阪桐蔭の2点タイムリーエラーで終了
そんな勝ち方だからそこまで強いわけでもない

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
韓日友好だね
…まだ韓国修学旅行やってんのか

198 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
開幕後の試合はたまたま休日だったから生観戦して母校を応援し初勝利に沸いていた石川恋ちゃん
今日は大阪で朝の生放送に出演なのでその後甲子園で母校を応援してたはず
さて明後日はどういう理由をつけて甲子園に来るんだろう石川恋ちゃん
いっぺん生で見てみたい

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭の二年生前田、あれは打てないわ。まぁ順当やと面白くないから良かったかもな。

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昭和の地方予選レベル

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>13
群馬は?

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>64
天理の存在感w

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
栃木って地図で指差せ言うわれて困るほどなのにな

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>80
じゃなんでイチローに指導頼むんだw

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>97
夏は今回が2度目。

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>125
相手が2戦目だと特にね。
シードみたいなもんだけど、初戦なんだし、エースが先発で良かったんでは?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:50:39.66 ID:BHf+h/2X0.net
智弁は9回に最初から魔曲出したときは負けるイメージしかない

208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:51:17.61 ID:iHIsgLs10.net
>>203
西日本はばか多いからなぁ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:54:41.84 ID:Lc5Gc3aK0.net
作新に競り勝って出てきた甲子園だからな。
それにしても和智弁に勝つのは見事だが。

210 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:55:02.77 ID:5UprB/hg0.net
智弁和歌山、高嶋時代は初戦敗退は考えられんかったけどな…

211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:55:50.42 ID:zi2o//J50.net
>>201
ABブラザーズの片方

212 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:58:00.13 ID:IWBY3IwI0.net
>>174
神奈川の桐蔭学園はスポーツやりにきた子にやりすぎなくらい勉強させてたぞ昔は

213 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:00:46.37 ID:WexJBHlw0.net
あんなカスに負けやがって

214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:02:23.67 ID:XCWVGmlj0.net
>>210
昔は初戦敗退ばっかやったで 甲子園で全く勝てない高校やった

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>35
これは有り得ないわー

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
石川恋ちゃん観戦してなかったのか

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ジョックロック厨が鬱陶しいからな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:09:06.07 ID:sUAsu/Pv0.net
どんなに点数取られても猛打で打ち勝つ智和歌はもう居ない

219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:09:22.47 ID:sUAsu/Pv0.net
どんなに点数取られても猛打で打ち勝つ智和歌はもう居ない

220 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:20:06.01 ID:ZSjrSvbk0.net
>>196
確かにそれは本気で泣くわ……。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:22:04.59 ID:Ea00IvEc0.net
>>73
餃子は宇都宮だから
栃木市で有名なのはレモン牛乳と岩下の新生姜だろう

222 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:32:04.91 ID:BJfXEC9T0.net
>>35
桐蔭パイアはこんなもん違うから覚悟しとおけw

223 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:38:29.89 ID:mOon+Unc0.net
>>188
そうか?そうか?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:43:14.23 ID:ThhixsCT0.net
同点に追いついて安心してウンコしてたら智弁和歌山負けてて草

225 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:53:14.75 ID:s9gdhTpa0.net
>>189
余興の国体なんてなんの意味も価値もない
ただし春夏連覇や神宮制覇して3冠4冠がかかっているなら話は別
ロン毛にした3年の思い出づくり
大体にして国体における高校野球は正式競技じゃなく公開競技

226 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:54:10.57 ID:f9QAyldc0.net
>>35
でもこの後、栃木の盛永君がバッターの時にストライクをボール判定していたのを見て
単純に下手なのかなぁ…と

227 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:54:57.85 ID:nmYZ4X7H0.net
>>168
カッコイイなぁ。

228 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:55:09.55 ID:BIEYSinY0.net
栃木でドラフト指名されそうなのいる?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:56:40.38 ID:nmYZ4X7H0.net
>>195
だなぁ。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:57:23.44 ID:iZzauerX0.net
>>228
野球太郎でも見たらええ
ネットにも注目選手の画像ぐらい転がってるやろ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:01:32.36 ID:n+22eBqX0.net
>>210
初期はデルトマケで観客から又負けに来たのかと野次られてた

232 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:01:53.75 ID:Hk6vygqf0.net
このチーム、ノッムみたいに敵を緻密に分析してとことん弱点ついて誘導していくような野球をやるから今大会の台風の目になるかもね
ここからジャイキリ連発して決勝までいくかもよ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:03:03.37 ID:kY0nz10s0.net
去年は恵まれた部分があったからな
禍福は糾える縄の如し

234 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:06:00.94 ID:eaxjw33u0.net
端から見るとエエエってなる継投が上手くいったのはすごかったな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:37:35.84 ID:OJhE9E4y0.net
智弁まけたんか。
優勝候補やったよな?

236 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:47:56.37 ID:O05yaTUm0.net
実際には国学完栃本は甲子園夏制覇した聖ブライオン図今井投手が今大会の作新にいても勝った力があったからなぉ
今大会優勝は確定なのかもね、、、、

237 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:11:35.73 ID:sFVJ/dbk0.net
智弁和歌山と明徳義塾と大阪桐蔭が負けると嬉しい

238 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:20:39.86 ID:42E8fHqN0.net
>>203
多分他地方民は「栃木市」という自治体があることを知らんと思う
調べると結構面白いよ、普通に伝統ある都市だから

239 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:35:02.13 ID:NKnu68Ie0.net
>>238
てかあるともないとも思ってない人が大半だろ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:37:36.62 ID:2LWMAA2M0.net
智弁が負けると電車が混むから困るなあ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:46:03.62 ID:lb61TRQR0.net
痴便和歌山は今大会最強の戦力なのに初戦敗退とか地元は喪に服すんどろうなぁわ、、、、

242 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 01:27:17.68 ID:A0hjlTPE0.net
ていうか、エースが130キロ台なんて

和歌山も少子化だな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 01:47:41.89 ID:0RTEOnfM0.net
智辯野球部も廃部か?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 01:48:30.07 ID:IE3aqDTGO.net
まぁそんな年もあるでしょ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 03:17:37.31 ID:F9JOxRtN0.net
栃木の茄子みたいな顔した6番がセンスの塊

246 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 03:21:35.22 ID:F9JOxRtN0.net
審判とかオワコン過ぎて要らんねん
モニタ画面にゾーン書いてるあのMLBでもあるやつ
あれみて瞬時に判定ボタン押したらええやんけ
それかAIにまかせるか

247 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 05:06:48.36 ID:PR2DwTuL0.net
ブラバンの新世界の第四楽章のイントロで始まった逆転シーンは漫画みたいだったな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 05:15:22.34 ID:snsljTTe0.net
智辯和歌山って偏差値の割に進学実績は大したことないんだよね
その辺は所詮は田舎の進学校って感じで

249 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 05:19:44.55 ID:snsljTTe0.net
>>242
智辯和歌山は典型的なアマ止まりの選手ばかり量産しているから
有望株はそりゃ来ないでしょ

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ピッチャーが豊富な方が勝つな。

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
もっと細かくいくと國栃がある大平山は玉子焼き、だんご、焼き鳥が名物

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ってか、国学院栃木の4番と6番普通に良かったじゃん
8回のソロとか完全に力でねじ伏せる戦い方だった

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>56
大阪桐蔭と九州学院で熊本泗水ボーイズ頂上決戦を見てみたい

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2回戦なのに初戦敗退ってw
じゃあ1回戦は初戦じゃねーのかよww

255 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:01:54.34 ID:sFVJ/dbk0.net
>>254
レス乞食乙

256 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:16:40.72 ID:H/ChoJkg0.net
>>254
夏の甲子園で、二回戦が二試合目になるのは一校だけ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:17:44.90 ID:H/ChoJkg0.net
>>256
そんなことないなw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 10:27:47.46 ID:MCSmzaD60.net
智弁?

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
初戦では実況が國學院久我山連呼してたけど2回戦では大丈夫だったのかな
久我山言ってしまう気持ちはわかるけどあまりにも失礼すぎないか

260 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 20:40:58.96 ID:KrFYyTSq0.net
>>259
まえたをまえだと言ったり5対3を4対3と言ったりしてるから全く反省してないと思うよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 21:01:11.57 ID:dUB+NPqD0.net
決勝は國學院栃木と大阪桐蔭ってかね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 01:37:49.83 ID:7uLnmi6F0.net
大阪桐蔭を倒すには近江の山田君が一二回戦で当たるしかなかった

263 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 12:52:13.12 ID:zJTgDaB80.net
智辯和歌山に勝って
力を消耗してしまったかあああああ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 13:16:10.12 ID:gcE/f8U60.net
智弁和歌山の立場

総レス数 264
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200