2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】マン・Uが30年ぶりのリーグ最下位…テン・ハーグ、4失点完敗後に「チームで責任を負わなくては」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :[ここ壊れてます] .net
「ファンに申し訳なく思う」とも

マンチェスター・ユナイテッドのエリック・テン・ハーグ監督は、ブレントフォード戦の完敗の後にコメントした。

13日に行われたプレミアリーグ第2節で、マンチェスター・Uは敵地でブレントフォードと対戦。10分、17分と守護神ダビド・デ・ヘアのミスが絡んで失点すると、
30分、35分にも立て続けにゴールを許して前半を0-4で折り返す。後半は奮闘するも不発に終わり、0-4と完敗を喫した。

これで開幕から連敗を喫したマンチェスター・U。『Opta』によると、1992年の8月21日以来、30年ぶりにプレミアリーグ最下位に沈んだという。テン・ハーグ監督は、
試合後にイギリス『スカイスポーツ』で「私にとって難しいことであり、あのようなスタートになったことは驚きだった。35分間で4失点だ。チームはこの責任を負わなくてはいけない」と話し、ファンへの謝罪の言葉を口にしている。

「ファンに申し訳なく思う。彼らは我々を応援するためにできる限りのことをやっていたが、がっかりさせてしまった。
チームとして、個人としてピッチ上での責任を負わなくてはいけない。これが我々が今日できていなかったことだ」

「私が彼らに求めたことは、信念を持ってプレーすること、パフォーマンスへの責任を取ることだ。我々はこの件に関して取り組んでいかなくてはいけない。
もちろん、監督としての責任もある。監督には一番大きな責任があり、私はこの責任を取ることになるし、取り組んでいくことになる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d87f7364afcda5321051cd36f1951fb6a1be10

357 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 20:47:08.09 ID:U6zdccSN0.net
ユナイテッドって2部に落ちたことあんのかな
2部に落ちたら衝撃だな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 20:56:42.45 ID:5512jx5S0.net
>>345
金無きゃ広島の連覇みたいなもんで不安定なままなんだよなぁ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 20:59:06.43 ID:RsPjzhmQ0.net
アルテタは去年の開幕三連敗のとき「責任は自分がとる、君たちを守る」
と言ってたが、、

360 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>356
普段ヌルいリーグでやっててCLで本気出してイキってる田舎者だから恥かいちゃうんだろアヤックスオタとかいたんだなw

361 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テンハーグ推しで息巻いてたニワカが消えたよな

362 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
長期的な改革するんだろ?
とりあえず2年は待ってみろよ

363 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>317
カップ戦捨てまくるチームにそれを言う資格はない

364 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ファーガソンが確変なだけ
他は大したことない

365 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>281
マタとかカバーニとか気の利く選手出しすぎだな

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ファーガソンいなくなったらこんな弱くなるんけ?
監督変わって弱くなるって
高校野球とか高校サッカーではよくあることだが

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神戸と同等かそれ以上にひどいから普通に降格ありえる
守備を補強すれば良さそうだけどなんかどのチームも前線補強しようとするんだよな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:25:53.67 ID:Oke/YWt90.net
デリフトとファンダイクでも獲得できないものかね
ペルシと同じオランダ人

369 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:31:08.17 ID:RbX8pkWy0.net
>>368
移籍金300億年俸100億くらい積めば出来るかもね

370 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:34:34.09 ID:0vVRo2ne0.net
モイーズはむしろ逃げられて良かった
長期望まれてたからな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:38:03.26 ID:725g1fJO0.net
俺でも知ってる名門が最下位になって2部に落ちたのかと思ったw
まだ第2節かよ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:47:33.11 ID:Oke/YWt90.net
>>369
デヨングも追加でw

373 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 22:53:05.17 ID:Xv6zYGs50.net
>>124
レアルは買収で誤魔化すからw

374 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>201
は?ガム爺の凄い所は1、5流の選手達を一流に見せてたのとファギータイムに代表される政治力だろ

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
高い金を出して買っただけの平凡なメンバーに新監督招聘でイチからのスタート
往年のスターはチームをまとめるどころか出て行きたがってる

びっくり降格枠でも驚かないわ

376 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もちろんサポーターはスタンドに居残り、クラブ首脳に土下座させたんだろ?

377 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>179
他が今より金もなかったし監督も世界中から来たりしてなかったからな

378 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ちょっとロナウド可哀想だな
ルイススアレスの方が晩節は良かったな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 01:40:39.56 ID:mBt8Myrl0.net
>>366
ファーガソンは四半世紀やってたので
クラブから監督の選択を含めたチーム強化、監督の要請じゃない補強のノウハウが無くなって
ある意味高校サッカーの名監督がいなくなるみたいな感じになっちゃったんだと思う

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 02:02:55.69 ID:AwFuH/CE0.net
プレミアの神戸か?

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 02:15:34.85 ID:J2QGo2AZ0.net
30年前はちょうど香川のいた暗黒時代か

382 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 02:21:55.60 ID:8K9LPYX30.net
キーパーにお祓いさせろよ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 02:22:58.13 ID:EJssJgta0.net
>>378
負けてイラついて子供殴ってスマホ叩き割ったクズだし自業自得
良いチームに所属させてもらって気持ちよくなってたから本性が出てなかっただけ

384 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デヘアもそうだが、カシージャスやバルデスのスペイン産GKは反射神経頼みが強すぎて30過ぎからトンデモ系になりがち

385 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんゆw

386 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ミランは復活し、マンUはできず
どこに差があるのか

387 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もう似てない

388 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 06:12:40.24 ID:74vNrV8t0.net
こうなるんじゃないかと予想はつくよな。旬の過ぎた王様を取ってはダメだ。クリロナは年金リーグ行くべき

389 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 06:21:25.05 ID:0ffEVNGZ0.net
ここから三冠して映画化よ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 06:24:58.11 ID:UqM7yqdG0.net
21-22
■ゴール
18 ロナウド
10 フェルナンデス
5 グリーンウッド

■アシスト
9 ポグバ
6 フェルナンデス
4 フレッジ

■ゴール+アシスト
21 ロナウド
16 フェルナンデス
10 ポグバ

■分/ゴール
136 ロナウド
308 ラッシュフォード
311 フェルナンデス

■シュート(1試合あたり)
3.7 ロナウド
2.5 フェルナンデス
1.6 ポグバ

■枠内シュート(1試合あたり)
1.4 ロナウド
0.8 フェルナンデス
0.5 ラッシュフォード

■決定機のミス
13 ロナウド
7 フェルナンデス
6 カバーニ

■決定機の創出
15 フェルナンデス
7 ロナウド
6 ポグバ

■ボールロスト(1試合あたり)
18.3 フェルナンデス
16.3 テレス
14.2 ショー

■キーパス(1試合あたり)
2.5 フェルナンデス
2.0 ショー
1.4 サンチョ


サカオタが持ち上げるカバーニの現実

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 06:46:16.11 ID:ELbLlp3G0.net
ユナイテッドに超一流はいない。
さらに一流も極わずか。
弱いの当たり前だろ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:09:56.41 ID:fTBd9pCw0.net
シーズン始めならあるだろ。

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:13:27.52 ID:asG1KiWL0.net
>>364
長い確変だなw

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:22:41.84 ID:asG1KiWL0.net
>>366
ファーガソンは軸になる選手ベースでに少しづつ戦術を時代に合わせて変化させてきた監督。

爺以降は、戦術ありきでドラスティックにチーム変えようとするから4年ぐらいは見ないと駄目だろ

監督もころころ変えてるから、選手も戦術的な一貫性ないだろうし

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:25:44.62 ID:asG1KiWL0.net
>>386
イブラヒモビッチがマンUにはいないからな。
とりあえず、チームが注目を浴びて色んな選手の活躍が目立たないと、チームに勢いがつかないから、負のループにハマりやすい

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:31:13.54 ID:cU651sv30.net
>>73
酷え煽りだなぁ
この前マラドーナの伝記映画見たけど、北部での試合は、ナポリはバイ菌まみれとか酷い垂れ幕あったし、サッカーファンはある意味阪神ファンより酷い煽りだ。彼はボケカス死ねくらいだもん

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>394
いまフリーになっているハリルホジッチと監督交代するしかない

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 11:38:02.43 ID:W5JZk2Lz0.net
>>73
すげえなそういう意味あったのか
Utdと書けばいいんだろ(´・ω・`)

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 11:57:12.49 ID:eeTKRjcl0.net
フレンキー待ち

400 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポグバ「超ウケる🤣」

401 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>400
ポグバ怪我したんけどな(´・ω・`)

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>73
ManUはManure(肥溜め)をイメージさせるからって聞いたことあったけど違うのか

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それでもデヘアは、失点の責任をエリクセンには押し付けなかった。

そこが権田と違う所。
権田もほぼ同じのようなミスをして、それがオリンピック敗退の直接の原因となった。
そして、権田はすべての責任を扇谷に押し付けた。

404 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
オランダの過大評価は異常

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
相手チーム強かったやん

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>95
デヨングはそもそもマンU行きたくない
デヨングに振り回されてるんじゃなくてマンUが勝手にデヨングの周りを回ってるだけ

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>386
ミランに比べてマンUのライバルチームが強すぎる

408 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 14:17:30.38 ID:0ffEVNGZ0.net
ミランのライバル:インテル、ユベントス
マンUのライバル:ブライトン、ブレントフォード

409 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 15:08:44.13 ID:xFM83+Nx0.net
今マンUてそんな弱いのか、ちょっと信じがたいね

410 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>409
数シーズンは我慢するべきなんだけど、いかんせん外野がうるさ過ぎなんだよ

弱いのが嫌ならスタジアムに足を運ばなきゃいいのにな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 16:18:44.03 ID:BI665B1G0.net
>>408
マンUのライバル強すぎで草

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 16:34:59.34 ID:dBz28bMu0.net
墜ちたねマンUも

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 16:59:34.08 ID:Eqeb5gpn0.net
3節でリバポーとだけど、なんやかんやで勝つかもしれないよ!
もしくはホームで0-5とかね・・・

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 20:21:19.22 ID:GQyJCKj+0.net
テンバーグって見た目は良さそうだけど愚将なの?

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 21:28:42.40 ID:Uktsmq6x0.net
>>414
試合翌日の休日を練習日に変更して全員に10km以上の罰走させてたってさ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 21:46:08.07 ID:W5JZk2Lz0.net
>>415
嘘だろ(´・ω・`)
怪我するぞ

417 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
リバポもお笑いクラブと化してきたから次節はお笑い対決だなw

418 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:16:10.03 ID:5dksx83p0.net
爺時代は特別な連携なんて一切なかったけど、各選手が自分の持場だけは絶対にやらせないって意識でバチバチに戦って勝ってた

今はマンユーってだけでエリート意識持っちゃった勘違いの玉無しばかりだから勝てない

総レス数 418
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200