2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】落合博満氏の「清原獲得はオレの提言」発言に当時の長嶋監督参謀が真っ向から反論 「事実とは異なる」 [愛の戦士★]

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>287
手首じゃなくて小指
落合信者なら教祖様の事をちゃんと把握しろよ

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>277
だな
ロッテの頃のオールスター戦で森監督の隣で足を組んでふんぞり帰って座っていたな
あれ、絶対にテレビ映りを意識していたな

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>291
8月31日の中日戦で野口茂樹から死球を受け、左手首を骨折し戦線離脱したwiki

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
しがない医者の立場から言わせてもらうと嘘吐きって
殆んど脳に何らかの障害があります
だから自分の中では本当の話だと思っています

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「ちょうどいい場面だよな。
俺の前に松井が凡退して、あとは俺に打たれなきゃいいわけだから、ぶつけにくることもあるなと想定して打席に入ったんだよ。だから心持ち後ろに立ったんだ。
でも、まさか本当に当たるとは思っていなかった。
もうちょっと慎重になっていれば良かったな、と後で思った。そうすればぶつかっていなかった」
「打ちにいったんじゃないよ。
打ちにいって(多少でも踏み込んで)いたら、頭か顔に当たっているんだ。~~中略~~(頭に当たって)蝶々が飛ぶより、指を1本折る方がずっとましでしょ」(『不敗人生~43歳からの挑戦』124頁)

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野口のデッドボールも星野の指示ってずっと言ってるからな
漢星野がそんなせこい事をするかよ

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
だまれ
三冠王落合は正しいんだよ

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>295
落合の記憶と実際が合致してるならば、スレタイのような問題は起きないというのはある。

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本人曰く横浜の多村は落合の指導で開花したらしい

https://youtu.be/BUE9fGtAL-k

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
逮捕されても清原獲得は手柄扱いなのか

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>299
中日で打者誰も開花しなかったのに

302 :長さん:[ここ壊れてます] .net
>>297
駄目だこりゃ

303 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
横浜に臨時コーチで招かれて鈴木尚典を指導したら
さっぱり打てなくなってスランプを脱する事なく鈴木は引退

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>141,150
10年以上経ってから「実はオレは山井続投派だった」には呆れた

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そういえば落合は小笠原のことも何か言ってたな

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合自身は人の言うことを聞きません

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>10
落合に清原獲得の話をしてないときに落合が提言した
そして清原獲得
そもそも獲得予定だったけど「俺の提言」って勘違いって事じゃね?

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
良くも悪くも俺流らしい解釈よ
まだ噂の段階で長嶋に「獲ったらいい」と言ったのも本当だろうし
社長が「来季のことは言ってあるからスタッフと話せ」と言ったのも本当だろう
自分が切られたわけじゃないという意味を示すとこうなる
でも相手方に言わせれば、獲得話はその前から進んでたし、社長の言う来季とは放出予定のことだったと。
突き詰めたらそりゃ辻褄合わなくもなるけど意識的にグレーなとこに立ってるんだろ

309 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
現役時代の川上哲治は水原茂監督に「立教の長嶋は取らない方がいい」と進言していた

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
河田て誰やねん
知名度0のくせに調子に乗んなよチンカス

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>296
おとこ星野って誰が言ってるの
銀座ではほしのちゃんで有名

312 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:05:01.23 ID:D5VHobIK0.net
>>31
なおタイトル

313 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:05:59.36 ID:7YrJkoLo0.net
>>215
ロッテ時代の落合は三冠王とって、少しマスコミに
出始めた程度。話題になっていなかったな。
言い方悪いけどとにかく数字を稼ぐっていうスタイルに
見えた。イメージ暗かったな。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:09:30.76 ID:SsyempKN0.net
>>281
江夏の阪神放出も、江夏は未だに吉田監督のせいと思っているが、
吉田の自伝だとトレードはフロントの発案で、
むしろ吉田は引き止めていたということになっているな。

315 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:12:31.85 ID:SsyempKN0.net
正確には「清原獲得はオレの提言」ではなく、
「清原獲得をオレ『も』提言した」だな。
提言したのは事実としても、そんなことは、
球団や監督の意向や動きとは無関係だったと。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:18:29.91 ID:M1OOJ0ZZ0.net
河田弘道が参謀って何の冗談だ?
コイツはただの腰巾着か太鼓持ちだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 01:45:51.23 ID:VVr0yimI0.net
>>250
昭和の巨人中心時代は、巨人戦が毎日地上波テレビで全国放送されてたから
セ・リーグの中心選手の掛布も山本も人気になって当然
中継無しのパ・リーグの首位打者より、万年2割5分の巨人の選手や、セの主力選手のほうが有名だった
紆余曲折あって遅咲きの落合は
高校大学から直で入団したセの活躍選手とタイプが違うのが特長のスター選手

318 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 03:49:49.71 ID:lLEgzxuU0.net
成績を残した選手は大体が口が悪い

319 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 04:34:13.59 ID:u9Exf8Km0.net
>>317
人気が無いならスターじゃないじゃん

320 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 04:36:41.52 ID:u9Exf8Km0.net
>>308
来期も残すつもりなら引き続き宜しくとかいうだろう
この言い方は放出だと思う

321 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 04:44:35.15 ID:KkDmvmS+0.net
>>247
清原は最強時代の西武の4番
落合は夏前に消化試合に突入するロッテで客が誰もいない川崎球場でホームラン量産してた選手

322 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 04:46:47.96 ID:8iSoxMm50.net
踏んづけてやる

323 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 06:04:47.38 ID:NXpgkGmI0.net
落合がいなくなった翌年、大豊が一塁で2冠王。いずれは一塁に来る大豊の素質にビビって巨人入りした落合が同じ一塁に来る可能性のある清原獲得を進言するわけない。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 06:13:45.80 ID:7YrJkoLo0.net
記録より記憶がプロだと思う。何年度の首位打者なんてのは覚えていない。そのかわり、
何年か前のあの投手と打者の9回裏の勝負、だとかかたりぐさになる方がプロだろう。
落合さんの逆張りに巻き込まれる必要はない。

325 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 06:39:28.40 ID:MWb59tTY0.net
>>11
小久保も松中も難アリ感が…

326 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 06:55:41.96 ID:JV9ovOdy0.net
YouTubeで様々なプロ野球OBが語っているが、落合って本当に凄かったんだな。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:25:38.74 ID:NXpgkGmI0.net
落合は記憶があやふやだからな。根尾と京田との絡みで与えられたショート立浪が守備力がイマイチで結局はセカンドに来たとか言ってたけど、肩を痛めて仕方がなくセカンドに来た事情とか全く忘れて熱弁してた老害だからな。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:33:51.49 ID:cML785UK0.net
落合って88年に一時期打てなくて星野監督に呼ばれて話し合って
3番打ってたけどその事言わないよね
89,90はタイトル取ったけど優勝には程遠かったからね
91は優勝できそうだったが

329 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:35:45.52 ID:0N7McGJMO.net
>>101
高年齢でそんなに打てる選手いたかなー

330 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:45:12.61 ID:NXpgkGmI0.net
落合博満氏 中日移籍2年目のオフに幻に終わったトレードがあったと明かす


https://news.yahoo.co.jp/articles/aa90ba76e54de59018ea1b9a93513a90a8c12b5a

元中日監督の落合博満氏が1日、自身のYouTubeチャンネル「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。中日移籍2年目の1988年オフに幻に終わったトレードがあったことを明かした。

 このシーズンは打率・293、32本塁打、95打点でリーグ優勝に貢献。オフに入って「本当のこと言うとね、日本ハムとのトレードっていうのが実際にあったみたい」とトレード話があったことを明かした。

 当時、日本ハムの監督に就任が決まっていた近藤貞雄さんから自宅に電話がかかってきたといい、「『お前、日本ハムにトレードの話があるけども来るの嫌か?』っていうから、『いや別に嫌じゃないですよ』っていうような話をした」と告白した。

 さらに「相手の名前も聞いたよ。津野だった」と、交換相手は当時エースだった津野浩投手だったという。

 だが「それが球団で話題になって、スタッフ会議を社長を交えてやって、『落合をトレードに出すの賛成の人は手を挙げろ』っつたら、星野さんともう1人(手を)挙げて、後は全員反対だったというので、この話はなしなっていうんで、(球団社長の)中山さんがそこで打ち切ったっていう話は聞いた」と、破談に終わった経緯も明かしていた。


ほんとかよ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:46:44.48 ID:X42cl4hF0.net
>>330
嘘くさいな
当時の津野にそんな価値なんかないだろ
後に中日にトレードされてたな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 07:50:47.69 ID:2O8xKhxH0.net
1001のわしが育てたと似たようなもん?

333 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 08:03:58.74 ID:iOO2rjmj0.net
>>331
星野は落合を扱いにくかったのだろう。
有藤も落合の放出を条件にロッテの監督を引き受けたというし、脳筋型の人間は言う事聞かない有能なヤツより、従順な無能を好むのだろう。

334 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 08:41:52.62 ID:7koWAbQj0.net
>>333
優勝した年のオフに主砲を出すかね?

宇野も劣化し始めていたし中尾に外野コンバートしたり落合がいないと打線にならなかったよ

8彦野
6立浪
7ゲーリー
3落合
4宇野
5仁村徹
9川又 中尾
2中村


小松崎
二村薫
山田和
鈴木康友
遠田
豊田
大宮

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ピリピリした鉄拳星野のそばにのんびりと落合が座っているのは違和感があったもんなぁ
まぁ合わんよね

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
星野の話に関しては本人亡き今確認できない事も多いからなあ
お盆も終わったし

337 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 10:37:34.27 ID:2/G1/qNX0.net
星野話も嘘が混じってるからよー分からん
ある選手は立浪は怒られたことが無いと言うけど別の選手は立浪も怒られてたって言うし

338 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 10:47:52.88 ID:Oj1ps70z0.net
>>321
やめたれ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 11:08:11.37 ID:YIjUt/+G0.net
ミスターは選手の顔と名前を覚えないから落合と清原が混在してどっちがどっちか分かってなかったと思う

340 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 11:15:36.80 ID:Oj1ps70z0.net
>>319
スポーツの場合、人気なくても成績が突出したらスターだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 11:17:58.82 ID:OKqBa4VW0.net
そもそも清原獲得って失敗の部類だと思うんだが、威張って言うことか?

342 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
優勝したから出たんだろ。落合の役割が終わって星野がやりやすい布陣を組みたかったんだろう。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:16:29.50 ID:/2mXJso00.net
>>45
それができないのが中日。
やたら本社やタニマチが誰それ使えとかチャチャ入れしてくるから。
前任者の山久は誰も味方がいなくてやめた。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:20:38.50 ID:+6uIMdSN0.net
>>298
それは無いな。

345 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:21:48.46 ID:gY1sQQjC0.net
>>341
成績見る限り西武時代より落ちたとは言え、大抵の球団では四番打てる程度の数字は残してるからどちらかと言うと成功の部類じゃね?
FAなんて年齢的にキャリアピークの選手取るから成績落ちる選手ばかりだろうし。

346 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:21:49.14 ID:qmH1ZyJP0.net
落合の評価は岡本>村上
元々選手見る目自体はイマイチw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:23:33.73 ID:M6tOmSo50.net
>>335
ベンチは星野の前が落合の指定席みたいなもんだったよね
しかめっ面の星野の前で落合が足組んで座ってるのをテレビで何度も見た

348 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:28:27.29 ID:7I8SRayR0.net
清原がFA取った時に阪神が真っ先に動いたけど
巨人は全然動かなくて「取る気ないんじゃないか?」って言われてた記憶があるな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:32:49.55 ID:fCsng9rz0.net
>>1
>そのような話があったら、長嶋監督から私にも話があるはずなのですが。

そもそもこれが思い込みで、長嶋に確認すれば良いだけの話……あ、できないのか。
あと単なる飲み会での話で「清原取ったら?」「あっはっは、そりゃいいな」って
会話でも「俺が提言」ってことになるんじゃないの?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:39:19.99 ID:NXpgkGmI0.net
そもそも清原がサード守れると思ってる時点で見る目がないw

351 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:44:09.95 ID:mABeoEW70.net
長嶋と立ち話した程度のことを俺が進言したおかげと勘違いしてるだけかw

352 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:44:59.59 ID:KewrkGyb0.net
>>346
評価基準が違うだろ。タイトル何期か連続で取れた選手を評価するって事だから今年で村上はタイトル上で並ぶ訳だし

353 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:49:28.08 ID:pPe3i30N0.net
>>250
オチシンがいっぱいおるわ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 12:50:20.03 ID:V62mU4fC0.net
落合、清原、小笠原、江藤、小久保とかが巨人に入った頃って
プロ野球が一気につまんなくなった頃だな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:09:05.07 ID:BEnyYRHY0.net
>>1いちいち噛み付く事でもないだろ。

356 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:14:50.56 ID:SsyempKN0.net
>>341
清原の獲得は成功。
日ハム時代の落合と巨人時代の清原の成績を比較すれば一目瞭然。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:16:59.07 ID:SsyempKN0.net
>>348
巨人は昔から最後に動く
広岡、長嶋、王のスカウトも阪神などに遅れて最後に参戦

358 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:36:50.51 ID:C50zyyTa0.net
オレ流ホラ吹き

359 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:39:34.66 ID:vvWAeo+90.net
だろうね。それ以外でも落合のチャンネルは以前言ってた事と違う事たくさんあって自分に都合のいいように書き換えてる。

360 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:41:45.50 ID:vvWAeo+90.net
>>349
思い込みも何も、河田氏に伝えなければ獲得の検討なんて行われないのだが。

361 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:41:51.57 ID:U1gIMK6x0.net
そらトップシークレットのことはペラペラ喋らんだろ。

362 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:45:35.05 ID:U1gIMK6x0.net
大体、清原獲得失敗なら落合を残すって書いてある訳だから。
ギリギリまで落合首は隠しておくのは当たり前だろう。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 13:52:32.48 ID:q9OrEjBO0.net
たかが選手のくせに選手獲得に口出すのがおかしいし
それに影響されて獲得したと思い込むのもおかしい
落合はめちゃくちゃ頭悪いか嘘つきのどちらかかもしくは両方

364 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 14:02:07.46 ID:MtxHcYXT0.net
 
 酒飲み過ぎて廊下速度がハンパない(笑)
 

365 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 14:04:05.10 ID:SsyempKN0.net
>>363
自己愛が強いんだろう
オレがオレがで

366 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 14:07:17.02 ID:qmH1ZyJP0.net
>>352
その評価基準が古すぎる
三冠王取れそうな選手も岡本って答えてたからやっぱ見る目ないw

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>354
それから落合監督時代の中日のクソつまらない野球が目立ち始めて
とどめは山井の日シリ完全試合阻止のクソ采配
あれでちょっと関心を持つ程度の野球ファンの多くが離れてしまい
一気にプロ野球熱が萎んでいった

368 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 15:09:18.61 ID:UXtAPr/20.net
松中信彦(当時のドラフト有力候補)を絶対に確保する』ことも決まりました」

こっちにして置けばなあ

369 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>366
どうなんだろね?
継続性も評価すべきだとは思うが単年の確変も評価すべきだろうし

370 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合は話を盛るクセがあるからな
実績が物凄いのと話し方が落ち着いているだけに、それを全て真に受けてしまう人がそこそこ出てしまうのが不幸なところだな
あえて逆張りしたり、雰囲気と思い込みだけで適当なこと言ってたり
わりと話半分で聞いた方がいいタイプの昭和の野球人って感じ

371 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ら、落合

372 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>370
プロレスラーとか話半分程度に聞くのが正解なんだろうね

373 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昭和の野球選手なんてそんなんばっかりだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:13:31.81 ID:ZTFHZ09m0.net
>>324
>何年か前のあの投手と打者の9回裏の勝負、だとかかたりぐさになる方がプロだろう。

中日時代に巨人の斎藤がノーヒットノーラン達成仕掛けた試合で斎藤にトドメのサヨナラHR打った。
同じく中日時代にヤクルトの古田と首位打者争い。最終的に古田に軍配が上がったが古田を猛追撃した固め打ち、ヤクルトとの最終戦は6打数6四球で3毛及ばずは流石三冠王3回の名選手って感じだったじゃん。
巨人時代も中日との勝った方が優勝の10.8決戦でエース今中から先制HRと同点にされた後の勝ち越しタイムリー(決勝点)とかナンボでもあるじゃん。

ロッテ時代の故意死球投げてきた東尾に報復の直撃ピッチャーライナーによる内野安打とかw

>>309
門田が40歳のシーズンに打率.311 44HR 125打点で二冠王とMVP取ってる。
翌年41歳で打率.305 33HR 93打点、さらに42歳シーズンも打率.280 31HR 91打点記録してる。
タイプは違うが彼もまた怪物やね。

375 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:18:38.69 ID:Ci0l8n8h0.net
>>370
動画見てても、その都度言ってることが変わってたりするからな。
特に山井のパーフェクト阻止の件についてなど。

まともに取り合わない方がいいタイプの人間。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:23:18.45 ID:0RpttpeP0.net
>>ロッテ時代の故意死球投げてきた東尾に報復の直撃ピッチャーライナーによる内野安打とかw



落合博満氏、死球に投直で仕返し伝説は「やろうと思えばできる」

https://hochi.news/articles/20180820-OHT1T50209.html?page=1


落合は自分を凄く見せるために報復の方にしたいみたいだが、実際はピッチャーライナーの方がが先らしいぞw

https://youtu.be/fffJg-o77X0

377 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:31:00.98 ID:nRny1mRT0.net
落合博満と野村克也はここらへんは同系統やね

378 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:32:33.31 ID:2rh6Me070.net
>>36
清原ってそこまでの選手か?

379 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:38:12.49 ID:u9nmMXai0.net
清原巨人移籍は失敗だったろ
なんて提言してくれたんだ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 16:39:38.70 ID:q6UhHtGY0.net
原より少し上

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 17:00:27.75 ID:vbAzUdvy0.net
>>376
えっマジか

382 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 17:18:05.75 ID:Ci0l8n8h0.net
>>381
有名な話だろ?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 17:19:37.09 ID:Ci0l8n8h0.net
そんなことよりも元木に雑誌買わせても、一度も代金払わなかったり、裏方さんが盗まれないように隠したタバコちょろまかして吸われたことを話題に出せよ。

384 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 17:20:13.06 ID:Ci0l8n8h0.net
もっと強烈な話もあるけどw

385 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 18:02:58.89 ID:bRy4ipjr0.net
5chユーザーって 50代以上だから こんな昔の人の話題で盛り上がるんだな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 18:28:00.96 ID:7jjPKb5h0.net
>>385
自分は違うけど
もしそうだとして何か問題あるのか?

387 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 18:39:32.60 ID:qmH1ZyJP0.net
>>376
これ完全に間違って広まってるよな
本当はピッチャー返し→死球の順番なのに
まあテレビ局が捏造したのが始まりだからしょうがないんだが

388 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 18:48:23.97 ID:/stlKDcx0.net
真実を知るものが現われるなんて思いもしなくて
カッコつけてつい言っちゃったんでしょうね。

389 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:41:28.74 ID:ofLYIkQE0.net
>>342
93年オフのFA移籍の事ならその時の監督はジョイナス高木だぞ
第1期星野監督は87〜91年の5年間
落合の中日在籍は87〜93年の7年間

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:46:13.57 ID:MQuAEQJe0.net
落合の近影
https://i.imgur.com/mpdrOIW.png
80歳くらいに見える

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:46:15.44 ID:cNxnkXkP0.net
>>374
斎藤のも古田のも消化試合な。
サヨナラホームランくらいたいていの選手が打ってるぞw
中村武志の巨人戦で0-8で負けてて、満塁とサヨナラホームランの方がよっぽど凄いわな。落合は優勝争いの時に山崎が福原から打った3ランみたいなのないだろ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:48:58.93 ID:vbAzUdvy0.net
>>390
なんでこんなに老けるんだ?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:49:00.16 ID:1UbmLxyD0.net
>>376
これ試合も別の試合だからな
「やろうと思えばできる」ってさも狙って打ったみたいな言い方をしやがって
大嘘吐きキチガイツルッパゲジジイが
こいつのフカシを信じるのは馬鹿信者だけだわ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:54:18.51 ID:7ej7ZLwC0.net
>>390
実年齢は今年の誕生日で69歳

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:58:56.82 ID:gY1sQQjC0.net
>>390
孤独でストレスフルな世界に生きてきたからなー

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 19:59:43.53 ID:MQuAEQJe0.net
落合って50歳の時に監督になっているんだな
おっさんに感じたが、今の立浪よりも若い

397 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:24:33.88 ID:lCXNzEQG0.net
嘘つき落合が未だに言ってる元球団社長の坂井さんは中日が負けてガッツポーズなんてしてないから
この人ほどドラゴンズを良くしたいって考えてた人はいないのに

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:42:55.34 ID:p8VnYRHf0.net
落合博満氏 96年巨人・清原獲り進言の真相 長嶋監督とのやりとり詳細に語る

96年に西武からFA宣言をした清原が巨人に移籍したことで落合氏が巨人を出ていくのではという話が世間をにぎわせた。これについて落合氏は「あの時はね、ジャイアンツは清原をFAで獲る気はなかった」と明かした。

 「長嶋(茂雄)さんと話して、“FAで清原獲ればいいじゃないの”って言ったのはオレなんだ」と清原獲得を進言していたという。長嶋監督から「お前どうすんだよ」と聞かれた落合氏は「いや、まだ清原には負けませんよ。1年間だけあいつをサードやらせて、(自分は)次の年にはもう引退するから」とやりとりしたことを振り返った。

 清原の獲得を進言した落合氏はさらに「その代わり、清原をオレに1年間預けてくれ」と打撃指導を買って出た。落合氏の進言があったことで「そっからじゃないかな。清原をFAで獲るとかっていう話が進んでいったのは」と清原の巨人入りの裏話を明かした。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/27/kiji/20220721s00001000560000c.html




落合氏は「あの時はね、ジャイアンツは清原をFAで獲る気はなかった」と明かした。

>>1
「巨人が清原獲得を検討し始めたのは、彼がFAで移籍する1年以上も前の95年8月のことでした。


落合のフカシか?

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:46:09.32 ID:dhXGjoG60.net
プロの現場に携わったことのない素人が何言ってんだのスレか

400 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:46:18.80 ID:9E5uD1fH0.net
わしが獲らせた

401 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 20:47:11.85 ID:yJl/5wkw0.net
どうでも良すぎワロタ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:10:30.19 ID:QC6BGXVo0.net
さらば落合博満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1599405125/698

403 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 21:28:59.26 ID:GxmDkpad0.net
>>389
中日ファンでもない落合信者の知識はその程度って事よ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:11:47.54 ID:K8AXOHEu0.net
松中に目をつけてたならなんで取りに行かなかったんだろう。マルチネスに外野やらすくらいなんだから松中でもいいじゃない

405 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:15:19.40 ID:e2JbM0FS0.net
落合流の球団が選手に値をつける
つまり選手の価値は年俸
物価水準、賃金水準(ほぼ変化なし)を考慮しても
落合など、今の選手の足元にも及ばない

要するに結果が全てなんだからね

406 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:20:46.70 ID:p8VnYRHf0.net
「森監督の暴力は善意だからまったくOK」

森監督はリーゼント風の髪形に褐色の肌でこわもてであるばかりか、べらんめえ口調の熱血漢。しかし、2004年から8年間、落合政権下では腹心としてヘッドコーチなどを務めたことで、首脳陣が選手に対して「暴力を振るったら辞めさせる」とのオレ流ルールを守る必要があった。それにもかかわらず、森ヘッドは、当時一度だけある選手の態度の悪さからエキサイトしてつい手を出してしまって禁を破ったことがあり、すぐに辞表を提出したが、落合監督は“悪意の暴力”ではないなどとして翻意させたことがあったという。  


ttp://takutsubu.dreamlog.jp/archives/2042747.html

407 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:26:15.21 ID:kT9vGNXm0.net
落合の指名失敗と言えばドラ1野本

408 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:33:46.98 ID:u9Exf8Km0.net
>>340
それは違うだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:35:31.47 ID:u9Exf8Km0.net
>>353
それ引退後だろ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 22:40:17.37 ID:u9Exf8Km0.net
まあなんでも自分都合で考える能天気なメンタルだから一流になれたのかもしれん
聞いてるほうは真に受けたらダメ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 23:36:36.94 ID:I1ycJryi0.net
平気で嘘を吐く奴は朝鮮人🇰🇷

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 23:58:36.05 ID:uNawpSUY0.net
>>395
緊張感がなくなりすぎだろw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 02:51:00.54 ID:rBvdpzluO.net
ダウンタウンDXがゲスト2人体制の時 ゲストの落合が「清原あいつ駄目だよ あいつ練習しねぇもん」と言っていたので
落合は清原獲得を提言しないだろ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 02:52:13.47 ID:Uwue9z6p0.net
どっちでもいいわ!

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 03:09:35.08 ID:SQ7MJWu+0.net
>>390
監督やる前は年齢より若かったのにそこからどんどん老けたな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 03:38:53.08 ID:wnVUQNSQ0.net
長嶋なべ恒が動いたあとにそれを知らない落合が提言したとしたらどっちの話も成り立つだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 03:42:33.58 ID:NJaBbuWg0.net
甲子園のヤジのおっちゃんやないんやからさあ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 03:55:26.69 ID:P2ncLnbF0.net
>>285
馬鹿も極まれり

巨人の斎藤からかっ飛ばしたサヨナラスリーランはスカッとしたわ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 04:01:32.99 ID:P2ncLnbF0.net
>>321
前後に秋山とデストラーデがいたから打てた

420 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 04:07:59.23 ID:P2ncLnbF0.net
>>350
清原、どんだけ下手くそなんだよ

落合でさえサード守ってたっていうのに

421 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 04:11:44.66 ID:P2ncLnbF0.net
>>391
ジャマ信者がいたとはww

422 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 04:23:06.99 ID:c4BnFNv20.net
由伸松井松中のクリーンナップの方が見たかったな
清原軍団とか見てられなかったわ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 04:32:27.79 ID:xJhbVP950.net
96年球界席巻 FA宣言・清原の巨人入りを巡る落合解雇騒動

巨人の4番だった落合は以前から「清原も巨人に来ればいい。アイツならサードを守れる」と発言。清原の定位置は一塁だったが、同じ一塁を守る落合はポジションを譲る気などなかった。

 しかし、巨人は清原を獲得できたら落合を切るつもりだった。現に初交渉に臨んだ球団幹部は清原に、「一塁は空けておくよ。落合は解雇する方針だ」と伝えている。


https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1822140/



落合はとんだピエロだなw
巨人は清原獲得なら落合なんていらないわなw

424 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 05:59:22.17 ID:DN7Rv/YM0.net
3億の置物がベンチに座っとる状態になった日ハムも悲惨だったなw

425 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>418
三冠王時代の思い出はあるの?

426 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ロッテ落合とか知ってる人ほぼゼロやろな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:18:51.42 ID:EsNVw8Ax0.net
>>426
そんなことないで
50過ぎなら知ってるわ
ブーマー落合バースの三冠王ラッシュ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:25:42.99 ID:CdhEX4yA0.net
落合 ナゴヤ球場

1990年 34本塁打 本塁打王
1991年 37本塁打 本塁打王

2022年 8月時点
村上 42本塁打
山川 35本塁打

429 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:43:09.65 ID:gZaRbgsT0.net
>>418
馬鹿はお前だ
あの試合の殊勲者はノーヒットノーランを破った音
落合はその後完全に落胆して死んだ魚のようになった斎藤から追い打ちしただけ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:49:20.24 ID:3GcdTzWf0.net
現役時代に落合が主人公のマンガアニメドラマてほぼないだろ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:52:56.83 ID:e/9jgRsc0.net
>>12
球団の要望を果たしたという意味では有能やん。ファンからしたらたまったもんじゃねぇけど。
いくら金かかっても良いから強くしろってオーダーなら全然違ったんじゃないかと思うぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:57:05.95 ID:PVji3KIA0.net
>>1
前段は落合の方が正しいと思う。後段はこの人の言う通りだろうな。
落合退団は既に決定事項だったと思う。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 07:57:14.97 ID:e2c1My8W0.net
どうでも良いけどお前ら野球好きだな
こんなどうでも良い事でクソみたいに話が出てくるところは凄いわ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:02:07.78 ID:wjrBrFwx0.net
落合は数年前ラジオでそのサヨナラ本塁打の話になってノーヒットノーランを阻止したのが音だったことも忘れてたな。それくらい記憶力が悪い。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:04:47.29 ID:PfdvoPHT0.net
>>319
アンチも多いが、信者も多いんだよ
イチローと同じで、日本のマスゴミ対応が塩だから叩かれ記事ばっか書かれて気の毒ではあっな
本田と同じでビッグマウスだから日本人ウケはしないだろうけど、追い込んで実力を発揮するタイプなんだろうね
実際結果はついてきてるし

436 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:08:06.73 ID:IUfWnCxy0.net
>>11
巨人時代の3年で94本打ったのに

437 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:10:24.36 ID:CsZvMlUI0.net
>>1
これはコメントを出すべきではなかった
これだど単に落合が嘘つきになる

あのときの落合は優勝の立役者となった大功労者
その人間に対してあまりにも無礼な言い分だ

落合が長嶋に進言した可能性はある
長嶋自身がこの事実を否定するならまだしも
河田氏が否定するのはさすがに違う

落合と長嶋との間には一流の野球人だけにしか交わされない会話
というものもあったはず
河田氏にそこまで把握できるわけない

438 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:14:58.68 ID:7uwQhc8e0.net
>>416
落合と信子のユツベでは
ナベは何も知らず部下が勝手にやったと夫婦に謝罪したそうな
両立しねえよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:32:11.49 ID:Rk9SbJG90.net
私に上げるほどの重要な話ではない?
私にわざわざ下ろし確認するほど、私にもその話にも重要性がない ではなく?

440 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:51:31.54 ID:Dx+zSlBp0.net
乗り気じゃなかったけど世間の清原可哀想だろって声で
取りに行かなきゃいけなくなった印象

441 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:54:24.11 ID:CPqG8ukK0.net
嘘つき落合w
嘘ついて再生稼ぎw

442 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 08:58:08.16 ID:CVMPxRUr0.net
ただ河田がシゲオから話されなかっただけじゃねーの?
河田ってのも何かマウント取りに必死で喋らなくて良い事まで喋ってダサいわ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 09:22:49.92 ID:Dn7S/j+S0.net
>>440
取る気満々だったわけですが
>>1の話は当時の展開とも整合する
落合は長嶋に気を使って自分は放出されたと当時言わなかったが

444 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 09:36:45.87 ID:3GcdTzWf0.net
>>435
それは引退してからね

445 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 09:57:53.30 ID:UBHTgRCW0.net
清原が巨人に入団した年の開幕前
obの座談会があって、清原は酷い
相当苦労するとの指摘ばかり。

何故あんな状態の選手採ったと巨人を暗に小ばかにしていたのに爆笑した記憶が

446 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 10:14:52.85 ID:i9NcTymo0.net
落合が長嶋と話したのは事実なんじゃないの
ただそれとは関係なくフロントは獲得に動いてたというだけのことで
当時のフロントの動きを選手の落合が知ってるわけないし

447 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 10:26:12.61 ID:5evvZJzo0.net
>>438
功労者の顔を立てるための方便じゃないの?
部下が勝手にやった(でも撤回はしない)
なんだし

448 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 10:42:46.84 ID:Dn7S/j+S0.net
>>445
右肩脱臼してグリーニーに頼ってる頃じゃなかったかな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 11:31:58.52 ID:PfdvoPHT0.net
>>444
現役時代知らんの?

450 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 12:32:14.98 ID:W7BHB1Zd0.net
ノムもそうだけど、何で素晴らしい実績があるのに、わざわざエピソードを盛って偉そうにするのか?

451 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 12:51:25.86 ID:8GywXYvm0.net
落合博満がボウリングにまつわる都市伝説について語る


https://baseballspot.net/archives/7061/



これも話を盛ってるぜ。
罰金なんか親か兄貴に金借りろよw

452 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 12:56:10.67 ID:FJwmzLKB0.net
ナベツネ「たかが選手の分際で」

453 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 13:38:09.85 ID:3GcdTzWf0.net
>>449
なに言ってるの?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 13:47:27.60 ID:MPLqHwv10.net
>>378
違うよ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:23:00.21 ID:3GcdTzWf0.net
>>450
実績だけでスターじゃなかったからじゃね
現役時代あまりにも相手にされなかったから僻みが凄いのよ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:32:23.33 ID:LhakTt4j0.net
同じ一塁手だからDHのないセリーグだと清原が入ってきたら
落合は出ていくしかないみたいな感じだったよな
まぁ落合は巨人から出ていく気があったのか
清原も巨人じゃなくて阪神に入ってたら
もっと待遇もよくてストレスも溜まらなかったかもなw
まぁでも巨人には清原は母親にも入れとか言われたようだし

457 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:35:44.05 ID:6FbKWKUf0.net
ちゃんとした成績残したシーズンオフにいきなり退団勧告は酷すぎるわ
これに関しては嘘ではないだろう

458 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:38:09.23 ID:L/q6HGAG0.net
>>6
松井本人が、自分が敵わなかった打者を聞かれて落合の名前を挙げてるからなあ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:47:08.39 ID:bz61bf9a0.net
>>31
落合はデビューが遅かったから

460 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 15:50:42.41 ID:HZJeGGal0.net
落合って小さいのによくホームラン頑張れたよな

461 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 16:08:28.62 ID:iLI5OOfY0.net
>>370
中日行くときも星野監督について「男が男に惚れたから」と格好の良いこと言っておいて直ぐに仲悪くなってたからね
落合さんも星野監督と反りが合わないって判ってただろうに

462 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 16:41:28.61 ID:O149c2we0.net
落合は結婚してからひどくなった。ロッテではぼそぼそしゃべって暗い感じだった。
半笑いで断言する芸風は中盤からやろうね。

463 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 16:49:33.36 ID:u4BSgC2S0.net
>>456
落合が入ってきたときに駒田が出ていったからな

464 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合はあの半笑いで断言するスタイルを身につけるまでは相当苦労したと思う。
あのあたりから何かふっきれたね。

465 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
裏ではどうだか知らんけど、あのナベツネが表立っては気を使ってたし貸しがある感じだけどな

466 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>460
落合178
王177
門田170

467 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 22:09:27.58 ID:5evvZJzo0.net
>>451
盛ってるか?
落合が答えてるように記念受験だったんだろ。
ガチ受験なら親兄弟に借りただろうけど、趣味レベルの話なら小遣い消えて止めたってのは全然不思議じゃないんだけど・・・

468 :名無しさん@恐縮です:2022/08/18(木) 23:41:22.08 ID:xJhbVP950.net
>>467
講演会ではスピード違反って言ってたけどな。初心者マーク違反なんて検問以外わからんだろw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 00:40:31.44 ID:/fgYlCRR0.net
>>468
盛ってるってそこ?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 06:38:45.80 ID:EQkwzjOx0.net
落合ファンは発想が豊かだな
ナベツネの言葉なんて明らかに「もう他人」という絶縁宣言そのもの
だいたい球界最高年俸貰ってる選手が3割20本が合格ラインのわけないじゃんw
長嶋は2年目以降落合と目も合わせないって青田さんがラジオで言ってたな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 06:41:26.11 ID:h7Nl9KJS0.net
>>470
教祖は虚言癖があって、
信者は盲信的。
どこぞの邪教のようで

472 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 06:56:39.78 ID:z/2DpWss0.net
>>398

>>「長嶋(茂雄)さんと話して、“FAで清原獲ればいいじゃないの”って言ったのはオレなんだ」と清原獲得を進言していたという。長嶋監督から「お前どうすんだよ」と聞かれた落合氏は「いや、まだ清原には負けませんよ。1年間だけあいつをサードやらせて、(自分は)次の年にはもう引退するから」とやりとりしたことを振り返った。

 清原の獲得を進言した落合氏はさらに「その代わり、清原をオレに1年間預けてくれ」と打撃指導を買って出た。落合氏の進言があったことで「そっからじゃないかな。清原をFAで獲るとかっていう話が進んでいったのは」と清原の巨人入りの裏話を明かした。


1
1年間だけ清原にサードやらせて
2
清原を俺に預けてくれ打撃指導するから


選手の分際で偉そうに。
とっくにその頃は清原獲得で落合はいらないと球団で検討されてたろ。恥ずかしw

473 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 07:02:38.73 ID:5HowozUo0.net
10.8の年に独走してた巨人が大失速した時
怒った長嶋が采配拒否したから落合がスタメン決めてたのは本当

474 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 08:54:38.98 ID:A1jTlx/50.net
>>43
54で死んだのかwikiみたら
本当に波乱万丈だな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 11:43:13.94 ID:Vhbae21/0.net
>>386
問題がないことにしたい人ですか?
利害関係者もどきのようですね。
まぁお仕事頑張ってください

476 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 20:31:20.55 ID:HPGdtNI60.net
落合は清原の才能認めていたもんな

477 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 20:50:40.37 ID:/xn+ONEQ0.net
>>476
プロ同士は教えないってどっかで言ってたような。
どこで抜かれるかわからないとか。

478 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 21:07:34.12 ID:nTpBsnBJ0.net
長嶋「そいや、清原のことどう思う?」
落合「最高ちゃう、俺の次くらいに」
くらいの会話があって、長嶋のテンションガチ上げの様子を見て
俺が獲得OK言うたようなもんやなby落合
ってのがリアルってとこか

479 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 22:46:59.55 ID:2xPTKMo50.net
嘘吐きって常に作り話ばっかりしているから
何処でどういう話をしたか覚えてないから辻褄が合わなくなる
私の知り合いにもいたからよく分かる
矛盾点を指摘してやったらそいつ発狂したから
法螺吹きと付き合うとこっちが病むわ
そいつ在日だったけど

480 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:09:55.67 ID:MvjNXUCw0.net
youtubeで
太鼓持ちみたいな奴を相手に
現役選手の打法にケチつけてるよな

打法は人それぞれ、結果出してれば良いと言いながら、アッパーだとか、これでよく打てるなとか、ジメジメと酷評してる

信者は喜んでるようだが
皺くちゃの80代にしか見えないジジイが
与太話してるようにしか見えないな
まあ楽な金稼ぎを覚えたというところか

481 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:16:17.95 ID:CnbtXsQC0.net
>>480
> ジメジメと

まさに落合!

482 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:38:38.48 ID:3WQ7Acf60.net
金稼ぎと言えば、講演会に達川や川崎まで仲間に取り込んでるなw
前みたいに1人では無理があるからな。


https://ochiai-hiromitsu-koenkai.com/

483 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:48:11.26 ID:0gGkS0rC0.net
年俸が三億から五千万ダウンになった会見で女房に働いてもらわなきゃダメになるってコメントしてるけど生活水準凄かったんだろうね

484 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:58:10.73 ID:3OBKLbf90.net
落合がすっかり老人になってた

485 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 05:17:18.54 ID:82EipXCR0.net
ウソかどうかは知らんが、清原獲得の件については巨人出た後の自著にも書いてるんだよな
まあ単に本人が勘違いしてただけっぽいが

486 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
また泣かれたら困るから獲っただけだろw

487 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清原獲得はシーズン中に堤ナベツネが会談して決まっていたという報道が当時あったけどな。
堤が溺愛する清原の希望を叶えてあげたくて、ナベツネに頼んだというような報道だったが。

488 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 09:00:20.84 ID:U6+EZbuY0.net
>>487
堤が清原に愛想つかしたからじゃない?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 09:46:54.67 ID:6AglK7Kl0.net
ウソというか自意識過剰に話盛ってるだけだと思うわ。
当時選手の落合に編成に口出しするような権限無いし。

三冠王取った落合に一応配慮して、「(ポジション被るけど)清原が来たらお前どうする?」と聞いて答えたくらいならあるとは思う。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 10:10:04.69 ID:LcYcbadi0.net
いきなり取ると大変なことになるから事前に落合に話通していて
それを勘違いしたのは十分考えられるね

491 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 10:19:02.82 ID:xkaefmHt0.net
>>490
多分それ。

492 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 10:31:16.72 ID:V4rmGPcr0.net
もし清原くらいぶつけられていたら、もし球場が画一的に広大化された90年代にパリーグにいたら、大した成績は残せなかっただろうな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 12:51:20.08 ID:w9xJ34mj0.net
絶対本音言ってくれないけど、ナベツネから話聞きたいわ。
こんなチンピラじゃなくて

494 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 13:02:06.97 ID:Ton2mmV/0.net
半笑いで言い切るタイプはだいたいこういう事を言うね。

総レス数 494
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200