2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潮】落合博満氏の「清原獲得はオレの提言」発言に当時の長嶋監督参謀が真っ向から反論 「事実とは異なる」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/16(火) 13:43:20.75 ID:CAP_USER9.net
デイリー新潮 8/16(火) 11:32

「落合さんの提言で清原獲得が始まったというのは誤り」
落合博満氏

 チャンネル登録者40万人以上を誇る、落合博満氏(68)のYouTubeチャンネル。7月27日に公開された動画では、1996年オフに起きた自身の巨人退団の内幕について暴露した。その内容は、清原獲得は自身の提言だ、というもので、野球ファンを驚かせた。ところが、球団中枢にいた人物によると「事実と異なる」のだという。


 ***

「動画での落合氏の発言は、事実と異なります」

 そう断言するのは、当時、長嶋監督の参謀役、今でいうGMを務めていた河田弘道氏である。

「巨人が清原獲得を検討し始めたのは、彼がFAで移籍する1年以上も前の95年8月のことでした。ある日の朝、長嶋監督から、私の元に連絡が入り『か、河田さん。球場へ行く前にちょっと会って話したいことがあるんだけれど……』。会うや興奮冷めやらぬ様相で『清原、どうしますか、獲れますよ』と。なんでも、読売本社の渡邉恒雄社長に呼ばれて、『清原が必要か。必要なら獲るよ』と言われたとか」

 動画内で落合氏は“自分が清原獲得を提言した”としているが、これについても、

「存じ上げません。長嶋監督と二人だけの会話だといいますし、いつのことかも特定されていませんので、うそだとは言い切れませんが、そのような話があったら、長嶋監督から私にも話があるはずなのですが。あるいは、私に上げるほど重要な話ではないと監督が判断されたのでしょうか。いずれにしましても、落合さんの提言で清原獲得が始まったというのは誤りです」

「清原を獲得したら落合とは契約しない」
 さらに動画では、落合自身の退団についても、以下のように説明されている。

〈シーズン中に渡邉オーナー(正しくは本社社長)から“来季のことはもう言ってあるから、球団の人間と話しろ”って言うから、来季もここに残るんだなっていうふうな意味合いでとったけども〉

 しかし、これについても河田氏はこう反論する。

「『清原を獲得したら落合と契約しない』、これは96年8月13日、本社社長室で渡邉社長がフロント2名と話し合い、意思統一されたことです」

 つまり、落合放出は渡邉社長の了承済みだったというのだ。さらに、

「この時、清原獲得に失敗した際の対応も話し合われ、『落合を1年残して保険とする』『松中信彦(当時のドラフト有力候補)を絶対に確保する』ことも決まりました」

 巨人軍の人気が高く、存在感も大きかった時代。それだけに、人事を巡っては、たとえ大選手の落合氏といえども、本人の預かり知らぬところで、さまざまな権謀術数が巡らされていたということか。

 8月17日発売の「週刊新潮」では、渡邉氏に“清原情報”をもたらした人物の実名や、FA宣言前の密会で清原が河田氏に漏らした一言など、当時の球界の裏話について詳報する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5b36e9ae846913f3960477a2adeedd86f98e5f

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:09:04.15 ID:DSbsDWFA0.net
新潮は何がしたいの?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:09:46.41 ID:GQ++DUPL0.net
あの辺だっけか?他チームの4番集めて並べてたのw
落合関係ねえだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:10:53.23 ID:fJJU5w/U0.net
立浪に酷い事したから清原にメチャクチャ嫌われてるよな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:11:59.74 ID:qF8Dl4nk0.net
落合の巨人最終年のOPS.924もあった。もっと衰えてるかと思ったが、まだまだだったな。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:15:06.51 ID:m0D1vBVM0.net
>>36
阪神は清原が来てくれるならユニフォームのタテジマをヨコジマに変えるまで言ってたのにな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:17:03.25 ID:gGdMyzB20.net
「清原取れば?」なんて軽く口は誰でも(っても監督周辺にいないと言えないが)言えるよね。
取れる算段があってテーム編成も考慮して実際に取ると組織として意志決定をするに到る経緯で提言、進言するのとでは根本的に違う話。
球場でおっさんが
「長嶋~清原取れや~」→「ワシが言うたから取りよった~」
とかどうとでも言えるからな。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:18:02.78 ID:AQOUrShh0.net
提言したのは事実だろ?
それが清原獲得に動いた理由になったないだけで

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:18:11.48 ID:tkfHNYG60.net
茂雄を中心に真偽を確かめようとしても無理無理

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:19:00.74 ID:QQXAiCd00.net
追い出されるのに提言したのか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:19:02.09 ID:G6sLJriG0.net
落合は嘘ばかり言っているからな
相手と意見が対立すると俺は三冠王とったとマウント取り始めて
相手を小ばかにするまでが卑怯者陰湿落合のやり口
山井の日シリ完全試合を邪魔した理由も嘘つきまくって発言が二転三転している始末

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:19:08.75 ID:hmgBs4ny0.net
>>7
そんなに安くない、15000から40000ぐらい
ゲームの声もあててれば跳ね上がる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:19:20.03 ID:mAWv5DCD0.net
落合は偉そうに監督やってもいいと上から目線だが、誰からも相手にされない

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:20:08.41 ID:rEQ92sqp0.net
>>31
打数とか考慮しない?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:20:45.42 ID:VysWIWO10.net
>>57
へーずいぶん上がったんだな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:21:33.66 ID:tC0jRMVm0.net
巨人の松中見てみたかったが、ソフバンほどの成績は残せなかっただろうな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:22:43.39 ID:G6sLJriG0.net
>>12
プロ野球には監督の実力は大して関係ない
野村の阪神三年間最下位や広島のリーグ三連覇でも証明されていることで
落合は外人大砲と優秀な中継ぎ抑えがそろっている時期に監督ができただけの話

言ってる通りGMの時はメチャクチャだったし
陰湿落合のアドバイスを受けて伸びた選手はいない
横浜の鈴木がスランプになったほど

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:22:59.67 ID:O021H8xP0.net
これぶっちゃけすぎだろ
落合情報が間違っていて訂正はいいんだけど
落合放出前提とか話しすぎだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:25:33.11 ID:SNqloTkZ0.net
提言はあったかもしれないが、それが獲得の要因にはなってない
落合は内部のことは知らんから提言通り行って勘違いしてるってことだろう

誰も嘘は付いてないんじゃねぇの?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:26:02.02 ID:tgLfLO5G0.net
当時の落合は1選手に過ぎないし、提言なんて大層なものじゃなく「清原良いっスよ」くらいなもんだろ。

その発言を長嶋がどれだけ参考にしたかはわからんし、参謀とやらにいちいち1選手との話なんかせんだろ。

清原獲得を自分の手柄みたいに言う落合もアレだと思うが。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:26:14.79 ID:JSC2ys6l0.net
ただのシゲオ流の根回しだろ
このおっさんもマウント取りに必死だな
「いろんな意見を聞きたかったのでは」が大人の対応だろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:26:43.23 ID:OHTh9pGR0.net
清原って巨人に行かない方が良かったと思うんだが
それとも自虐合戦?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:27:37.76 ID:BaYLhFo+0.net
嘘つき

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:27:46.78 ID:+W94pS840.net
>>12
選手の年俸圧縮には役立ったんじゃね?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:28:13.33 ID:Q8aMsG/h0.net
野球に関わると嘘つきになるんですか
恐いです

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:28:29.98 ID:krZMM/mD0.net
>>36
当時阪神の最高年俸は和田の1億だからこれかなり破格な条件だよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:28:36.72 ID:NR+EXzX00.net
>>56
そら言われた相手が三冠王取ってりゃオッチも口を噤むからそうすれば良い

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:29:35.53 ID:gpk4upuW0.net
ジャイアンツは今の清原を選手として獲ってやれよw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:30:03.55 ID:krZMM/mD0.net
落合ダッサ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:31:52.40 ID:JQFqSX0J0.net
そう思い込む事でプライド保ってたんだな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:32:43.73 ID:O5qc9x1I0.net
第三者から見ても、落合の提言なわけねえよなw

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:33:21.18 ID:mgpy4Fwu0.net
オレ流w

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:33:47.28 ID:W2HEZGFT0.net
>>65
自分で組織を回した経験のない人間ほどこういう見方をする。
上に立つ人の仕事の本質をまるでわかってない。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:34:00.20 ID:S1kVWpRa0.net
清原なんか取らなきゃよかったな
今見たら堅気じゃないしお薬してるよね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:34:27.62 ID:5zLcC0XO0.net
もうユニフォーム着る気はなさそうだ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:36:06.67 ID:zufpU4PX0.net
落合と武田のダブル解説だと実況アナ死ねるな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:38:10.01 ID:vt9UcuZV0.net
>>12
GMとしての結果は出したよ
年俸削減

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:38:52.86 ID:gUCUqsqA0.net
落合嫌われてんなぁ…
逐一反論する方もする方だが

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:39:14.25 ID:KWJD/1u50.net
言いたい放題だよな
裏が取れないことは好き勝手

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:39:19.03 ID:vt9UcuZV0.net
河田の全部自分に話が来るって思い上がりもいいとこじゃね?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:39:26.97 ID:S1kVWpRa0.net
これで落合がyoutubeで更に反論とか詳細語るのか美味い話だな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:39:28.44 ID:FlG/sFCX0.net
結局、落合と清原どちらもポイ捨てか

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:40:58.06 ID:Q8aGemK60.net
松井はまだ成長途中だった頃かな?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:42:14.57 ID:nq7pMYLK0.net
>>62
それを使いこなすのが上司の役目
チームの体質もあるし
野村で言えば、楽天阪神は野村の下地があるとも言えるし
南海ヤクルトは優勝。楽天最終年2位だし

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:42:28.40 ID:meCoHBo30.net
>>87
セゲオの欲しい欲しい病はまあそりゃひどかったらしい

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:43:14.51 ID:meCoHBo30.net
>>62
これがオチアンというやつの思考なのか

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:44:18.08 ID:3HRkswX40.net
落合は虚言癖がある
話半分で聞いとけ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:45:02.24 ID:9sHcLj7C0.net
落合のことを語らすには谷繁が一番
愛憎の憎が多くて面白いw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:46:27.08 ID:UtGff6LI0.net
落合って嘘つきだからな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:51:06.20 ID:J53eV9480.net
たかが選手が監督に提言とかあり得んだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:51:42.64 ID:A5iqA3eV0.net
>>4
すっかり見なくなったもんな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:52:00.01 ID:zMwzzojz0.net
つまり読売はクソだということ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:55:08.82 ID:nq7pMYLK0.net
>>90
ナベツネは読売新聞がNO1なのは、巨人のおかげと公然と豪語してるから
ドームでホームラン連発で観客動員、視聴率、発行部数アップ狙いのだと思ってる
本気で勝つためなら、投手をとってるはず

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:56:02.11 ID:r1npagM50.net
河田は無いわー

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 14:58:55.75 ID:ty4Czf7/0.net
落合を手懐けてた稲尾さんって凄い人だったんだろうな、信子の手料理食いに家にもよく行ってたらしいが

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:00:19.04 ID:pQ/FGI/T0.net
まあ年齢から言えば清原獲るわな
成績的には甲乙付け難いがw

96年成績
落合(42).301 21本 86打点 出.408 O.924
清原(29).257 31本 84打点 出.357 O.866

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:00:28.68 ID:KFiCLXto0.net
>>37
ミナミとか新地じゃあかんのか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:00:36.94 ID:0RcpHsiu0.net
まあ巨人側が落合を立てた嘘だったのかもしれないけど河田が台無しにした感じだな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:02:37.41 ID:4eG2JVH50.net
巨人が甲子園に遠征行ったときのいつもの旅館はまだ健在なん?

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:03:43.62 ID:QArBIOqA0.net
長嶋本人ならともかく、河田が言っても反論にならんよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:04:02.82 ID:GXX2zoHT0.net
どうでもいいけど、
FAで4番獲りだして巨人人気凋落してやんのw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:05:10.47 ID:oT9yfHjC0.net
>監督の苦労する顔、私と清原君の問題でこれ以上、悩む顔は見たくない


とは何だったのか

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:08:06.44 ID:1KqlZGRH0.net
>>101
むしろ、その年齢でその成績は驚異的なんだが

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:08:26.38 ID:xPZctods0.net
>>1
落合の言うことって信じてない
日本シリーズでの、完全試合直前の山井の降板も山井本人が言い出したとも思っていない
あれは、落合の独断

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:09:08.54 ID:xPZctods0.net
イチロー長嶋落合
天才って大体人間性はくず

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:09:21.67 ID:iYc0KjzN0.net
フたァースト無理でもキャッキャーすれば良かったのに
座ってできるし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:11:24.19 ID:+TMlBlaq0.net
中国鍼の江川と同じで、落合も山井降板とか自己弁護や自分上げの嘘をつく癖がある。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:11:43.97 ID:30IQOstf0.net
今の巨人の戦力構想としては自分より清原でしょう?って客観的に分析
してみせただけ。力があってもチーム事情で要らない人になることもある。
ただ自分が提唱するかな?って話。自分を犠牲にして巨人のために、って。
そこまで忠義あるとも思えんがw

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:11:54.09 ID:7WS8v0//0.net
σ(゚∀゚ )オレσ(゚∀゚ )オレ言い過ぎおやじ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:12:22.01 ID:so18SKTe0.net
てす

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:12:44.17 ID:FIy7yWcU0.net
なんでこんな嘘ついた

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:12:45.20 ID:9uN4AF860.net
ヤク中の事より、由伸のドラフトの時の裏話聞かせてほしい
いくら動いたのか、会見中の由伸の晴れやかとは言えない表情はやっぱり他球団志望だったのか

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:13:43.88 ID:hapUL/3J0.net
>>89
下地なんてねぇよ(笑)
楽天レギュラーのほとんどが星野になってからの入団(笑)
嶋と聖澤はブラウンがレギュラーに抜擢
確かに野村は少しでも絡んだら自分の手柄にしたがるが(笑)
阪神も星野が補強やりまくったおかげ
阪神が野村の下地ならヤクルトは関根の下地

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:13:55.67 ID:CT0Cj/ei0.net
この話は茂雄が元気な頃から話していたから事実だろ。
茂雄が落合に気を使っていたのに、この馬鹿のせいで台無しじゃんw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:15:03.16 ID:hKq1WLJh0.net
落合のyoutubeめちゃくちゃ面白いよ
見た目だけは、こんな老けたのかよって驚くけど、
冷静に淡々としゃべり続けていて、勉強なる

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:15:13.08 ID:fWJsY7f70.net
>>14
3人居るんだけど
どのジジイだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:17:37.67 ID:9sHcLj7C0.net
>>120
本当の主役は信子

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:19:09.81 ID:/0XnyG0a0.net
今頃落合顔真っ赤だと思うと笑える

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:19:13.30 ID:1KqlZGRH0.net
>>1
>FA宣言前の密会で清原が河田氏に漏らした一言など、当時の球界の裏話について詳報する。
FA宣言前にこれいいの?こういうのは墓に持ってくことだろ
落合より、巨人の方にダメージがありそう

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:20:36.36 ID:/0XnyG0a0.net
>>117
由伸ってヤクルト志望じゃなかったっけ?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:21:56.05 ID:/Mxv4vx40.net
2001年(長嶋最終年)の打順

1(二)仁志 ←逆指名
2(左)清水
3(右)由伸 ←逆指名
4(中)松井
5(一)清原 ←FA
6(三)江藤 ←FA
7(遊)二岡 ←逆指名
8(捕)阿部 ←逆指名
9(投)上原 ←逆指名

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:22:13.92 ID:/0XnyG0a0.net
>>106
傍目には面白かった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:23:26.61 ID:/0XnyG0a0.net
>>126
完成品ばかりで面白みはないわな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:25:23.19 ID:QXf8+9mu0.net
>>117
裏も何も親父の借金じゃないの?
由伸本人はヤクルト志望だったけど、うちに来たら親父の多額の借金肩代わりしてやるって読売が言ったから、
親父が由伸に無理矢理読売を逆指名させたって当時から報道されてたような

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:25:42.28 ID:+JZ8y5kj0.net
世間話程度でしたんちゃうの
清原FAっすねーどーするんすかー程度で

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:27:45.20 ID:k0WlnHUE0.net
>>105
長嶋も自分で言って忘れる事多いから信用出来ない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:29:13.38 ID:PMGqXeba0.net
どっちが先かって事だろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:29:36.09 ID:srCfwlE80.net
26年前のことだろ
どちらも忘れてることがあれば
記憶の上書きをしてることもある

嘘をついてるとかじゃなく
今の落合はそう思ってるってことだな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:31:26.46 ID:dvv2AyAc0.net
>>125
先輩の高木大成がいたから西武じゃなかったかな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:33:12.77 ID:rcWoQ/I70.net
長嶋茂雄って死んだ?

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:36:43.91 ID:jBLciOVd0.net
kk入団のときのいきさつに比べたらインパクトに欠けた割とどうでもいい話

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:37:11.70 ID:oU+1VVly0.net
>>118
落合と野村が嫌いなのはよくわかった

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:37:13.00 ID:fI9VdMxM0.net
>>23
キチガイオチシン

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:39:12.64 ID:ZntWA2lk0.net
そらまぁ巨人はそんなの有ろうと無かろうと取りにいってたわな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:39:23.69 ID:3lMVKwGq0.net
>>8
そう思うわ
なんで生きてた時に言わないのかねぇ

江夏なんかもそうだけど死んだ後に実はあれはと言われても反論しようがない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:41:13.70 ID:kZ0Pq3w/0.net
落合が記憶を編集することはいつものこと

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:43:52.20 ID:GthNTtyX0.net
死相

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:44:58.39 ID:+2nXn0Xp0.net
ふぅ…

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:47:43.71 ID:vYTGR6B00.net
>>121


145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:50:03.55 ID:3bdiF7hH0.net
>>101
このあと複数年契約を考えると、清原の方を選ぶかもしれんが、成績だけを見ると落合すげーな。

手首骨折して選手生命ほぼ終わった落合 vs 薬中清原、どっちが良かったのか

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/16(火) 15:57:02.34 ID:v6sl1iHm0.net
そりゃそうだなよな。いくら凄い選手といえ入ってきて1年かそこらの外様の選手のアドバイス受け入れて編成するなんてありえんわ

総レス数 494
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200