2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競馬】毎年5000頭以上の馬が処分される悲しい現実… 生きる道を失った競走馬「引退後にも輝ける道を」 JRA元調教師 乗馬体験を運営 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/08/16(火) 22:56:11.51 ID:CAP_USER9.net
“生きる道を失った”競走馬「引退後にも輝ける道を」 JRA元調教師 乗馬体験を運営


人馬一体となりコースを駆ける競馬ですが、毎年、引退した多くの競走馬が処分されていることをご存じでしょうか。

こうした現状に解決策を見出そうと、石川県珠洲市で、元JRAの調教師がある取り組みを始めました。


訪れたのは、珠洲市で引退した馬の支援などに取り組む企業「みんなの馬」。
競走馬としての役目を終えた馬に試乗できる体験プランを、今月1日からスタートしました。

乗せてもらったのは17歳のドリームシグナル、愛称はドリちゃん。人間の年齢では60歳に相当します。
みんなの馬 角居勝彦さん「この子たちは競走馬でも乗馬の世界でもいらないと言われた、生きる道を失った馬たち。」


プロジェクトを始めたのはJRA=日本中央競馬会の元調教師で、金沢市出身の角居勝彦さん。

背景にあったのは、毎年5000頭から7000頭にも上る数の競走馬が、その役目を終えて処分されているという悲しい現実でした。


角居勝彦さん「土地代、人件費、飼料代など普通一般に1頭あたり10万円前後かかる、その食いぶちをなんとか作り上げないといけない。自分たちで生きていける道をこの子たちが探さないといけない。」

ドリちゃんを連れてやってきたのは鉢ヶ崎海岸。いよいよ乗馬体験スタートです。
石橋アナウンサー「海風もすごく心地よくて、景色も楽しめるし最高」


競走馬として生まれ、その役目を終えたサラブレッド。
引退してもなお輝ける場所を作りたいと奥能登での活動は続きます。

角居勝彦さん「サラブレッドは競馬で勝つためにベースは気性を激しくしてある。奥能登のこの自然環境が、彼たちにそのスイッチを完全に抜くことができた環境でもある。馬が仕事になっていくような道につながっていく活動になったらうれしい」


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a06a4fd4a202550fa4939b2dab4c5c15c309521
https://i.imgur.com/Q44TFu0.jpg

318 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:08:34.21 ID:6Mot9EMr0.net
失業者とか言うなら
段階的に縮小廃止で問題ない

319 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:09:31.46 ID:q3+2H1xS0.net
リトレーニングって言って競馬ファンに御布施を求めてる詐欺まがいの集団もいるからな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:09:58.09 ID:l04xMp6j0.net
と、言うことで
札幌記念は
◎パンサラッサ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:10:21.18 ID:y71XGT0p0.net
全世界の話?日本だけで?月に400頭殺してる事になる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:10:36.56 ID:JPJBqzyP0.net
引退させたら、すぐに
名馬〜の肉って競馬場のレストランで提供すればいいじゃない

323 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:10:40.61 ID:WSX2hSCp0.net
とことん汚い世界ですね

324 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:11:07.68 ID:akwm2g5R0.net
>>2
けどそうしたら馬がいなくなっちゃう

325 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:11:25.47 ID:6Mot9EMr0.net
競馬無くなればその税収も他に回るだけ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:11:58.28 ID:uz/CQcTh0.net
馬主で馬を家族同然の様に大事にしてるのはサブちゃんくらい

327 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:12:03.01 ID:ysEgT8HW0.net
競馬は日本だけじゃないから団体も動けない
いつもの欧米がーが使えないから

328 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:12:04.69 ID:VeTq7qhP0.net
競馬なんてやらなきゃいいだけのことなのに綺麗事言われても

329 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:12:19.68 ID:y71XGT0p0.net
>>26
マジカよ。馬って頭いいんやろ。恐怖を絶対感じてる。競馬禁止やろ頭おかしいわ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:12:43.34 ID:LbiBiEZW0.net
>>321
日本だけでサラブレッドが年間5000
そのうち活躍するのは一握りで
あとは乗馬か食肉

331 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:13:12.64 ID:I9Q60vvv0.net
ハシるのやめたらw

332 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:13:13.69 ID:gcuCUonf0.net
>>311
うち埼玉県
新宿あたりから1時間弱で駅についたら
そっから送迎バスで20分以内の範囲に乗馬クラブが2つ3つある
すげえ貧乏くさい乗馬だけどな

333 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:13:14.90 ID:E0UabwSK0.net
最後にシャケトラでやらかしたよな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:14:01.75 ID:y1XfOaY60.net
同情すらしてもらえない牛豚鶏が不憫だ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:14:30.06 ID:LbiBiEZW0.net
競輪の為に年間5000人産まされて
走れなければ食われるとかないからな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:14:33.24 ID:JPJBqzyP0.net
>>332
ときがわとか?

337 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:15:13.64 ID:esNBLNfX0.net
牛はどうなるんだよ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:15:43.06 ID:Wr9krtih0.net


339 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:16:30.67 ID:pjp/zXGi0.net
>>316
そもそもの消費額考えたら?

340 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:16:59.21 ID:gcuCUonf0.net
>>309
公営ギャンブルは開催の経費と税収を考えたらコスパ悪すぎで
競輪場なんか次々に潰れてるぞ
中央競馬は儲かってるかしらんが、地方競馬は駄目だろ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:17:42.25 ID:40sVJoZU0.net
>>1
これ、完全に「SDGs」違反案件
JRAと農水省は直ちに競馬中止!

342 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:17:54.47 ID:PwPQtW9q0.net
全ての動植物と人間の関係なんてエゴなのに
線引きは人それぞれなのに自分の価値観と合わなければ怒る裁く
動物愛護は分かる大多数が望んで法律を作るなら皆んなが守る価値観だけど
法律でも規制されてない長い時間一緒に産ませ走らせ食べてきた馬を虐待というのは家畜自体全て止めろと言ってるのかな?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:19:21.72 ID:y1XfOaY60.net
>>26
ハンマーで殴り殺すわけではなくハンマーで気絶させた後に失血死させるんだけどね
そもそも今はハンマーでなく電気銃で気絶させているけど

344 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:19:42.24 ID:os0lqdJI0.net
原始時代に戻っても良いという人たちはそっちで頑張って

345 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:19:53.13 ID:hZQV7e+Y0.net
特撮ファンには伝説のアバロン乗馬クラブが横浜に越してしまったのが残念。
珍しく都内にあってよかったのだが。

346 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:20:03.48 ID:9kmj/atN0.net
馬肉になるからエコ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:20:09.17 ID:sq81eUsd0.net
博打の道具だから使い捨ては当たり前だろ
処分禁止にしたら鈍足の馬で溢れるわ
使えないって見切りつけられた馬を切り捨てることで早い馬が出来上がってきてる歴史があるんだから何を今更
日本はまだ食ってるだけマシ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:20:27.03 ID:M6hdJhjB0.net
馬よりも殺処分されたぼくを

349 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:21:12.05 ID:sp6VMT6L0.net
人間で同じ見世物やってた歴史がないと
これはよくないことだ!ってならないだよなブラッドスポーツは

350 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:21:18.04 ID:mueBQ6ob0.net
>>340
ネット投票の恩恵で地方競馬の売上も過去最高になってるよ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:21:42.42 ID:VfB6j1Ut0.net
牛や豚はガンガン殺して食ってんのに何で馬だとダメなの?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:21:50.51 ID:s25QjmEw0.net
馬を生産しすぎ
今の半分でいい

353 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:21:59.68 ID:Jge+or0H0.net
労働力としての馬の役割が終わり
機械文明が更に発達していく時代に
人間のギャンブルのための競馬とか必要ねぇから

354 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:23:01.70 ID:zcAgMuyo0.net
ペットショップやブリーダーより悪質な動物虐待業界なのでは?
殺処分に制限設けろよ。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:23:04.15 ID:3G79Q3w90.net
性肉にしてG1、G2、G3、訳アリ条件でクラス分けして売出してほしい

356 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:23:57.08 ID:1hzx+zBG0.net
>>351
ダメじゃないと思うが競馬ファンがそこをスルーしてるのは偽善かなと思う

357 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:24:38.01 ID:i9Q3+6n20.net
馬なんて昔から人間の乗り物だし、農耕の道具だからな
戦争にも駆り出されてたし、今さら馬だけ可哀想は無いわ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:24:41.02 ID:UNbraCVa0.net
所詮道楽の駒の畜生だからねw
可愛い愛玩生物とは違うのだよw
活躍して名前残したのは種付やらされながら余生送るけどw毎日精子取られてるから幸せは知らんがw

359 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:24:58.13 ID:fB4InkKh0.net
ウマに走らせて電気作れや

360 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:25:29.88 ID:J+84VcRS0.net
サラミの原材料見てたら馬が入ってたことあるわ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:25:36.45 ID:Jge+or0H0.net
人間が現在進行形でやってる動物虐待の頂点が競馬

362 :ぴーす:2022/08/17(水) 00:25:54.83 ID:CTeHiU8u0.net
馬のったら腹筋がきつかった

363 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:26:08.69 ID:gpn9vX200.net
美味しいの?

364 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:26:21.20 ID:TLkpzOjs0.net
せめて畑仕事ができればねえ。

365 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:26:23.87 ID:193KeA/20.net
じゃいは未だに争点と収支をださない
寄付したやつ怒っていい

366 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:26:24.41 ID:os0lqdJI0.net
>>353 
大変だろうけど頑張れよ
俺は君がイルカショーに行くのを辞めたりおしゃれのための毛皮コートを辞めるのを止めないよ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:27:11.91 ID:Jge+or0H0.net
100歩譲って、携わってる人間が愛情持って接してるって言うのは認める
で、その裏で何千何万頭が殺されてんの???
目を逸らしてんじゃねぇよボケ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:27:29.42 ID:lyfjzLE/0.net
乗馬用の馬に選ばれるのも気性が荒くないとか狭き門なんだろうな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:27:51.79 ID:1T0W49Ld0.net
>>356
偽善と言うなら馬が可哀そうだから殺すなと言いながら牛豚鶏を食ってる連中だろう

370 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:29:23.84 ID:ndDhrpLP0.net
1人1頭配ってみんなで乗ろうよ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:29:58.40 ID:ghOoIl3s0.net
ただの生きたギャンブルの道具なのに綺麗事言うなよ
金銭欲にまみれた娯楽の代償に生産され使えなかったら処分されるだけの哀れな生き物だろ
人間で残酷だよな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:30:05.10 ID:+B3pcZs10.net
>>2
府中市が貧乏になっちゃう!

373 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:30:49.32 ID:B7OeJHnx0.net
>>2
競馬で人間の都合で存分に働かせて、用が済んだら処分とかただの虐待だしな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:31:04.31 ID:cn9s45U00.net
>>317
オリンピックやプロスポーツの世界が、それに類似してるのじゃないかな?
人間が趣味や仕事でしてるから、少し違うかもしれないけど

375 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:31:57.45 ID:aRztQ6qR0.net
競馬場来場者のためバーベキューにして配れよ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:32:07.55 ID:qzS6poEl0.net
競馬好きだけど生き物使うのはもう古いかもな
データでいいよ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:32:28.48 ID:OxxBeNXw0.net
乗馬教室とかタダ同然で馬は手に入るわけか

378 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:33:36.47 ID:LEgPefzR0.net
輝くコンビーフ作れよ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:33:45.01 ID:2K5akj6E0.net
>>167
魚は痛みを感じない、と言うがどうだろ 

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:33:45.06 ID:/4UXqFRS0.net
条件馬は基本屠殺でいいよ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:34:12.88 ID:a204Y2K30.net
>>340
地方は今ドンドンと売上伸ばしてきてるぞ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:34:16.43 ID:cn9s45U00.net
>>349
闘牛、闘鶏がボクシングや相撲みたいなものじゃないかな…

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:34:17.63 ID:fMrc4Id20.net
馬肉にはならないのかな
筋肉質の肉だとジャーキーとかにしたら美味しそう

384 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:35:18.53 ID:GzMwAkWP0.net
人間なんてみなヒトラーを馬鹿にできない悪魔なんだな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:35:20.50 ID:a204Y2K30.net
>>339
コアな人が25%も税金払ってくれてるんだから
ありがたいこったろ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:36:27.62 ID:cn9s45U00.net
>>377
維持管理費が莫大なんだよ…
犬や猫でさえ、大変なのに

387 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:37:09.56 ID:NdNXSCtB0.net
牛豚鶏「俺たちは?」

388 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:37:14.90 ID:a204Y2K30.net
>>377
維持費がクソ高いからな。それなりの設備も整えないといけないし
無駄に生かしておくにはコスパが悪すぎる

389 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:37:15.31 ID:tJt8r/pZ0.net
>>301
レベルってのは乗馬をするかどうかではないよ
君との会話の内容からわかる思考力の話だよ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:37:27.59 ID:O4fB/KjG0.net
>>385
消費に回せばいいだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:38:12.88 ID:v8JCzrdM0.net
かわいそうかどうかはおいといてこの事実を報道されると顔真っ赤にして否定する界隈がよくわからん
牧場関係者でもなさそうだし

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:38:17.03 ID:F1Ddl+G20.net
競馬業界は世界共通で美談が好きだからな
まぁそれも自分達がどれだけ命をもてあそんで来てるか自覚してるからだけどな
そういうのがないと中の人間はやりきれないしファンも騙してる
残酷な現実だけ見せてれば
競馬界隈の世界観を維持できないのが分かってるからな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:39:37.87 ID:v8JCzrdM0.net
牛や豚も~っていうけどさ牛や豚が調教されて人間様のためにレースしてんの?

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:40:47.80 ID:SYdpK9pz0.net
食用の牛豚鶏ははじめから殺されるために生産されるからな
命を無駄にするなと言うなら殺すなじゃなく生産するなが正しい

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:41:12.29 ID:DXu0Mh3H0.net
>>2
廃止は競馬依存症患者への虐待では?

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:41:16.45 ID:a204Y2K30.net
>>390
競馬止めならその分消費に回るってのが根拠あるの?
それに回ったところでなんで25%取れてたところから
10%しか取れない消費税に変えようとしてるのか謎やな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:41:35.51 ID:tJt8r/pZ0.net
>>390
競馬の負け分を消費した場合の消費税より、国庫納付金のほうが大きいよ
算数はできますか?

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:41:54.85 ID:Hwz6y2Mz0.net
競馬ファンがサラブレッドを消費して使えないサラブレッドを処分している、処分する嫌な仕事は間接的に他の人にやらせてるだけ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:41:55.91 ID:2KsPleN20.net
ウーウーウマウマ♪

400 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:42:02.84 ID:6kopkP5i0.net
競馬詳しくないけどテイエムオペラオーの時は見てた。圧倒的な速さというより中盤位でヒヤヒヤするけど毎回ギリギリで勝つのがオモロかったけどスペック的に競馬ファンからみてオグラキャップとかと比べてどうなの?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:42:12.43 ID:RhQsqhH50.net
産ませて殺馬委託して反社と変わらん。ヤクザよりタチ悪い

402 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:42:48.48 ID:Fn7L862s0.net
ニューコンミートに生まれ変わります

403 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:43:16.09 ID:pHcvuA850.net
経済動物場合サラブレッドなら
走しらなければ殺処分は普通だろ
ニワトリ、豚は食べられる為に生産されてる
ペットとして飼われる為に生まれきてない

404 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:43:20.90 ID:t7Kp4RsG0.net
未勝利の条件軽くすれば?8歳未勝利戦とか

405 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:43:25.16 ID:gGa7RStG0.net
馬主から強制的に金取れば良いだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:44:26.59 ID:vJG/QRK10.net
馬はペットじゃなくて家畜
ペットと家畜は違うんだよ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:44:28.73 ID:tJt8r/pZ0.net
>>398
君は自分が食う牛の処分を自分でやってるの?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:44:47.06 ID:Pq9425m20.net
経済動物だからーはもういいよ
そういう扱いすること自体がエゴだからもうやめよ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:45:25.45 ID:OJvIrKEg0.net
>>406
ペットも家畜だろう
もしかしたら我々も家畜かも

410 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:45:37.18 ID:tJt8r/pZ0.net
>>401
こういう人って牛豚鶏を食ってるってこと忘れてんのかな
すごい頭だよな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:46:44.18 ID:os0lqdJI0.net
>>400
基本的に時代が新しいほど能力は高いよ
オグリが同タイムで走破したジャパンカップの世界レコードも塗り替えられたし

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:47:41.93 ID:a204Y2K30.net
>>408
なら牛豚鶏を一切食べるなよお前は

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:48:00.52 ID:/5SzIao+0.net
馬肉は食う必要もないしな
牛豚鶏で十分
食わないのに産ませては走らせるためにシバキ回し殺していくんだから
競馬自体もう必要ないし、これからの時代にそぐわない

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:49:19.58 ID:v8JCzrdM0.net
3、4ヵ月で車変えまるやつにもっと大事にしろとか環境破壊だと言ってもお前が買い取れだのそれこそがエゴだの言われないのにな

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:49:28.25 ID:V57gt0sO0.net
競馬いらんだろ
人でも走らせておけ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:49:46.70 ID:hmO5hMu20.net
>>223
今も乗れるよ
軽車両扱い
ドライブスルーもOK

417 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 00:50:25.57 ID:8CFAmyMX0.net
ボロ儲けギャンブル商売で毎年5000匹殺してるのはひくわ
養えるやん

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200