2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第26節夜 広島×G大阪、福岡×川崎 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/20(土) 21:00:31.62 ID:CAP_USER9.net
広島 5−2 G大阪
[得点者]
02'レアンドロ ペレイラ  (G大阪)
11'ナッシム ベン カリファ(広島)
37'齊藤 未月       (G大阪)
72'ナッシム ベン カリファ(広島)
76'ナッシム ベン カリファ(広島)
82'満田 誠        (広島)
88'松本 泰志       (広島)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:15,110人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/082003/live/#live

福岡 1−4 川崎
[得点者]
07'マルシーニョ(川崎)
22'山岸 祐也 (福岡)
45'マルシーニョ(川崎)
64'マルシーニョ(川崎)
73'家長 昭博 (川崎)PK
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:9,651人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/082019/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ガンバ、ガンバ、ガンガンガ~ンば

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>80
いやお前が合ってる
多分ジャッジリプレイで家元がなんか言うだろ

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>84
三重罰勘違いしてないか
PK退場出場停止セットはあるぞ
今日のグローリだったりJ1だと今年の第7節名古屋湘南で石原が該当する

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>97
マテウスにハットトリックやられるぞ

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
は?カープかってるじゃん
あれ???なにがどうなってんだ???

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ガンバ大都市大阪のくせにJ2行く来か?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:46:50.83 ID:GFzK9oLz0.net
リアルで風呂から上がったらガンバw

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:47:15.36 ID:nR56+M6N0.net
広島強すぎ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:47:20.77 ID:hgD1uVRB0.net
Panasonic

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:48:35.24 ID:gQ6bG5tw0.net
解任ブーストすらないのは本当にどうしようもない感じっすねガンバ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:48:48.47 ID:N5ZAllvp0.net
2-1で広島が負けてたのは知ってるけど
何この点数
9回裏に満塁ホームランでもくらったのか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:49:41.97 ID:YDf83XHF0.net
>>13
新スタの監督は森保でいい

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:50:25.09 ID:hgD1uVRB0.net
広島当たり監督引いたか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:50:27.05 ID:5iX8kgtG0.net
ガンバが強かったイメージねーわ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:53:24.98 ID:uBmBhxbl0.net
ドグソかつエリア内でPKの場合、本来は赤だけど黄色に緩和される場合は、ドグソした側がボールにチャレンジしていゆるのが必須条件。

例えばボールにチャレンジしたのにタッチの差でドグソになってしまったときとか、その場合だけイエローに緩和される、わざとじゃないから。

さっきの福岡の選手のはボールに行ってないから普通にレッドPK

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:53:42.41 ID:P8vGbgoe0.net
>>69
小学生みてえなバカっぽいレスワロタ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:54:25.56 ID:jnYTG7Uk0.net
なんだこのアホ試合w

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:54:46.59 ID:iUlRTCS10.net
グローリのシーンみてきた
エリア内で入れ替わられて後ろからボールではなく相手競技者に手で接触
最低限の赤の要件は満たしてるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:56:45.50 ID:+HSyp4Yz0.net
広島の新外人は完全にハズレだったな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:57:56.10 ID:nosA0fBH0.net
ガンバはマスコットも変えずに
併用で行くとか、切る時に切れない
優柔不断、中途半端ってのが
クラブの体制として現れちゃってる

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:00:36.99 ID:aFzy3kYx0.net
遠藤がいたチーム17位
遠藤がいるチーム18位

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:01:11.71 ID:Ce01L2630.net
>>80
川崎だけ毎回特別に解釈されたルールで運用されるからな
記憶違いでも何でもない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:01:35.14 ID:zGdtbFX/0.net
>>47
入るんだなぁ、とかみつをかよみたいな言い方してたな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:04:02.33 ID:TOPlbknA0.net
>>28
ベッカム時代のユナイテッドのボランチってロイキーンとスコールズでしょ
運動量と球際の強さが必要

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:04:50.29 ID:NuF/B8Hz0.net
川崎に有利な判定ばかりで相手が可哀想だ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:06:44.01 ID:4a3kf1/q0.net
>>116
ベンカリファも最初そう言われてたなw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:07:30.76 ID:eZvV9EMw0.net
なんだこの弱者をいたわらない試合

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:08:55.62 ID:eZvV9EMw0.net
>>18
ええ…
片野坂に戻した方がいいんじゃ…

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:09:17.45 ID:TUDpB+dm0.net
ガンバは狙い通りの展開からボコボコにされているのが悲しい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:10:25.42 ID:ZmPZ1RVq0.net
磐田はビリ確定だけど残りの残留争いは面白いな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:10:40.51 ID:sHVLH9Wh0.net
>>21
今日は子供無料デーかなんかイベント日なんすよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:10:53.72 ID:apWJTlfO0.net
>>103
ガンバは吹田市他大阪北部
大阪市・堺市はセレッソ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:11:41.98 ID:3xZDis4I0.net
ガンバスレ見ると1年で戻ってこれると思ってるの多くて草
そんな甘くねえぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:12:15.33 ID:cytY04Nd0.net
ミルアカっていうYouTubeチャンネルあると思うけど、去年の段階で広島を推してたよな
経験積んだ若手を着々とレンタル復帰させたり、ユース出身者を集めて、着々と新スタジアム完成に向けてチーム作りしてるって言ってたわ

んで、今年その選手を新監督が上手く使いこなしてここまできてる
分析が地味に凄いと今になって思う

当時の動画の反応は買いかぶりすぎだろって感じだった

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:16:48.50 ID:nf7piRT80.net
磐田とガンバが2弱になりつつある
神戸は復調気味だしちょっと前まで近くにいた清水は
補強効果で遥か彼方に行ってしまわれた

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:16:56.06 ID:HhZ1HGRD0.net
本人すぎて草

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:19:46.59 ID:eZvV9EMw0.net
ガンバ、フロントヤル気ないんかな
パナソニックがもうダメなのかしら

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:22:57.74 ID:nf7piRT80.net
ガンバ一応補強は積極的なんやで
鈴木武蔵食野ファンアラーノ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:31:42.98 ID:mtkSZNJf0.net
ID:Ce01L2630
こいつ毎回同じことばかり言っているな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:34:38.46 ID:dRxfyOq30.net
💀降格デスマッチ!💀
第33節 10/29(土)15:00~
ガンバ大阪 vs ジュビロ磐田
@パナスタ

乞うご期待!

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:35:04.92 ID:9Z03p3K70.net
シンプル狙いすぎたエンブレムがダサくなったな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:43:34.14 ID:iUlRTCS10.net
>>137
もうそのころには涼しくなってるやろなぁ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:51:04.26 ID:eZvV9EMw0.net
>>135
抜けた井手口が戦力としてカウントされてない件

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:54:17.84 ID:zVOgsUPr0.net
>>128
雨の中可愛そう

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:56:55.74 ID:3/WcQ4qh0.net
もうガンバサポやめたい・・・

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:00:31.56 ID:jeEBcmKC0.net
>>131
ミルアカは分析や情報量は凄いと思うが、徹底徹尾、森保擁護なのがなぁ。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:05:17.88 ID:4VVIGwd20.net
若いうちに海外行っただけの何の実績もない雑魚が
調子乗ってるの見てたらガチで腹立つわ
デカい口叩くなら結果出せカスが

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:08:02.63 ID:/4aHns4N0.net
ガンバ
2点も取れたのか
大いなる前進だ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:09:06.63 ID:68inTLm30.net
>>137
二つとも降格確定してるに一票

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:15:44.67 ID:nosA0fBH0.net
>>143
他クラブの情報とかは
あっそうなんだだて聞き流せるけど、
自分んところの情報になると、
「その情報、薄っすいわ‥」って感じになるのよねw

奥歯に物が挟まったような言い方で
〇〇選手が居るからこのポジションは
補強必要ありませんとか平気で言うけど
【居る】だけみたいな選手しかいないから
そのポジションには補強【要る】だろうみたいなさ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:16:58.63 ID:ZmPZ1RVq0.net
>>142
ずっと強いチームが好きならFマリか鹿島応援してろよ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:40:11.38 ID:L8eWEDzg0.net
>>112
それを川崎忖度とか言ってる奴は死ぬまで言ってそう

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:22.59 ID:yKY6gxSN0.net
流石に2枠決まったかな
あとはどこになるやら楽しみだ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 00:03:58.19 ID:XPnyRMLQ0.net
森保の次の次くらいは片野坂かなと思ってたんだがな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 00:31:36.65 ID:SPemvP8a0.net
川崎来年もacl出るのかな
そろそろ国際試合でも結果出そうぜ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 00:45:49.17 ID:kKZnjxw/0.net
神戸降格して欲しいのにもうガンバと磐田で決まりそうだな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 00:49:34.76 ID:jlv+jjXj0.net
>>75
意外とガンバればw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 00:50:37.60 ID:eobTNxGr0.net
試合数バラバラ過ぎて順位表役に立ってない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:00:13.74 ID:zXGJzbBa0.net
ガンバは監督とか戦術とか以前に選手の質の問題なのに

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:02:37.44 ID:7t8C9TUD0.net
松田は若手のころは日本では稀有なちゃんとゾーンでの守り方を指導できる監督と評価されてたんだぜ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:06:46.13 ID:g/u2oj3P0.net
脚の監督、監督オーラ全然無いやん
近所のおじいちゃんみたい

159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:13:08.72 ID:fGYVn7lk0.net
今日の試合でハッキリした
ガンバの問題は監督より選手

160 :ああああ:2022/08/21(日) 01:14:12.50 ID:oCh0hrPI0.net
>>137
こいつには勝てる!

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:28:25.80 ID:z91s1eHz0.net
ガンバの降格見たいw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:33:32.08 ID:Ua2XMiw50.net
>>137
潰し合えー

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:39:57.67 ID:g/u2oj3P0.net
>>149
北関東の僻地の赤いサポは自分達の事は棚にあげて
粘着質でネチネチずーっと川崎ガー忖度ガー言ってるからな
日本ガー安倍ガー言ってる南朝鮮人みたいな性格

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:41:06.83 ID:NqtPvhXY0.net
広島から降りてガンバと沈むレアンドロペレイラちゃん

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 01:58:52.92 ID:N1etnmbh0.net
>>157
アビスパでやってた20年前から進歩してないからな

166 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ガンバって名前はある選手揃ってんのにこんなに弱いんだな

167 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>140
井出口は戻ってこいよ
試合出てないだろ?

168 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>130
パトリックは残留するだろうからできるだろ
と適当なこと言ってみる

169 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>116
試合見てないだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 03:19:01.69 ID:rgOvGw9+0.net
2点も取られてしまった(´・ω・`)

171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 05:28:31.19 ID:U7LmeN7K0.net
動員上がってこないなあ
浦和のaclも2万だもんな
浦和なんか昔は平日でも満員だったのにな
マジでやべー

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 07:13:25.13 ID:C2ORbcnu0.net
>>142
ピンクになっちゃいなw

173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:14:15.64 ID:n0XrTOrR0.net
>>171
平日埼スタ満員はねーよw
駒場時代か?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:32:51.99 ID:vTnUDyKD0.net
移籍してきて初戦から良かったのに運に見放されてるとしか思えんシーンたくさんあった気がするけども
ついに真価を見せ始めたベンカリさん

175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:39:11.10 ID:jIh7lEiq0.net
広島も欧州路線が当たりか(正確には北アフリカ路線だが)
やっぱりブラジル路線はもう駄目だわ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:41:32.59 ID:jIh7lEiq0.net
>>171
そりゃ、川崎の面子見りゃ動員上がるわけないでしょ
おっさんと外国人しかいない末期状態
鬼木はマジで若手育てられないからな
三好や板倉ですらレンタルで育って欧州脱走
三笘やホタテは大卒組だし

177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:42:18.92 ID:jIh7lEiq0.net
まともにチーム編成しているのがレッズくらいだもんね
これで人気が出たら逆にヤバイ
サッカー好きほど見る意味がないのがJリーグ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 08:47:56.50 ID:Oi0Cxz540.net
広島ってこんなロングパスとシュート精度高かったっけ?
っておもった。それぐらいガンバの寄せがゆるゆるガバガバなんだろうけど。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 09:04:42.76 ID:VUq/fmJj0.net
ガンバは親会社東京に移転するんだから、東京に本拠地移せば?親会社の社員導入しやすくなるぞ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 09:51:52.09 ID:giL4Pj/+0.net
川崎試合数少ないから十分優勝狙えるな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 09:54:48.97 ID:3ef8queV0.net
>>69
サッカーど素人が語るだけのレオザチャンネルとか見てそうw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 10:34:14.00 ID:D9yAC9Ym0.net
>>149
日頃の行いが悪いから仕方ない

183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 10:58:48.92 ID:7hna0nne0.net
>>182
お前みたいなヤツのことだな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 11:06:31.10 ID:ykGJBA3T0.net
>>142
J2も楽しいよ
山形や野津田やフクアリに北関東勢が来場を待ってるよ
ファジフーズも美味いぞ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 11:08:24.30 ID:ykGJBA3T0.net
>>171
コロナこれだけ増えると家族連れが敬遠するからな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 11:23:50.08 ID:lUribCjc0.net
ガンバに必要なのはFWにパスを出せるMF

187 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>169
見てたらハズレとしか思えんだろ
どこに当たりポイントがあったんだ?
しかも引っ込んだ途端に広島が爆発してぞ?
お前こそ試合見てたか?

188 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>175
もともと広島はヨーロッパ、韓国、オーストラリア路線
バクスター後期から3バックだった
選手がいなくて森保、風間、稲垣、森崎のリベロや松田、上村のCF、片野坂や服部のFW、長沼のストッパーなど無茶な起用をしていた

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鳥栖と札幌は神戸が落ちてほしいはず

190 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>178
ベンカリファがJSと相性悪かったんだな
日本のアニメ好きらしいから今頃メイドインアビス観ながらクールダウンしてることだろう

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:01:05.49 ID:qjDEbUva0.net
>>186
遠藤売ってなければ…!

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:25:05.34 ID:6N63vSW30.net
広島って世界最強かもしれんな
今ならバルサやバイヤンと対戦しても勝てる気がする

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:50:29.36 ID:zUoNiQnD0.net
ガンバ大阪とヴィッセル神戸の御一行様、j2へようこそ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:55:59.90 ID:qjDEbUva0.net
磐田の壁が厚いから自動はどっちかだよ
引き分けでも勝ち扱いのJ1側が入れ替え戦負けるってのも考えにくい

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:56:08.36 ID:IZ5Av2ad0.net
ガンバでは広島相手は厳しいだろ
次の名古屋は比較的楽に勝てる相手だから取りこぼさないことが大事

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 14:01:04.42 ID:HI/QafkI0.net
まあ今の吹田にとっては明らかに格上で簡単に勝てる相手ではないんだけどな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 14:06:40.81 ID:zE90QQOw0.net
万博記念競技場時代のガンバは強かったのになぁ

総レス数 227
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200