2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】カンニング竹山 幽霊は絶対にいないと思う理由 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/08/20(土) 23:21:17.19 ID:CAP_USER9.net
https://dot.asahi.com/dot/2022081600027.html?page=1
2022/08/17

お盆の期間はご先祖様を迎え入れる風習があるが、お笑い芸人のカンニング竹山さんはこの時期に思う「幽霊はいない」と。ややキレ気味に、出てきたら説教をしてやりたいとまくしたてる。

お盆には、亡くなった人が帰ってくると言い伝えられているけど、幽霊や心霊は絶対にないと思っている。お盆の時期だけでなく、夏になると心霊現象や幽霊を扱ったテレビ番組もあるけど、それ自体を否定はしない。信じる、信じないはあなた次第ではないですが、それはそれでいいと思うけど、僕は幽霊や心霊は全く信じない。

どうして幽霊がいないと思っているかというと、その前提に、幽霊を見たいという気持ちがあります。でも、幽霊がいて、見られるのであればハッキリ見せてくれ! 今まで僕の人生で出会った人で、霊感が強い人とか幽霊を見たことがあるという人はたくさんいらっしゃいました。しかし、ハッキリと姿形を見た人はいない。「何が見えたの?」「どんな感じで?」って、ひとつひとつ質問していくと途中でモヤっとしたところが必ず出てくるんですよ。中略

もし、心霊現象で灯のないところで灯がともったら、僕はその現場に行って、どういう状況だったか把握しないと気が済まない。ややこしいオヤジの理屈なんだけど。そういうのが前提にあって、だから、幽霊も目の前にハッキリ出てきてくれたら「信じますけど」というのがあります。それも僕だけではなく複数の人がいるときにね。僕だけでは立証できないからね。

幽霊って、この世に無念があったりすると出るとか言われているけれども、人間って、ほとんどの人が無念で亡くなっていくと思うんですよ。100歳近くまで長生きして大往生だったって亡くなる方もいますけど、それは割合としては少数。100歳でもまだ死にたくないと思って亡くなった方もいるかもしれない。亡くなった原因は、病気、事故、戦争、事件に巻き込まれた、自殺などなど、ほとんどの人が無念でしょう。

また、人類の長い歴史の中で圧倒的に死んだ人のほうが多いのに、幽霊で出てくる人数が、その割合からしてものすごく少ない。率としては少なすぎるでしょう! どうしても、それが納得いかない。なんで幽霊は出てくるのかという話になると、成仏されていないって言われることが多いけど、これだけ今まで人が死んでいて、成仏されていないってなんだ!? 

あと、幽霊の出てきかたがロクでもないと思っている。心霊写真だと、集合写真にそこに写っている人とは関係のない左手が写り込んでいたり、トンネル事故で亡くなった人の幽霊が出る心霊スポットにトンネルの出口の方から女性がのぞいているとか、廃墟になった病院にそこで医療ミスで亡くなった人の幽霊が姿は現さず、何かをしてくる……そういう出てき方が気にくわない! ロクでもねぇなと思う。

続き、全文はソースをご覧ください

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:11.66 ID:wS1/m0Rc0.net
この前のツマミになる話で3時のヒロインの可愛い子が
霊感の強い知り合いが自分の亡くなった父親の特徴を
言い当てたって話してたけどあれもっと掘り下げろ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:26.16 ID:2i2nQemv0.net
>>10
霊感ある知り合いに見せたらiPhoneとかで映したものに見せたら、これ幽霊いっぱいいるとか神様写ってるとか、ちょっとこれやばいから消した方がいいとか教えてくれたわ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:33.74 ID:Whg6LJCT0.net
昔に心霊写真撮ってから信じるようになっちゃったわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:34.95 ID:yoga2L1p0.net
>>140
それ匂いで自分の存在を親しい人に知らせるパターン
俺も一回あった

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:38.72 ID:3XCWJKf60.net
>>138
金縛りは心霊現象じゃないと証明されてるが。
しかもかなり前だぞw

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:46:48.07 ID:0GDc87Eq0.net
>>1
ダラダラ長い
相方の死からギャラの美談噂を、税務署が調査に来るまで都合よくそのままにしておいた癖に

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:13.25 ID:p4tKl9kY0.net
>>127
幽体離脱~みたいな感じになる時は空飛んでる。
夢だと分かってるけど半分意識的な感じで遊び回って
1回体動かして起きたからまた寝るってのはやる。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:19.88 ID:JuptuBqF0.net
有吉が
「広島ナメんなよ、どんだけ多くの人が未練残したまま亡くなってるんだって話だろ」
って言ってて思わず納得

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:21.79 ID:/f7aierV0.net
幽霊肯定派が真面目に語るよ。聞いてね。
霊はいる。
竹山がなぜ見えないかというとハッキリ見ようとするから。
ハッキリ見ようとすると意識が覚醒してしまって現実界に目のピントが合ってしまう。
霊界を見ようと思ったら意識の覚醒を弱めないといけない。
ぼーっとしてたら幽霊が見えたのでよく見ようとすると消えているということになっちゃう。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:25.28 ID:VuK/Xl3D0.net
>>151
ちょうど一周忌だったよ
あと墓の前の花がずっと揺れた

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:42.58 ID:EWJYL/i60.net
>>106
そりゃまだガラケー時代だったからね
ちなみにその場所で撮った写真数枚ともその人だけ足消えてた

159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:49.13 ID:wHXUiCyn0.net
>>148
可愛い子?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:47:54.76 ID:2i2nQemv0.net
そろそろ幽霊が可視化出来るかもしれないって量子学で研究出てきてるぞ、アクシオン粒子が観測できればの話だが

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:14.60 ID:oTVgdlua0.net
>>148
そんなの知らないテイで調べたこと言うだけで洗脳完了するような簡単なお仕事だろ
おまえもやばいなw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:21.73 ID:CTsYDzcF0.net
相対性理論の質量保存の法則とエネルギー保存の法則で考えると
人間の死後に精神は説明出来ない消失をすることになる
これは宇宙のあらゆる事象に共通してるのに精神だけがわからない
それが量子力学的な幽霊である

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:27.43 ID:3XCWJKf60.net
恐山のイタコみたいな仕事までは否定しないよ。
誰かと死別して悲しんでる人を少しでも慰めてあげられるなら、イタコみたいな人も必要なんだろうし。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:28.40 ID:b6lpKakA0.net
>>113
疲れがたまってたり二度寝すると金縛りに会いやすい
金縛りに会うと、マジで名探偵コナンの黒塗りの犯人みたいな奴が部屋に入ってくる気配感じるよ
これは金縛り、半分夢見ているんだと頭では理解してて、その黒塗り犯人の顔見てやろうと思うんだけど、あまりのリアルな怖さで強制的に起きてしまう
こんな経験何回もしたわ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:34.90 ID:1py0wGXX0.net
>>140
匂いがなんの関係があるの?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:43.16 ID:KhRy9N+Z0.net
居なかった場合霊感があったり見えるとか言ってる奴ら全員が嘘吐きかと思うと怖いよなといつも思う
それとも何か幻覚が見えてるのか

167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:48:56.00 ID:I+CkuuF20.net
幽霊がいるなら今は亡き婆ちゃんが目の前に出てほしい
世話になったおじさん、おばさんと雑談したいし出て来てほしいくらいなのにさ
結局、亡くなった親類や知人すら幽霊で見たことないから心霊現象は他人事

168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:14.35 ID:9SAYZYu90.net
>>29
>>74
「見える」という言葉を俺は「脳がそう認識する」の意味で使ってる

169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:14.71 ID:X02UdgAh0.net
>>18
それは怖れではなく畏れ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:18.02 ID:Rxmtw/Qq0.net
確かにニコニコしてる幽霊いないな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:18.29 ID:wwHURDsX0.net
見たことないからいない←アホ
見たことないからいるかいないかもわからない←正解

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:20.04 ID:VuK/Xl3D0.net
>>165
関係?
近くにニンニクもないのに墓で匂いするわけが無い
アピール

173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:26.32 ID:HWnVU24X0.net
>>10
実は最近俺は撮った。iPhoneじゃないけど、コンデジで街を撮ってたらあり得ない所から人の手が飛び出してた。子供の手。俺も信じてなかったけど、説明の付かない写真を見たら何も言えなくなった。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:31.32 ID:A5weHrxp0.net
なんで自分の目と脳に見えてるのが全てと思ってるんだ?浅はか過ぎる

175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:51.77 ID:GV4oyUUb0.net
例えば俺が幽霊だとしたらお前らのような汚い男の前に出てくる訳が無いQED

176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:53.48 ID:EQJ6O83j0.net
>>4
コンプラ守る幽霊は偉い

177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:57.44 ID:yoga2L1p0.net
>>145
面倒だから嫌
初歩の初歩の量子論の本を図書館で借りて読めば分かる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:49:59.86 ID:oTVgdlua0.net
>>155
それもそうだし
今まで何億人が生まれたり死んだりしてるか考えればわかるよな
幽霊がいるなら日本なんて空き地どころが幽霊でおしくら大まんじゅう状態だわw

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:00.48 ID:t+OMxqy80.net
>>163
逆に本当に幽霊がいるなら
イタコなんていらないんだけどなw

幽霊が存在しないからイタコが必要なわけで

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:04.81 ID:Z0LfQMsI0.net
>>47
(・_・?)

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:09.06 ID:KA7oZl0k0.net
東北なんかは幽霊だらけになるな
関ヶ原も幽霊だらけ
動物の幽霊もいる?ならライオンなんか呪い殺されそう

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:12.94 ID:rX8tQJ0/0.net
幽波紋はある

183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:24.36 ID:VuK/Xl3D0.net
>>168
俺ははっきり見たからねぇ
見たものは見たとしか言いようがない
錯覚を見た利するタイプではないしめちゃくちゃ理屈っぽい性格だし

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:37.75 ID:n1hsNm4o0.net
バラエティが台本ありきのやらせのように
心霊系もエンタメの側面もあるんだから許容したれよっていう

185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:40.23 ID:NidkkowN0.net
原則的にはいないでOK
ただ世の中には例外というものがあるからねぇ …

186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:48.89 ID:1py0wGXX0.net
>>172
幽霊信じてる奴ってこういう思考なんだ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:48.99 ID:QW1gfPZ30.net
昔、上岡龍太郎が・・・



テレビで暴いてなかったっけ?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:55.55 ID:cUuyiQT20.net
幽霊などいないと言ってるやつは
是非、富士の樹海で深夜に肝試しをしてほしい
出来るよな?幽霊なんかいないんだから。

ついでにスマホでいいから10枚ほど写真も撮ってきてほしい。

出来るよな?いないんだから。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:50:56.48 ID:/iBzsKPw0.net
スマホによって
超高画質ビデオカメラか世界中の人間に行き渡ってるのに
超常現象、ゴースト、未確認巨大生物にが撮れておらず
全くそのへんの進歩ないからな
全てエンタメ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:01.94 ID:n40KS7ZG0.net
都合の悪い幽霊のことばかり言われると信じられないよね
じいちゃんとかばあちゃんとか親父とか好きだった人や会いたい人には幽霊でも会いたいのに
そう思い始めてまったく怖くなくなったよ
都合の良い人には会えないっておかしくないか?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:03.26 ID:oTVgdlua0.net
>>172
誰かが行く前ににんにくチャーハンでも食ったんだろw

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:05.28 ID:SzvjStAu0.net
死んだあとも残るものはあると思ってるけどそれが一般的な幽霊みたいに生きてる人間に干渉してくるとは思ってないな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:07.59 ID:aQJblka50.net
全裸の幽霊あまり見ないな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:17.16 ID:wwHURDsX0.net
>>181
死んだ生物が全て無条件で幽霊になるわけでも幽霊になったとして不滅なわけでも無いんじゃないの

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:19.23 ID:KCLHlLqy0.net
半透明で実体がなく1人の人間の記憶を持ち喋ることができるってなんの素材で出来てるんだ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:21.85 ID:pSEdosbF0.net
これは幽霊の定義によるだろうな
なぜ無から宇宙が生まれたのか
何もない空間から人間が誕生するまで
そこには物質とはかけ離れた何かしらのエネルギーがないと無理だろ
それを幽霊と言えばそうなるんじゃないかな
まず自我は何故芽生えるのか
我々は何故我々であるのか
その問いに完全なる答えを言える時代になったとき
笑われるのは竹山の方かも知れんよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:33.15 ID:bsf7RtzQ0.net
幽霊見たって人は糖質を疑った方がいい

198 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:42.94 ID:KCI1+ti70.net
>>172
匂いが一番記憶に残るというだけだろ。
別れた彼女とか匂いで思い出す。死んでないけど

199 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:53.94 ID:MiFNzTZc0.net
飯島愛の死を予言した中国の占い師も霊感あったのかな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:51:56.45 ID:I+CkuuF20.net
なんか知らんけど昔、小学校の頃に同級生が学校へ栃木の滝ポスター?をもって来た
で、心霊写真として同級生たちに説明してたなぁ
中学生の兄さんが栃木など関東へ修学旅行したとき栃木の滝ポスターを買ってきたと
滝に顔のように見える部分あったけど怖くは感じなかった

201 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:03.64 ID:hH8NU5Tt0.net
金縛りは別として過去に人間が寝ないとどうなるのかって実験したら4日目あたりから幻覚を見たり精神的に不調が出たってレポがある
霊が見えるってのは精神面の問題もあるとは思う

202 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:04.95 ID:2jzOgQdK0.net
>>174
携帯の電波をはじめ、見に見えないものなんてたくさんあるけど
目に見えないものがあるイコール幽霊がいる
なんて証明には全くならないから

203 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:21.58 ID:mv+avaZJ0.net
いるかいないかは知らんが
ダークマターみたく今の科学力じゃ観測できないけど存在は間接的に証明されてるもんもあるし
まだまだ科学は発展途上だから何十年何百年後には超常現象の扱いも変わってるだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:31.25 ID:yoga2L1p0.net
>>157
俺も匂いがあった日は一周忌だったと後で気付いたな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:38.06 ID:MTkQ5PVE0.net
何年か前にYouTubeで1000時間くらい心霊動画だけ見たことあるけど
俺が見つけた本物が映ったのは2つだけだった
あんだけ無限にある動画の中で
1つはLIVE配信中に数時間のLIVE配信でちょろっとだから仕込みは無理
もう一つは動画として。
どちらも動く黒い影
もう一つあるのはすでに本物として挙げられていたもの。それも本物だった。変な映像、編集ではないコンマ何秒かの切れ目に現れたのを動画にしてたもの。見た瞬間に30分くらいリアルに脳が霊に侵された。これは流石に危険すぎてそれから心霊動画を見るのやめた。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:39.92 ID:hgD1uVRB0.net
幽霊はいない うつ病とかない 神様はいない

207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:43.03 ID:irLb65BI0.net
人間は空飛んだろ?
って事は未来にも過去にも行けるんだわ
コロナにもきっと勝てる
想像出来る事は起こりうる現実だって誰か言うてたぞ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:43.71 ID:l+pKqFsA0.net
>>165
本来しないはずの匂いが何故か自分だけでなく墓参りしたメンバーがその場で体験を共有したってのがミソだな

ただこういうのも素敵な話に聞こえるんだけど、じゃあその他はどうなんだろうって思っちゃうんだよ
都合が良い部分を幽霊に合わせて考えてるだけにも思える

209 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:44.52 ID:NidkkowN0.net
北アルプスの滝谷の避難小屋に1人で泊まれば何か分かるかもよw
ああいうとこってのは感覚が鋭敏になるからねぇ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:49.22 ID:FONBo+jo0.net
心霊写真は嘘だが、幽霊はいるぞ
最近毎晩夜中に目を開けると気配を感じる
トイレに行くと頼んでもないのに勝手にドアが開く
それが3日連続で続いてる

211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:52:59.49 ID:KHzYnjA30.net
>>18
単に暗くてひとけが無いからでないの?
同じ場所でもビルの明かりとか街灯がコウコウとついてて明るくて人通りが多かったら怖くないと思う

212 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:06.58 ID:BIFmg/590.net
あ~心霊体験童貞ね・・・
結論から言うといますよ
いますし童貞を拗らせてる方に一言言うと実在の女体も最高です

213 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:10.27 ID:q5tfQ6eO0.net
壁のシミを見て、幽霊と思うかシミだと思うかの違い

214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:13.56 ID:IoDZ+JFR0.net
4Kのめちゃめちゃ高解像度の心霊写真とか見たことないな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:15.59 ID:PRitOe/90.net
絶対にいないよ
まあそのとおり幽霊がいれば満員電車並に日本が埋め尽くされてるし
人間の創造の力ってすごいからね
昔はただの雑草で不治の病治してたし
想像妊娠は何もいないのに身体は膨らんで母乳も出るし生理も止まる
想像で作った幽霊見る人もいるだろうね

216 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:19.02 ID:VuK/Xl3D0.net
>>198
だって生前お見舞い行く直前で死んだから奴からニンニクの匂いを具体的に嗅いだ場面は俺はない

217 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:20.52 ID:n30Xi8Sx0.net
俺はクラゲの方がよっぽど不思議で謎
あいつら不老不死なんだってな無敵かよ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:37.17 ID:r6xQZvHV0.net
自宅の自分の部屋で父親の遺品を足で蹴飛ばしたら、廊下の向こうから「ドタドタドタ!」って走る足音だけが迫ってきて自分の目の前で足音が止まった事ある
全身鳥肌立って恐怖で動けなかった
いまも鳥肌立ちながら書き込んでる
怒らせたら出てくるのを思い知ったわ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:43.60 ID:+Kby55mM0.net
100%いないわな笑

俺の友達にも霊が見えると言ってる奴いるんだけど、前に俺の家にそいつが遊びに来たときに「俺の父ちゃん二年前に亡くなったんだけど、この家に父ちゃんの霊いたりする?」と聞いたら「マジで答えていいの?いるよ。でも悲しげな顔じゃなく笑みが
こぼれてるから怖い霊ではないよ。」とマジなトーンで語り出しててふいたわ笑
俺の父ちゃん今も健在ですから笑

220 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:53:47.39 ID:2+UGij8D0.net
クッソどうでもいいスレに(内容)コメントしてしまった。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:01.92 ID:kRLAmdNc0.net
>>155
戦没者の追悼式典とかに絶対に出てこないもんな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:02.62 ID:gHD6JdE70.net
人間はそんな出来が良くなくて正常でも錯覚、幻覚、集団ヒステリーとか色々あるので自分が信じないのは簡単だけど、信じてる人間を翻意させるのは無理

223 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:02.86 ID:g6d1Xj3T0.net
上岡龍太郎のネタをYouTubeで見てパクる中年芸人多すぎだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:05.26 ID:yjnr9z+D0.net
幽霊いるってやつは神様も信じてんの?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:07.29 ID:aDOuWu700.net
幽霊が見える人ってまあ特殊じゃん?
原動力は怨みでも悲しみでもいいけど、人に見えるくらいの幽霊もそれはそれで特別な奴って事はないの?

よく波長が合うから見えるとか言うけど生きてる人間同士でも色々あるのにさ
もう死んでてわけわからん思考になってる奴と波長が合う人ってやっぱり少数で特別なんじゃないかなって

226 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:10.82 ID:l+pKqFsA0.net
>>18
いないとは思うけどいたら怖いなって思う
いないってことを証明できるものでもないからな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:12.92 ID:PRcPvbmo0.net
詐欺師や悪人やキチガイは割と身近にいるからな
何もしない幽霊よりよっぽどホラーな存在だよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:46.43 ID:oTVgdlua0.net
たとえばここにいるやつに「肩に誰かいるよ?」と言えばおまえは見えるか?見えないよな?
見えてることを証明することは不可能だから嘘を嘘と暴くこともできないんだよ
つまり嘘つき放題

229 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:47.21 ID:1py0wGXX0.net
そもそも心霊写真なんかの影や草が顔っぽく見えるだけで幽霊とか言っちゃうんだもんな
アホだわ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:54:53.82 ID:QW1gfPZ30.net
ほんこん「不安を煽るな!怖くてしょうがないんだ!!」

231 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:55:07.48 ID:/6S31ppi0.net
>>172
幽霊って匂い発するの?w
むしろ臭ってる時点で間違いなく現実やんww

232 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:55:15.31 ID:0Mo23lxO0.net
>>1
そんな分かりきった事を偉そうにw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:55:19.72 ID:3XCWJKf60.net
>>166
先日死んだ織田無道が、死ぬ前に全部暴露してゴメンナサイしてただろ。

織田の臨済宗では霊の存在を認めてないが、テレビ局の人に頼まれて霊が見えますと言ったらウケちゃって、月に1000万も儲かって嘘を付き続けてしまったとw
島田秀平とか稲川淳二とか人から聞いた話ばっかりだしなw
まあ、稲川淳二もイベントとして考えるなら楽しいのかも知れないが

234 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:55:23.53 ID:VuK/Xl3D0.net
>>208
あとここの連中みたいに全くそういうのは頑なに信じないという友達も
あれは確かに匂いがしたと認めてたもんね

あと母方の先祖の墓参りした時に墓を撮影したら墓石が透けてたな
裏の塀や瓦がハッキリと写ってた

235 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:55:31.12 ID:oTVgdlua0.net
>>213
∵←これだけで顔っぽく見えるからね

236 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:00.33 ID:4niRF1XG0.net
なんとなくもう葬式やる必要なくね?
ってことに繋がりそうな気もするので
いるかもしれないよ程度にしといたほうがいいとは思う

237 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:01.66 ID:hmIADYJx0.net
そういうことがカルトの入り口だったりするから気を付けて

238 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:05.46 ID:lrvqsyfO0.net
証明出来ないものはいないとするよりしょうがない
理論上でも何でも存在の証明となるものが何もないならそれは存在しないものに定義されるはず

239 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:10.72 ID:yc1FRGbm0.net
見えると言う人は海外にもいるが
複数国の人集めて心霊スポットとやらで別々に
同じ姿をイメージできているか試すと良い
絶対に過去の経験や教育、文化にひきづられるているから

240 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:12.53 ID:pSEdosbF0.net
>>224
宇宙は誰が何の目的で作ったの?
神様以外にいるのか?

241 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:27.50 ID:0svm946j0.net
スゥ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:38.96 ID:QW1gfPZ30.net
幽霊より、生身の人間の方が


ずっと怖いぞ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:45.84 ID:384MtzSt0.net
>>187
幽霊が本当にいるなら大勢亡くなった広島の地でアメリカ人のバースがあんなにホームラン打てるわけないって言ってたのは面白かった

244 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:56:45.90 ID:wS1/m0Rc0.net
>>161
そんな使い古した展開じゃねーよ。番組見てないだろ
家族しか知らんプライベートな人物像を言い当てたんだよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:57:07.04 ID:sDRSdqlj0.net
幽霊がいるということは人間は不死身ということになる。幽霊がいるということは原始人あたりから地球上幽霊だらけになり、もう常にある普通の物体ということになる。

246 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:57:07.47 ID:WJc2ul740.net
最近ようつべでよく心霊動画みるけどどれもこれも似たようなポルターガイスト()ばっかりで草
幽霊さんは皆揃ってそんな子供みたいなイタズラしかしないんですかねw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:57:18.78 ID:ufqm/cKQ0.net
アマプラでニコラスケイジが悪霊を物理(暴力)で除霊してる映画が面白かった

248 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:57:27.91 ID:Oglu6UKR0.net
じゃあ竹山の横にずっといる奴は何なんだよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200