2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】石毛宏典氏、阪神の次期監督に言及 掛布雅之氏に期待「どんなチームを作るのかなという期待感ある」 本命は平田勝男氏 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/08/25(木) 23:17:20.10 ID:CAP_USER9.net
プロ野球オリックスの元監督で野球解説者の石毛宏典氏(65)が2022年8月24日にユーチューブチャンネルを更新し、阪神の次期監督について言及した。

矢野燿大監督(53)は春季キャンプ前日に今季限りでの退任を表明しており来季は新監督が誕生する。


■「オールドファンには掛布監督はいいニュース」

動画は来季以降の阪神の監督にふさわしい人物をテーマに進められ、プロ野球で監督を経験した石毛氏が独自の視点で候補を挙げた。

石毛氏はまず候補に挙げたのが阪神で2軍監督を務めた経験を持つ掛布雅之氏(67)だ。
掛布氏は現役引退後、野球解説者を経て13年に阪神のゼネラルマネージャー付育成&打撃コーディネーターに就任。16年シーズンから2年間、2軍で指揮を執った。


石毛氏は「オールドファンには掛布監督はいいニュースだという気がします」と前置きし、「僕は掛布さんが持っている野球観、技術論が好きで合う。だから掛布さんが(監督をやったら)どんなチームを作るのかなという期待感はあります」と率直に語った。


現在2軍監督を務める平田勝男氏(63)も候補のひとりで「俺は平田2軍監督がどうなのかなという気がする。長いこと阪神のユニフォームを着て現場を見てきているわけですよ」と指摘し、今季からソフトバンクを指揮する藤本博史監督(58)を例に挙げ平田2軍監督を推す理由を説明した。

「華があるとかないとかは別にして...」

「今年から監督になったソフトバンクの藤本博史監督は1軍も見ました、2軍監督もやりました。3軍も一応見ています。ソフトバンクが持つ70名プラス育成選手30名。108名くらいいるのかな。その辺の選手個々の力量とかスキルを分かっている。そういう自軍の選手の全てのものを把握しているのを大きな武器にして色々選手の入れ替えを頻繁にしてソフトバンクは2位にいる」

さらに「そういう同じ立場にいるのが平田勝男さんじゃないかなという気がする。華があるとかないとかは別にして現状そういった立場の人間がそこにいますよね。『じゃあ平田監督でどうでしょうか』という提案はしてみたい」と続けた。


また、矢野監督がキャンプ前に今季限りで退任することを表明したことと今季の成績は関係がないと主張。
チームは開幕から9連敗と大きく出遅れたがセ・パ交流戦で12勝6敗と勝ち越し上昇気流に。7月には勝率を5割とし8月24日時点でリーグ3位につけている。

石毛氏は「選手は監督が誰であろうとやることは決まっている。そこで選手が責任転嫁するみたいに『監督があんなこと言ったからうちは士気が低下してこの数字だ』というのはおかしな話」と述べ、
「去年も一時は優勝するのではないかというチーム力があったチームなので。実際問題、投手力を軸にしてここまで来ている。面白いことは面白いと思う。次の監督も今の投手力を持っていたら面白い」と来季に期待を寄せた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/825eea9179879e1d0dfd559360aeb43bf01802fd
https://i.imgur.com/pknOpNM.jpg
https://i.imgur.com/lUoIO6t.jpg

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:00:30.15 ID:GkQDcQQ80.net
平田ハダメ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:01:48.29 ID:N3VgiHRl0.net
>>42
西は出ていく可能性あるし、コーチ陣と揉める可能性あるよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:03:31.91 ID:N54PRuHD0.net
>>39
掛布が阪神の監督になれなかったのは金銭的な問題じゃない
飲酒運転をして当時の久万オーナーに嫌われたからだよ
私の目の黒い内は掛布に監督はやらせないと言われていた
久万オーナーが亡くなって二軍監督になれたが一軍の監督はどうかな…
亡くなったからいいだろうとなるかどうか…

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:03:38.62 ID:vEzlPq830.net
ベンチがアホやから野球が出来へん球団や

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:04:36.44 ID:N9PtsYM20.net
石毛がいた頃にバンバークレオっていたよな
めちゃくちゃ打ちまくってたのにあっという間に消えた

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:04:48.42 ID:tsA/1E+t0.net
西勇と岡田ってオリックス時代何かあったんか?
西勇は開幕からずっとローテ守って防御率2位の柱やから
おらんようになったら困るな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:05:02.36 ID:8Z4ZuTsx0.net
新庄でしょ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:06:28.95 ID:FkdLx3M50.net
オマリーでええやん

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:07:19.40 ID:XK9laYLN0.net
まあーそのーですね、松井くん場合ですと

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:07:28.82 ID:N9PtsYM20.net
桧山はイケメンなのになぜ候補にもならないの?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:07:53.39 ID:UVD5nOlb0.net
鳥谷を戻すために岡田さんが順当じゃね?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:08:21.84 ID:FkdLx3M50.net
江川と掛布でええやん

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:08:28.79 ID:N3VgiHRl0.net
>>48
オリックス時代に西によく怒っていて仲が悪かった
阪神が西を取ろうとした時も反対していたよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:08:31.87 ID:rr9cPKfF0.net
リアルタイムでクソボールやないか!が見たい

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:09:37.35 ID:Ar2PCTkJ0.net
どうせ最下位でも客が来るんだし
掛布でもええやろ。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:10:13.39 ID:pP3/6wOE0.net
掛布コールで涙が出る
そんな男が他にいるのか?
子どものときオールスター3連発でどれだけ勇気づけられたか
掛布雅之を監督にしろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:11:41.89 ID:LVZHfXFn0.net
千葉出身なんだからロッテがオファーすればいいのにといつも思う

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:11:50.57 ID:1OrtReGa0.net
掛布とか平田とか今さらすぎだろ
まだ桧山とかのがいいよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:13:43.53 ID:w8k2UA4g0.net
掛布は借金問題はどうなったの?
あれで監督できなかったんだろ
解決してればオジさんお爺ちゃん層の知名度はずば抜けてるし監督でいいと思う

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:16:16.43 ID:IryphyU10.net
ほわすと

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:16:39.58 ID:ZM928GcI0.net
外様ならともかく岡田平田今岡藤川鳥谷で何が起こるのよ
それなら一年だけでいいから掛布を監督にしろ
夢を見せろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:17:00.67 ID:X6lndsJb0.net
>>6
通報しとくわ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:17:48.91 ID:fNzI+1tw0.net
>>11
名球会届かなかったんだ。
福岡行ってなくても厳しかったか。
松中もそうだけど大学経由社会人は相当ハードル高いわな 
古田は本当凄いんだな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:17:50.17 ID:wJqBw/nJ0.net
岡田とかいう無能は論外
巨人に大逆転優勝されて そのあとのオリックス監督でも失敗
見た目もブサイクでハゲ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:19:05.78 ID:N3VgiHRl0.net
>>63
掛布より平田の方が二軍で結果出してるぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:19:16.29 ID:mk4pyCvO0.net
85年優勝メンバーはもういいよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:19:31.21 ID:gPhaHy1L0.net
ハゲはちょっとな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:20:14.08 ID:Hb2KWoFN0.net
あるで“鬼平”平の再登板

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:20:42.25 ID:56XEFf9q0.net
阪神の次期監督が石毛かと思った。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:21:28.58 ID:mtBhD42N0.net
>>7
今は違うけど、
選手時代に交通事故起こして、電鉄幹部が激怒りして監督候補から外された
それプラス、掛布自身が借金返すまで表に出ることを自粛した
借金返済後にコーチとかやってるはず

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:27:16.37 ID:WGU4Ktl70.net
金本もう監督やらんの

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:28:35.88 ID:tsA/1E+t0.net
>>55
ありがとう

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:28:38.95 ID:tdBLDf5e0.net
平田であっさり優勝しそう

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:29:45.48 ID:pdZRsepY0.net
爺はもう良いって 名将井川慶か顔の良い34歳以下の女にやらせろよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:30:09.32 ID:mk4pyCvO0.net
金本にはスカウトやって欲しい

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:30:17.72 ID:HxvmAw950.net
今岡でいいよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:30:30.15 ID:Yo7iryv20.net
バースにしろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:31:40.35 ID:CWiwNEDW0.net
落合じゃないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:31:52.30 ID:vEzlPq830.net
31匹の 野球の虫だ♪

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:32:00.76 ID:W4NRh4mb0.net
>>65
森監督が辞任した時に西武が石毛に引退勧告と監督要請をしなければ
2000本は達成出来ていたのにね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:34:47.26 ID:WGU4Ktl70.net
鳥谷監督が一番客呼べるだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:35:36.61 ID:WFw21xw00.net
非情なやつじゃないとダメ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:37:21.68 ID:Fm0NMcI+0.net
宇津木監督でいいんじゃないか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 00:55:44.73 ID:Iv+1XnOw0.net
爺は論外で山田が良かったけど新庄に取られた
名前があがる今岡、とりたには監督タイプじゃない
OB縛りにすると適齢期には適任がいない感じ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:13:22.61 ID:6uE0AgYy0.net
平田が1軍で指揮してまた白井とバトルして欲しい

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:26:41.44 ID:1DmQJIV30.net
>>72
飲酒運転で現行犯逮捕。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:29:45.84 ID:1YB1gCOO0.net
鳥谷にしろよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:45:05.44 ID:HxvmAw950.net
>>88
たしか「俺は阪神の掛布だ」みたいなこと言ったんじゃなかったっけ?違った?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:50:08.95 ID:mOA2LN7L0.net
クソボールやないか!

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:51:38.61 ID:lKs5uRap0.net
カケフー

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 01:55:03.54 ID:uZxyCxiH0.net
■車「寂しそう」…酒気帯び運転

「僕の失敗といえば、飲酒運転ですが…」 問わず語り。聞こうとは思ってたけど、質問したわけじゃない。覚悟していたようにそんな言葉が出てきた。
痛恨の記憶なのだろう。にこやかだった表情が、この時ばかりはさすがに曇る。

昭和62年3月、オープン戦のさなかに道路交通法違反(酒気帯び運転)で兵庫県警に現行犯逮捕された。即日釈放されたが、球団には謹慎処分を受けた。

「掛布選手が“大トラ”逮捕」。新聞にはそんな見出しの大きな記事が躍った。看板選手の不祥事に球団オーナーが激怒した、とも伝えられた。

「大阪のホテルで知人と飲んでたんです。帰るとき、ホテルの人も『車は置いていってもいいですよ』って言ってくれたんですけどね、
車が寂しそうに見えたんです。『連れて帰って』って言ってるみたいで…」

当時の愛車はフェラーリ・テスタロッサ。どこをどう走ったかあまり覚えていないが、兵庫県西宮市の名神高速に入るところで検問にあった。
「逃げも隠れもできない。もう、すみませんと言うしか。体力とか、いろんなことを過信していたと思います」

現役時代は、ポルシェ、ベンツ、BMW、そしてフェラーリと高級車を乗り継いだ。運転も好きだが、「1人になれる空間」として大事だったのだという。
人気球団のスター選手。どこに外出してもファンやマスコミに追い回される。運転席には、貴重なプライベートの時間があった。

 「独身時代に合宿所(虎風荘)にいたころも、近くにガレージを借りていたんです。止めてある車に座って、ぼーっとしてまた部屋に戻ってくる。そんなこともしてましたね」

それにしても、酒気帯び運転は大失敗。「グラウンドで取り返すしかない。そう言ってましたし、思ってました。でも、そんな甘いもんじゃないですね、取り返せるようなことじゃ…」。

胸の苦渋に押しつぶされるように、言葉が沈んで、消える。

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
平田とか無能すぎて星野監督の時マネージャーやらされてたやんw

95 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
掛布だけは絶対に嫌
人の話しは聞かず自分が喋りたいばっか
いつも食い気味で遮るし解説も的外れで頭おかしい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:10:03.89 ID:IryphyU10.net
阪神は投手出身の監督って村山まで遡るのか。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:10:59.34 ID:fI06Vxa00.net
>>75
意外とあるかもなw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:13:35.31 ID:T/4y8s2Q0.net
>>29
巨人の監督に

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:18:05.64 ID:csdq9lNv0.net
ヤクルト高津やDeNA三浦をみるに一年目は我慢しとけと思う
中日と日ハムはどうなるかワカランけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:22:41.40 ID:Iy2Zm7UE0.net
マートン

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:44:18.39 ID:cTquiX0K0.net
球団としては平田
オーナーとしてはどんでん
で意見が割れてるんだろ?
どんでんだと今より極貧打になりそうな予感しかしないわ
今日の試合もそうだけどやっぱり打って点取らなきゃ勝てない

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:53:10.42 ID:lbaxwujw0.net
石毛ってヘボ監督として上位にランキングするやろ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 02:58:49.34 ID:N3VgiHRl0.net
>>94
平田は選手を守るし、厳しいけど熱心に指導するから二軍監督してはかなり優秀だよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 03:17:05.06 ID:WvW0tzj60.net
落合でええやん

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 03:22:26.33 ID:lq/ETZBu0.net
阪神のオーナーなんか所詮サラリーマン
創業者オーナーとは違う

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:00:59.44 ID:N5l3a7Nh0.net
掛布対江川でいこう

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:06:04.65 ID:6xmESY770.net
監督は現場だからな。高齢化しすぎなんだよ。監督もコーチも30歳代でやってもらって
アドバイザリー的な立場なら掛布があるかもしれない。今の子供は実際にやってみせないと
相手にしないよ。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:25:43.11 ID:lI61Ghcj0.net
>>94
平田
現役時代はチームリーダーで明るいムードメーカー
現場にもマスコミにも顔が利いて、関西では外様の星野のパイプ役で重要

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:28:32.07 ID:Kd7Q066j0.net
掛布はいくらファンが望もうが絶対にない
本人が一番わかってるはず
今岡なんて才能だけでやってた奴に監督は無理
平田は2軍監督もしくは1軍ヘッドが適任
とりあえず来季は岡田で近い将来を見越して鳥谷と藤川をコーチで入閣させるしかない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:30:47.97 ID:lI61Ghcj0.net
>>104
育成能力ゼロ、編成能力ゼロ、うるさい外野を黙らせる政治力ゼロ
チーム崩壊にはもってこいだな
弱くても儲かるし弱いから低年俸で万々歳

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 04:40:20.02 ID:io/fL0oV0.net
V戦士でも平田の方が地味やからええな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:07:38.98 ID:24jl8WIn0.net
>>28
矢野 金本 岡田 真弓
こいつら生え抜きじゃねえぞ
最近で生え抜きの監督って和田くらいじゃね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:09:02.76 ID:wow+zMnf0.net
岡田と掛布以外ならだれでもええわ
若返り図るんだから

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:11:29.97 ID:q98EIOrF0.net
よっさん「最後のご奉公言うてね、準備しとりますよ。わしでどないでっか?」

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:14:33.96 ID:cDVu2uNN0.net
掛布や平田なんてこの辺の人達はタニマチとズブズブなんじゃないの?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:16:29.66 ID:N3VgiHRl0.net
>>110
よく育成能力ゼロと言われるが森野は落合政権でレギュラーだし、平田と大島は落合政権で使われていたぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:23:36.54 ID:TbHdxjKw0.net
BIGBOSSを引き抜けや

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:28:04.31 ID:C/QCWAvP0.net
>>59
福浦引退だし
掛布監督なら習志野高校呼ぶ口実できるね

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:33:42.86 ID:AZPnQzGj0.net
飲酒運転の時と違って今の経営陣は阪急だからワンチャンと思ったけどさすがにもう年齢が

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:51:49.43 ID:ymTTlA/00.net
藤川とかみたいんだけどあえて高齢の人選ぶのか

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 05:52:49.62 ID:tDET9OVh0.net
そーれいけ石毛ホームラン
石毛西武の若大将石毛ひろみちー

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 06:19:54.99 ID:pwX0E2qO0.net
>>28
それ巨人

江川を監督にしたくなくて王貞治あたりが決めたんじゃないかと思ってる
(川上哲治ハブるために金やんが名球会の入会資格絞り込んだみたいに)

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 06:52:59.83 ID:izFBJKru0.net
>>96
星野…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 06:57:44.93 ID:LY5pPrfD0.net
>>61
もう終わってるよ
読売がちゃんとケツ拭いてくれたしな
やめてから関西の阪神関係の仕事せず10年以上も日テレの野球解説で阪神が強い時でさえ巨人贔屓解説はそういう事やで

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:00:54.64 ID:LY5pPrfD0.net
>>112
昔もそうやったような
中西やブレーザーや野村や星野や

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:01:04.59 ID:WI9JcRJV0.net
有名だからって監督やっても結果は対して出ないと思うけど
まともに出来るんか?

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:21:46.38 ID:lI61Ghcj0.net
>>112
根拠ある?
よく王と桑田で嘘書くよね

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:41:12.35 ID:4433+np10.net
論理型の岡田さんで決定だね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:43:29.10 ID:2Xxo7feJ0.net
カツノリじゃダメなん?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:45:50.35 ID:Y7F+7pPS0.net
ビッグ・ボス馬鹿にしてた田尾と藪にやらせてやれ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:50:42.22 ID:4S2vN2DV0.net
金本さんでいいよ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:51:22.26 ID:PqwQNuW/0.net
ランディ ブランケット ヒルズ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 07:56:29.84 ID:inGbOKme0.net
監督候補

江川卓
掛布雅之
今岡真訪
緒方孝市
野村謙二郎
ラミレス

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 08:14:43.41 ID:E58vIMEe0.net
もう石毛監督でいいわ、本社の言いなりのOB共はいらん

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 08:30:10.48 ID:afTPpBTC0.net
平田だとコーチ陣の育成もできないまま周りもぬるま湯のようなコーチ陣で固めて暗黒化加速させそう
采配も平凡そうだしやらせるとファンのリアクションが逆に面白そうではある

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 08:31:45.34 ID:RLcdWwjf0.net
中村勝広って死んどるんやな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 09:09:46.47 ID:YNXn0i0q0.net
昔の電鉄本社は高卒入団選手に対してろくに挨拶できないとか態度悪いとか難癖つけてかなり偏見持ってたからね。コーチ、球団スタッフ、裏方として残す優先順位は大学>社会人>高校やったみたいやもんな。ただ掛布は現役時代レギュラーなってから無茶しすぎた。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 09:15:21.51 .net
掛布 小川は習志野の2学年後輩。卒業してからも気になる存在だったからね。
小川が大学、社会人を経てプロへ入ってからも、活躍してほしいと思って見ていたよ。

小川 現役時代、僕にとって掛布さんは話もできない存在でした。高校1年生のときの3年生の先輩という立場は、どこまでもいっても変わりませんからね。
ましてや掛布さんはプロでスーパースターでしたから、近寄り難いという思いは強かったですね。

掛布 確かに、高校時代は話したことはないよね。でも、怖くはなかったでしょ?
僕は後輩をたたいたり、正座させて説教したりするのは極端に嫌いだったからね。
主将をやったけど、プレーでチームを引っ張るタイプだったと思う。
下級生に厳しくする役割は同級生の阿部東司(阿部慎之助の父)におしつけていた(笑)。

小川 当時の習志野には、先輩が後輩を説教する「集合」というのがありましたよね。
部室で正座して、先輩たちに叱られる。練習後のグラウンドを整備していると、先輩たちが帰らずに残っているときがある。
そうすると「ああ、今日は『集合』があるな」とわかるんですよね。それがイヤでイヤでしょうがなかった。
掛布さんがそれを「やめろ」と言ってくださったのを覚えています。

掛布 「もういいだろ」ってね。僕たちのときも「集合」があった。ある日、説教が終わってから、
同級生たちと「やってられないよな」と愚痴を言い合っていたら、一つ上の先輩がそれを隠れて聞いていて、また正座させられたことがあったな(笑)。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 09:30:07.65 ID:uZxyCxiH0.net
「千葉の習志野高からテスト生同然のドラフト6位で阪神入りした掛布は当時、マッチ棒みたいに細かった。
バットを振って、振って、遠征先では酒を飲んで宿舎に戻ってからも夜中にバットを振っていた。
不断の努力で4番に成長した。でも、平成生まれの今の選手に同じことを求めても無理だし、強制的な練習には効果がないという考えだった。
選手の長所を褒めて、練習はある程度、自主性に任せる。それが金本監督には許せなかった。
自分が激しく怒って二軍に落とした江越、新井良らが二軍では首脳陣から厳しいことは何も言われない。
一軍では休日返上でバットを振らされていた高山には、空振り三振しても掛布監督から『いいよ、今のスイングは』という声が飛ぶ。
相手ベンチから『阪神は三振しても褒められるのかよ』と失笑を買ったものです」

さらにこのOBは続ける。

「平田(勝男=現一軍チーフコーチ)や木戸(克彦=球団本部部長)が二軍監督時代は、それこそ鉄拳も辞さずの厳しい指導だった。
送球ミスを怒られたある捕手は怒声にビビってイップスになったほど。
一軍選手はその頃、『二軍にだけは絶対に行きたくない』と震え上がっていた。それが今は、一軍より二軍の方が甘いのですから」

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 09:47:08.72 ID:wAsNREuR0.net
金本の後が最後のチャンスでそこで就任がなかった以上もう掛布はない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 10:33:48.12 ID:lLtLk/qj0.net
平田はコメントおもろいからええやん
掛布とか2軍監督就任時に勝ち癖を付けることが大事だから勝ちに行く!とか宣言してダントツのドベやぞwww

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 10:41:00.71 ID:uVggVrrN0.net
>>42
どんでんだと33-4、Vやねんの次は何をやらかして笑わせてくれるかは気になる。俺が阪神ファンならどんでん就任は反対だけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/26(金) 11:06:15.32 ID:gLrLippW0.net
掛布は二軍監督でふざけたことやってたから絶対にないわw

総レス数 278
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200