2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】村上宗隆、史上最年少のシーズン50発 日本選手では松井秀喜以来20年ぶりの快挙 [数の子★]

1 :数の子 ★:[ここ壊れてます] .net
ヤクルトの村上宗隆内野手は2日、神宮球場で行われた中日戦に「4番・三塁」で先発出場し、3回1死一、三塁の好機に今季50号となる3ランを放った。日本プロ野球でのシーズン50発は2013年に60本塁打を記録したバレンティン(ヤクルト)以来、10人目(15回目)。日本選手では2002年の松井秀喜(巨人)以来20年ぶりだ。また22歳7か月での到達は、24歳だった1964年の王貞治(巨人)を抜いて史上最年少となった。

 3回、1死一、三塁の好機で迎えた打席。村上は中日・大野雄の4球目、カウント2-1からのカットボールを豪快に引っ張った。打球は強烈なスピードで右翼席中段に飛び込む先制3ランに。スタンドが大きくどよめいた。

 村上の本塁打は8月28日のDeNA戦(横浜)以来3試合ぶり。26日のDeNA戦(同)から3試合にわたって続けた連続打席出塁は、30日の第1打席で捕邪飛に倒れたことで日本記録へあと「1」の14打席でストップしたものの、31日の巨人戦では三塁打に加え3四球。相手からの警戒が高まる中で成績を残し続けてきた。

 14打席連続出塁には3本の本塁打が含まれていた。26日には史上最年少の通算150号となる46号3ラン、さらに47号を記録。27日にはダメ押しの48号、28日には決勝49号と3戦4発の大爆発を見せていた。チーム119試合目での50号はシーズン60発ペース。バレンティンを抜いての記録更新まで見えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c66c7f96184435ead7c74b142b2717eacab3273

2 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ウッさんすげー

3 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
60本は行きそうなペース?

4 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
打たされてるだけなのに勘違いしてメジャー行きそうw

5 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>3
無理

6 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:06.17 ID:/+SlzQXI0.net
55本を超えそうやな
タブーのためファボール攻めとかしないでもらいたいな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:28.64 ID:N0WFQbrK0.net
今令和だぞ
昭和換算なら既に62本は打ってる

8 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:37.57 ID:Do35QrXP0.net
固め打ちHR多いから60いけるかもね

9 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:43.17 ID:J5EDLWEd0.net
>>3
消化試合になって来年のための経験でなげさせるタイミングでもあるから
60プラス5,6本くらいまで期待出来るんじゃないかな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:47.85 ID:bt1DbV0s0.net
レベルの低いセリーグだから打ててるだけ
メジャーはおろかパリーグでも通用しないよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:27:50.52 ID:HX+bhDvj0.net
三冠王も

12 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:28:17.42 ID:DGba3HxG0.net
清宮は何本よ?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:28:29.02 ID:vGlI2upG0.net
50号
https://video.twimg.com/amplify_video/1565641023421722624/vid/1280x720/z5D1vL-rxtHl_AX4.mp4

14 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:28:34.70 ID:BOGe20uC0.net
メジャー行けば筒香くらい活躍しそう

15 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:24.53 ID:tfGl7KfU0.net
大谷の方がすごいとか言われるけど圧倒的に村上じゃね?HRの打席だけ見るとそう感じる

16 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:35.30 ID:HtohaN130.net
日本人選手相手なら露骨な敬遠とかやらんでしょ
バレンティンの時はどうだったか覚えてないや

17 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:49.32 ID:biBm8XYK0.net
大谷は何本だっけ?w

18 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:53.03 ID:qquIbdcE0.net
大野からだし文句なしやな
まだ119試合目だからもう鬱陶しい昭和の記録全部抜いてくれ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:54.28 ID:MdKFMJAB0.net
ヤクルトはいつまでお金払えるの?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:29:59.56 ID:htTo83x+0.net
バレンティンの記録までとは言わないから王の56本は抜いてほしい

21 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:30:02.09 ID:e9ZQoIHX0.net
神宮効果

22 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:30:13.98 ID:iDtJTM280.net
大谷みたいに158キロとかをホームランにしてるならすごいわな

頑張ってほしい

23 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:30:26.31 ID:CGtPkOJ50.net
>>10
パリーグに通用してるし今年ロッテに関しては逃げまくリング

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:30:58.14 ID:26Wzpi8g0.net
村上は阪神顔

25 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:31:13.02 ID:VeUXh9GX0.net
大谷もそうだが、村上も確信歩きが
風格あってよく似合う。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:31:14.97 ID:IwS2gt470.net
日本選手?日本人選手?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:31:36.29 ID:rhJWCQWQ0.net
この人最後どうなるんだろ
神宮専だからメジャーは無理だし、そのうちヤクルトは給料払いきれなくなるよね
最後はSBに引き取ってもらうのかな?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:32:22.75 ID:EthtqiXc0.net
https://youtu.be/hbf8X4c3uFo
50号

29 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:32:26.90 ID:yM2zUONG0.net
>>12
326打数で13本

30 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:14.94 ID:izHeN42F0.net
やばすぎる

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:32.66 ID:TkeHIUcZ0.net
のこり25試合くらい?
だったら60本は無理でも、55本はこえるんじゃね?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:35.80 ID:KBk/GX240.net
パでは通用しないってアホか
千賀の157kmインローをPayPayレフトスタンドに放り込んでるだろ
https://youtu.be/_viqwuxi_f0

今年の交流戦MVPも村上なの忘れたか?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:47.18 ID:IIm+jDYc0.net
kiinaからコメントもらえよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:54.83 ID:n1fdoAjZ0.net
>>27
山田と違ってナゴドやマツダみたいに広い球場でも打ってるぞ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:33:55.01 ID:W+EW3/6Q0.net
ピッチャーど真ん中に投げてて草

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:00.23 ID:7WqOW0ts0.net
すげーな
俺なんか週に2発が限界
歳とったな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:03.55 ID:8U8R8nSv0.net
>>9
村上しか話題ないからセ・リーグのピッチャーは逃げずに真っ向勝負してほしいね。バレンティンも凄いけど、やっぱり村上に記録作ってほしいね。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:06.28 ID:XxcyTX2z0.net
巨人に行きたいって毎日泣いてるらしいな
トレードしてあげて

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:07.31 ID:izHeN42F0.net
神宮だからと言ってる奴は、この後誰かが出してくるデータ見て逃走するなよw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:24.09 ID:dg7gQUxA0.net
デブスだし大谷いるし
スターにはなれねえ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:46.34 ID:85wTKGXW0.net
狭いナゴヤで打ちまくってるけど広い神宮のホームランはレアやね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:34:57.15 ID:iDtJTM280.net
鈴木誠也くらいメジャーで活躍はできそう?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:35:08.09 ID:EthtqiXc0.net
王貞治の記録をいつ抜くか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:35:23.29 ID:9TAfAG8R0.net
ガンガン固め打ちして60本超えの新記録作ってくれ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:35:24.43 ID:X7Cqqs1A0.net
>>17
大谷は昨日158kmフォーシームをホームランにしたけど速球打てない雑魚狩り村上君はメジャー行けるのかな?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:35:39.79 ID:PmDUjX9I0.net
大谷より遥かに凄いな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:36:08.59 ID:2lv/x91Y0.net
メジャーだと体型的に筒香コースになりそう

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:36:15.49 ID:3R3doB2A0.net
>>45

>>32

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:36:18.50 ID:K9g/hJlF0.net
ズンドコ三冠王

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:36:50.66 ID:izHeN42F0.net
村 25
上 25
岡本 24

51 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:37:10.23 ID:biBm8XYK0.net
>>45
千賀をフルボッコにしてたなあ村上

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:37:32.42 ID:iRu86bhC0.net
最多安打も取りそうなのか
歴代のパーフェクトバッターじゃね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:37:36.23 ID:3jxkdpXc0.net
清宮は釣り
真打ちは安田

54 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:37:51.91 ID:nOMAQ54O0.net
村上は松井秀喜超えてるなら、ヤンキースでクリーンナップできそうかな?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:38:23.55 ID:EthtqiXc0.net
>>54
ワールドシリーズでもMVP取るだろうね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:38:45.21 ID:2kZHv5or0.net
阪神のあいつみたいにある日突然打てなくなるんだろう

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:38:54.38 ID:Fj8tI4ZI0.net
>>38
そんな話あるんか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:39:02.97 ID:Ee8aVFle0.net
よくやった
人気出るといいな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:39:06.57 ID:kDkObSKF0.net
20年ぶりと騒いでるからと調べたら
筒香のキャリアハイは46本なんだな
もっと打ってるイメージだったが
おかわりより格下なんだ
セリーグの日本人ほんと打ってないんだね

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:39:45.60 ID:BjmZTSkZ0.net
>>13
最近の野球中継はSBOじゃないのか。
色で違和感感じて気付いたわ。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:10.69 ID:26Wzpi8g0.net
メジャー行ったらジャッジを軽く超えるよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:11.22 ID:AZ0AcG6d0.net
すげえバットスピードだな
まあしかしこれを15年続けても王の記録(868)は抜けんからな ありえねーわ

44本×20年 880本 

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:17.64 ID:biBm8XYK0.net
打力 村上  ⊃  大谷
投手 佐々木 ⊃  大谷

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:35.84 ID:yw2HeMhJ0.net
以降バンテリンを村上の肉便器にされた中日ファン、ペイペイを肉便器にされたSBファン、交流戦で蹂躙されたパ・リーグファン、甲子園で3打席食らった阪神ファン、大谷.村上.佐々木.下剋上盛り上がり甲子園で無双した浅野翔吾等の活躍を見守るしかないサカブタの愚痴が延々と続きます。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:39.81 ID:BgbAeMrn0.net
女子アナの皆さんは
佐々木朗希と村上を天秤にかけてる最中かな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:52.80 ID:devPwaGM0.net
>>46
あっちは底辺だけどこちらはチームが1位だしな
どれだけ貢献してるのやら

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:40:54.76 ID:ukSoH6690.net
>>6

頭部デッドボールで戦線離脱

68 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:41:22.70 ID:rH+3K9Aq0.net
>>1
でもなんかスター性が無くてショボいよな
同じ三冠王でもバースのほうが遥かに格上やろ
つーか、金本や今岡の絶頂期のが神がかってたわ
ヤクルトごときじゃこんなもんか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:41:40.51 ID:IIm+jDYc0.net
ジャッジも村上も首位争いしてるからここから敬遠地獄なんだよね

70 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:05.98 ID:PsKa4yw60.net
外角低めが届かないフォームだからメジャーでは期待しないほうがいい。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:08.49 ID:PqcY+D600.net
村上麗奈

72 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:34.75 ID:nelYOQ970.net
このままいくと今年は51本くらいいきそうだな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:36.38 ID:j0j+vdr30.net
マジレスすると巨人と何試合残してて
巨人戦以外でどれくらい打てるかが55オーバーのカギ
今年の成績で王の記録も抜かれたとなったら
親会社、OBがブチキレるから巨人は意地でも勝負しない

74 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:36.69 ID:EbDurU5K0.net
>>17
村上=ジャッジって事でいいの?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:42:43.34 ID:SA+kDwpQ0.net
松井が50本打ってもメジャー行けば16本な

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:01.57 ID:biBm8XYK0.net
>>74
いいよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:03.55 ID:H/uUvba40.net
イケメンかどうかは関係ないけど、関係あるよな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:06.46 ID:y+ZJKZI/0.net
>>60
何年眠ってたの?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:07.96 ID:uHOnduqt0.net
村上おめ
でも横浜が間違って逆転優勝したら
セMVPは佐野、牧、宮崎の誰かになるから辛いわな
ヤクルトは頑張って優勝しないとな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:16.41 ID:EthtqiXc0.net
スイングスピードだけ見ればメジャーと遜色ないよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:22.34 ID:7+PPNA1E0.net
バレンティンの記録超えて欲しいわぁ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:27.95 ID:dhyPnysb0.net
二位の本塁打数とダブルスコアになるなんて過去あったかなあ。
王なんかもけっこう他の選手から飛び抜けてたけど

83 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:33.62 ID:IDLPf6JQ0.net
ドアラと畜ペンの競演にホッコリした。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:37.74 ID:sVoXXuAO0.net
大谷みたいにスポンサーマネーたんまりついてものになるまで何年も待ってくれるなら村上のほうが余裕で上だろうな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:49.66 ID:f+YsCsXs0.net
おめ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:54.71 ID:p4+ziXYP0.net
大野から打ったのか
エンゼルスのアデルでもホームランを打てる投手だからな
そんなに大した事ない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:43:55.65 ID:EthtqiXc0.net
いま佐々木朗希の試合を見てるがこいつもメジャーに通用するな
間違いなく

88 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:44:27.63 ID:wExl/H0I0.net
王さんの55本は超えて欲しい

89 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:44:39.04 ID:ZRpolI/A0.net
50本打ってもまだテレビは大谷大谷言ってたらいよいよおかしいぞ
大谷なんてたったの30本なのに

90 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:14.62 ID:EthtqiXc0.net
>>89
相撲なら大谷は幕内の選手だからな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:19.65 ID:i4QHnD9Z0.net
日本選手って?
何で日本人選手って書かないの?
何らかの意図があるの?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:21.39 ID:huIkDUwH0.net
>>82
プロ野球記録では2011年のパ
おかわりが2位(25本)と23本差でタイトル獲得

93 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:29.38 ID:V6NGG24Z0.net
この時の坊やも球界を代表するスラッガーになったか

https://livedoor.blogimg.jp/psycologic/imgs/8/6/86eb1407.jpg

94 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:36.26 ID:EbDurU5K0.net
>>76
なら火へんに華=カブレラ、ローズでも良いの?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:39.38 ID:grgJwiLK0.net
村上って顔がパワー系池沼って感じで怖いんだよなあ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:45:51.73 ID:ArcfHZ0A0.net
バレンティンが記録持ってるのなんか嫌だから抜いてほしいわ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:01.14 ID:V6NGG24Z0.net
画像間違えた
https://i.imgur.com/2rOVMdq.jpg

98 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:16.55 ID:AO7tHpJc0.net
>>89
レベルが違うから
J2でどんなに無双してもJ1のニュースになるだろ
そういう事なんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:20.00 ID:W+EW3/6Q0.net
>>89
村上は人気ないから仕方ない

100 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:24.78 ID:EthtqiXc0.net
3割打者がセ・リーグ5人
パ・リーグ3人しかいない飛ばないボールの投高打低の年にこれは化け物だよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:26.83 ID:0GJwG0M50.net
おめでとう
この歳で落ち着き払ってるもんなあ
心配はケガだけだね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:34.14 ID:ToQuAp0D0.net
1位  60本塁打 バレンティン
2位 55本塁打 王貞治 
2位 55本塁打 ローズ 
2位  55本塁打 カブレラ 
5位 54本塁打 バース 
6位  52本塁打 野村克也 
6位 52本塁打 落合博満 
8位 51本塁打 小鶴誠 
8位  51本塁打 王貞治 
8位  51本塁打 ローズ 
11位 50本塁打 王貞治 
11位 50本塁打 落合博満
11位 50本塁打 松井秀喜
11位 50本塁打 村神←←←←←←←←←


白人や黒人ではない、日本選手(王さん含む)での50本塁打はこれしかいない。
相当価値がある。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:46:57.50 ID:b7ax7vzq0.net
>>7
>今令和だぞ
昭和換算なら既に62本は打ってる

どういう意味?
今のが全然、試合数多いけど

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:47:04.34 ID:QEnF0HCa0.net
>>36
わかる。俺も週1か2

105 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:47:10.47 ID:232fdJOt0.net
>>99
マジで?
でも今年のオールスターファン投票
リーグ最多得票選手だぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:47:15.04 ID:lXcj0hXS0.net
こんなに凄い選手なのに知名度がない。
ヤクルトだから?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:47:32.08 ID:BjmZTSkZ0.net
>>78
野球を見なくなったのはちょうど東京ドームができた年かな。巨人ファンだったけど、原やクロマティが離脱した上に吉村のあの大怪我で一気に興味失せたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:48:28.09 ID:2NtLlHFR0.net
村上がいくら打とうが所詮NPBだからなあ
大谷はMLBで伝説を作っている。NPBなんてMLBに比べたらハエみたいなもんで比較にすらならない

109 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:48:33.43 ID:wExl/H0I0.net
まだ22歳っていうのも凄い

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:07.23 ID:HjbLZ2/A0.net
>>106
大谷に比べたら、一般メディアの取り上げ方少ないよな
顔とか、体型とかの差なのかなあ…?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:07.70 ID:mSXAbhyN0.net
何で勝負すんねん

112 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:17.00 ID:4chwtvFA0.net
ジャッジに1本差に迫ったな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:18.46 ID:W+EW3/6Q0.net
>>105
野球ファンだけにしか人気ないならテレビで取り上げても意味ない

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:25.08 ID:+xGamXyp0.net
NPB時代だと王>落合≧村上>松井さんって感じだろうな
松井さんはペタジーニと互角だったからな
王や落合、村上はリーグにライバル不在
(パにはアグーがいるが)

115 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:25.27 ID:Ci94l5y40.net
こいつはジャッジより凄いよ
早くMLB行くべき
60本超えも夢じゃない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:49:55.14 ID:3apepYl50.net
>>105
知らなかったわ
何気に40万票とってるのね

https://npb.jp/allstar/2022/ballotresult.html

117 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:06.21 ID:PFS0hA3S0.net
地上波中継0だからな
野球はほんと人気なくなった

118 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:14.03 ID:W+EW3/6Q0.net
>>110
村上は圧倒的に華がない。キャラが弱い。そういうのはテレビ局は好まない

119 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:25.19 ID:DWARPJDy0.net
>>50
コラヤメタマエ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:29.03 ID:wExl/H0I0.net
22歳で3冠王取ったら凄いよね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:43.00 ID:+5EdtPAW0.net
>>15
村上はメジャーで2年連続30本は無理

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:50:55.75 ID:dtJ5nN+B0.net
>>114
>王や落合、村上はリーグにライバル不在

王は長島茂雄というライバルが同チームにいたし、
落合なんてブーマーや秋山と競い合って三冠王を獲得してる

村上は…まあ、うん頑張ってるw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:05.11 ID:nlYxObkh0.net
これ凄いの?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:15.41 ID:W+EW3/6Q0.net
>>114
落合(笑)
クソ狭い川崎球場で数字稼いでたオッサンなんか過大評価もいいとこだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:16.04 ID:+xGamXyp0.net
>>87
佐々木は体力ないからまだキツイ
これから本格的な体作りだろ
2026年オフに8年3億ドルでメジャーやろな
ポスティングフィーで4500万ドル
ロッテがVIP扱いする理由でもある

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:26.51 ID:bHPZpBRk0.net
松井って誰よ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:28.72 ID:jFCBcTk60.net
>>118
でも村上は吉本興業所属なんやで

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:36.52 ID:AZ0AcG6d0.net
>>108
確かに外人ピッチャーがメインだとパワー負けするわな大谷はたいしたもんだな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:52.62 ID:b7ax7vzq0.net
スゴいけど、コロナ時代の記録は参考記録みたいなものだけどね

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:54.85 ID:85wTKGXW0.net
村上は圧倒的に傑出してるから
既に60本級

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:51:56.34 ID:Ci94l5y40.net
出来ることなら今オフにMLBに行かせてほしい
遅くとも2年以内にはいかせるべき
打撃だけたなら大谷以上だよ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:05.99 ID:FTbXAkk00.net
>>126
松井稼頭央知らんのか?
なんか通名みたいだけど

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:06.38 ID:ToQuAp0D0.net
>>92
その前の記録が王さんの22本差だったんだよな。
おかわりの記録は、あの極端に飛ばないボールのシーズンに48本塁打だった。変態すぎた。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:14.28 ID:EthtqiXc0.net
>>125
今見てるけどすげーぞ
見てみろ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:14.74 ID:+xGamXyp0.net
王…同時代にライバルなし
落合…パでは無双、セにはバースがいた
村上…セでは無双、パにはアグーがいた

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:25.34 ID:EWPjRc9D0.net
メジャーでHRバッターとして活躍するには
ほぼすり足でもう一段パワーつけて
155kmも打てるようにならないとキツイ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:30.41 ID:lXcj0hXS0.net
55本超えて三冠王取ったらさすがにもっと取り上げられるかな?
甲子園で活躍してないと厳しいのかなあ。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:30.86 ID:3jxkdpXc0.net
wbc山川大谷村上並べるんか

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:40.53 ID:W+EW3/6Q0.net
>>128
村上のバッティングはメジャーだと確実に詰まるバッティングだからね。メジャー行ったらめっちゃ苦労するだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:52:52.62 ID:suMq4q840.net
つっても日本記録だしなあ
メジャーでならすげーってなるけど

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:09.26 ID:iDtJTM280.net
ジャッジ201センチ大谷193センチ

村上も195センチくらいあればなぁ、伸びるかな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:09.90 ID:e3ltRG900.net
>>131
メジャーにアジャストできるかどうか微妙

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:23.07 ID:S9A8pQqd0.net
>>136
村上が速球打てないって情報古すぎ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:23.23 ID:QYUUJWp70.net
化け物定期

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:25.64 ID:Hhg9vxB40.net
巨人の岡本は何で伸び悩んでるの?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:28.90 ID:EthtqiXc0.net
>>137
60超えたらトリプルスリーくらい日本でもマスコミは騒ぐのでは

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:35.80 ID:AZ0AcG6d0.net
>>107
どんだけ昔に見きり付けたんだよw
俺は松井がドラフトで巨人いって観なくなった阪神いってればなあ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:37.67 ID:HjbLZ2/A0.net
>>108
日本一の舞台と、
世界一の舞台では、
そりゃ、大きな差あるよ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:42.36 ID:Ci94l5y40.net
>>142
だから早く行くべきなんだよ
村上は若い。若さは貴重

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:47.84 ID:ArcfHZ0A0.net
メジャーいけば今年のスタントンくらいの成績は残せそうかな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:53:59.64 ID:DeT0tkKF0.net
これだけピッチャーのレベル上がってる時代に
突出した数字で60本は価値ある
王松井なんて霞むくらいすごい
ま、老害共は若者に嫉妬して認めないんだろうけどな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:54:04.60 ID:ft9XQAX40.net
>>145
伸び悩むというよりピーク過ぎた

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:54:07.70 ID:2lv/x91Y0.net
VS佐々木はどうなの?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:54:23.24 ID:xggB5pIj0.net
村上に引き換え清宮は…
あれはオヤジに甘やかされて育ったからなぁ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:54:31.49 ID:+SE5bPz00.net
150キロのシンカー投げるピッチャーがわんさかいるMLBで村上が通用するわけない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:54:48.08 ID:ArcfHZ0A0.net
>>145
もうそこまで若くはないしここがピークなんやろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:24.27 ID:YJ+uepS/0.net
>>68
阪神ファンはそんなに村上が憎いのかいw

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:24.42 ID:3BGjy9pC0.net
松井秀喜を超える選手は今後出てくるのか?
0001 風吹けば名無し@転載禁止 2014/10/01(水) 16:36:04.47 ID:czuoNHmy
イチローみたいな単打マンなら青木とかいるけど松井秀喜は無理やね


松井秀喜を超えるバッターが未だに出てこないという事実
0001 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/11(火) 10:40:36.26 ID:YlJXMwKo0
年とるごとに松井の凄さを感じるわ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:24.94 ID:yw2HeMhJ0.net
エスコバーの154kmローボールを右中間に叩き込んだし外角変化球すくい打ち大得意だし筒香とは体格も次元も違うだろ、足も肩も良いから負担少ない外野に行けばもっと打つ。これはサトテルにも凄く当て嵌ることだが。完全アッパーのサトテルのほうが点で捉える打撃が有効なメジャー向きだろうね。

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:29.71 ID:85wTKGXW0.net
>>155
昔からチェンジアップとツーシームの違いがわかってないとバカにされてるのにまだ言ってて草

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:32.26 ID:7D38ynRc0.net
勘違いしてメジャー行きそう

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:40.32 ID:wExl/H0I0.net
ドラフトの時は清宮一色だったのにな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:41.33 ID:wCaILvaL0.net
王の通算を唯一抜ける可能性がある男

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:55:44.70 .net
え? 20年ぶりて
バレンティンは???

165 :ぴーす:2022/09/02(金) 19:56:19.32 ID:MmzqW/Le0.net
ナゴヤで打てるのは松井ににてるしまだ22だからな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:21.06 ID:dtJ5nN+B0.net
ヤクルトはあと残り試合が25試合だっけ?
60本くらい行くだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:28.29 ID:l4OE4QCa0.net
>>89
メディアが全力で大谷上げだし、現にメジャーでMVP争ってる選手の方が食い付きがいいからな
村上はシュッとしたアスリートじゃないし 中田翔や西武の森友哉 古くは村田みたいな野球のお山の大将感が漂っててオシャレじゃない 気安く声を掛けられない雰囲気で損してる

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:35.92 ID:PFS0hA3S0.net
大谷の試合見てたら聞いたこともないリリーフ投手が160km前後の球
投げとるからな
秋山や筒合がまるで打てなかったのも納得だわ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:37.42 ID:O4ydElfK0.net
大谷は日本で完成する前にメジャーいっちゃったからなあ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:50.28 ID:lBKhUmJl0.net
メジャーは168kmのカーブとか
165km台のフォークとかバンバン投げる世界だぞ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:57.26 ID:0XufV+Yo0.net
村上は甘い球を見逃さないな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:56:57.96 ID:3jxkdpXc0.net
一方佐々木はスピード敗戦か

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:57:23.50 ID:+xGamXyp0.net
村上は身長更新していないだけで
実寸190超えた説もあるのよな

サッカーの鎌田も184あるのにずっと180登録のままだった

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:57:24.29 .net
松井はホームが東京ドームだからなあ
ドームランはカウントしてはいけない

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:57:42.95 ID:tQa4LOoz0.net
まあ。確かにすごいけど、甘いわな。50号のボールとか打ってください!ってボールだわな。ど真ん中。王とか頭部直撃で昏倒(バッキー)とか責メの厳しさが全然違う

176 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:57:43.08 ID:wxPZzHWV0.net
松井はドームランの恩恵のおかげでメジャーでは中距離ヒッターだったが、村上はさて

177 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:58:02.81 ID:3yeVnvz40.net
>>162
清宮なんかプロで全く通用しなさそうだったからなマスコミが取り上げてただけで
スカウトもおかしいわ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:58:10.59 ID:+fIhJvTA0.net
マツイは名古屋ドームでも打ちまくってたような

179 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:58:42.88 ID:85wTKGXW0.net
>>177
1年目清宮の成績はかなり凄いぞ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:59:09.75 ID:PFS0hA3S0.net
松井なんかMLBじゃ短中距離打者
HRトップ10に1回も入れなかったんだもん
去年でクビになったオリックスのジョーンズ(2回入ってる)
よりも下の雑魚打者

181 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:59:30.70 ID:f1Ss1oa70.net
しかしまあ、ふてぶてしい目付きしてるな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:59:36.33 ID:hVTV/FGe0.net
いったか50本! 素晴らしい!

183 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:59:38.46 ID:1ksgF7660.net
大台乗ったか

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 19:59:42.62 ID:ArcfHZ0A0.net
>>177
スカウトはみんな村上だったけど球団が人気取りのために指名させたってのは聞いたことある
ほんとか知らんが

185 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:07.50 ID:yBcy88UL0.net
>>65
佐々木の方がチンポでかそう

186 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:08.83 ID:Qan+MRem0.net
よし
あと3本
松井秀喜も大谷翔平も強打者と一切認めない生意気な落合の52本を抜いて
老害を黙らせろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:13.65 ID:Ci94l5y40.net
清宮もなんだかんだで中田翔くらいにはなるよ
MLBとかはまずないけど

188 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:44.28 ID:JaVGbaWx0.net
メジャー行ったらさすがに大谷よりは打つよな?
ピッチャー出来ないんだし

189 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:51.07 ID:AZ0AcG6d0.net
外人ピッチャー相手の大谷のがすげえとおもうよ 日本人投手は綺麗な回転の球なげるからな軽い球てやつ、外人は糞握りで150投げるし。こいつは日本で頑張ればいい

190 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:00:58.67 ID:O4ydElfK0.net
清宮は激ヤセした影響でもうバテちゃったな
トレーニングしながらカラダ大きくできればよかったのに

191 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:01:04.39 ID:X8LW5b/Z0.net
白豚なのが損してるよな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:01:07.45 ID:x/1kGsHb0.net
ホームが神宮ってのがな
これが中日の選手なら
手放しで褒めるけど

193 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:01:41.43 ID:3BGjy9pC0.net
神宮から東京ドームに移籍したラミレス
29本→45本

狭すぎて草

しかも今より狭い神宮

194 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:01:43.46 ID:n1fdoAjZ0.net
>>151
ピッチャー目線で見ても打ち取る手段がない気がするな
左投手も打てるようになって手の内用がないわ
常時ゾーン入っとるのかこいつは

195 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:01:55.15 ID:DCVAsiFO0.net
村上って高校の時は清宮の影にも隠れてたし
全く注目されてなかったけど
プロに入って数年で何が変わったの?

196 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近野球見てないからよく知らんが松井より凄そうだが昔より野球人気なくて可哀想だな

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上のホームランは見ててつまらんね。弾丸みたいな松井のホームランの方がロマンがあった
プロ野球で俺が一番すごいと思うホームランは松井の広島球場での場外ホームラン。あれたぶん180mくらい飛んでる。外野にいた金本の愕然とした表情も印象深かった。偉そうに蘊蓄垂れてた解説の落合も黙り込んでたしそれほど凄まじいホームラン
村上はつまらないホームラン。ドカドカ打ってるだけだし華がない。生意気そうで愛嬌のない面もダメだ。認めることは出来ない

198 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王の55本は圧縮バット使ったインチキだったからな。

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>191
一見すると、顔と身体はデブで、トロそうなんだけど、脚とかも意外と速いんだよな
よほど筋肉質で身が締まってるんだろうな

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>195
1年目に2軍で無双したのは二人とも同じ
2年目からひたすら打ちまくってるのが村上

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いやでもメジャーに行ったらお前ら叩くだけだろ

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>141
村上 188センチ

ルース188センチ 本塁打王12回 通算714本塁打

ミッキーマントル 181センチ 本塁打王4回 三冠王1回 通算536本塁打 最長本塁打184m(メジャーで測った本塁打では172m)

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>43
王長島へのリスペクトは昔ほど無いやろ

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>155
160km/hのシンカー(ツーシーム)だぞ

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>197
誰もあんたに認めて欲しくないだろw

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>192
この人何故か神宮よりバンテリンの方がホームラン率高いんだけどね

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王の記録はもう破られているからバレンティン超え目指して欲しい。

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>191
確かにメジャー活躍選手は顔面の打率も良いな
ダル、大谷、イチロー

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>131
メジャーのルールで格安ですが

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBでいくら打とうが評価されんよ。NPBなんか3Aレベルって現実がすっかり周知されてしまったからね

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐々木朗希体力ないどころか9回に161キロ出てたよ

212 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>136
こないだ横浜のエスコバーの154kmの膝元の球軽々打ってたぞ
多分ツーシームだったと思うけど

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>201
このままだと年俸から言ってメジャーしかないのがわからんやつはおらんやろ

214 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
しかし王さんですら、現役を知る人は若くても40代半ばからアラフォー以上だもんな
そら伝説としては生き続けるだろうけど、風化もするで

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
敬遠するなよ巨人

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
22歳で三冠王取って本塁打記録抜いたら日本でもうやることないよね?

通用しないのわかってても
絶対目地行くよね?

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>214
俺も1度も見たこと無かったよ

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王さんの868本越え目指して欲しいけど
後楽園も旧広島市民ももうないし
神宮すら建て替えるし
無理ですわな…
868本と金田の400勝は
塗り替えられることは未来永劫なかろうね
アメリカ行ってどうぞ

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>193
そりゃあ巨人の強力投手陣が味方になって
ヤクルトのヘボピッチャー相手になるんだから
増えるのは当然だわな

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>102
56本は打って欲しいな
そうすれば日本人打者最多で
どこの国の人かよく分からん王さんの微妙な扱いをしなくて済む

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>73
ねーよそんなの
いつの話だよ
バレンティンが超えてるんだから
勝負してくれるわね

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーでうんこだった秋山が日本に戻ったら活躍してるんだからNPBのレベルの低さに泣けてくるよね
筒香も日本戻ったら25本くらい打ちそう。NPB投手は弱々しいスローボールがメインだから

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
22歳って松井がようやく才能が開花した頃だもんな
あの当時を見てた人からすると、村上や大谷はやっぱ次元違うな
松井はまだまだ三冠王の風格なんてとてもなかった年齢

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
筒香なみに失敗すると思うわ。
「メジャーで通用する!」「メジャー行ってくれ!」
と言われ続けるのが本人にとっても1番良いよ。

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上には異国の地には行ってほしくないな、純国産和製大砲の意地をみせてほしいね

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>224
筒香みたいなストレートに弱くないからな

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>213
年俸って何や?
もしかして年棒って書きたかったのか?
どんまいw

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やっと日本人で王さんの55本超える選手が誕生しそう

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NY Metsあたりで年俸16億の7年契約くらいして欲しいわ、さっさとMLB挑戦させてやれ

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本での記録なんかそんなに重要かね
メジャーで記録残さなきゃ意味ない

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
打者はメジャーで通用しないから行かないよ方がいい
特に内野手で成功したやつなんていない

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>226
村上のバッティングはメジャーじゃ一番あかんタイプやろ

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今日と前のホームラン似てる

なんかスイングスピードが速く見えないと言うか

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あと何試合残ってんの?あと11本いこうぜ!

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>71
懐かしい名前だなw
何かのエロ本に付いてた等身大ヌードポスター持ってたわ

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>224
松井秀喜より絶対成功するってNPBのOBがみんな言ってたからなぁ...

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>227
ざーとらしい

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
来年アメリカ行っても15本は打つよ

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーに行ったら試合見ないから行って欲しくないな
贔屓の球団がないと野球見てもつまらないし

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>89
フジテレビに勢い無いし
テレ朝、朝日グループは阪神系だから嫌ってる

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上は日本で無双し続けるのがいいと思う。メジャー行ったら絶対ボロが出るぞ

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
去年の侍JAPANの東京オリンピックのなんかの試合でバックスクリーンにホームラン打ったの見てこいつすげえわって思った

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デーブ大久保いわく最初ストレートに弱いタイプだったのが去年から突然変異で打てるように進化していたらしい
驚いたと

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>134
佐々木対安田来た

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>236
それ言ってたのって大魔神だけだろw

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井は50本打った次の年にメジャーに行った

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>236
新人年のWARは勝ったから..

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>195
村上は高校時代から世代No1扱いだよ
この世代の本命扱い

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おめ。こんな打者羨ましいわ。

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>15
は?MLBの球と日本の球同じとかおもってるわけ?

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
安田 9回裏 オリックス 0ー1ロッテ
1アウト3塁

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>204
パワーシンカーってやつだな
黒人の、戦車みたいな体格の右投げ投手が169キロ(105マイル)のパワーシンカー投げてた。
キャッチャーが捕れなくてはじいてたわ。
沈むというより、むしろ上に(斜め上に)スライドしてたからツーシームと呼んだほうが適切だろうね。YouTubeで見た。

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
インスタグラムのフォロワー数(8月30日現在)

日本やアジアを代表するスポーツ選手
2.1億  ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,927万 MSドーニ(クリケット)
2,476万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
2,235万 ハルディク・パンディア(クリケット)
2,091万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 763万 ソン・フンミン(サッカー)
 701万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 277万 大坂なおみ(テニス)
 162万 香川真司(サッカー)
 150万 大谷翔平(野球)
 121万 南野拓実(サッカー)
 119万 久保建英(サッカー)
 *76万 井上尚弥(ボクシング)
 *52万 錦織圭(テニス)
 *50万 八村塁(バスケ)

村上は今25万

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮も万波と揃って地道に成長してるけどな、ツベで話聞いてると、各球団名スカウト「絶対村上!あの年で逆方向にバンバン打てる!」でも上のお偉いさん「強打の捕手なんて育成何年かかるんだよ!コンバートしたとしてどこ守るよ!ネームバリューもないだろ!」だったらしい。落合曰く「高校生の頃からファーストみたいな楽な所守らせたら本来育つ選手も育たない」まあ其のとおりだわ。

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>244
俺は何を書いてたんだ…意味不明だった…

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本にいるときはどっこいの成績でもえらい違いが生まれる
メジャーで活躍できるかどうかって何が違うんや?
理論的に説明できるやつおる?

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
チビデブでも活躍できる野球
馬鹿にされすぎて草

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>235子供2人いるらしいぜ

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
安田絶好の場面で空振り三振

ダメだねぇ、こっちは

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>253
八村NBA選手のくせに少ねえな

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上は新選組にそっくりな奴がいた記憶がある

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>131
出来るわけないだろ

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本人でシーズン50本塁打した人は過去6人しかいない大記録
それをまだ22歳で達成するなんて素直にアッパレあげとこう
おめでとう

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮 安田 村上で村上が1番の当たりとは

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://r-ijin.com/wp-content/uploads/2017/03/okita.jpg
思い出した
沖田総司だわ

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>265
www

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー行っても筒香コースだろうな

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井は28歳で50本だけど
村上はまだ22歳

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おっさんが子供の頃は伝記で
王や長嶋読んだが
これからの子供は大谷や村上の伝記か

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
バレンティンですらメジャーで通用しなかったしな・・・

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上宗隆と言う船で
kiinaが舵をとっている


そんな感じのHRでしたね

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上が50号ホームランを打った夜

幕張では同期の安田が9回の裏1アウト3塁という絶好の場面で空振り三振を喫していた

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
塁が埋まってないのに勝負するから

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王さんは24歳で55本打ってる

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>225
MLBでも相当活躍するであろうともくされているギータと山田哲人が日本に残ってるから村上にはアメリカ行ってほしい

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
55号超えないように敬遠の嵐っていうルールまだあるの?

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
筒香2世

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>105
でもヤクルトの観客動員数はセリーグ最下位だからね
めちゃくちゃ弱いドラにも負けている
5

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>254
いや、全然だろ
清宮ですらOPS.701だし
野村佑希ですらOPS.728で微妙だよな

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>265
似ててワロタ( ^∀^)

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>147
4年くらいしか変わらんじゃねーか

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神宮ハマスタの奴は話半分として見るべき
筒香が通用してないから尚更

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
対佐々木労基で分るけど日本の打者って155kmまでは何とか対応できる
けどこれ超えたらほとんど長打打てんし単打がやっと
大谷以外の野手が全滅なのもこれが理由だろうな

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
岩村44本→ メジャー一年目7本

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>248
ドラフトの順位調べてから書け
秀岳館にボコボコにされたくせに
本当に世代No.1なら秀岳館のピッチャーを打ち込んで3年次に甲子園に出ているわ

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上なんで痩せへんの?

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBの異常な打低は若手が育ってないせいだろうな
パは主力がみんなおっさん化してピークアウトしたのが大きい

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合もお手上げ

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井の50本到達って確かシーズン最終盤だったからな
ヤクルトはまだ残り20試合以上あるんだろ?村上はすげーよ

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鈴木誠也も9本しか打ってないからな
最近はコツコツに変えてる

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
50本打ったか
じゃあメジャーに渡る許可出すわ
50本打ってない奴はダメだよ全然ダメ

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球離れがやばくなったのは近鉄の後処理の失敗でオーナー共の汚さと臭さがバレたからじゃない?
フリューゲルスと同じことしてしまった
中日とか今も怪しいとこあるが近鉄みたいにしたら次は無い

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
ボンズの70発だな

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>208
松井秀喜で台無し

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ちなみにメジャーの投手は150キロ台の伸びるストレートとキレのある変化級を駆使する
日本のホームランバッターは日本基準だと中距離バッター

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
最終戦の10月

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本の投手のレベルが落ちてるからだろ 
参考記録だよ

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今日は一本だけ?

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上はメジャーでも30本台が基本で
確変シーズンは40本台くらいにはやれるだろう

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>131
サッカーみたいなレンタルとか出来れば…

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井の50号はシーズン最終戦の消化試合だったからストレート勝負できたって五十嵐が言ってたな
それも直前に米野がファールフライ落としての達成だしな

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーの投手レベルは段違いだからな 
村上は通用しないよ 
デブだし

303 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー初年度の村上
打率271 本塁打35 OPS.912

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>290

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
>>1に60本ペースって書いてるけど

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
155km以上の変則球に大応できるのは日本では理想とされてる「線で捉えるレベルスイング」じゃなく「点で捉えるアッパー」、ギータは全盛期メジャー言ってたら25本は打てたな、今メジャー向きのスイングしてるのはサトテル。

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三冠争いはもう当確か?

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
22、3で音を上げそう

309 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>290
そいつ50本打ってないからダメだと思ってた

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あと11本打てそう?

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上より佐藤の方がメジャー向きだろ 

312 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>103
たぶん、球場の広さじゃないかな
今のほうが広くHRでにくいから

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今の投手でメジャー級が1人もいないからね
ダルビッシュや斉藤和巳、田中将大が揃っていた時代が異常だった

314 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>306
50本打ってないから無理だぞ

315 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とりあえず引退までにバレンティンが持つシーズン記録を更新してほしいわ

316 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
65本打て!楽し身でしょうがない

317 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
わーわー言うても
あと3年は行けません

318 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アーチを描け バレンティン
アーチを描け バレンティン

次はバレンティンの60発だな

https://youtu.be/RmykIWtHjE8

319 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
てかなんちゅう甘い球投げてるねん
ど真ん中135キロ位のゆるいボール
打ってくださいって言ってるようなもんやん

プロならもっと厳しい球投げてくれよ

320 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上は2024年オフだろ(2月にちょうど25になるし
5年1億ドル級でポスティングフィー1500万ドル

321 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
50本打とうが日本の投手レベル落ちてるからあまり意味ないぞ

322 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サトテルなんかいくら球場広い補正込でも大したことが無い

323 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井ってなんで巨人の監督やらないの?

324 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>222
筒香は3Aでそこそこ打ってるし今年の日本なら.275 28本ってとこだろうな
鈴木誠也は.325 30本あたりだとみた

大谷が日本でやってたら.330 65本 130打点 17勝3敗 1.50 250奪三振 で
本塁打王 打点王 最高出塁率 最多勝 最優秀防御率 最多奪三振 最高勝率 MVP 沢村賞 ベスト9 GG勝
くらいはやるんじゃね?

まだ成長途上の21歳くらいで投手タイトル独占して 打率も3割3分くらいあったし

325 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>239
Jリーグ、というかサッカー人気が廃れて来たのも若手がちょっと活躍するとすぐに海外に行くからスター選手不在になった事だと思う
おまけにJリーグクラブも慈善事業みたいに格安で流出させてるからチームもボロボロで降格したりしてるし
スポーツ人気自体低下してるんだから国内スポーツへの関心も高めないといけない
海外厨の多い芸スポではとにかくヨーロッパ行け、メジャー行けて意見ばっかだろうけど

326 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>135
通算400本塁打以上
長嶋、田淵、山本浩二、衣笠とかいただろ
他よりそう厚いくらい

327 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>302
村上は顔がふっくらしているだけで
肉体そのものは筋肉質

328 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮も佐藤も神宮ハマスタならプラス30本は行くだろ

329 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とりあえず王は超えて欲しい
60はどうだろ、ここまで来たら新記録見たいな

330 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井なんか毎回エース級の投手と対戦してたし、相手投手も巨人戦はテレビ中継入るから気合いが違った
清原が巨人に来たとき「なんだこりゃと思ってプレッシャーで死にそうになった。巨人は全く雰囲気が違う」と言っていたろ。イ・スンヨプも似たようなこと言ってたよな

要は、松井の方が村上より遥かに過酷な状況にいた。村上は不人気球団ヤクルトで伸び伸びやっているだけ。村上が松井の状況にいたら大スランプに陥っていただろうね

331 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>323
王と関係悪いから事実上出禁状態だよ
ケツモチが森元だから建前上は読売も持ち上げているが…(´・ω・`)

332 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐藤て掛布2世とかいわれてる15本くらいしか打ってないヘボか?20本打てないて木戸にも及ばないやん
せめて岡田くらい打てないと、30本

333 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>325
Jリーグの観客動員数はずっと右肩上がり

334 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>151
ピッチャーのレベル上がってる??
どこが

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
凄すぎる。もしかして60本いくんじゃねーの?

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アスリート体型しか通用してないもんなメジャーは
イチロー大谷松井と
村上は筒香系

337 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
シーズン四球記録

順位 選手 (所属) 四球 年度 試合
1 王 貞治 (巨 人) 158 (1974) 130
2 王 貞治 (巨 人) 142 (1966) 129
3 王 貞治 (巨 人) 138 (1965) 135
4 王 貞治 (巨 人) 130 (1967) 133
4 丸 佳浩 (広 島) 130 (2018) 125
6 金本 知憲 (広 島) 128 (2001) 140
7 王 貞治 (巨 人) 126 (1977) 130
8 王 貞治 (巨 人) 125 (1976) 122
9 王 貞治 (巨 人) 124 (1973) 130
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1963) 140
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1975) 128
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1968) 131
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1971) 130

参考 村上 宗隆(ヤクルト) 101(2022)117

338 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワザ逆張り レスくれくれの
独身中高年無職の小汚いオッサンと 豚ニートとハゲニートばかりで草w

339 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>295
デグロームとかスピード自体はそんなでもないのに異様に伸びて見えるな

340 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
Jは謎のブラジル人が多すぎるからな
サッカーファンですらJと日本代表は見ない感じになって来ている

341 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>284
中村ノリさん46本塁打→メジャー0本塁打

342 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>336
松井稼頭央は?
めっちゃムキムキだったけど

343 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2002年は間違いなく松井のプライベートベストイヤーだもんな
当時28歳一番脂の乗る時期

方や村上宗隆22歳
まだまだ伸びるやろ、恐ろしいな
このご時世に王さんの記録を狙える奴が出てくるとはな

344 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サトタツはサードでOPS.800ギリギリくらいだろ
最早マス大山以下の打撃力になっているし

345 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「オレの記録を超えたらなんぼでも話を聞いてやる」って幼稚な事を言った
落合GM(笑)の記録を全て塗り替えて欲しい

346 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
不人気なヤクルトでいくら打っても「あっそう」って感じかな🤭

347 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBで50本打つ選手はメジャーでも活躍する

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲子園のレベル低下も酷いからな
チビの近江山田や浅野なんて2010年台なら甲子園でゴロゴロいるレベルだったわ

349 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こういう選手にずっと日本で頑張って欲しいけどすぐメジャー行っちゃうんだろうね

350 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スイングが速いな
これは凄いわ

351 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>341
50本打ってないからしゃーない

352 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>348
今年の高卒組はガチでヤバイわな
過去20年で一番の不作レベル

353 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>317
村上に10憶の給料を払う事を考えたら
ヤクルトは早々に手放すかもしれん

354 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本の打者は3割50本越えんとメジャーいけん法律作って欲しい

355 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>339
メジャーの球は伸びやすい変化しやすい
だから投手は日本で微妙でも向こうにハマればうまくいくがバッターにとっては鬼門
伸びとキレが全然違うから打てなくなる

356 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>340
今はもうブラジル人頼みではないと思う
大昔はJリーグの年俸はヨーロッパと大差なかったけど今は掛け離れちゃったし有望なのはもう日本に来なくなった

357 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここからは王の圧力がかかるからなー

358 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合なんかメジャーに行ったら全く通用しなかったろうなw
早々に逃げ帰ってきて「メジャーの野球は理論がない」とか意味不明な言い訳してただろうなw

359 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セカンドリーグ笑
60本のバレンティンがMLB一桁本塁打、筒香が本塁打王になれるセカンドリーグ笑

360 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>349
山川でがまんしろ

361 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>349
たぶん行っても筒香コース

362 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>337
なんか王さんの記録は誤植かと思うくらい変態すぎるんだよな 
せめて長嶋くらいの四球数だったらシーズン70本塁打、通算1200本塁打はいけてた。

363 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
そういや松井なんて忖度接待配球で勘違いしまくってメジャー行った途端に
ただの短中距離打者だってバレたなw

364 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>361
ないないあるわけない

365 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヤクルト1000売れてるから払えるだろ

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ただこないだ2連戦0本だったのがきになる
京セラだったんだよな
パリーグ球場で通じるのかが
去年は打線でなく板野やカツオが謎に確変してラオウ止めたのがデカかったし、もしシリーズでセカンドリーグ晒す戦犯にでもなれば…

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この知名度のなさよ
せめてヤクルトはCMくらい使ってやれよ

368 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上オタ理論なら大谷がメジャー一年目22本だから
村上なら余裕で30本行くという話 
尚根拠はない模様

369 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>356

赤貧リーグから成長して
欧州中堅リーグでも上位の待遇になっている→Jリーグ
堂安のPSV時代で年俸7000万
ベルギー時代のIJや森岡は年俸5000〜6000万

それでいて外国人選手がショボすぎるから
Jのフロントやる気も能力もなし説が流布されている
実際、レッズはちょっと改革してフロントがまともになったら
フェイエからオランダ100ゴール男獲得出来たし

370 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>340
今の日本代表て華も個性も無いしなあ
中田や黄金世代の頃は見た目的にも精悍だったし、本田やザックの頃もW杯本番以外は結果出して盛り上がってた
今の代表選手なんて一般知名度皆無だろう
堂安や久保なんてその辺のもっさい兄ちゃんみたいだし

371 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ピッチャーが甘すぎるんだよ
松井や清原なんかのけぞって倒れるくらい危険な内角攻めされてたろ。村上なんかさあ打ってくださいと言わんばかりの棒球投げてくれてそりゃ打ちますわ

372 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも村上がただのデブだったら3年連続で二桁盗塁なんて達成できない
瞬発力に特化した肉体だから出来ること

373 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>359
一応ヤクルトは交流戦の王者
2位は阪神

374 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>333
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/-/img_6bb5ba7c6114ea6d635401959f8c3492224089.jpg
今後も永遠にチーム数を増やすしかない
J1が停滞してるのがバレてしまうからだ

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でも松井秀喜みたいなオーラないよな
松井も顔はイマイチだけどゴツ過ぎて逆に美味しかったよな
ゴジラとか正に松井を表すニックネームも良かった

村上は村神様か、弱いなぁ
体型も顔も中途半端なんだよな(笑)

376 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>367
なぜか

・オワコン貴景勝
・ワニ以来潰れたきよえ
・朝ドラ戦犯川口春奈

でお送りしております

377 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上筒香岡本この三人はおんなじ部類だろ

378 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>369
Jリーグで5000万以上なんて代表クラス位しか居ないのでは?
若手なんて全然安いだろうし

379 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神宮は陸上の短距離で言うと追い風5メートルとかだからなあ

380 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>356
正直、年俸1.5億〜2億円払えば
中堅リーグの名門のレギュラークラス獲得出来るぞ

381 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>364
ほぼ100%無理だよ
筒香と近いタイプだから向こうの球は打てない

382 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>377
筒香岡本が50本打ったら認めてやろう

383 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上が不人気なのは野球自体がマニアックなスポーツになったのと華がないのと同時期に大谷がいるから

384 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>370
カズや中村のせいなんだろうが溌剌とした人への世代交代が遅れすぎ
日韓まではまだ良かったよな
いまだに長友川島呼ばなきゃとかだぞ
長谷部みたいな現地レジェンドならまだいいけど

385 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーいくなら英語力今のうちから鍛えて置いて欲しい
あと嫁さんも

386 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
筒香が通用してれば説得力あるけど全然だからな

387 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>334
150キロの速球なんて今じゃ大して珍しくもないし、変化球やコンディショニングの研究も進んでて現代の方が間違いなく上だな
王や松井は確かに凄かったが、彼らでさえいつも同時代の有名エースとばかり対戦してたわけでもない

388 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>371
おいおいwww
松井の時の接待ボール知らんのかこいつはw

389 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>381
50本打ってない選手と比較されてもねえ

390 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>378
Jは5000万以上で120人弱
7000万以上で70人弱
赤貧時代のイメージが強いが
2010年代後半くらいから一気に待遇が改善した

レッズの江坂とPSV時代の堂安が年俸が同じくらい

391 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>375
今のスポーツ選手って全般的にオーラみたいなの無いよな
エリートばっかだからかもしれないけど
まあだからこそ大谷とか井上尚弥みたいな最高傑作みたいなのが出てくるのかもしれないけど

392 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>378
J1の平均年俸は3000万を軽く超えていると松木が言っている
結構前に甲府のフロントがスポーツメディアが発表したチーム別平均年俸に対してもっとあると抗議していた

393 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>380
今のJリーグでそれはきついっしょ

394 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上は足上げてタイミング取るスイングをやめないとメジャーじゃまず無理だわな。今のままじゃメジャーのスピードボールに差し込まれる

395 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>374
田舎には悪いが93年~95年あたりの体制で1県1チームが良かった
ジェフとレイソル、エスパルスと磐田のどちらかが消えることになるが

396 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王は同時代のダントツNo1だったが
松井さんはペタジーニやローズ、カブレラと同レベルだった汚点があるからな

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>387
今年の甲子園見ていないのか?
150キロ投げる投手は皆無
146キロで速いと言われていた

398 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上足上げてるならダメだな メジャー意識してないやん
意識しても日本の投手じゃ力比べにならないし

399 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)すごい漢だ

400 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>391
顔に個性がないな。岡本とか村上とか私服で外歩いてたら本人と気づかないと思うわ

401 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>390
>>392
結構貰ってるんだな
ならもっと頑張れよと地元クラブの選手たちに思うわw

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>383
なんか相撲の3バカ大関にも被るな
3バカ見るより天心朝倉あたりが見たいとなってる

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>389
お前がド素人なのはわかった

404 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>403
数字以上に説得力あるもんなんかねえよ
日本で50本打った日本人選手は活躍しただろ?

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イチマツもメジャー行ったら足上げなくなったよね

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>358
落合のつべ観たことあるけど、アッパースイングだつって認めてない
アッパーで率残せてるし3冠王でも獲ったら覆されるな

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮おめ とりあえずあと6本

408 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
巨人と当たったら敬遠しまくるだろ

409 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>404
イチロー&大谷打ってないやろw

410 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
惨めだなおまえ

411 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷なんかも日本にいた頃よりホームラン増えてるし
いまはメジャーに行くホームラン増える可能性高いんだよな。

412 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井秀喜はブサイクでもゴジラ感があった
一度見たら忘れない強烈なインパクトがあったよ
あの顔でも女子がキャーキャー言っていたわ
今の女子は野球より男子バレーの方を見ているだろう
うちの妹も石川の追っかけやっている

413 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>103
投手のレベルは上がってるな
清原は現役時代140キロ出てたらけっこう速い投手と認識してたらしい

414 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>383
あと若者がスポーツ観戦で盛り上がるって習慣自体が廃れてきてると思う
野球やサッカーの試合を何時間も見るならYouTube見るわってなってる
まあスマホやSNSが浸透してない時代はスポーツ観戦自体がコミュニケーションツールみたいなもんだったし

415 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
菅野なんかに抑えられてんだからメジャーは無理やろ😓

416 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
このまま三冠奪取で王や落合の信者を葬ってくれ

417 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>411
大谷翔平は例外中の例外なのわからんのか?
高校時代からメジャースカウトがたくさん来てオファーは異例

418 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>414
いや、大谷は30号ホームラン動画が
違法動画のみで再生数800万超えているので
スターがいれば普通に見るんだよ

419 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>409
イチローは例外やな
松井超える神やし

420 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>412
松井って女優の酒井美紀や戸田菜穂と付き合ってたからな・・・😧

421 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBの投手レベルが確実に下がってる
打者も去年MLBで0勝7敗防御率7.06のポンセがノーヒットノーラン達成できるくらいレベル低いよ

422 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
巨人は王OBだから 迫ってきたら露骨に敬遠しまくるだろう

423 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やっぱりドラゴンズだった

424 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>358
ワロタ

425 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
阪神の佐藤は荒いだけのバッターだった
期待はずれだったな

426 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐藤は今んとこ格好だけカッコいい

427 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
投手は規定投球回で防御率2.00切る選手以外はメジャー行くなよ

428 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
パワハラ紛いの宮本と青木の叱咤、慣れないサード守備でエラー連発。いつもオールスターみたいな異次元打線で落合や清原の風下にいた外野の松井、鋼メンタルは五分五分かな。松井は史上最強打線ヤンクスで泰然自若で紳士的で確信歩きもガッツポーズも観た事無いから品格込みで俺は松井派かな?同じ不細工でも松井はスマートさと野生とユーモア同居しててスター性抜群だった、松井は目つきが知性的なんだよ。

429 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
順 本数 選手   (年度チーム) 打数
*1 60 バレンティン(2013ヤク) 439
*2 55 王貞治   (1964巨人) 472
*2 55 ローズ   (2001近鉄) 550
*2 55 カブレラ  (2002西武) 447
*5 54 バース   (1985阪神) 497
*6 52 野村克也  (1963南海) 550
*6 52 落合博満  (1985ロッテ )460
*8 51 小鶴誠   (1950松竹) 516
*8 51 王貞治   (1973巨人) 428
*8 51 ローズ   (2003近鉄) 508
11 50 王貞治   (1977巨人) 432
11 50 落合博満  (1986ロッテ )417
11 50 カブレラ  (2003西武) 500
11 50 松井秀喜  (2002巨人) 457
11 50 村上宗隆  (2022ヤク) 405

430 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷、松井の次にメジャーで通用するバッターになりそうだよな

筒香、鈴木よりは活躍しそう

431 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐藤も村上みたいにお尻突き出した打法に変えればいいじゃん
なんかどっかカッコつけてるんだよな

432 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷くんはカッコいいよな・・・
漫画のキャラみたいだ

433 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
20年ぶりなら「村神様」の新語流行語大賞のトップテン入りは確定やね

でも大賞は無理
「山神様」がとるからね

434 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>418
大谷くらい圧倒的な活躍してるとテレビも扱うけど野球もサッカーも海外でやるのが普通になってきたからなあ
中途半端な活躍だと露出が減ってしまうというか
もう日本人が海外でプレーするのが珍しくないし

435 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポンセにノーヒットノーラン食らった日本球団があるらしい
MLB通なら分かるだろ
ゴミPだったやつだ

436 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>429
セ・リーグばっかだな
阪神がバースだけ、は仕方がないか

437 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷と比較してるやついてワロタ
投手のレベルが雲泥の差なんだよ
村上を貶してるわけじゃない

438 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>435
カブレラもMLBでは通用しなかったのにNPBでは神社が出来るレベルの活躍だったな

439 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
>>420

その辺から人気暴落してったね

440 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井さんの場合は
巨人ファン以外は
ペタジーニと互角なのにメジャーでやれるのかよ?って感じだったからな
そしたら案の定微妙だったパターンだが

441 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>397
お前松井の代の甲子園見てないのか?

誇張なしで歴代三指に入る低レベルさだったんだがw

442 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そういや昔松井を主人公にしたゴーゴー!ゴジラマツイくんって漫画あったけど長嶋が常識人で松井が人の言葉を理解しないガイジキャラにされてたな

443 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>438
カブレラは薬物だからな

444 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
小6の時、ホームラン50本打った人誰がいるっけって話題になって、
王や松井が挙がる中で俺が小鶴誠って言ったら
「誰だよそいつ」「嘘つくな、そんな奴居ねーよ」とみんなに散々罵倒されその後イジメられるようになったわ

445 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーで通用しなかったやつが即スタメン
3Aで燻ってた外国人がスタメン
防御率7のゴミPがノーヒットノーラン達成
NPBは3Aと2Aの中間だよ

446 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>444
パワプロがあったら良かったのにな

447 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球は定期的にスターを出すね?
やらせ?
大谷がいなくなったら佐々木で、次は村上?
資源はあるんだね?

448 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井はやたらと美人女優と付き合ってたよな

449 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>397
プロ野球の話なんだが?
それに、仮に関係あったとしても今年の甲子園に出てきた高校生投手数十名程度の球速だけで時代全体の傾向が語れるわけもない。

450 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井とか自身に人気実力がないから
巨人の4番が~
長島が~
NYYが~
ジータ-が~

他の権威に寄りかかって自身を大きく見せようとする
コバンザメ選手でまるで魅力ないわ

451 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bAe57zd.jpg
https://i.imgur.com/LWMnFrZ.jpg

452 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>358
ただイチローもフライボール革命には否定的だったんだよな
野球がただホームラン打ち合うだけの競技になったら面白くない
ってのが理由だったが

453 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ILpfKBi.jpg

ヤンキース行って、これぐらい活躍できるかな?

454 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>442
その漫画家は確かその前に清原と桑田の漫画書いてなかったっけ?
松井が出て来たせいで当時既に元木がネタキャラ扱いにされてたな

455 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上はメジャーなんか行かずに日本でタイトルを獲りまくる活躍をして欲しい
いい加減昭和の老害に引導を渡さないとな

456 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>449
甲子園のレベル低下がプロのレベル低下に繋がる
今メジャーでやれそうなやつは皆無な

457 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コイツ馬鹿すぎワロタ。村上のスイングじゃ初年度から35本も打てるわけねえよww

303 名無しさん@恐縮です[] 2022/09/02(金) 20:26:30.73 ID:+xGamXyp0

メジャー初年度の村上
打率271 本塁打35 OPS.912

458 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>441
90~96あたり、優勝校が忘れられやすいよな

459 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年は飛ぶボールだから記録は参考程度

460 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イチローの漫画ってあるの?

461 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
筒香秋山鈴木係数で換算すると村上はMLBでどれぐらいの数字になる?

2割7分HR25本ぐらいにはなる?

462 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>455
そのためには阪神が日本一にならないとダメなんだよ
吉田率いる老害&タニマチに引導をわたせないし

463 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井は中距離打者としてはMLBで通用していた
打率も打点もヤンキースの主軸として恥ずかしくない成績

464 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
ヤクルト1000が爆売れだから大丈夫

465 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
バレンティンにはなんとか並んでほしい( `・ω・´)

466 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上くんってきよこの写真の子?

467 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井のあの年以降ヤンキースは一度もWS制覇してないからな。ヤンキースがPSで敗退するたびにアメリカTwitterじゃ松井がトレンド入りしてるw

468 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヤンキースの主軸打って、ヤンキースのDH打ってた松井って過小評価されてるよな

イ〇ローなんてmlb最弱マリナーズの3番すらクビだったのに

469 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
リアル清宮

470 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井はすげえやろ

471 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中村紀洋46本→0本
岩村44本→10本
筒香→44本→8本
福留31本→10本
鈴木誠也38本→ 怪我離脱あり 

472 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>471
50本打ってない奴はnpb出しちゃダメな良い見本

473 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上はメジャー一年目はほんとマジで20本打てたら立派だよ。日本での数字は今のメジャーでは参考記録にもならない

474 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鈴木誠也は来年以降活躍すると思う

475 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
選球眼いいな

476 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷は.250ぐらいの打者だから村上より格下もいいとこ

477 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/SjrXSZh.png

飛ぶボールだから20本は打てそう

478 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮みたいにレベルの低い地域の高校に進学してたら高校通算200本は打ってたな

479 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上は大谷タイプじゃないからホームラン争いは無理じゃない
でも松井のやや上位互換になって3割30本いけたらいい
向こうも打低だしこんくらい出来たら最高

480 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐々木朗希との対戦観てみたいな、まあ村上は前にも飛ばせないと思う。佐々木のストレートもフォークもパ・リーグの打者は観えてなくて見逃し連発してるからな、しかも佐々木はあれで体格もストレートも変化球も全然発展途上.MLB近いのは全然佐々木。

481 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>456
ならない。
体の早熟な選手の中でのレベルを見るなら少しは意味があるかも知れないが、それでも今年一年の甲子園出場選手のプレーだけではプロ野球のことは何も判断できん。

482 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>429
松井超えはほぼ間違いない
60本は無理でも55本超えは狙えそう

483 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ホムーラン60本いけるかもしれんね
60本+三冠王なら村上が史上最強バッター確定
王や落合を超えてるわ

484 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あっメジャーの話

485 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>14
松井程度には活躍するだろ

486 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷の方が能力は上と思うけど優勝争いしてないチームで自由に打ってるだけだしなあ。
首位の4番とはプレッシャーが違いすぎる。

487 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>478
村上がいた九州の方がレベルはずっと低い
ここ10年ちょいで夏の甲子園を制しているのは関西と関東勢 
今年仙台育英が優勝したが関東関西以外が優勝するのは2010年に興南以来12年ぶりだった
清宮の頃には

488 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スウィングまじはえーなw

489 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
筒香超え目指して早くMLB行け

490 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>324
日ハムで17勝3敗は不可能

491 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>97
わざとだとしてもフイタ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:24:04.40 ID:3vpdEAhT0.net
村上史上最年少50号達成おめでとう
ほんと凄い素晴らしい

493 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:25:14.00 ID:ATj0wY6v0.net
あと11本か

494 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:29:04.16 ID:MKf/JH0x0.net
松井超えたかもしれんけど高校時代のエピソードって大事よなハンカチしかり

495 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:31:06.59 ID:Lt1xQewg0.net
止まらんな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:31:36.81 ID:jlD0lqfP0.net
米野の落球も20年前か

497 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:32:28.79 ID:VW6DRfzC0.net
再来年メジャーだな
日本で無双しても仕方ない

498 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:33:15.03 ID:Lan+AQKg0.net
不人気村上
CMにも出れない村上

499 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:33:59.17 ID:TFKegyzR0.net
>>490
エンゼルスは大谷1人の力じゃどうにもならんが日本の日ハムレベルなら余裕
首位まで16G差を山本と村上の上位互換を入れたところでひっくり返すかわからんが少なくとも大谷の登板日は勝てる

週1休みのゆるゆる中6ローテで規定投球回いけるし

500 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:35:25.58 ID:HUGdDYG90.net
>>487
なぜか九州は岩手にはまだ合口がいいが秋田とか宮城とかには勝てなくなってきたんだよな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:35:26.07 ID:pe7JtoYB0.net
>>27
神宮専とか言ってるバカは試合どころかスポーツニュースすらみてないだろ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:36:41.72 ID:+3u+TQ7m0.net
>>10
交流戦の村上
18試合 打率.351(4位) 6本塁打(2位タイ) 13打点 長打率.702(2位) 出塁率.507(1位)

これでパ・リーグ通用しないとか

503 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:37:06.70 ID:a8VaAhHo0.net
>>19
払わないだけで払おうと思えばいくらでも出すんじゃね?

504 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:37:31.84 ID:OTHWVnVj0.net
>>299
できるわけないだろ なめてんのか

505 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:38:32.01 ID:j5P04nOs0.net
>>494
野茂
イチロー
大谷

メジャーで活躍したやつにはあんま関係ないよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:39:03.83 ID:5hrKcidh0.net
ワザ逆張りのカマッて無職や豚ニートに対して、
即反射即反応で即レスする 低脳やスキル無しの小心者

507 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:39:33.85 ID:AMb2xpsk0.net
>>505
野茂イチローはそうか大谷は県大会決勝投げなかったのは弱いか

508 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:41:45.12 ID:G1iUdO/S0.net
これがヤクルト1000効果か

509 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:42:03.83 ID:EPpOQ0uV0.net
>>500
相性関係なくここ10年の成績だと関西>関東>東北で3番手
東北勢はなかなか優勝出来なかっただけでベスト4には頻繁に残っていたし決勝にも勝ち進んでいた
九州勢はもう3回戦で全滅がいつものこと
ベスト8入りも今年の九州学院が2017年の明豊以来5年ぶりだった

510 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:42:51.13 ID:lKrgS6fE0.net
アメリカは五輪で日本に負けた国
そこで.250ぐらいの大谷は格下

511 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:45:22.17 ID:+vQTZ8VP0.net
清宮「王さんの記録を抜く(村上が)」

512 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:45:29.52 ID:b7ax7vzq0.net
コロナでノーノー多発、完全試合あったり2軍レベルの選手多数
ピッチャーも通常なら2軍選手とか多いから
参考記録

513 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:46:27.45 ID:iSp8bnbG0.net
はっ、こんなの全然だよなあ
お前らが22歳の頃の方がすごかったよな!

514 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:50:38.64 ID:jjNM0ggG0.net
やっぱりやきうはデブの方が打てるんやな
どうするんや清宮はw

515 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:53:32.90 ID:/CdESz/F0.net
年度 優勝校 準優勝 ベスト4
2022仙台育英 下関国際聖光学院近江
2021智弁和歌山智弁学園近江京都国際
2020新型コロナウイルス感染拡大のため中止
2019履正社星稜明石商業中京院中京
2018大阪桐蔭金足農業済美日大三
2017花咲徳栄広陵東海大菅生天理
2016作新学院北海明徳義塾秀岳館
2015東海大相模仙台育英関東第一早稲田実業
2014大阪桐蔭三重敦賀気比日本文理
2013前橋育英延岡学園日大山形花巻東
2012大阪桐蔭光星学院明徳義塾東海大甲府
2011日大三光星学院関西作新学院

ベスト4 関西12校関東10校東北8校九州1校

九州のレベル低下やばいじゃん

516 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:53:57.57 ID:psfmYC/N0.net
NPBで無双していた秋山、筒香、鈴木が全く通用しなかったからな
村上もメジャーなんか行くなよ
間違いなく.240、12本が関の山だからよ
NPBで王超えを目指せ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:54:30.55 ID:kYQ/KX3Q0.net
>>295
大谷は日本で何本打ってたっけ?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:16:20.22 ID:5WM+VOBsn
ジャッジ程度かよ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:58:52.91 ID:+QP4Ib350.net
>>516
そいつら無双なんかしてない
松井も50本打った年以外は(期待値からみて)大して活躍してない

村上がメジャーに行けば、NPBで無双した打者としては初だな

520 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:00:24.92 ID:jHCn4vnT0.net
>>1
飛ぶボールで甘やかされた
清宮幸太郎はすごく差を付けられたな。
広島の中村奨成もだけど。
あの年に夏の甲子園に出られなかった村上宗隆だが、
清宮ボールのせいで
ベスト4に残ったチームの選手は
みんなプロで伸び悩んでる。
天理の太田も。
優勝した花咲徳栄なんて
窃盗犯まで出たしな(笑)

521 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:00:59.71 ID:tiarjZxc0.net
>>507
佐々木と勘違いしてね

522 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:04:37.45 ID:+QP4Ib350.net
>>519
イチロー忘れとったな
まあホームランバッターとしてってこと

523 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:08:45.31 ID:pb+wd3Br0.net
>>519
松井が2002年だけとか言ったら村上も2022年だけだろ

2000 松井 .316 42HR 108打点 5盗塁
OPS1.092
2001 松井 .333 36HR 104打点 3盗塁
OPS1.080
1999 松井 .304 42HR 95打点 0盗塁
OPS1.047
1996 松井 .314 38HR 99打点 0盗塁
OPS1.023
2020 村上 .307 33HR 102打点 13盗塁
OPS1.012
1998 松井 .292 34HR 100打点 3盗塁
OPS0.984
1997 松井 .298 37HR 103打点 9盗塁
OPS0.983
2021 村上 .278 39HR 112打点 12盗塁
OPS0.974
1995 松井 .283 22HR 80打点 9盗塁
OPS0.844
1994 松井 .294 20HR 66打点 6盗塁
OPS0.843
2019 村上 .231 36HR 96打点 5盗塁
OPS0.813

524 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:09:08.32 ID:EPpOQ0uV0.net
>>520
熊本大会決勝秀岳館3 - 1九州学院

村上は完璧に抑えられて手も足も出ず

525 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:09:35.59 ID:w3WN6en70.net
打率7割ってドカベンでしか見たこと無いわ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:09:44.91 ID:bcs3sXf70.net
ちゃんと勝負してくれたら60いくな
せこいチームは晒せ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:09:56.17 ID:G+pYL3Q+0.net
王貞治の頃の55本の試合数と今の試合数って違うんだよね?
でもそれを言ったら球場の広さもピッチャーの技術も球種も昔と今じゃ全然違うか

528 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:11:47.27 ID:YJ+uepS/0.net
>>516
「無双」のレベルが低すぎる。彼ら三人の中じゃプロ野球記録を持ってるほどなのは秋山だけ、それも三十歳を超えてからの挑戦だろう
鈴木も筒香も良い選手だが、開幕前からタイトル獲得が決まってそうなほどズバ抜けた存在ではなかった。
「日本じゃもうやることがない」域には全然届いてない。

529 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:12:29.73 ID:hhv9Jzx40.net
もう外野席の奴に怪我させる事しか興味ないだろ、こいつ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:13:05.18 ID:+QP4Ib350.net
>>523
松井は潜在能力の開花まで年数かかりすぎ メジャー行ったときはピーク過ぎてた(骨折もあったが…)

531 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:15:25.78 ID:pb+wd3Br0.net
>>526
2022 村上 .339 61HR 149打点 15盗塁
OPS1.234(暫定)

532 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:15:59.51 ID:O4ydElfK0.net
>>524
村上が秀岳館の川端田丸を打てなくて甲子園出れなかったのは有名だけど
清宮も日大三のサウスポー櫻井を打てなくて三年夏は出てないんだよな

533 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:20:34.88 ID:7CEQBnOW0.net
>>65
村上のが将来安泰やろなあ
一発かけるなら佐々木だが

534 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:21:15.81 ID:SvxMg10V0.net
絶対逃さないな

535 :俺を置いていくなよ:2022/09/02(金) 22:22:12.15 ID:kuD9urNn0.net
村上が頭抜けとるのもあるがセのピッチャーがショボいのもあるわの

536 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:22:45.35 ID:S64o6vcD0.net
>>1
マジでこの盛り上がりの無さ凄いよな
野球人気の凋落具合が凄い

537 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:23:00.26 ID:Nq6t3I7h0.net
大谷ってなんか気持ち悪いんだよ。顔パンパンでニヤニヤしてるし

538 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:23:44.93 ID:3YgfeycL0.net
ホームランを打つ技術なら岡本が上だと思ってたけど、そうじゃなかったわ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:24:16.75 ID:FkuUGnYx0.net
>>536
柳田か堂林なら盛り上がってたな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:24:23.81 ID:HUGdDYG90.net
>>533
村上はこのままいたらヤクルト監督コースでは

高津の次がラミレス→カツオ→青木→山田あたりと来て…

541 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:24:32.55 ID:9ZwQyy/j0.net
2022村上宗隆

神宮 .260 18 41
その他 .398 32 79

神宮専だな!

542 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:25:42.89 ID:PeS+CQgw0.net
満塁で敬遠されるバッターになったな

543 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:25:47.61 ID:MXb3yICY0.net
バレンティん60本も打ってるのかよ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:27:05.36 ID:C0hXnR8z0.net
>>537


545 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:27:50.31 ID:jHCn4vnT0.net
>>1
村上宗隆はNPBに残って
ぜひ王貞治の868本を抜いて欲しいな。
何でもかんでもMLBに行けばいいってもんじゃない。
本塁打世界記録更新も夢がある。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:28:16.29 ID:pb+wd3Br0.net
>>539
堂林はないわ
柳田も年取ってるから盛り上がらん

547 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:29:31.52 ID:4iK0z6Dg0.net
村上のスイングスピードならMLBでも通用するでしょ、225とは決定的に違う

548 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:29:58.05 ID:uKtnv+F30.net
村上なんでそんなに打てるの?
松井はパワーで打ってる感じだったのにね

549 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:29:58.92 ID:S64o6vcD0.net
>>545
残るわけねえだろ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:30:02.18 ID:pb+wd3Br0.net
>>543
2013 バレンティン .330 60HR 131打点 0盗塁
OPS1.234

551 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:30:59.19 ID:pb+wd3Br0.net
>>548
パワーの松井
技術の村上やな
あとどっちかというとパワー全振りは大谷か

552 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:32:37.38 ID:EPpOQ0uV0.net
>>543
バレはメジャー3年通算15本塁打
その後3Aに落ちて25本塁打
でヤクルトに入団したら2年連続で30本塁打以上打ち3年目に61本塁打

553 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:33:12.96 ID:zTYwxrX80.net
メジャーいけばボンズは無理でもマグワイアやソーサくらいの活躍しそう

554 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:34:58.33 ID:P250fmSi0.net
本人メジャー志向じゃないんでしょ?

555 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:35:00.17 ID:lKrgS6fE0.net
アメリカは五輪で日本に負けた国なんだよ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:35:31.36 ID:zx7qEL9h0.net
>>539
野球ファンじゃない一般人巻き込むなら日本に残った大谷以外無理
それ以外で名前知られてる野手なんて現役ではいない

557 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:36:36.47 ID:E0ZrhmiI0.net
松井や王貞治は何打席で50号打ったの?
その辺も大事だろ

558 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:37:56.04 ID:HqhsDuhd0.net
>>163
清宮「ぐぬぬ!」

559 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:39:12.55 ID:bWdD5dAW0.net
>>557
「打ったの?」じゃなくて自分でそれくらい調べろや、くず

何が「打ったの?」だwwwww

560 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:39:47.75 ID:H1nPthMR0.net
ヤクルトだからか今のプロ野球人気の限界なのかもうちょっい盛り上がって良いような

561 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:40:01.46 ID:FPn4avgt0.net
>>498
村上の顔が高橋由伸ならなあって思う もしくは巨人小林か

562 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:40:38.53 ID:b7ax7vzq0.net
>>527
試合数は関係ある

昔のがレベル高いといえばそれまでだよ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:40:41.78 ID:8ODQbaJw0.net
【打率】    【本塁打】  【打点】
①村上 .337  ①村上 50  ①村上 123
②大島 .322  ②岡本 25  ②大山 *80
③佐野 .321  ③丸  24  ③佐藤 *74
④宮崎 .312  ④牧  23  ③岡本 *74
⑤近本 .201  ④大山 23  ⑤牧  *73

【出塁率】   【OPS】
①村上 .475  ①村上 1.228
②宮崎 .381  ②牧  .886
③大島 .375  ③佐野 .878
④丸  .373  ④丸  .872
⑤佐野 .369  ⑤大山 .867

564 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:41:30.42 ID:3OFCgyYR0.net
MLBしか金出せそうになくなるの早そう

565 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:42:06.17 ID:5izaIA7M0.net
歴史上NO.1バッターになるだろうね今更だけど

566 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:42:36.40 ID:8ODQbaJw0.net
>>563
訂正
近本の打率.301

567 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:43:04.86 ID:HUGdDYG90.net
伝記になってほしいわ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 22:43:20.40 ID:E0ZrhmiI0.net
>>565
打率は落合やバースやイチロー超えるのは厳しくないか?

569 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>555
WBCで前々回はガチメンのアメリカに完封負け、前回はプエルトリコに力負け
来年の大会は強豪揃いの中南米と準決勝まで当たらないようにしているクソ大会
他競技ならありえんわ
https://www.wbc2023.jp/img/top/i_tournament_sp.jpg

570 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>562
投手のレベルというかチーム防御率低い時代の方が
沢山打席回ってくるから有利そう

571 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>428
松井のガッツポってプレーオフで同点のランナーでホームインした時だけかな?ホームインした松井の身体がめっちゃ飛び上がってた記憶

572 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>561
高橋は巨人じゃなくてヤクルト行ってたらもっと人気出たと思うな

573 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>530
松井の頃は今と違ってまだまだ海外移籍のルールが整備されてなかった。巨人内部でも拒否反応があったし、世間感情も行ってダメならすぐ戻ればいい、みたいな風ではなかった。
だから例え実力やコンディションが2003年シーズンより良かったとしても、いいタイミングでメジャーに行けたかは分からん

574 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
OPSキャリア・ハイ歴代5位

*1 1.29461 王  貞治 1974読売2位
*2 1.25763 バ ー ス 1986阪神3位
*3 1.24368 落合 博満 1985ロッテ2位 
*4 1.23425 バレンティン 2013ヤクルト6位
*5 1.228※ 村上 宗隆 2022ヤクルト1位(暫定)
*6 1.22306 カ ブ レ ラ 2002西武1位
*7 1.17918 小鶴  誠 1950松竹1位
*8 1.17902 松中 信彦 2004ダイエー1位
*9 1.16891 大下  弘 1951東急6位
10 1.16476 山本 浩二 1980広島東洋1位

575 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>543
しかも130試合でな

576 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上はオリンピック決勝でもホームラン打ってたからな
あとベンチでチームを背負う気迫げ若いのにすでにどこ行っても勝敗の責任を背負うから
伊達じゃ無い

577 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でも、あのコンパクトスイングじゃ
メジャーに行っても中距離打者止まりだな
松井並みに落ちる

578 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>576
対戦相手の投手調べたらシラけるぞ

579 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
何故日本人で括って考えるの?

580 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://oning.yourtrap.com/yuu/1662040245.html

581 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上はピスタチオ顔で、岡本は和牛顔

大山は皇太子

582 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
福岡ドームで
千賀の159キロを
左中間スタンドまで持って行ったのは
本当にすごかったわ。
王貞治の記録抜いてくれよ。

583 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ジャッジが日本来ても村上ほど打てんよ
日本で活躍出来なかったバリバリの大リーガーなんて山ほどいるからな

584 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最短でFA権取れるの何年後?
熊本出身だからソフトバンクが金に物言わせて獲得したら
裏切り者扱いで引退後の東京で仕事なくなるかな?

585 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>428
三十歳を過ぎても遅刻癖が直らなかったり、エロビデオ収集癖を公の場での持ちネタにしてた男を品格で褒めるなんてイカれてんな。
松井秀喜が名選手だったのは確かだが、妄想で事実を上書きするのもいい加減にしとけよ

586 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
君はもうだいぶ前から僕の先を歩いてるよ

587 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
天下取っちゃえよ

588 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
岩村は日本で40本以上打ってたけどメジャーでは7本が最高だっけ

589 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上vsゲレーロjr
同年代の三冠王対決をメジャーでみたいな

590 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>585
松井の遅刻はジャイアンツタイムでの遅刻で定刻には間に合ってるんだよなあ

591 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上なら王貞治を抜いても誰も文句言わんだろ
日本記録もいつか破られる為にある

592 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>90
二刀流なんだから行司と力士兼任してるもうなもんなあ

593 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー行かずに日本の記録を塗り替えて欲しい

594 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー行っても筒香みたいになりそうだけど、でも見てみたいよなぁ

595 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>585
AVマニアでも国民栄誉賞受賞に問題はなかった むしろ紳士の嗜み

596 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
MLB球団の殿堂入りする
イチローは確かにすごいけどさ、
やはり野球の華はホームランよ。
やはりホームラン見たくて球場まで行くわけで。
村上宗隆はもうその域まで
来たような気がする。
かつての王貞治みたいな。

597 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>250
メジャーのが飛ぶボールらしいね。
大谷ボールって

598 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井とタメだから
村上世代と落合世代と王野村世代以外は見下す事になりました
後1人は知らん

599 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>597
今年から飛ばないボールになり総本塁打数が激減した

600 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サカ豚だけど、松井より凄いの?

601 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>526
こういうアホがいるから逆にドンドンボール球で攻め込んで欲しいわw

602 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>574
松井とかいう人ランクインすらしてなくて草

603 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>597
馬鹿?こういう奴って何でジャッジボールとは言わないの?
大谷が活躍して悔しくて悔しくてしょうがない下朝鮮のイボチョンなの?

604 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>591
王は日本人記録ではない
日本人記録は野村と落合

605 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ぎらついた感じがなんとも

606 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井の記録がどんどん抜かれて行って喜ばしいことだな
それだけ偉大な打者が増えたってことだな

607 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも王の記録ってジャップが勝手に騒いでるだけ
クソメディアが自分らの飯のタネ作ってるだけ
王が今の時代の選手なら並の選手

608 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>208
マーくん

609 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
若いうちにメジャーに行くべき
年取ってからだと適応するのに苦しむ

610 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どんどん怪物が生まれてくるな。

611 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
ぜんこのヤクルトのおばちゃん達が体を売るから大丈夫

612 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>503
村上「プロに未払いとかブラックすぎるばい」

613 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>305
ペースは60でもここからなかなか勝負して貰えなくなるからな

614 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー移籍だな

615 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>31
5試合に1本てことないから60行くでしょ

616 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>600
松井よりすごいだろうな
三冠王いきそうだし、なんなら11冠とかも言われてた気がする
盗塁も二桁だしな
メジャーでは通用しないとかほざいてる奴いるけどこいつ無理ならもう日本人無理じゃね?って思うわ

617 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>516
無双というのは2年連続トリプルスリーやって死球喰らうまでDHC状態だった山田とか21勝0敗の田中とか今年の村上とかそういう状態

秋山は普通に柳田とか吉田とかと争ってタイトル取れるかどうかの打者で長打力は20本いけば良い方の打者
筒香は40本打った年はすごかったけどその年だけで他はタイトル争いに絡めてない
鈴木誠也が一番無双に近いけど他の打者が全く勝負にならないほど圧倒的大差でタイトル取れるほどかといえばそうでもない

イチローなんかはシーズン始まる前から首位打者決まってた

618 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神宮球場ってアマチュア用に作られた球場だからプロが使うには狭い

619 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
来シーズンてメジャーに移籍できるの?

620 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井の50号のときはヤクルトの米野がファールフライをエラーしたんだよ
その直後ホームランで50号だった

621 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
是非とも61行ってほしい
王は通算が凄いんであってシーズン55本などバレンティンが居る時点でどうでも良い
同じヤクルトだし敬遠する必要も無いから調子落とさなけりゃ大丈夫

622 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>521
大谷は高2夏予選決勝は投げていない
二番手投手が投げて甲子園出場

623 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>428
なんていうか日本人が(横審が)求める横綱像と被るよな松井は

624 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>540
ラミさんまたやる?

625 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
男は凄い奴がどんどん出てくるのに
逆に女はマジで東南アジア化が進んでいる感じがね(´・ω・`)

626 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>621
いやあ、巨人は打たせたくなさそう

627 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
凄い選手だけど人気がないな

628 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
10代からずっと4番打ってきた日本プロ野球の長距離バッターの最高傑作な選手やろ
心技体が揃っている

629 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
大谷はみんな知ってるけど
村上なんて誰も知らない

それが現実

630 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:07:15.12 ID:3qklce120.net
メジャー行くんかな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:07:56.92 ID:KSbgqnHO0.net
野球好きの特徴

猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
黒のセダン乗り
カレーに煩い
猫背
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:08:34.68 ID:WE1k3PJs0.net
61打ったら流石に騒がれるだろ

と言っても昔より趣味が多様化してるからなあ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:08:42.53 ID:kdkkKdF9O.net
メジャーいっても通用しないんだから日本残ってた方がいい

634 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:08:49.66 ID:dwwIGKdW0.net
あの守備でメジャー難しいかも
内野手なかなか活躍しないし

635 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:09:51.76 ID:pNrpP++k0.net
>>562
それはないだろ
今のピッチャーの方が絶対レベル高いわ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:10:31.51 ID:jqRt3Y960.net
>>633
柳田みたいなショボい感じになる
やっぱメジャー行かないと
比較対象にすらならない

637 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:10:47.48 ID:9Lc7jSqO0.net
>>616
ホームラン数だけで言えば、清原より凄いから当然に松井や王より上
清原は6年目以降は下降の一途だけどな
今のところ史上No1じゃね
ちなみに大谷クンより圧倒的に多い、が、筒香があの状態だし中村ノリは問題外だったことを
鑑みるとMLBには行ってみないと判らないが、鈴木誠也の活躍からして
渡米、即、30本はいけるかも

638 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:12:26.60 ID:HLyPD+0U0.net
狭い球場の選手に記録を持っていかれるのがダルい

639 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:14:10.13 ID:kv35u72o0.net
清原は実力以上に人気が凄過ぎたからな

640 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:16:23.89 ID:r8NA0pwe0.net
>>620
あの「変な」落球がなきゃ49本で終わってるはずだったんだよな
しかもその直後五十嵐がさっきと同じ真ん中高めに同じように真っ直ぐ

どんだけ忖度してんだよと当時思ったわ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:16:44.00 ID:WE1k3PJs0.net
清原は高卒一年目の成績がおかしい
これでプロ舐めちゃったんだよねえ
才能だけならプロ野球史上最強の可能性がある

642 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:17:31.93 ID:HFyqvglj0.net
>>634
メジャーレベルの内野手なんて日本にいない
外野にコンバートだろうな
足は速いらしいし

643 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:18:06.15 ID:tlRq7O+a0.net
村上三兄弟

弟 190
村上 188
兄 193

なんと兄弟では最弱

644 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:18:44.81 ID:2Zv7qVFS0.net
勝負してもらえれば
60本オーバー行くんじゃね
プラス三冠王w

645 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:19:35.65 ID:Da+P4JLbO.net
>>630
読売に行くんちゃうの?

646 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:22:21.04 ID:f+l+g8Yv0.net
>>643
兄はなにしてんの?

647 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:24:08.66 ID:9Lc7jSqO0.net
守備か、ショート松井(稼)、西岡、井口がいずれもセカンドに回されているし
ヤクルトの先輩岩村もサードは務まらなかったからな
松井なんか「オマエは目が悪いのか」って無理やりメガネをかけさせられたから
ま、有る意味差別なんだけどな

648 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:26:46.92 ID:fCNd+q5z0.net
ハリー 俺の方が凄かった!

649 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:26:51.27 ID:9Lc7jSqO0.net
>>643
三人兄弟と言うか、3人いたら第二子は体型的にがっちり形で一番チビだったりするw
四人目以降は知らん

650 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:30:25.87 ID:kEbWwVKg0.net
村上は苦手だった150以上の4シームも克服したので
技術的にはもう穴らしい穴がなくなったのよな
メジャーで大谷よりホームラン打っても驚きはないね
投手の佐々木、打者の村上は一刀流の才能は大谷以上よ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:30:48.39 ID:+oRbdIlB0.net
>>103
当時は圧縮バットなる木を圧縮させて
反発力強くしたバットの使用が可であった
そして後楽園球場の両翼の距離は嘘だった

652 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:32:08.95 ID:NdyhJDUC0.net
なんで勝負するんかな
歩かせとけ全打席w
50号打ったからいいだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:32:11.65 ID:kEbWwVKg0.net
佐々木も村上もホモにでなって
変な女に引っかからないようにしてほしいわ
大谷がアレだけ大成したのも女に興味ないからだし
錦織は逆にそのせいで後一歩及ばず

松山も恩師の教えで早々に結婚して
女関連にうつつを抜かさなかったからマスターズを制覇した

654 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:33:05.33 ID:kEbWwVKg0.net
>>653訂正
佐々木も村上もホモにでもなって
変な女に引っかからないようにしてほしいわ
大谷がアレだけ大成したのも女に興味ないからだし
錦織は逆にそのせいで後一歩及ばず

松山も恩師の教えで早々に結婚して
女関連にうつつを抜かさなかったからマスターズを制覇した

655 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:33:26.06 ID:tlRq7O+a0.net
>>650
村上は超エリートのベジータ
大谷は規格外の地球育ちの悟空
パワーなら大谷かな、メジャーの球は岩を投げてくるような球威がある

656 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:33:43.54 ID:NdyhJDUC0.net
>>651
本当は打ち下ろし気味の両翼87メートルだったというのはホントかね?
ホームから外野へは実は少しだけ下っていたという

657 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:34:49.08 ID:2dITojy40.net
村上の唯一のライバルはアーロンジャッジだけだろ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:35:14.03 ID:+oRbdIlB0.net
>>638
バンテリンドームで中日の選手よりホームラン打ってるんだぞ
意味わかるよね?

659 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:36:25.99 ID:nHSrTsNP0.net
これは清原以上なんじゃね?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:39:05.18 ID:9Lc7jSqO0.net
>>650
その可能性は十分にある
しかし大谷クンを舐めてはいけない、昨シーズンは手術の傷も癒え
ビルドアップとフォーム改造をして46本を打ったが
チャップマンの内閣ストレートやバーランダーからホームランを打っている
今シーズンは投手のスキルアップが主目的だったようだ
村上が要求されるのは鈴木誠也のような順応性、それができれば
連続30本越えも見えて来る
まだMLBに行くとは言ってないけどねwww

661 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:39:49.79 ID:EsQLYUEV0.net
きよしの画像とそれいじるネタがなかったら芸スポのスレだって半分くらいしか伸びなかった

662 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:40:21.86 ID:fj0j5KsK0.net
松井秀喜とはいったいなんだったのか

663 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:41:20.68 ID:tlRq7O+a0.net
>>660
パワーが必要
村上が問題なくメジャーでホームラン打てるパワーがあるかどうかが鍵だ
打てるならプホルスになれる

664 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:42:27.22 ID:kdkkKdF9O.net
松井時代とピッチャーレベルが違うと思う

665 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:43:54.05 ID:+oRbdIlB0.net
>>656
当時から言われてて
阪急上田監督が実測したらしいw

666 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:45:50.92 ID:+oRbdIlB0.net
未だにガラケーからの書き込みに驚き

667 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:46:29.88 ID:SvzN7Tf/0.net
とっとと新記録出してほしい 

668 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:47:44.14 ID:RLXfp+v30.net
>>662
松井は左に転向しないでほしかったな 右打者松井を見てみたかった

669 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:47:46.45 ID:r8NA0pwe0.net
松井の頃は大した投手がいなかったしな
石井一久くらいか
松井は打ちあぐねてたけど

黒田なんかは本格派したのは日本最後の2~3年だけだったし

670 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:48:18.79 ID:9Lc7jSqO0.net
>>650
佐々木はクローザー、家庭の事情で日本に帰ってきたが
投手を出すなら野茂かダルビッシュだろw
野茂は超えるの難しいよ、メジャーに渡った経緯で日本では冷遇されてるけど

671 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:49:17.77 ID:fonvkstF0.net
「22歳での38本塁打は王貞治に並ぶ年齢別最多本塁打記録」


おいイボータ
早くイボのWikipedia書き換えてこいや

672 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:49:28.61 ID:LrmncuUj0.net
こんな化け物がお膝元にいたのにドラフト指名しなかったホークスは無能すぎる

673 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:50:33.36 ID:9Lc7jSqO0.net
>>668
だって、そうしないと仲間外れにされちゃったからw
初め掛布雅之に憧れて左にしたのかと思ってたwww

674 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:51:33.31 ID:kv35u72o0.net
>>663
大谷は日本で村上の半分も打ててないだろ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:51:53.37 ID:9Lc7jSqO0.net
>>662
アメリカに渡った最初で最高のNPBを代表するスラッガー
だと思うが

676 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:54:23.52 ID:ORbn+edH0.net
松井は2006年WBC辞退と焼肉記者接待がネットの怒りに触れて今でも評価が上がらなそう
義田みたいな特定の番記者以外のマスコミとは距離をおいてWBCにもでたイチローのが好かれるのがな

677 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:54:30.66 ID:tlRq7O+a0.net
>>673
右投げ左打ちは定番だべ
大谷、村上、イチロー

678 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:54:35.57 ID:TG1XAu2V0.net
>>670
馬主の話じゃねえだろw

679 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:57:18.51 ID:9Lc7jSqO0.net
>>674
打ててないよ、5年間で48本、最高が4年目で22本
昨シーズンMLBで46本、今シーズン現在30本でア・リーグ3位

680 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:00:09.55 ID:GN5Wmuxt0.net
>>676
あの頃のWBCはまだ日本も同調圧力強くて参加するのがほぼ当たり前みたいな空気だったからね
それを王監督をコケにした断り方したととられたり「ヤンキースが俺に参加しないでくれって要請してる」って嘘ついてたことが後からバレたり松井のイメージは散々だった
今の時代のほうがWBC不参加にももっと寛容だったんだろうな

681 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:02:31.55 ID:i+QCMseY0.net
>>651
圧縮バットって飛ばしやすかったかの真偽は定かじゃないぞ
それにバットもボールも今のが性能良いからな
飛びにくいボールでも昔のボールより飛びやすそうだけどな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:02:59.60 ID:hWjjnfji0.net
>>672
ホークスは清宮だったよね
ワンちゃん居るしそっちに行っちゃったのかな?
一般知名度は格段に上で早実だから王の下で清宮が活躍したら
お客を集められる大スターにはなっただろうし・・・
まぁあんな成績だったわけだけど

683 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:10:24.67 ID:+oRbdIlB0.net
>>681
子供の頃とある有名野球選手と家族ぐるみの付き合いしてて
圧縮バットもらった
反発力違うよ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:12:43.19 ID:vS+LUiEp0.net
清宮も中田や大谷を育てたハムなんだよな
堂上と坂本のケースもそうだけど素材を見抜くのがどれほど難しいかがよくわかる
ヤクルトも清宮指名で巨人も堂上指名
根尾なんかでも走攻守ともに4年もやって全くプロのレベルにない典型的な高校レベルまでの選手だったしな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:13:40.61 ID:9Lc7jSqO0.net
>>682
一巡目清宮を指名した球団
ロッテ、ヤクルト、日本ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンク
外れ一位は
安田  村上    〇   村上 村上 安田 安田
安田も村上も指名されておらず

686 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:13:49.71 ID:EYO9xoYb0.net
圧縮バットって、木のバットに樹脂を注入してから高温で圧縮して作るんだよね

687 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:15:56.53 ID:R7YL09BQ0.net
神宮専だからな
他の本拠地なら20本越えるかどうかのレベルの打者なのに何だかなあ、松井秀の足元にも及ばんよ
プロ野球のレベルが下がり過ぎだわな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:17:18.08 ID:9Lc7jSqO0.net
>>686
現在は反発力が強く成るため禁止されています

689 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:19:03.35 ID:TG1XAu2V0.net
>>687
甲子園・マツダ・バンテリン
117打席20本

690 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:20:05.37 ID:i+QCMseY0.net
>>683
それが本当に飛距離を出したのか微妙というのが現在での認識だぞ
それに技術がないバッターだと逆に普通のバットよりも飛ばないとも言われている

691 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:21:45.96 ID:uonwGV/s0.net
高卒3年目の岡林とは打率が1割近く違いOPSは.200違う
盗塁も比較にならない
石川は根尾の半分程度の打席数でも5本塁打とパワーはみせた(打率も根尾よりはまし)
高卒2年目の土田はショート守れて根尾より打率もまし

育成の問題ではなく素材の問題なのが明らかなんだよな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:22:20.30 ID:9Lc7jSqO0.net
どこで打ったかより飛距離を表示したら、今ならできるでしょ
飛距離は到達しても捕球されることもあるし
ならば、投手の防御率も球場ごとに加重平均をするかいw

693 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:22:47.49 ID:kEbWwVKg0.net
>>680
松井さんは王殿事件のイメージが悪すぎる

694 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:24:44.18 ID:qcyhdElL0.net
>>613
詳しくてかっこいいですね。プロの方ですか?
60本ペースじゃ無くて残念です。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:25:43.21 ID:NZ1mfUr30.net
>>691
身体能力がモロにでる競技だしメジャーだと野球、バスケ、アメフトを学生時代に平行してやってて
どれかを選ぶ選手が結構いるが身体能力があれば後から成長するもんな

696 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:26:06.23 ID:guWkGLMM0.net
日本選手って言い方が違和感あるな。
普通は日本人選手じゃないのか。

697 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:29:43.91 ID:9Lc7jSqO0.net
細かいイチャモンはあるだろうが記録は記録だ
エンターテイメントの記憶が一番www

698 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:31:20.52 ID:kv35u72o0.net
野球に国際大会は向かないんだよ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:32:15.87 ID:3zeh7ezW0.net
ジャッジが北斗のカサンドラの門番に見える
もしくはロマサガ3の巨人

700 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:32:36.64 ID:fNiJmovE0.net
大谷 5年間でHR48本
村上 1年でHR50本
バッティングのレベルが全然違う

701 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:34:39.44 ID:9Lc7jSqO0.net
西武のカブレラのおかげで55本以上を打っても許されるように成ったんだけどねwww

702 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:34:49.48 ID:4lMQXZo40.net
WBCやばぁw
大谷も出るんでしょ?
最強打線や

703 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:34:52.01 ID:3zeh7ezW0.net
なかやまきんに君なら30本くらい打てるかな

704 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:35:08.36 ID:XrU2aSFX0.net
コロナや怪我なけりゃ60行けそうだなあ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:40:06.57 ID:3zeh7ezW0.net
wbc
1 左 吉田
2投 大谷
3一 大山
4三 村上
5中 丸
6ニ 牧
7左 佐藤
8捕 甲斐
9遊 今宮

706 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:42:33.35 ID:KrqE3myM0.net
>>672
清宮行ったのは百歩譲ってまあ良いとして再入札で村上差し置いて安田に行ったのは何言われてもしゃーないよな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:44:00.47 ID:9Lc7jSqO0.net
>>702
エンジェルスの売却問題で微妙ではあるけどw
ただ、アメちゃん本気やで同僚のトラウトをキャプテンにした上
強肩、強打の捕手フィリーズのリアルミュートも参戦を決めた
A・ジャッジも参戦したら洒落に成らんぞ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:44:15.16 ID:VVWViyAO0.net
「最年少」って必要なワードなん?

709 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:47:01.91 ID:vPa7WxnQ0.net
もう王よりも上だということが証明されたな
王は村上にバッティングを教わるレベル
昔の記録に価値は無し

710 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:47:12.19 ID:E7TlEMju0.net
>>704
あとは球界の妙な思惑が発動して
四球責めとか
死球ありきの内角責め一辺倒とか
そういうのがないといいんだけどね
61本めざして欲しいところ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:48:05.30 ID:vPa7WxnQ0.net
村上はコール、バーランダーらからもポンポンホームラン打てるからメジャーでもホームラン王だな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:53:25.48 ID:9Lc7jSqO0.net
>>705
悪いが勝てない、鈴木誠也が抜けているし、腐っても筒香もいない
大谷クンを除けばザコや
対アメリカにはね

713 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:54:23.44 ID:N0hPgQBp0.net
>>651
>>656
こ…後楽園球場の両翼フェンスは日本版グリーンモンスターだから…

714 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:55:23.08 ID:9Lc7jSqO0.net
>>710
もうそんな時代は終わったと信じたい

715 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:55:39.52 ID:KHf+Kag60.net
なんせ若いからな
怪我でもしなけりゃ毎年記録を残すチャンスがある

716 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>710
むしろあるなら逆じゃね
日本人がホームラン記録出して欲しいという雰囲気で敬遠しづらいみたいな

717 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三冠王ならセリーグでは阪神以来か

718 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セ・リーグはもう王の呪縛から解き放たれてるからイケそう
パ・リーグ打者は王がいる限り無理

719 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>717
バース以来?
なら40年ぶりくらいか
当時20歳が定年するくらいの期間って考えるとヤバいな

720 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いま投高打低何でしょう
すごいな

721 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
早くメジャーいけやもうやることないだろ

722 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ホームラン数は中日といい勝負だな

723 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イチローがメジャー1年目で28歳
松井がメジャー1年目で29歳

彼らよりはるかに若くして海を渡った大谷は正解だった
村上も大谷のように早くポスティングで行くことだな

724 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さすが清宮世代

725 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮も今年覚醒したとかいってたけどまたあんまり聞かなくなった

726 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
19歳の頃ASに出ていて既にすごいと話題だったがここまでとはやるねえ

727 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
王貞治
.161 7本 25打点 OPS.569
.270 17本 71打点 OPS.823
.253 13本 53打点 OPS.802
.305 38本 85打点 OPS.941
.320 40本 106打点 OPS1.092

清原和博
.304 31本 78打点 OPS.976
.259 29本 83打点 OPS.907
.286 31本 77打点 OPS.949
.283 35本 92打点 OPS1.001
.307 37本 94打点 OPS1.068

松井秀喜
.223 11本 27打点 OPS.747
.294 20本 66打点 OPS.843
.283 22本 80打点 OPS.845
.314 38本 99打点 OPS1.023
.298 37本 103打点 OPS.984

村上宗隆
.083 1本 2打点 OPS.548
.231 36本 96打点 OPS.814
.307 28本 86打点 OPS1.102
.278 38本 112打点 OPS.974
.337 50本 123打点 OPS1.228

728 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮幸太郎
2018 7
2019 7
2020 7
2021 19
2022 13
合計 53

村上宗隆
2018 1
2019 36
2020 28
2021 39
2022 50
合計 154

どうして差がついたのか・・・慢心、早稲田閥の異様な持ち上げ、環境の違い

729 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ちな5年目までの成績が一番凄いのは中西太だと思う
本塁打王4回、打点王2回、首位打者1回、2年目でトリプルスリー、5年目がMVP

730 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>728
スリーセブンに喜んでそう

731 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中日逃げろ!

732 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何歳で何本って記録はあんまりピンとこない
清原高卒5年目で163本を超えるかどうかのほうがわかりやすい
あと12本打てばタイ、13本以上で超える

733 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>732
歳も5年目で区切るのも分かりにくいだろ
新人ならまだしも

734 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上宗隆という人材が日本シリーズ便器甲斐か性豚森の卑劣な死球上等内角攻めで
潰されないように祈っておく

735 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:46:29.27 ID:9YkVXYNN0.net
全く話題になってないのが
野球のオワコン感を物語ってる

736 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:47:17.57 ID:DCie1/E10.net
スランプや足踏みは無いのか

737 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:50:28.43 ID:ORbn+edH0.net
>>707
アメリカはWBCになればやけにムキなるよな…
二流選手出して茶濁しして来るオリンピックパターンだと思ってた
決勝開催国は日本や韓国になるかと思えば譲らないし

738 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:51:43.67 ID:BCnG4OL60.net
統一も創価の力ル卜は政治に関わらせるなよ


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/jyaHccs.jpg
https://i.imgur.com/bdPnyDh.jpg

739 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:52:24.97 ID:ORbn+edH0.net
>>716
そういうブックを上手に書ける星野がこの世にいないのが残念だ
ただ北京でやらかしすぎて阪神中日は優勝させてはならないみたいなブックを書かれたのもまた星野

740 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:53:43.28 ID:n1LjmvlH0.net
>>735
野球気にする前に税リーグみてやれよ
マジでBリーグに抜かれつつあるぞ今

741 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:54:55.14 ID:n1LjmvlH0.net
国内企業には悪いけどNPBもメジャー球使うのがいちばんのMLB対策になるんだよな
結局いちばんの違いはボールなわけで

742 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:56:32.25 ID:ORbn+edH0.net
>>735
ならないんじゃなく、してないというのが正しい
様々な政治的思惑もあるんだろうが
政治的といえばニュース番組の政治ネタがウザすぎるんだよな
センセーショナルでゲンダイとかそこらみたいだし
前はなんかスポーツあれば埋められていたがコロナ以後は2つのオリンピックの扱いでわかるように悠然とやり続けて…
稀勢の里や金農あたりかな?政治ネタ差し置いてスポーツやった最後は
ラグビーはすでに扱いが小さかった

743 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:58:21.27 ID:ORbn+edH0.net
>>740
Bも金満正義路線で今後もJBL上がりが勝ち続けてbjの老舗(秋田、富山、琉球あたり)から強奪繰り返すと来てはいけない道をたどることになる

744 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:00:12.18 ID:IkU2E8xv0.net
>>722
今年は中日の選手押し退けて
バンテリンドームで一番ホームラン打ってるw

745 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:02:31.95 ID:gnRRRwR/0.net
レベル低いセ・リーグと大リーグじゃ高校野球とプロ野球くらいの差があるだろ
日本で大活躍した筒香や鈴木誠也でも全然通用してないし
つまり大谷は神

746 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:08:43.72 ID:ORbn+edH0.net
>>744
暗黒阪神みたいに広いのにうたれまくるって相当病巣が酷いな中日も
ローゲームで勝ちきれないんじゃないもん
横浜とかならまだわかるが広い球場でバッティングセンターにされてるんじゃ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:12:09.57 ID:6PUVqeD+0.net
メジャーいって
どんだけHR減るのかみたいから

バレンティンの記録超えていってほしいw

748 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:25:22.50 ID:K/ERQ5Kc0.net
>>687
松井さん50本の割に打点少ないよな
本塁打と打点の2冠が数度あるのに110打点超えてない

749 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:29:40.25 ID:IkU2E8xv0.net
>>746
中日弱いのは投手陣じゃなく
打線の弱さ 
それなりの投手陣からバンテリンで7本は凄いよ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:33:36.70 ID:dE11mR4j0.net
でもこの人、華が無いよね

751 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:49:49.41 ID:6J4+NqmS0.net
スイングの初動スピードやべぇな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:55:09.11 ID:lR1oLb0g0.net
>>3
あとまだけっこう試合残ってるしこの調子でいけば記録抜けるだろな
村上の事だからこれからスランプで打てなくなるって事はなさそう

753 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 04:56:26.08 ID:MtfKBVrg0.net
>>19
ヤクルト本体は投資で1000億焦がしてもサクッと全額損金計上出来るぐらいに金持ってるから全然払える

754 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:01:40.79 ID:MtfKBVrg0.net
>>752
でも勝負時の敬遠等で打席数は減ると思うから三冠王はほぼ確定するだろうけど60本は難しいと思うよ
ここまで来たら60本打ってサッサとMLBに行ってほしいわ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:09:22.86 ID:Diq1mL2Y0.net
>>747
ひねくれてるな
どういう人生を送ったらそんな思考になるんだ?

756 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:12:12.52 ID:nhWTxHcC0.net
5年目までの成績なら王貞治に圧勝してんのか
メジャーなんか行っても筒香や鈴木誠也みたいに通用しないんだから国内で868本目指して頑張ってくれ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:32:18.27 ID:72+7ErxW0.net
ヴィラット・コーリみたい

758 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:33:25.95 ID:9DOj0nMp0.net
打低の今シーズンにナゴヤで打ちまくって50到達は傑出しすぎよ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:39:56.00 ID:UfnKZJLI0.net
松井の時はあの広島球場だったもんな
5本は得してるだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:44:41.71 ID:su602bbM0.net
>>754
今年何本打とうがあと2年はNPB

761 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:53:25.83 ID:c2E4xUnV0.net
>>118
華もないしスター性もゼロ
オレも全く観る気がしない

762 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:56:56.54 ID:5eq0mSig0.net
>>68
いつまでバースバース言ってるんだよジジイ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 05:58:16.83 ID:Ox2hu16V0.net
熊本からは定期的にとんでもない強打者出てくるな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:31:38.10 ID:aErVSLReB
スピードに対応出来ればメジャーで活躍出来るな メジャー投手は変化球でも155超えとか有るからな
早く行って慣れるしかない

765 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:05:02.92 ID:Ytd6tc8E0.net
ここまで榎田なし

766 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:07:04.57 ID:sHoMt8Y10.net
>>747
実に面白い🧑‍🔬

767 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:16:22.55 ID:Kl0fO20t0.net
村上 ホーム18 他32
岡本 ホーム12 他13
大山 ホーム14 他 9
化け物かよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:17:39.69 ID:xG7QK3ap0.net
大谷にも村神にも抜かれて急に松井がショボく見えてきた

769 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:18:04.04 ID:ai9XAGyw0.net
三冠王も射程距離やな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:20:10.85 ID:K0bTOq5B0.net
岡本あげるからうちに来てくれ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:20:39.07 ID:aAbVTGZP0.net
あんな足上げてるフォームじゃMLBの速くて癖があり動く球に対応出来ないな
鈴木誠也の方がマシ
清宮の高校時代=村上のNPBみたいなもんで、その上のクラスに対応できるフォームじゃない

772 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:21:37.18 ID:HQbeHeQB0.net
>>763
歴代で見ても熊本は凄い打者を多数輩出してるなあ
逆に投手は野田と馬原くらいだ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:23:17.56 ID:+TCPJWxi0.net
氷川きよしが例のユニ姿で記念花束渡したらいい

774 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:24:38.56 ID:sHoMt8Y10.net
巨人のエンブレム
ただの松井秀喜じゃん
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sb1262ed4179b6f02/image/i1f6ce8823d9409a3/version/1524554041/image.png

775 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:31:32.28 ID:Kl0fO20t0.net
村上って大学4年世代なのか
本塁打記録塗り替えたかもな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:39:17.56 ID:uIFHDS2+0.net
村上くん!みんなが君のことキャラ立ってないって言うから髪染めようぜ
緑かピンクがおすすめだ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:43:03.87 ID:3zaU7NEp0.net
村上はU18に選ばれてないんだよね
その程度の選考

778 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:44:13.34 ID:P85kbDyT0.net
その前に岡本くんを何とかして差し上げよう
やっぱオレンジ一択かな

779 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:44:49.02 ID:zzVi8zM/0.net
これから敬遠の嵐なんだろ?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:45:41.30 ID:MtdcrzFv0.net
さっさと60打ってバレンティン黙らせろ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 06:54:58.12 ID:4hXfklo30.net
>>381
筒香とはタイプ違うぞ。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:10:42.55 ID:8DM0qbvt0.net
まあ神宮だし

783 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:13:16.70 ID:ODxdZdQo0.net
>>761
じゃあおまえの言うスター性のある選手を教えてくれよ
大谷以外でな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:16:33.98 ID:joA1CIdm0.net
>>118
ずんずんずんどこさんにコーディネートしてもらおう

785 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:19:57.07 ID:0+T17vL80.net
球場別ホームラン
2002松井 神宮7本、からくり21本、ハマスタ6本、ナゴド3本
甲子園5本、広島市民6本、札幌ド1本、大阪ド1本

2004岩村 神宮24本、からくり4本、ハマスタ3本、甲子園5本
広島市民4本、大阪ド1本、岩手ひたちなか3本

2013バレンティン 神宮38本、からくり2本、ハマスタ5本、ナゴド3本
甲子園1本、マツダ4本、西武ド1本、京セラ2本、ヤフオク1本、秋田平塚松山3本

2016筒香 神宮6本、からくり3本、ハマスタ26本、バンド2本、甲子園1本、マツダ6本

2021鈴木 神宮4本、からくり10本、バンド2本、甲子園5本
マツダ16本、京セラ1本

2022村上 神宮18本、からくり2本、ハマスタ6本、バンド7本
甲子園5本、マツダ8本、楽パ1本、ペイド1本、ペイドテラス2本

村上以外は箱庭専だから村上>>>>>>>>>それ以外って感じ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:22:18.19 ID:rSPu19Xg0.net
あんま覚えてないんだけどバレンティンの終盤って勝負してくれた?
王さんの記録越えさせないために54本あたりではしてなかったイメージあるけど

787 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:23:50.45 ID:0db2jbYa0.net
敬遠はシラケるわ
エンターテイメント失格行為

788 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:29:27.82 ID:6t5x8Lkg0.net
優勝して日本一なって記録更新に三冠?
もう日本でやることないでしょ
早くメジャー行こう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:30:09.15 ID:PbowLXnb0.net
一体どういうきっかけでここまで覚醒したのか知りたい

790 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:32:24.58 ID:7wTN16eN0.net
三冠王
本塁打と打点は2位とダブルスコアくらいの余裕だなw
打率もなんとか大丈夫そうだが
1位 村上 .337
2位 大島 .322

791 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:32:35.15 ID:IrPpjQQ30.net
早くメジャー行って1.2年で帰って来いってw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:34:17.48 ID:PbowLXnb0.net
日本人50発3冠王って書くと何故かエロく見えるな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:35:46.05 ID:zM6ZIZC70.net
メジャーじゃ無理だよね
よくて松井レベルだろ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:36:20.79 ID:PbowLXnb0.net
比較対象が王松井しかない

795 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:41:59.76 ID:oOLHbDQh0.net
いうても大谷佐々木のような超怪物感はないんやけどね
ただ柔らかさや技術力を兼ね備えた万能感は抜けてるかも

796 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:44:42.91 ID:G6rfuGiA0.net
村上が規格外なだけで清宮もそこそこ打ってんだな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:46:32.38 ID:NBzFHCbO0.net
60本なんて打たなくていい
もう打率を下げるなよ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:51:34.57 ID:DVRwhthK0.net
>>741
あんな質の悪いボールに合わせるのもどうかと

799 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:52:33.35 ID:P85kbDyT0.net
もし来年からメジャー行けば
ボンズの記録抜く?

800 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 07:53:57.90 ID:sDhJyWAM0.net
阿部慎之助がゾーンに入ったらこんな感じだったが、それが長続きしてる感じだな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:00:14.68 ID:su602bbM0.net
>>799
行っても大谷と同じく安い年俸からスタート
さらに大谷のときと違って譲渡金も雀の涙だから、本人が行きたい言ってもヤクルトが絶対出さんよ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:05:52.46 ID:TDacGRNl0.net
大谷さんと同じで、インコースをレフトにHR出来るからねえ。今のタイプのスラッガー。

803 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:08:56.04 ID:5ZmoKlQO0.net
>>15
松井以来ってことは松井でもできたってこと
そして大谷は松井のできなかったことをやってる

804 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:17:02.69 ID:brZZ3EfU0.net
>>799
アホか

805 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:18:34.33 ID:YsPNgf280.net
>>59
本格的なスターと呼べるバッター本当に少なかったものこの何年もの間

野球ファン以外にも関心持たれるレベルのバッターだと思うわ
とサッカーファンの俺の見解

806 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:24:18.73 ID:Gv5zinWP0.net
何故か上から目線の大谷オタw

807 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:25:58.76 ID:tpgGqeui0.net
公式プロフだと大谷が193で村上が188で
その差たった5cmなんだけど大谷の方が遥かに巨大に見えるな
松井秀も188だったから向こうに行くにあたって背丈は問題ないんだろうけど
これから挑戦する奴らはやっぱり190以上欲しい
ハーパー191スタントン198ジャッジ201と向こうも本物は190越えた奴らが多いから

808 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:28:25.50 ID:4HGlN+0h0.net
>>1
大谷の報道でも松井の名がよく出てくるけど
正直、松井って大したことないね、としか思わない。

809 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:29:45.30 ID:Wx0nAMUu0.net
これをあと15年くらい続けたら王越えか
ワンチャンどんだけー

810 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:30:04.58 ID:kEbWwVKg0.net
松井さんは日本時代は185だよ
村上は実寸190超えた説もあるし
アメリカ身長だと191〜193くらい
向こうでも大型打者の部類

811 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:31:06.07 ID:kEbWwVKg0.net
225はそもそも145以上の4シームに極端に弱いタイプだから別よ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:31:39.91 ID:gH1oIfiK0.net
>>785
しかもバレはその年は個人プレーに走ってたしな
チームを勝たせたいと言う意識はかなり低かった

813 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:32:05.34 ID:W5OXy5Bz0.net
顔がね

814 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:34:56.38 ID:4hXfklo30.net
>>774
カブレラやろ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:36:46.02 ID:5Il8pbM+0.net
>>808
そのたいしたことない選手の記録を破るのに
20年近くかかってる
MLBの人も、NPBの人も

816 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:37:33.78 ID:jq0koiK+0.net
ナゴドで量産できんと凄いとは思えんな
古田らも神宮は投手不利ゆってたし
まあそういう意味じゃパ・リーグのほうがホームランの価値は高い

817 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:37:44.77 ID:su602bbM0.net
>>807
トラウトが188だから問題ないべ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:39:10.63 ID:MPBLZSO80.net
>>816
バンテリンドームHR数
村上10試合7本 中日60試合24本

819 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:39:27.75 ID:8BokEmxe0.net
>>816
今年ナゴドで中日の選手よりホームラン打ってんだよにわかは黙ってろ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:40:09.09 ID:7wpfgR1B0.net
野球が人気全盛期の時代だったらなぁ
90年代前半から怪しかったけど
清原が巨人に行ってからが野球は終わったな、あれから巨人戦視聴率下がるし中継も減りまくったし

821 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:41:29.75 ID:oOLHbDQh0.net
村上って何故か神宮になると打率落ちるんだよねw

822 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:42:31.99 ID:su602bbM0.net
>>816
神宮のホームラン抜いても一位だし、ナゴヤドームは10試合で7本

823 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:48:17.65 ID:oE6Y88fc0.net
>>728
清宮のファームの成績混ぜるなよw

824 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:48:21.22 ID:JXdeAIF20.net
毎度毎度球場ガーの馬鹿さ加減ったら無いな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:50:22.82 ID:UfcpTJdx0.net
>>827
松井は人より頭がデカいから、体格自体は180~185cmくらいの人とそんなに変わらないんじゃなかろうか?

826 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:52:58.16 ID:MeQ/0hC90.net
球場でホームランが減ったりするバッターもいるが
村上はそういうタイプではないな
松井もナゴヤドームは得意だったし

827 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:53:48.53 ID:oE6Y88fc0.net
>>825
それはあるよ
肩の位置全然違うと思うわ
村上のがガタイはデカい

828 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:55:32.38 ID:P85kbDyT0.net
村上ならメジャーで三冠王取っちゃう?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:55:40.08 ID:aAbVTGZP0.net
そもそもあの足上げるフォームがメジャー向きじゃないんだよな
日本とMLBのレベル差知らない人たちは幸せだな
150キロの以上の癖あるムービーングに対応するために
まだ鈴木誠也の方がメジャー向き

830 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:01:55.76 ID:NHrjvVla0.net
日シリでモイネロと対戦してほしい

831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:02:28.50 ID:5Il8pbM+0.net
>>828
問題は飛距離
大谷のようにセンターからレフト方向でもスタンドインできるレベルのパワーがあれば
今の広角打法でも通用する

832 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:04:33.39 ID:XASr8hkK0.net
佐々木もそうだが完全試合直後はデグロム越えてるだの抜かしてたが最近は普通に打たれてるからな

あんま持ち上げすぎんなよ
簡単にメジャーで通用するとか言うなって

833 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:07:24.38 ID:xqzz2k440.net
シーズン50本塁打を15年続けてようやく750本
王さん凄すぎ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:11:23.18 ID:OBUM+fSx0.net
凶悪な一振りだったな。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:15:11.60 ID:oE6Y88fc0.net
まだ22歳ってのが凄いわ
まだピークじゃねえだろうし

836 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:16:33.79 ID:SAN9gLkX0.net
村上の本塁打数の凄さは、2位の選手の2倍打ってること
王も松井もそんなに抜けてはいなかった

837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:19:43.46 ID:xoL2U9GT0.net
昔は外人選手が40本とか平気で打っていたからな 今は外人選手でも30本を打てば超優秀 バレンティンぐらいか

838 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:22:47.81 ID:6r7NwhQq0.net
>>7
スーパーの卵かよ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:27:02.63 ID:kv35u72o0.net
>>820
巨人戦の視聴率が下がったのは2000年、松井が4番になった年から

840 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:28:01.93 ID:kv35u72o0.net
俺個人的には村上5番が一番点入ると思うんだよね
4番は右の打率高いバッターが良い

841 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:29:06.04 ID:qaia9ofn0.net
ホームランバッターとして理想的なフォームなんだろうな
しかも49号なんてほぼフォロースルーなかったしパワーも桁外れなんだろうな

842 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:31:14.24 ID:N7lKlCJ00.net
MLB本塁打記録
51本 Cフィルダー(元阪神)  1990年
51本 Aジョーンズ(元楽天)   2005年
47本 Kミッチェル(元ダイエー)1989年
46本 大谷翔平 (元日本ハム)2021年
46本 Aソリアーノ(元広島)   2006年
44本 Fハワード(元太平洋)  1968年
43本 Dスチュアート(元大洋) 1963年
43本 Dジョンソン(元巨人)   1973年
41本 Bオグリビー(元近鉄)  1980年
40本 Jバーフィールド(元巨人)1986年
38本 Mステアーズ(元中日)  1999年
38本 Jスモーク (元巨人)   2017年
35本 Bホーナー(元ヤクルト) 1980年
中略
31本 松井秀喜  (元巨人)  2004年
30本 Pインカビリア(元ロッテ) 1986年
30本 Dサンタナ  (ヤクルト) 2017年

843 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:32:37.72 ID:0T82sXvY0.net
テレビじゃ全く話題になってないね
大谷はめっちゃ取り上げられてるのに

844 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:32:40.32 ID:N7lKlCJ00.net
>>825
サッカーの吉田麻也みたい

845 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:35:52.02 ID:v3n6Nyvh0.net
>>829
村上が足上げるフォーム???

846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:39:09.91 ID:j9QB/u/O0.net
>>688
社会人野球では使える。

http://archive.jaba.or.jp/gaiyou/naiki/bat.pdf
テーパ部を樹脂等で補強したバットの使用を認める。

だが、大手の各メーカー既に圧縮バット製造してない。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:42:12.18 ID:Zqj2lnfa0.net
どうせメジャーいったらよくて20本なんでしょ?

848 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:44:28.31 ID:BSTGAnoV0.net
レベルの低い日本より早くメジャー行った方がいいよ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:45:51.07 ID:Tpl1BnGs0.net
鈴木誠也というよりは、強化版筒香って感じだからなw

850 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:48:02.95 ID:7A2AKti60.net
>>842

タイトル、順位つきなら完璧だった

851 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:50:34.58 ID:SnvD1PZI0.net
はあ
ただの一流打者のくせに勘違いしてメジャー渡った筒香のせいで同タイプとして比較される村上くんかわいそう

852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:58:23.14 ID:MpyeMp5I0.net
>>842
松井wwww

853 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:03:41.97 ID:OBUM+fSx0.net
>>842
ミッチェル、「できるだけ手だけで打つようにしているんだ。」って言ってたの覚えてるわ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:05:30.18 ID:46ayek8w0.net
日本選手ではって外人には敵わないって認めてるの?

855 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:05:34.75 ID:3caik8lb0.net
大谷効果ですごい金額で買われそう

856 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:06:24.55 ID:hTKqkYym0.net
>>842
松井と大谷以外みんな外人ってどういうことだ?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:07:28.36 ID:MpyeMp5I0.net
大谷残留とは考えたな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:14:54.84 ID:Eh/6N8rS0.net
「なぜセの投手は村上の胸元やヒザ元を攻めない?」球界OBが熱望する〝内角スレスレ〟の攻防

「なぜセの投手は村上の胸元やヒザ元をもっとガンガン攻めないんだよ」

 最近、平成時代の球界OBがこんな苦言を呈している。本塁打と打点で独走し、打率でもトップに立って、令和初の3冠王へばく進中のヤクルト・村上宗隆。「昔はこういう選手の内角を突いて抑えようとしたもんだが」と、OBたちはこぼすのだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4418315/

セリーグはレベル低すぎ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:16:01.40 ID:fyrSKzeP0.net
>>842
スティアーズ覚えてるわ
クソ外人なのに落合だけレベル高いそのうち打つって言ってたんだよな

860 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:21:31.14 ID:wuW2dXmG0.net
野球は次から次にスターが出てくるけど
サッカーはやってるのか分からんぐらいにスターが出てこないね

861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:27:43.89 ID:qdCDpgRy0.net
>>433
人をあやめたのに大賞はねーよ
トップテンには入らない
トップテンには
「村神様」と「アテンド」は確実に入る

862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:29:51.70 ID:uaJifjNN0.net
本拠地が箱庭の神宮じゃなけりゃいいとこ25本だろ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:30:27.65 ID:jkbOi2UZ0.net
松井が50本打ったのがもう20年も前だと?
つい数年前の気がしてたのに

864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:32:18.46 ID:KaBCrluy0.net
松井以来日本人が50本打ってなかった事に驚いた
いつまでも助っ人に頼らないといけないほど
レベルが低いままなんだな
だからプロ野球も高校野球も野球ファンから見捨てられたんだよ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:34:00.12 ID:NFp08POf0.net
>>862
甲子園でも連発したし、広いバンテリンでもけっこう打ってる

866 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:34:09.89 ID:su602bbM0.net
>>862
釣り針何本垂らせば気が済むんだw

867 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:47:37.77 ID:B+mq31ov0.net
松井→東京ドーム天井に当てるパワーあり→MLBで活躍
大谷→東京ドーム天井に当てるパワーあり→MLBで活躍
村上→ポップフライホームランw→MLBで活躍出来ず

868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:52:22.50 ID:MpyeMp5I0.net
松井、31本wwww

869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:55:42.66 ID:esmshvrh0.net
>>75
30本打ったやん

870 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
内角の速球引っ張ってライナーのアーチだったり、低めの変化球を拾ってスタンドインとか
若手なのに上手いんだよ
甘い球だけ打ってるわけじゃない
エース級も多く被害食らってるし、こいつは本物だよ
スランプにハマったり怪我さえしなければあと5年後にどんな打者になるのか想像がつかん
今年の手のつけられなさは完全に2002年の松井を超えてるし、怪我がなければ松井超えは確実
国内に専念すれば王はさておきノムさんの記録には充分射程距離に入るだろ
5年で150発だし

871 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そういえば佐々木とかいう奴、まったく取り上げられなくなったな
所詮、ただ球が速いだけだったか
やはり大事なのは瞬間最大風速ではなく継続力

872 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どこに投げても打たれそうな気しかしないわ
甲子園でもバンテリンでも逆方向にぶち込むし次元が違いすぎる

873 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐々木は昨日いいピッチングしてたやん
投手としては大谷よりポテンシャルあると思うけどね

874 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>871
昨日は1失点だったにも関わらず、打線の無援護で敗戦投手になったよ。

875 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
横浜の中継ぎ外国人から打った49号はさすがに震えたわ

876 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
凄いとは思うが氷川と結婚しても二世誕生は望めないぞ

877 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんでお前らは村上を認めたくないの?

878 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
股関節の柔らかさと使い方は天性だよな
後は、どことなく青木に似てる
スイング軌道 重心移動 ボールの呼び込み

879 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>858
山田の時はボコボコに当てたな

880 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昔性格悪かったやつに顔が似てるから好かん

881 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
すごい記録だわ
来年もと期待してしまう選手

882 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>877
おっさんたちのヒーローが松井秀喜だから
村上のような若造認められないんやろ

883 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
残念ながら53本からは1試合3四球くらう、55本からは全打席四球が目に見えている。

884 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三冠王ほぼ確実なのか
すげーな

885 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>203
今でも他球団の監督は持ってる

886 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>203
リスペクトするから邪魔するってそれ全くリスペクトしてないと思うがな
むしろ邪魔しないと抜かれる程度の記録としか思ってないってことじゃん
リスペクトしてるつもりの自分に酔ってるだけ

887 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>858
西本聖もそれに近い発言しているな

888 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
引退までに1000本打つな。最低でも王さんの記録抜くだろ?

889 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
改めて王貞治のバケモノぶりが分かる
今年の村上レベルの打撃を10年続けてたんだろ

890 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>889
化け物なんだろうけど、王さん現役時代を知らんので実感が無い

891 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三冠王とった松中とどっちが凄いん

892 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>875
村上は神宮補正があるからな
8がけくらいが適正評価だろ

893 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>891
断然村上

894 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
令和の天才打者、若く柔軟性のあるうちにMLB

895 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
MLBじゃ雑魚Pでも155キロが手元で変化する、打てるかな?

896 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神宮球場っていつまで使えるの?
銀杏並木がどうたらで新球場遅れたりするんかな。

897 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神宮補正とか言うけど東京ドームも大概だろ

898 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
女子アナがアップを始めました

899 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも神宮苦手なのに

900 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本の太鼓ラッパはもう飽きただろう
メジャーの素晴らしい球場でやるのが  
彼の夢だと思うよ

901 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>320
安すぎ

902 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>353
村上が奴隷契約でメジャー行かんから無理やろ
大谷見てたらまず3年は行かんわ
その間ヤクルトは25億くらい払えばいい

903 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>184
それ巨人じゃなかった?
>>285
村上を選んだ3球団はいずれも『本命清宮。清宮が駄目なら村上で妥協するわ』なんだよなー

904 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
見た目に華がないから坊主キャラとかに変えるといいかも
ぽっちゃりで坊主だと愛嬌出るし目付きの悪さも少しは緩和されるような気が

905 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>902
年俸が安いうちに行ったほうがプレッシャー少ない
今後は四球攻めでNPBでやる意味ないだろうし来年オフに行くべき

906 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>487
熊本は有望株を関西・四国方面にボコボコ抜かれてて、村上は家族の事情で県外からの誘いを断ってるんだよなあ
>>672
もしかしてホークスは村上の先輩吉本亮がプロで駄目だったのがフラッシュバックしたんじゃないかな
ちなみに吉本最後の年は甲子園出場でドラフトの目玉の一つになると言われてたが初戦敗退、そしてこの年は例の怪物が席巻してプロでも吉本とは比べものにならない活躍を見せたのは言わずもがなw

907 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>338
おっ、自己紹介か?

908 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井→東京ドーム天井に当てるパワーあり→MLBで活躍
大谷→東京ドーム天井に当てるパワーあり→MLBで活躍
村上→ポップフライホームランw→MLBで活躍出来ず

909 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>320
バーゲンプライスだわw

910 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>320
これぐらい値段ならちょっとおやつ我慢したら買えそう

911 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>727
清原の早熟ぶり これじゃプロ舐めるわな

912 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>727
上の3人はこの後何年も続くからレジェンドなんだよな
村上も最低でも10年は継続して欲しい

913 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
陸上でいえば90Mと100Mのタイムを同一競技として扱ってるようなもんだろ

914 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーでも40本くらい打つんじゃないか?
ストレートもさしこまれてないしな
225や松井秀喜みたく力負けすることはなさそう

915 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>858
ガンガン責めた結果村上に攻略されたぞ

916 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>913
その例えなら王も松井も90mだぞ

917 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>914
225って?

918 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>911
プロ入り5年目までの成績だと清原が圧倒的なんだな

919 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
平成中期の巨人はからくり+ラビット

920 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
令和のThe九州男児
氷川きよこをゲテモノ扱い

921 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清原も人には見せないだけで年間50本は打ってたからな

922 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三冠+最多安打+最高出塁率なら1986年のバース以来だ
凄すぎる

923 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合の52本まであと2か

924 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>917
ツーツーゴー

925 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>883
マジかw
35年前のバースのときに本人がガラスの天井がある的な事言ってたけどあのまんまか

926 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>922
松中は?

927 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>925
もうバレンティンが砕いたから大丈夫

928 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
和製ボンズ見たいねえ。
四球かホームラン。打率は.400割とかそんな厨成績見たいの。
村神はそれが出来る史上最強の打者になれる可能性がある。

929 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
来年はMLBにいってジャッジと争って欲しい!!

930 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
真弓の呪い

「同僚バースを一緒に祝おう」☓
「コーチとしてローズを祝おう」☓
「古巣の先輩としてカブレラを祝おう」☓
「阪神に打たれるのだけはやめてくれ」○(阪神で達成)

村上は大丈夫か

931 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本人(笑)

932 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
流行語大賞だな、村神様は

933 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBのレベルって下がってるよな

934 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村神様
山神様
大賞勝負やな

935 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>934
野球と左翼は補正が強いから

936 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>933

たぶんレベル的にはメジャーと遜色ないぞ。


日本人がメジャーでダメなんは環境と言葉の問題。


メジャーのトップ10人くらいバラバラに放り込んで活躍出来るのは1.2人くらいだろうな。


それくらい環境とコミュニケーションって大事

937 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>936
メジャーとレベル差はあるぞ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTmqK7_s47tl_D2ANGftAKeXZgKV8BznjaLMw&usqp=CAU

938 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セカンドリーグの記録に意味は無いけどな

939 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>937

身体能力の差と野球の差は=ではないぞ?

単純な個人競技ならそりゃ分が悪い

940 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>918
村上は2月生まれだから、8月の清原と比べても半年くらいハンデある
王貞治は5月で松井は6月

941 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上には氷川キヨ子という守護霊が付いてるからな

942 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 20:02:01.11 ID:HLKLaohX0.net
金本の肩を破壊したのも連続記録を途絶えさせたのも藤川だっけ
村上を死球で破壊した投手は一生批判され続けるだろうな

943 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 20:31:21.17 ID:tRF6THH60.net
中村紀洋の全盛期の方が上だな

944 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 21:15:53.20 ID:Z2Fhz4qO0.net
>>674
バカ丸出し
大谷が打者専でシーズン何試合に出てたんだよ?

945 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 21:25:15.35 ID:iQ6vGmtW0.net
まだ22歳だからな
最強選手だろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 21:30:02.38 ID:1AO25kII0.net
お相撲さんみたいな見た目があんまり人気でないわな

947 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 21:32:37.01 ID:7A2AKti60.net
トップクラスの選手がMLB逝っちゃうからな~
キューバが弱くなったのと同じだわ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 21:46:13.43 ID:Eh/6N8rS0.net
今シーズン死球数
塩見 12
村上 5

セカンドリーグのピッチャーはアホなのかな?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 22:28:19.11 ID:Ydi5Mf450.net
>>842
さすがメジャーという一番強烈な印象あるのはホーナーたな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:25:56.96 ID:65RA2RrL0.net
村神の現在の通算OPSが.995だから明日にはブサイク中距離バッター松井の通算OPS.996を超えて
脅威の通算OPS1超えも射程圏内に入ったがなんか1超えも通過点になりそうだな
しかしたった5年でブサイク中距離バッター松井のNPB10年間を完全に凌駕する村神はマジで無慈悲だな

951 : :2022/09/04(日) 02:30:49.60 .net
大谷と比べられるのも松井
村上と比べられるのも松井

やっぱりイチローさんより松井秀喜なんだね
最強打者議論における比較対象は

952 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 03:19:38.81 ID:lknedg3k0.net
>>948
なんだよパントラルリーグw

953 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:34:39.19 ID:PnnoKDGg0.net
虚しいのう

954 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>815
松井さんの打ち立てた4年連続クビの金字塔は100年経っても破られないと思うよ

955 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>937
球速の差がレベルの差w
お前の頭脳レベルが低すぎる。

956 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>951
ヤンキースで活躍したら違うやろ?
レアル・マドリードで活躍する見たいなもんや
プレッシャーちゃうからね

957 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>671 信じて辛抱強く使い続けたスワの勝利やな

958 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>937
>>672

959 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんだ老害だらけじゃないか?

2chでグダグダ言うヤツってリアルの世界ぢゃ目くそ鼻くそ以下なんやろ?

960 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>720
今年は投低打低だろ
去年と今年の活躍はそのまま評価は微妙だよ

961 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
早くアメリカに行かせてあげて欲しいなあ

962 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>959
老いも若いも関係無く、馬鹿は害。
ゆたぼんとかお前とかw

963 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一発殿堂入り確実のイチロー
瞬殺の松井

964 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:15:10.49 ID:RU9k5Z9w0.net
単純にホームラン数稼ぐならセ・リーグから出るな
狭い球場だらけの今のうちに稼げ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:53:19.01 ID:yLSs1MsG0.net
狭すぎる神宮ホームで50本とか言われてもねー
神宮でのホームラン省いたらかなり減るわけだし

966 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:55:32.24 ID:uRxejwdO0.net
>>965
過去の事は水に流すからまずはメジャーなみの球場の甲子園で実力を試してからの方がええんちゃうやろか?

967 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:55:55.15 ID:yLSs1MsG0.net
実質現在32本だなホームラン

968 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:31:32.94 ID:gTD2FhzH0.net
>>951
× 比べられる
○ 軽く超えられた

969 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:36:25.40 ID:KfGlnpPl0.net
イチローさん引退セレモニー
https://i.imgur.com/BFBl9Jl.jpg
松井さん引退セレモニー
https://i.imgur.com/klk1r4w.jpg

970 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:44:18.96 ID:aQX4RnfH0.net
松井さんの引退セレモニーはこれだぞ
選手監督スタッフほとんどがボイコットw
https://i.imgur.com/CfyOwlD.jpg

971 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:49:46.78 ID:aQX4RnfH0.net
しかも松井さんに用意されたのはパイプ椅子w
https://i.imgur.com/qATIJQ6.jpg

972 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:07:23.32 ID:qMovWRqB0.net
>>969
イチローありえんレベルでガラッガラやな
そんな人気ないのか

973 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:08:11.18 ID:C7HhBSGF0.net
>>936
未だにこういうバカいんのなwww
全く学習しないからバカのままと
メジャーとのレベル差が昔より広がってるのは疑い用のない事実なのにw

974 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:09:54.14 ID:gTD2FhzH0.net
>>972
今年は4万5000人
この時は2万6000人
https://i.imgur.com/dQTpMok.jpg

975 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:09:59.96 ID:DQNzDQiH0.net
超満員のヤンキースタジアムで引退セレモニーをする松井

https://i.imgur.com/N0fAtDi.jpg
https://i.imgur.com/jQZACUz.jpg

976 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:11:33.68 ID:56d67KH30.net
>>975
ジーター復帰試合だからなw
イチローが4安打した試合

977 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:13:52.99 ID:56d67KH30.net
>>971
会議室から持ってきたんか?w

978 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:14:33.57 ID:32ePnbE10.net
イチローヤンキースで死ぬほど叩かれてたな
まあ仕方ないんだけど

979 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:15:02.48 ID:56d67KH30.net
>>978
ソースは?

980 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:17:19.58 ID:gTD2FhzH0.net
>>978
松井さんよりマシw

公式サイトエンゼルスファンのコメント
XANGELSX wrote:
> Go Away Matsui!!! I'm really happy for him that in Aug. a month before the season ends he starts to hit the ball.
> Where the heck was Matsui when we needed him to step up when the Angels were still in it!!!!
> I think he should have never left New York he's a curse and could NEVER fill the hole that Vlad left behind.
> I have a little advice to Tony Reagins- "Stop digging through the Yankees trash!!!"
> The Yankees dump a player and Reagins goes like a stray dog to retrive it. He should be fired for what he did to this team.

あっちへ行けマツイ!ヤツがシーズン終了1月前の8月からボールを打ち出して、俺は本当にハッピーだよ

エンジェルスがまだ優勝争いしていてヤツを必要としていた時に、一体マツイはどこに行ってやがったんだ?

ヤツは決してNYYを出るべきじゃなかったんだと思うね

ヤツは呪われてるし、ヴラド(ゲレーロ)が残していった穴を 絶 対 に 埋められやしないんだからな

俺からトニ・リーギンスにちょっとしたアドバイスを贈ってやるよ "ヤンキースのゴミクズを掘り出して来やがるのを止めろや!"

ヤンキースが選手を捨てると、リーギンスは野犬みたいにそいつを拾って来やがる

ヤツはヤツがこのチームにやったことのためにクビになるべきだね

981 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:19:02.01 ID:gTD2FhzH0.net
>>978
こっちもw

レイズ公式ファンサイト公認【レイズ最大の戦犯ワーストMVP(the LVP)選出】
http://www.draysbay.com/2012/10/25/3551602/2012-season-review-hideki-matsui

982 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:21:11.77 ID:gTD2FhzH0.net
米地元紙、松井を批判「穴掘って埋めたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003750100.html

983 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:26:12.32 ID:SdFIbJlo0.net
>>956
強豪チームのノーマークポジ

松井がWSMVPだった2009年のヤンキース年間敬遠数
Mark Teixeira 9
Alex Rodriguez 7
Jorge Posada 4
Derek Jeter 4
Melky Cabrera 4
Robinson Cano 2
Nick Swisher 2
Johnny Damon 1
Eric Hinske 1
Hideki Matsui 1

そしてポストシーズンに入っても、
2死ランナー無しで、松井の前打者のA-RODが敬遠されるという、松井の警戒されなさっぷり

この事から、あの時、松井がいかに相手チームからノーマークだったかが伺い知れる

984 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:26:41.69 ID:Nh2QgQEJ0.net
>>978
バントヒットやって失敗してNYメディアにめっちゃ叩かれてたな

985 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:28:28.58 ID:SdFIbJlo0.net
>>969
マリナーズでこれだけ人を集められるイチローなのであった
https://youtu.be/Oj1ec_66MyE

986 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:28:37.28 ID:7Dt2MPLX0.net
松井はヤンキースがPS敗退するたびにアメリカTwitterにトレンド入りする。それくらいヤンキースファンに記憶されてんのよね。イチローがヤンキースにいたことなんて今やほとんど誰も覚えてないだろうけど

987 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:28:54.59 ID:0YBCHrxd0.net
>>984
ソース貼ろうよ

988 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:29:51.10 ID:KfGlnpPl0.net
>>985
クッソガラガラでワロタ
あとその中学生以下の英語力なんやねんw

989 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:30:20.43 ID:f4tvIrPy0.net
>>985
ひでえ英語だな

990 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:31:33.18 ID:gTD2FhzH0.net
>>986
やはりシーズンではゴミ扱いか


実力のわりに年俸が不当に高い給料泥棒ランキングで「松井秀喜」が2位に選ばれる
https://itest.5ch.net/mamono/test/read.cgi/morningcoffee/1203656107

991 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:31:57.31 ID:nA0zzEYl0.net
あれだけ鳴り物入りでヤンキース入って3年でクビになったのが全てを物語っているよな。チームプレイが全く出来なくて「ヤンキースの疫病神」呼ばわりされてた

992 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:32:37.00 ID:KfGlnpPl0.net
松井はいまだにヤンキースファンから語り草になってるけどイチローはそういうの全くない

993 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:33:19.22 ID:gTD2FhzH0.net
>>988
>>989
低学歴乙w

【朗報】イチローさんの英語絶賛されてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662127485/

994 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:33:34.16 ID:zh1ZIvq20.net
そもそも19年間メジャーにいてPS出場たった1回ってのが異常やろw

995 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:34:51.77 ID:JbsGvxlR0.net
>>985
アメリカに20年以上いてこの英語力ってやばくねえか
イチローってもしかして頭悪いんか?

996 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:34:55.65 ID:gTD2FhzH0.net
>>991
松井さんはその時ニートだろww

イチロー 38歳 ヤンキース週間MVP
松井秀喜 38歳 戦力外 ニート



997 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:35:42.42 ID:gTD2FhzH0.net
>>995
お前がな>>993

998 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:35:53.99 ID:HnbX1N3E0.net
>>988,989,995
じゃあ、同じスピーチでお手本見せてよ
イチローと違って大観衆の前でなく、スタジアムで自分の声が反響する事もなく、一発勝負でもなく何度も録り直しできるんだから余裕でしょ?

999 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:35:56.99 ID:+sNjVAmY0.net
>>985
うーんすまんイチロー


ウチの娘の方が上手いわ。まだ15歳だけど

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:36:07.75 ID:SdFIbJlo0.net
>>951
大谷>松井
村上>松井
イチロー>松井

比べられる松井さん最強じゃん

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:36:44.53 ID:KfGlnpPl0.net
>>985
アメリカじゃイチローは酔っ払ってるんじゃないかと言われてるな。それくらい酷い

1002 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:36:51.49 ID:gTD2FhzH0.net
>>995
松井さんの英語w
https://youtu.be/CQh0t96Ud7w

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200