■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声 [ネギうどん★]
- 326 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:01.17 ID:zKTsALOV0.net
- というかZ世代って誰が作って言い出したの?
ゆとり世代とかはゆとり教育から派生したのはわかるけどさ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:01.38 ID:QJoOjHyT0.net
- 脳みそなんかそんな簡単に進化しねえよ。服とかの流行ですら10年単位ぐらいでぐるぐるぐるぐる回ってるのに。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:07.01 ID:owSsEeka0.net
- 過去バージョンと互換性のないアップデートは糞だろ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:08.86 ID:BowdcPRN0.net
- >>239
海外いくと三日で価値観変わるわ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:23.59 ID:1oGZw5VN0.net
- 氷河期世代はガイジ率が異常に高い
これは間違いないと思うわ
だから言っても無駄
俺は違うけどな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:32.88 ID:roPf7waN0.net
- >>325
ナウいヤングしぐさ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:00:33.10 ID:lSe/bi9G0.net
- >>317
土曜登校=半ドン (老害)
- 333 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:12.72 ID:qTmKTruK0.net
- 答えはこうだ
「せやろがい」
- 334 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:13.15 ID:NX2P54sD0.net
- >>296
中学まで普通に土曜日も登校して相対評価で3.14習って前の世代の教育受けてたのに
ある日突然ゆとり世代の枠組みにぶっ込みされたんだが
なのに自分の世代が新入社員の年に「今年からゆとり世代が入ってきます!」って叩きのターゲットにされた
- 335 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:18.26 ID:gyFC3S7J0.net
- 何も生まない役立たず世代
- 336 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:19.45 ID:KXDlpKFq0.net
- 大谷が言うなら分かるな。
でも賢い大谷は、こんな相談をしないだろう。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:21.48 ID:JsLcco+C0.net
- >>1
「もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。昭和だと思われます。そこだけは気を付けてほしいですね」と質問者の言葉選びを指摘した。
y世代「さすがカズレーザー!秀逸!」
z世代「はぁぁぁ??」
- 338 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:35.78 ID:okT64+td0.net
- 老害が多すぎて嫌って聞かれてんのに、「あなたたちも老害と同類」って回答になってないな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:46.64 ID:pdjvxNdC0.net
- ZZ世代、ν世代、Ξ世代と続くんなら許す
- 340 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:50.19 ID:CppHAuWT0.net
- >>325
そういうこと
- 341 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:01:59.05 ID:LMkYsB9m0.net
- 松本人志=セクハラ万歳
- 342 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:19.62 ID:KXDlpKFq0.net
- >>326
米国の真似だよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:21.18 .net
- >>338
人の振り見て我が振り直せって事ですかね?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:30.30 ID:XP+B1gfV0.net
- 昭和生まれは暴力駄目とか強制わいせつ駄目って当たり前のことすら分からないからね
だから性加害擁護しだす
- 345 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:38.39 ID:yKjMuVU20.net
- >>326
アメリカからの輸入用語
X世代とかY世代もある
- 346 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:38.79 ID:czCAXKtn0.net
- 作ったのは米民主党だよね?
環境だの何だの持ち上げてトランプ退治に使った
- 347 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:02:46.24 ID:EhrmLbNa0.net
- >>319
そうそう!人間の本質的な部分は何千年も前からそんなに変わらん
今は時代の流れが急速で価値観の多様化がすさまじいから大変だけど
そういう時こそ根っこを?まえるのが大事なんだろな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:07.66 ID:ZMKYsTRp0.net
- Zってどっからきてんのかよくわからん
ガンダムΖか
ドラゴンボールZか
どっちにしろだせえな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:09.60 ID:LJ9EHI+P0.net
- 中年は自由になりたい
上と下があーしろこーしろうるさい
- 350 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:10.18 ID:OBmy9+c10.net
- 前々解答になってないな
この辺りに騙されるか騙されないかってのが境目じゃね
- 351 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:41.28 .net
- >>347
昔と違うのは上の世代の方が多数派って言うね
- 352 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:42.44 ID:eks/n1vq0.net
- >>337
そこで「はぁぁぁ?」となるのが頭悪い老害と同類だから仲良くしろよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:42.43 ID:mxnBhYbH0.net
- 上の世代の価値観にうんざりするのはみんな経験してることだよな
今の若いやつ限定の話じゃないしこれからもずっとそれが繰り返される
- 354 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:51.02 ID:zKTsALOV0.net
- >>345
他国の流入なら最早なんとか世代だらけだな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:03:56.16 ID:czCAXKtn0.net
- >>338
老害の掌の上で踊るサル
- 356 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:04.60 .net
- >>350
前々
騙されないぞw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:05.84 ID:ipu7nh1R0.net
- 老がいが名付けたと言っても相談の回答にはなってないじゃん
- 358 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:14.68 ID:gyFC3S7J0.net
- 検索したらすぐわかることすら調べないんだから成長するわけないよな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:27.31 ID:El+gPSsg0.net
- >>330
何だこのチョンカスw
低学歴奇形児だろw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:33.41 ID:H2DiK7tf0.net
- しらけ世代とか新人類も今じゃ還暦迎えてるし、バブル世代や団塊ジュニア世代も余命幾許もない感じになってきている
- 361 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:51.09 ID:El+gPSsg0.net
- >>330
これ系、統一教会のコピペだろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:04:54.00 ID:t7QojlfA0.net
- >>351
その窮屈さは理解してやるべきかも
- 363 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:13.63 ID:y1Od1uoA0.net
- 映えるとか言ってる時点で老害に取り込まれてる
ヌン活やチルってるとかクソジジイが流してるんだぞ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:22.10 ID:XP+B1gfV0.net
- >>353
そのことを自覚してないのが昭和のおっさん
芸スポでよく老害の話になるけど自分達が老害になってるという自覚すらない
言われても反抗しだす
- 365 :finfunnel :2022/09/12(月) 14:05:23.73 ID:tbAkGoYR0.net
- ポリコレで沈む欧米を見てもまだこんなこと言ってるのか
新しければすべて正しいのか?w汚ギャルは正しかったのか?w
- 366 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:30.61 ID:zKTsALOV0.net
- >>338
まあ回答はしてないよな
その時々の上の世代に与えられたアイデンティティの中で生きてるから、というのは読み解くべきだけど
- 367 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:31.77 ID:EhrmLbNa0.net
- >>350
これを「回答してない」って考えるかどうかで
読解力の有無が分かるんだわ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:33.91 ID:eks/n1vq0.net
- 批判したいなら批判対象が産んだものからまず降りろってことだ
タダノリしながらの批判は青臭いからまず大人になれ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:39.59 ID:5gxCiNmI0.net
- >>326
てか団塊ジュニア世代とゆとり世代の間の世代ってなんとか世代って全然呼ばれてないよね
なんだこの空白期間
キレる17歳くらいか
- 370 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:05:40.27 ID:czCAXKtn0.net
- 昭和の老害の価値観の下で踊らされてんだよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:06:08.43 ID:0+vpZmPV0.net
- >>310
「老害が多すぎる」が正しいかはともかく、
「老害が多すぎる」と「パソコンもインターネットも検索エンジンもスマホを開発した人」とは何ら関係ないだろ
ただ年食ってるだけで、スマホを設計した人と同格と勘違いしてるのは
まさに老害
- 372 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:06:30.79 ID:HziISvPY0.net
- 論点そらしかよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:06:31.44 ID:PdB09YfM0.net
- >>363
パパ活とかもなー
- 374 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:06:35.18 ID:eks/n1vq0.net
- メシ食わせてもらいながら親むかつくと吐くガキと同じ
自立しろ話はそれからだ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:06:47.15 ID:EhrmLbNa0.net
- >>351
正直、団塊世代はウザいからな
数も多すぎるししかも同質性が高いしな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:14.49 ID:kApWI0pR0.net
- 20代のときに老害だと反抗してた思い込みのほとんどは間違ってたか無知だったから
反抗するならよく考えてからがいいよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:18.78 ID:okT64+td0.net
- >>343
だと思うけど、それだと回答になってないよね。
「で?それで?」となってしまう。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:20.01 ID:blr99dyh0.net
- 老害の価値観を嫌っているくせに、無意識に老害の価値観に縛られている
あなたもアップデートして老害の価値観に縛られないようにすれば老害の価値観なんて気にならなくなりますよ
という回答だろ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:21.71 ID:4azePZ/50.net
- 今の若者の考え
パワハラ駄目
セクハラ駄目
差別は駄目
昭和
パワハラOK
セクハラOK
差別OK
- 380 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:30.75 ID:THa+iUQH0.net
- ロシアもウクライナも両方悪いと言えるのは、団塊ジュニアだと思う。
いまの若者って団塊世代に似てるところがあるよ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:36.84 ID:lT5OS1pS0.net
- >>3
読解力の無さ、これが○○世代
- 382 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:43.60 ID:okT64+td0.net
- >>355
が何?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:07:54.29 ID:Jo3FqrHB0.net
- 質問に答えてないな
まあ答えない自由もあるんかもしれんが
- 384 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:02.85 ID:czCAXKtn0.net
- >>368
そういう事。
Z世代を持ち上げる老害が居りゃ、突き落とすのも老害の仕事
- 385 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:03.26 ID:zKTsALOV0.net
- まあ、その昭和のほうが栄えてたんだから時代の最先端気取るならなんで凋落してるの?とは思うけどね
当然時代の転換を後世に上手く繋げられなかった昭和の世代にも思うところはあるけどさ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:18.63 ID:+6fbR38b0.net
- Gen Zって普通に海外でも使われてる表現だし特に昭和っぽい表現とは思わないけどなぁ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:27.06 ID:t7QojlfA0.net
- >>378
気に入らなければ暴れてぶっ壊せば良いのに
そんな元気も無いんだろうな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:34.24 ID:4azePZ/50.net
- 答えてないよな
論点ずらし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:37.00 ID:lSe/bi9G0.net
- >>345
今は違う意味でロシアも使ってるしな。マジンガーもだが攻撃的、否定的な文字だね。
ゾロも剣でZだもの。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:43.67 ID:3E+HujE10.net
- >>207
ちょっと何言ってるのかわかんない
- 391 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:08:48.92 ID:czCAXKtn0.net
- >>382
その読解力でよくマウント取ろうと思うな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:05.08 ID:4k6loQd70.net
- 上の世代ってだけで上に噛みつくやつは
下の世代ってだけで下に噛みつくからな
まずはその螺旋から降りろと
- 393 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:07.49 ID:okT64+td0.net
- ひろゆきもそうだが、「人とは違ったこと言ってるやるぜ!」ってのが変な方向に行ったパターンだよな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:08.80 ID:EhrmLbNa0.net
- 「絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください」
これだけでカズレーザーに賛同したくなるわ
誰だよ、こんなださい名前流行らそうとしてるバカは・・・
- 395 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:13.43 ID:RDY09OwD0.net
- 40代の無職氷河期おじさんたちがz世代を代弁するスレはここですか?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:20.46 ID:7B5G21zk0.net
- 揚げ足取っただけだろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:32.86 ID:okT64+td0.net
- >>391
そういうのはいいから、どういう意味か言ってみて。分からんから。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:39.53 ID:RDY09OwD0.net
- 40代の無職氷河期おじさんたちがz世代を代弁するスレはここですか?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:59.43 ID:JsLcco+C0.net
- カズレーザーも昭和生まれ組だからな
最初から聞く相手を間違っている
共感を得たいだけならヒカキン辺りでいいのに
- 400 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:09:59.65 ID:gy1XTasP0.net
- 今の若い世代何も産み出せなくなってて笑う
時代を切り拓くのはいつだって突き抜けたバカだったんだから
当たり前だよなあ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:10:10.24 ID:RDXOOjYh0.net
- >>3
これも秀逸だと思うんだよね
- 402 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:10:28.06 ID:RWHyKjAE0.net
- >>399
ヒカキンもギリギリ昭和生まれじゃね?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:10:38.46 ID:Jo3FqrHB0.net
- カズレーザー、あなたは昭和の価値観についてどう思いますか?
A.質問者は昭和の価値観嫌ならZ世代とか使わない方がいい
?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:10:43.51 ID:czCAXKtn0.net
- >>397
そもそも老害の定義から言ってみろ?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:10:58.75 ID:ipu7nh1R0.net
- 質問者が2000年代生まれですだけで質問してたらどうなってたの
- 406 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:02.37 ID:zKTsALOV0.net
- なんとか世代とかも単に何年代生まれとか言えばいいしこういう言い換え造語とかはなんか凄まじく頭悪い印象があるよね
今で言う推しとか好きな○○でいいじゃん、って毎回聞いてて思う
- 407 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:05.64 ID:PWJlbF130.net
- 愚痴を諭すが、求めてる回答はその方向じゃない
- 408 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:06.92 .net
- >>399
昭和生まれに昭和の価値観ウザいんだけどって嫌味だよなw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:09.22 ID:JAO6g/3R0.net
- 同世代人口中の、他者への柔軟性が無いモラハラグループの比率は変わらない
変わるのは人数
人数が多い4,50代が発言力0になるまであと40年かかる
その時今の20代は60代になる
20代には起業して貰いたい
沢山のサイコモラハラが幹部に鎮座する昭和産の企業に雇われるのは良くない、新しい世の中に生きておくれ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:22.67 ID:iXPTm9xL0.net
- どこがさすがやねん
質問に答える企画で答えてない
動画は見てないからこのあと答えてるのか
- 411 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:32.98 ID:X5v2rUcV0.net
- YouTuber ってのが正義の模範みたいなクソ風潮は、老害と逆方向のハラスメント、「Z害」だわなw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:11:33.84 ID:Gf59e+HI0.net
- 今の若者も数十年後には
老害と言われる側に立つわけだから
時代は巡る
- 413 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:03.02 .net
- >>406
おしでいいだろ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:03.36 ID:EhrmLbNa0.net
- >>405
違う回答になってただろ
「Z世代というネーミングがださい」ってことを強調してるのだから
- 415 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:06.92 ID:mxnBhYbH0.net
- ゆとり世代なんてもっと上からボロクソに言われてたよな
Z世代はまだマシよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:17.07 ID:SwnoNQgU0.net
- いつの時代も若いやつは大人を鬱陶しいと思うものよ
老害なんて分かりやすいワードで括ったらなんかスッキリするからな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:22.11 ID:zKTsALOV0.net
- >>403
その「z世代」は昭和の価値観を抱いた連中が社会で使っている言葉です
- 418 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:30.99 ID:duv1T4la0.net
- >>3
いつもこいつはそうだよ。あとロンブー淳も
- 419 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:35.56 ID:JRGfUZh90.net
- >>409
確かに昭和の価値観が嫌とかいうZ世代さんは、昭和世代が作った大企業なんかに入ったらダメだよね
自分で起業するしかない
- 420 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:38.41 ID:dg/sFygl0.net
- なんか論点ずらしの政治家みたいな言い回しやな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:43.64 ID:BN4wFMgh0.net
- なに?Y世代って
俺らにも勝手につけられてたのか
Zの前だからYか、何かバカっぽいわ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:12:52.58 ID:jWcJpy6D0.net
- このZ世代なるものは悟り世代と被ってるのかな?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:05.80 ID:xsIrrhy30.net
- Z世代 動画顔出し配信が普通なめっちゃ陽キャ
昭和世代 陰キャだらけ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:06.35 .net
- >>415
氷河期に言われてたからダメージがない
お前らwwwって内心ではバカにしてただろう
- 425 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:14.98 ID:6xfXQ6Go0.net
- >>415
なんなら持ち上げてもらってるよな、
- 426 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:19.34 ID:lSe/bi9G0.net
- >>396
中抜き会社だろ。で、Zースイーツとか作って売り出す。見えてるよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:19.36 ID:zKTsALOV0.net
- >>413
別にいいけどじゃあなんで今まで使ってなかったの?
これから何十年と使えよ、って話
- 428 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:28.63 ID:yAuIjLki0.net
- 論点ずらし
その場しのぎの無意味な回答
Wi-Fi以外の駄菓子屋救済方法言ってから他のこと語れ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:39.90 ID:gXqeOCXp0.net
- その昔価値観が違うジェネレーションXと言われました
- 430 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:44.08 ID:rw8r46xM0.net
- これはまったくそのとおり
昔から○○世代とか言っているが、
マスゴミや広告コンサル業界が勝手に流行させようとしているだけ
そんなの踊らされたらダメだ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:52.72 .net
- >>423
普通なら陽キャじゃない
- 432 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:55.72 ID:BpgX0mtM0.net
- >>26
確かに
ひろゆきの異様なブームも、その最たるものだよなあ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:13:58.45 ID:blr99dyh0.net
- 「地球の重力に魂を縛られた人々は飛ぶことができない」
と回答すればかっこいいのに
- 434 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:03.88 ID:l/09O5i50.net
- 正直カズレーザーが何を言いたいのかわからない
しかもTVのご意見番みたいなポジションも理解できない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:06.00 ID:WdrL7xHn0.net
- Z世代ってAIだろ?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:07.56 ID:P2OgfezR0.net
- カズレーザーはむかついてるけどビビってこんな頭悪い回答してんの?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:13.38 ID:czCAXKtn0.net
- そもそも質問の意味が分からん
「昭和の老害を見つけ次第、消したらいい」と答えて欲しいんでしょ?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:18.58 ID:Cbuugmt90.net
- 性に合う合わないはあるだろうし、自分達ばかりが我慢させられてると感じて憤る気持ちなんかもわかる
でも大雑把に括られて否定される不満に対して、その括りのまま対立しようとするのは対症療法でしかないよね
その括られ方を破壊もしくは逸脱する事こそが根本の不満を解消する術なんじゃなかろうか
的な?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:28.52 ID:BpgX0mtM0.net
- >>16
後半、マトをいてるわ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:34.07 ID:G7IKuLNM0.net
- Z世代だけで会社作って成功すればいいんだよ
そんな会社なら定年してアルバイトしてる俺も雇って貰いたいし
Z世代の価値観に従いますよ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:45.25 ID:lSe/bi9G0.net
- >>398
氷河期はバブル崩壊後の世代の意味で普通に新聞でも見る。ゆとりと重なるけど。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:14:45.32 ID:EhrmLbNa0.net
- >>430
それな
自分から「Z世代です」なんて言ってるのは、完全に昭和の価値観のオッサンに
踊らされてますよアナタって言ってるわけで
- 443 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:02.93 ID:jVrIJBZE0.net
- 回答になってない
- 444 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:16.40 ID:RDXOOjYh0.net
- 上手い論点ずらしで、こいつはキャラクターが
良いから受け入れられるのか
ひろゆきと同じ論法だけどね
元の質問の内容に答えずに、ちがう方向に切り込んだだけ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:24.09 ID:n9qPOW0O0.net
- 論点ずらしじゃん
- 446 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:26.17 ID:yTw44D6G0.net
- Z世代ってなに?199X年的なやつ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:35.76 ID:96bbq6qQ0.net
- 枠組みを勝手に作る老害!って枠組みを勝手に作ってるわけだもんな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:40.67 ID:zdCcPzE20.net
- とんちっぽいよな、要するに騒ぐと余計に辛くなるから触れないようにしていなさいって方向性の回答だと思うけど質問者は納得いかなそう
- 449 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:42.46 ID:0ZUtrVE50.net
- どう思いますか?
↓
「ちっ!だからなんだよ!Z世代てのは上の世代が作ったものなんだから〇〇世代とかで分けてごちゃごちゃ言うなや!あーイライラする!」
こういうことやと思いますw
結局イラついたのをはっきり言えなくて回りくどく言い返してるだけw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:42.51 ID:czCAXKtn0.net
- >>423
「死にたい、窮屈だ、僕の事を理解して」みたいな音楽ばっか共感されてんじゃん
- 451 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:48.39 ID:O2UB2AL00.net
- 先にそういうレッテル貼ったのが老害なのに何言ってんだ?
全然答えになってないじゃんバカなの?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:16:58.21 ID:YzGlATiT0.net
- じゃあ何世代って言えばいいの?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:17:18.95 ID:okT64+td0.net
- >>404
質問を質問で返すなって。
まずは質問に対する回答を言ってからだよ、その先は
- 454 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:17:40.45 ID:kH5ew2gp0.net
- 世代に限らず相手を思いやれず、自分を客観視出来ない自己中馬鹿は嫌われるってだけ
簡単な話でしょ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:17:44.19 ID:EhrmLbNa0.net
- >>452
「2000年代生まれです。」だけでいいじゃん
- 456 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:17:48.74 ID:spPc7p+70.net
- Z世代ってそもそもどっからきた言葉なんだろって調べたら
アメリカからだった
- 457 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:17:50.14 ID:fwCCGN7I0.net
- IQも低く基礎体力も低いんだから劣等種と言っていいだろ平成令和世代は
- 458 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:03.92 ID:fs69P/NJ0.net
- >>446
Xが60年代後半から80年
Yが80年代から90年代後半
その次の90年代末から2010年初頭生まれを指すのがZ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:06.03 ID:ituLCOVe0.net
- >>399
調べたら元年うまれの33歳のオッさん
Z世代ではないやん
- 460 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:21.20 ID:0ZUtrVE50.net
- 心の中でカズレーザーは(ちっ!Z世代が!)って思ってるよw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:37.19 ID:BGIeCTZG0.net
- 全部アメリカが作った台本
- 462 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:38.80 ID:ullsGmG00.net
- 昔は新人類とか言ってたなぁ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:40.25 ID:HNa0JCy+0.net
- >>423
昭和世代だって飛影はそんなこと言わないの人とか顔出しでAV出てるじゃん
- 464 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:50.87 ID:gyFC3S7J0.net
- 質問に答えてない!
こんなカスにまともな回答が貰えると思ってる時点でお笑い
- 465 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:18:59.64 ID:BN4wFMgh0.net
- >>458
Zのあとは?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:06.02 ID:sgF/fkZZ0.net
- >>17
今よりもっと多くの老害がいて
奴らから唐突に新人類と呼ばれた件。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:12.83 ID:ktte6DCx0.net
- >>3
逆に、若者の価値観って何?と聞かれたときにできる説明が老害がつけてくれた枠組みでしかないってことだろ。
結局何もやってない世代なんだよな。
主張をする前にやることあるだろ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:16.85 ID:3OOk/ZMp0.net
- バカほど逆を信じているが質問に質問で返してもいい
記者会見や面接ならともかく
- 469 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:30.82 ID:mxnBhYbH0.net
- 口うるさい大人ってのは常に昔からいたわけだけど
それを老害ってレッテル張って思考停止するのはなんか違うよな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:35.39 ID:mf89draw0.net
- >>443
ポイントずらして回答
質問の前提条件にケチつけて回答
ひろゆきもやってる詭弁
- 471 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:44.80 ID:IyZXa/6K0.net
- 若い子って動画配信で平気で歌ったたり踊ったりするよな
凄いと思うわ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:19:57.93 ID:zKTsALOV0.net
- >>453
だから老害の手のひらで踊っている連中はずっと踊っているってことなんじゃないの?
昭和の価値観をその時植え付けられたやつらはそれに疑問を持たない
Z世代とかいう造語を疑問を持たずに使ってるあなたと同じようにってことだろ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:20:02.95 ID:ApcCuVA/0.net
- Z世代もそれぞれ違う考え方なのに一くくりにしない方がいいですよ、ってことね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:20:04.81 ID:czCAXKtn0.net
- >>453
老害にシステマイズされた連中が価値観の先人ぶって
老害批判してんのが本末転倒だつってんだ。低脳
- 475 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:20:50.31 ID:ullsGmG00.net
- 電通の老害共が作ったフレーズにまんまと踊らされるZ世代なんです
- 476 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:01.26 ID:LBVUwTdd0.net
- なんでもかんでも老害老害て言うのも糞やけどな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:15.56 ID:RVaNzxsJ0.net
- >>473
俺も同じ考えで俺は違うって言いたいのに>>330に噛みつくがガイジ多いんだよな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:23.03 ID:qYtYbo7H0.net
- こいつヅラだろwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:31.70 ID:c+L5tXPx0.net
- 心配するな絶人世代もおっさんになれば
自分たちの価値観を主張し
下の世代におしつけたくなるから
- 480 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:34.45 ID:HdUjlOMJ0.net
- こども叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
- 481 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:21:45.33 ID:t7QojlfA0.net
- まぁ昭和のオッサン世代は生存競争今より厳しいからその調子で話しかけると優しい時代の若者にはキツく感じんだろうな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:22:04.68 ID:zuLQam0O0.net
- 老害って批判ザックリしてるけど何もしてない何もできないガキが八つ当たりしてるだけだろ
昔からちっとも変わらん経験積んで出直せ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:22:05.22 ID:EhrmLbNa0.net
- >>472
そういうことよな
カズレーザーからすれば、「Z世代?なにそのネーミングだせぇ!」って
若者には思って欲しいわけだろうからな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:22:47.16 ID:YvELYWE80.net
- >>466
そういえばそんな世代もあったなw
新人類とは、栗本慎一郎が作り出した造語で、1980年代に用いられた。1979年頃からテレビやラジオ、大衆週刊誌などのマスメディアでも広く使われ、当時の若者を「従来とは異なった感性や価値観、行動規範を持っている」と規定し、否定的にも肯定的にも扱った。
新人類は何年生まれ?
新人類世代(1956年~1964年生まれ)
日本の高度経済成長期に子ども時代を過ごした世代。 戦中や戦後の厳しい環境下で生きてきた上の世代から「一風変わった価値観を持つ若者たち=新人類」と言われていたことに由来する。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:22:57.62 ID:x5FU7Ysl0.net
- >>57
そもそも古今東西、大人たちは「最近の若い者は・・・」と言い、
若者たちは年寄りを老害扱いして来たのではないかな。
昭和とか平成とか極々最近の事象でしか物事を見れぬ近視眼的な未熟さは
若者たち特有の欠点であると同時に新しい時代を築く突破口にもなりえるが、
現生人類が誕生して以来、現状に不満を持ってアフリカを出て世界各地に移り住んだ
若者たちのパワーとエモーションを、現代の若者たちが持っているだろうか。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:23:07.50 ID:lsNvepx60.net
- DBのZ戦士が誰のことなのか知ってる世代がZ世代だと思ってた
まじで
- 487 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:23:25.00 ID:RVaNzxsJ0.net
- 俺は老害じゃないからイライラしないんだよな
俺から見てもお前ら老害半端ないし
- 488 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:23:26.68 ID:tVFf1Mqj0.net
- 若手にある程度キツく注意しておかないと仕事になんねえし
- 489 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:23:58.01 ID:roPf7waN0.net
- >>480
来た道を経験した者と行く道をまだ経験してない者の感覚の差は大きい
- 490 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:24:15.69 ID:0vM/GHCI0.net
- 確かに「Z世代です!」って名乗っちゃうのはダサいなw
「ワシは団塊世代だ!」なんて言っている爺いたら
指さして笑い転げるwww
- 491 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:24:56.40 ID:cQaRMBvo0.net
- このMCって明らかにさんまの事じゃないか
- 492 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:18.81 ID:ikXfo0vO0.net
- >>330
そもそも団塊世代が変な人多いと思う
そしてその子供世代である団塊ジュニア世代(氷河期世代)も変な奴多い
- 493 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:29.84 ID:FyYS2WqE0.net
- ダウンタウンやな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:44.75 ID:+IYms+uS0.net
- ある程度仕事教えるだけで仕事ができる奴に文句なんか言うかよ
なかなか出来ない奴だから教え方も調整するんの
- 495 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:46.44 ID:RVaNzxsJ0.net
- 上でも下でも正しいなと思うことは吸収するし学べるんだけどお前らの場合は全員とは言わないけどかなりの割合でむちゃくちゃなことばっか言ってるの多いしそりゃ老害言われてもしょうがなくね
- 496 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:53.71 ID:zKTsALOV0.net
- まあ、こうやって大人から選民意識を与えられて無様に転ばされて大人の飯の種になるわけだからなあ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:25:56.54 ID:p+X7w0qi0.net
- >>492
で、今のZ世代って、団塊ジュニア世代の子供なんだよな
だからZ世代って変な奴多いんだろうな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:26:34.72 ID:roPf7waN0.net
- どうでもいいけど最近まで“カズレーサー”だと思ってた
- 499 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:26:49.50 ID:30ZoHnUA0.net
- 今の若いものはとは古代エジプトの象形文字にも掛かれて5000年前からある。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:12.90 ID:AlzNbvw30.net
- >>490
それなw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:17.05 ID:pCeSGqHI0.net
- 老害が少なかった時ってあるのかな
無いと思うな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:21.55 ID:gYHLTfl10.net
- >>3
相談者の視野が狭すぎるだけってことを実に分かりやすく伝えてるじゃないか
- 503 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:28.36 ID:Cbuugmt90.net
- まあ、昔はともかく今ほど多様性があると世代でレッテル貼るのも無理あるよね
- 504 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:35.84 ID:ltSk4zxp0.net
- 世代アオリって減ったよ
氷河期とかいう全世代から見下される最底辺が基盤支えてるから
- 505 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:44.40 ID:xsu0kaZx0.net
- z世代って元博報堂の髪ない人の造語でしょ
本人は若ぶってるけど立派な老害
- 506 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:51.50 ID:OsZxp2zH0.net
- >>490
確かに「私は新人類世代です」って言ってる人見たことないな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:52.52 ID:Eii3S7BT0.net
- Z世代のZて
なにかね?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:27:57.24 ID:cOAH+TWv0.net
- 答えになってないw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:28:45.25 ID:ViIEJv7E0.net
- 変なやつが少ない世代って存在するのか?
道の通行の仕方とか見てても
年齢どうこうでそこまでまともに通行できてるやつと
通行すら満足にできないやつの割合に大差があると思わん
ボケ入ってる老人とかを除けばだけど
- 510 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:28:51.73 ID:dwmDupb+0.net
- Zの意味がわからない
最後の世代って意味?もう日本人終了みたいな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:13.34 ID:EhrmLbNa0.net
- >>505
あれはマイルドヤンキーの命名者だと思う
Z世代はアメリカ発じゃないかな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:30.90 ID:g9UmYHzx0.net
- 老害老害いうけど、老人が言ってることの方が正しい場合も多いからな
ちゃんと視野は広く持たないといけない
老害が口癖のやつは「自分の世代の感覚が絶対に正しい」って考え方の持ち主だからそいつ本人も間違いなく老害になる
- 513 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:38.42 ID:7v3pQfFC0.net
- >>507
シティーハンターでXYZって書くんだけど「後がない」って意味
- 514 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:40.07 ID:gyFC3S7J0.net
- 想像してたデジタルネイティブってこんなんじゃなかったよなあ
昔より何もできない奴が増えるとは思わなかったよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:41.65 ID:t7QojlfA0.net
- >>501
逆ピラミッドで俺らの時代よりは年寄り多いな
なんか圧見たいのは少し多めかも
- 516 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:48.51 ID:1fkFY99G0.net
- Z世代の感覚の奴らだけなら世の中困るだろwww
- 517 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:29:54.04 ID:HxUJFioP0.net
- 老害老害いうのはやってるけど
これってゆとり世代なんだろ
もう下の世代から無能世代として
扱われるだけw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:30:06.11 ID:lSe/bi9G0.net
- >>458
直近がZなら「最近の若者は」だよな?米はXYZの違いがあるのだろうか。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:30:36.92 ID:aUbbbnnR0.net
- >>512
本当それ
そもそも今の若者に広まってる価値観も上の世代の誰かが広めた価値観だからなあ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:30:55.56 ID:kr76fu3V0.net
- このオッサン38歳かいな
昭和やな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:31:01.27 ID:czCAXKtn0.net
- >>473
端的な回答。美しい
一緒くたにしたがるのもまた老害の思惑
- 522 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:31:35.69 ID:dNV3Y30F0.net
- >>17
ゆとり教育ってずっと言われてたのにな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:31:43.73 ID:BN4wFMgh0.net
- >>510
悪意あるよな
Zのあと何があるんだっていう
- 524 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:31:47.99 ID:ofMQmmB50.net
- 返しが上手いだけの人だったのかな?
今回の回答はちょっとビミョー
- 525 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:32:29.86 ID:uIcTZj//0.net
- 5chでまとも側を気取ってる多数派が頭おかしい場合多いからな
男なのに感情で物言うし落ち着いててもそもそもが狂った考えで話にならない
氷河期世代は池沼なんだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:32:41.28 ID:wvfjWyUQ0.net
- 少しズレた感あるけどその人がダメな人間であることで自分が正しくて価値があると思い込むなよってことだろ
しかもそれが昔の価値観と今の価値観を比較した上で出した結論なら
それは昔の人が自分の常識から外れた若者を笑うのと変わらないよってこと
でも、自分もギリ昭和の人間だけど昭和の根性論だの下品な趣味だのがくだらんと思うから若い人が不思議に思うのは少し分かる
- 527 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:15.90 ID:VUXVpnqB0.net
- 確かに秀逸だわ
おれもこの質問者おっさんだと見抜いたww
- 528 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:18.27 ID:IDxSe0cL0.net
- 新しい考え方=いい考え方とは限らないからアップデートする必要ないことはしないわ
多様性とか言いながら細かいことにイチイチクレームつけて自分の価値観だけを押し付ける令和の考え方は絶対に間違ってる
- 529 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:25.45 ID:xQVr0r1N0.net
- >>510
あとは外国人が日本乗っ取りまーすってことだろうな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:30.63 ID:zKTsALOV0.net
- >>512
そもそも正しい正しくないなんていう基準がいくらでも変わるからなあ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:44.30 ID:DHeVS8Ns0.net
- でもこの国の老人支配は何とかしないと滅ぶよ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:46.96 ID:DLv5T/Xx0.net
- 老害言うけど今の若者もアレだしな
つまりどっちもどっち
- 533 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:33:48.62 ID:sKFlCEw20.net
- >>4
昭和昭和と言うけれど、大体Z世代が産まれた平成の風習
- 534 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:34:08.19 ID:OsXisl+w0.net
- >>512
そこは聞いてるでしょw聞いてないことにして勝ち筋探そうとするなよw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:34:13.11 ID:oXf2EzUV0.net
- >>528
チンピラ世代のいっちょ上がりか
- 536 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:34:17.27 ID:3QK6dEf+0.net
- 老害ほどZ世代って言葉に拒否感示すよな
別に当人が受け入れてるならそれで良いんだよ頭固いな
カズレーザーの言いたいことも分かるがそれは前座で質問にも答えるのが誠実な回答じゃないのか
結局若者の未熟な部分を指摘してはい論破してるだけでイメージ悪い
- 537 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:34:37.37 ID:KXuTNHrs0.net
- >>531
それもそうなんだけど、それ以前に反日外人支配の方がヤバくない?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:34:49.57 ID:gyFC3S7J0.net
- >>525
質問者の言う老害そのものだなお前
- 539 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:06.74 ID:okT64+td0.net
- >>474
全然違うじゃん。的外れすぎ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:13.76 ID:/yIix+iq0.net
- Z世代やら第7世代やらはどうせ広告代理店が仕掛けたんだろ
アホくさ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:22.20 ID:oXf2EzUV0.net
- >>536
記事だけで推測いくない
- 542 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:22.51 ID:okT64+td0.net
- >>472
それが回答とずれてるって話だよな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:40.33 ID:uo9o5Rwo0.net
- 老害もそうだが若害もあるからな(´・ω・`)
- 544 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:35:42.04 ID:WRm2B9Fk0.net
- 君が彼らを理解できないように
彼らも君を理解できない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:36:23.71 ID:dNV3Y30F0.net
- >>511
ワイドショーでアメリカとかでz世代の若者と取り上げていた。最初は日本人ではなかった
- 546 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:36:28.05 ID:owSsEeka0.net
- おっさんからZ世代と名付けられて嬉ションしてる若者ダサくねっていう
- 547 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:36:44.11 ID:RPfjrilf0.net
- >>540
Z世代は日本発祥じゃねーよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:36:54.83 ID:6WuAmN1+0.net
- 世代で分けて自分たちの居心地のいいコロニーを作って対立してるだけやん
老害といえば連帯感を感じられるんだろうそこがキッズだなと
- 549 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:07.94 ID:+KI3ccXt0.net
- 老害世代と同じ枠組みに依存して生きている限り解決しない。老害に教育受けて、老害に給料もらってんだから。
解決方法は自分で生きていく枠組みを作る事なんだけど、枠組みを作った時点で老害と呼ばれてしまうパラドックスw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:23.77 ID:U2SuXvu80.net
- >>510
単にY世代の次だからZと名付けただけで深い意味無いからな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:34.33 ID:3A5BysP50.net
- >>21
その通り。
ゆとり世代・Z世代でこの負のループを断ち切ろう!
- 552 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:38.82 ID:a3evsZpL0.net
- 世代に名前つけて対立させるのなんか雑誌や新聞に踊らされてるアホだけだしな。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:41.63 ID:czCAXKtn0.net
- >>539
揚げ足取るのが限界か?w
- 554 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:43.35 ID:KmxTfmjC0.net
- Z世代だけだろ。自分達でZ世代がとかいってるの
- 555 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:44.34 ID:t7QojlfA0.net
- >>540
社会分類学とかなんか学者が世代毎の傾向で分けたんだろうが
それをマスコミが分断工作に丁度いいやって使い出したってトコかな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:47.49 ID:cS52T9Nz0.net
- 日本人の平均年齢なんて所詮50歳に近い高齢化社会なのに、
何故かネットじゃどいつもこいつも若者のフリしてるジジイとババアなのが物凄く違和感があるね
気持ち悪いw
日本人にそんなに若者ばっか大勢居るわけねーだろ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:51.56 ID:fsK5YgKE0.net
- 俺クラスになると若い女の子がためになることを言ったらこの子は賢いなーこんな若い子に教わることがあるって感心するぞ
老害にその教わったことを言ったら何故か発狂するけどw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:52.06 ID:MWZtw9Ds0.net
- >>550
Yって何?ゆとり?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:52.40 ID:1tF0flq10.net
- 老害なんじゃなくてただの馬鹿なだけだから
老害とされる人を見たら、こいつ馬鹿なんだなって思っておけばいい
- 560 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:37:59.80 ID:xK1cQt5b0.net
- >>546
氷河期とかゆとりみたいなネガティブワードじゃ無いから普通に受け入れて自己発信に生かしてるし
ネガネーム世代はZ世代って言葉を必死に否定してるけど
若者の着てる服を「昔流行ってた」とか言って完全に新規デザインの服を求めるくらい馬鹿らしい
- 561 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:38:00.87 ID:TVxZ2Ncz0.net
- 人を○すな、というのも枠組みみたいに捉えられる物言いだぞ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:38:12.75 ID:gyFC3S7J0.net
- 5chのメイン層はジェネレーションXが流行った後の世代だからZ世代にもピンときてない人が多いだろうな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:38:24.38 ID:mXXJyzRK0.net
- なんちゃら世代は電通案件なんじゃないの?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:38:30.41 ID:/yIix+iq0.net
- >>547
だから発祥はどこであれ広告代理店が日本国内で流行らせようとしたものだろうがよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:39:24.88 ID:fs6nYZBF0.net
- >>560
氷河期とゆとりの間の世代は全然世代名使ってないけど?
ネガネームじゃないのに
- 566 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:39:31.46 ID:oI4RRzvB0.net
- よくわかんないけどじゃあもうZ世代は自分達のことをZ世代って呼ばないの?
絶対無理じゃん
今のZ世代こそ昭和っぽいとか“時代間相違感覚”の申し子っていうか「他の世代と自分達を隔て憎む感性」植え付けられ過ぎちゃってんじゃん
- 567 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:39:56.49 ID:0vM/GHCI0.net
- A世代っていつから?
西郷隆盛くらい?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:01.71 ID:mXXJyzRK0.net
- >>562
それは何才くらいの話?
私は四十だけどうちの小学生はアルファ世代というらしいと今ググって知ったw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:10.46 ID:6WuAmN1+0.net
- もっともその老害も学生の頃は同じこと言っていただけでw昔と違うのはネットやSNSを使いこなすキッズが優勢ってことだね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:32.34 ID:k0SU/PS50.net
- >>566
よく分からんけどお前面倒くさいやつで草
- 571 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:37.79 ID:xK1cQt5b0.net
- >>565
それを格好良いともダサいとも思わないけど?
使うも使わないも当世代の自由でオッサンがダサいから使うなとか言うもんじゃないよね
- 572 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:41.55 ID:Isy4tvLA0.net
- カズレーザーの言っている事は、別に若者を代弁しているわけじゃないしな。
馬鹿が理解を求めてすり寄っても、うんうん受け止めてくれる人間じゃない。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:45.78 ID:KmxTfmjC0.net
- 厳密にいうと、ゆとり世代とZ世代って重なってるんだよね
- 574 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:55.21 ID:oXf2EzUV0.net
- >>566
言いたくないんじゃない?
プライド高い世代だから
- 575 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:40:57.17 ID:sSWqmXu30.net
- >>569
その自覚ないのが氷河期世代
- 576 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:41:16.97 ID:fs6nYZBF0.net
- >>571
Z世代ってかっこいいと思ってるの?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:41:19.89 ID:U2SuXvu80.net
- >>567
足利尊氏の世代だろう
- 578 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:41:37.35 ID:wxhm3Zyg0.net
- マーケティング界隈での言葉だろ
テレビ業界や寿司屋の用語を一般人がドヤ顔で使ってるくらいには違和感がある
- 579 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:41:49.98 ID:Z1XVWWo40.net
- 質問者の子は将来確実に老害化するね
- 580 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:41:59.05 ID:ux3ucJud0.net
- そらテレビ人にテレビ人の例を出して批判したら煙に撒かれるよ
勘違いしてるがコイツだってビジネスありきのポジショントークしかできない
何故かタラコ同様忖度しない物言いだと思われてるけど長い物と強い者にはヘラヘラして弱腰になるピエロやで
- 581 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:01.32 ID:0vM/GHCI0.net
- >>577
足利のA?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:10.69 ID:IxnIF4fZ0.net
- 俺氷河期世代だからーって外で発言したことないぞw
5chの中だけなw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:14.99 ID:czCAXKtn0.net
- >>566
昭和 or 平成の価値観が最も混在してる世代だろうな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:22.22 ID:VOXYJRnp0.net
- 年寄りがパワハラ・セクハラを悪いと思ってないと見えるのは
今の若いのがあまりにナイーブでひ弱に見えるから
苦言を呈する場面がそう見えるってのもあるだろな
悪いという感覚自体は流石に適応してるだろう
- 585 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:22.66 ID:VUXVpnqB0.net
- >>559
まあそうだな
この質問者が本当に若者で若干年上を老害と言ってるなら環境変えたほうがいいよな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:23.70 ID:mXXJyzRK0.net
- 氷河期とかゆとりは、名が体を示してるけど、Zとか言われてもなんのことやら分からないよね
ロシア?みたいな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:34.00 ID:t7QojlfA0.net
- >>577
そうなると信長、秀吉、家康世代は何になるんだろうw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:50.52 ID:EhrmLbNa0.net
- 実際、個々人で価値観は異なるから「世代括り」は大雑把な議論になるんだが、
時代の価値観みたいなものはあるから、団塊だと女は主婦として家に入るべきって
人は多いだろうし、逆に今の若い人にはそんな化石はほとんどおらんわな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:42:50.71 ID:+KI3ccXt0.net
- >>536
そもそも質問、相談になってないからだろ。老害に教えを乞うなんて矛盾してる。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:43:34.52 ID:6WuAmN1+0.net
- 今の大半の老害連呼なんてブスなのにセクハラされたとか見るハラされたとか言ってるのと変わらんのがほとんどだからな
もちろん本当の被害者もいるが
- 591 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:43:35.09 ID:ux3ucJud0.net
- 若者に支持されてる()タレントが老害をバカにするキッズを一蹴という馬鹿がはしゃぐ演出
老害版なろう
- 592 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:43:46.55 ID:RLLhGPQo0.net
- 老害って言葉を好んで使うような人は間違いなく嫌な老人になると思ってる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:43:53.60 ID:HRnP8ZSQ0.net
- 相手の価値観を頭ごなしで否定してるんだからどっちも変わらんわ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:43:56.86 ID:oXf2EzUV0.net
- >>582
恥ずかしいよなあ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:03.42 ID:1GUdu2+Z0.net
- >>589
奇抜な格好をしてる変なオジサンだし少しは世間の枠組みから外れた人だと思ったのかもね
- 596 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:11.37 ID:25qqharY0.net
- >>531
既得権益集団なんてどの世代になっても存在するよ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:12.53 ID:ZedBQzsa0.net
- 話逸してんじゃねーよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:24.15 ID:kiz0OJYS0.net
- 世代で一括りにしてる時点で頭悪いな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:31.42 ID:QdHJibPy0.net
- アナウンサーが「若者が成人式で暴れた」みたいなことを言う時に、間違えて
「バカ者」って言ったのは面白かった
- 600 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:39.51 ID:cS52T9Nz0.net
- >>563
Z世代がボリュームゾーンの国で注目されてるんだよ。かつての日本の団塊世代や団塊ジュニア世代みたいにね
少子化の日本にはさっぱり当てはまらんのに、
無理矢理輸入して来て使うからおかしな話になる
- 601 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:44:42.04 ID:4pzBYvCy0.net
- Z世代と言ったらマジンガーZやフェアレディZの世代のことだろが
と言うと老害って言うんだろ。しょーがねーなまったく
- 602 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:09.42 ID:ZXNp3c8B0.net
- ダサいって、久しぶりに聞いたな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:17.28 ID:0vM/GHCI0.net
- >>587
足利15代でOまで行くからPQRだろw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:17.65 ID:Q5/GBJYC0.net
- >>239
思い込みで喋るな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:19.76 ID:ukWpJQ6l0.net
- >>598
この相談者が差別してるよね
差別するなって言ってるくせにお前が世代差別してるっていう
- 606 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:24.84 ID:7QUBT3ks0.net
- 歴史の連続性を無視する世代って意味不明だよね
- 607 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:33.27 ID:Q0VkbRvz0.net
- 昭和の何が悪いんだよ。
自分と考えが異なる他者がいることを学べ。
質問者が女ならしょうがないが、
男なら群れる考えはやめろ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:42.87 ID:lSe/bi9G0.net
- >>568
コロナみたいなものだろ。オミクロンが分かれてBA5とかZの次は何だ?みたいな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:45:56.80 ID:owSsEeka0.net
- Zの字面をかっこいいと思っちゃうのはそれこそ昭和の小学生の感覚だけどな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:01.14 ID:CFPikOfg0.net
- まぁでもなんだかんだ香川叩いてる人も多かったから氷河期もまともな人多いと思う
ヤフコメは何世代か知らんけどあそこはカス世代多いはず
- 611 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:02.71 ID:okT64+td0.net
- >>553
もうギブアップか
- 612 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:11.02 ID:pCeSGqHI0.net
- >>579
そうだね
世代で区切るってことに何の疑問も抱いていないようなので
年取ったら今の若い世代はなってないとか言ってるね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:19.77 ID:k0C4Vpa30.net
- 世代を理由に考えることをやめちゃってるから分断に乗っかってるよ質問者は
ハラスメントはどの世代であっても許されないから嫌なら嫌と反発していいのに
- 614 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:24.30 ID:EhrmLbNa0.net
- >>602
ダサいに代わる言葉って何使ってんの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:24.66 ID:g+iuEsKo0.net
- 戦前世代と団塊世代の落差が大きすぎて
- 616 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:25.94 ID:6WuAmN1+0.net
- 堺屋太一が男根の世代考えたんじゃなかったっけ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:31.74 ID:B/FU+odq0.net
- >>609
マジンガーZとかだよなw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:41.15 ID:7QUBT3ks0.net
- 多様性を大切にする世代のはずが歳上の考えは否定する
- 619 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:47.43 ID:KZ5ci7up0.net
- 人類の技術は常に進歩している現状では若者の方がアップデートされて適応してるのは当然の話
パソコンにスマホの活用に今後は投資の勉強にプログラミングに英語も本格的になる
氷河期オジサンもパソコンを使えない上の世代を少し見下してただろ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:53.62 ID:ExidxOU70.net
- >>3
自分は新しいスキームで生きてるつもりのお子様に冷や水掛けたっていう話
肝心の質問自体が対立と分断させたい誰かに踊らされてる意味ないことだし
真面目に返す価値もないでしょ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:46:54.87 ID:czCAXKtn0.net
- Z世代は18歳から成人で選挙権とか色々あったろ?
まあつまり、そういう事や
- 622 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:47:05.84 ID:okT64+td0.net
- >>474
よく読んだら日本語おかしすぎるな、コレ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:47:34.54 ID:cS52T9Nz0.net
- >>605
そういうことだ。世代にレッテル張って差別する感覚は昭和だぞって言ってる
- 624 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:47:40.63 ID:rbDz15VE0.net
- >>612
俺は世代で区切る氷河期世代だが若者叩き全くしないしむしろ持ち上げてるまである
そして同世代の老害を叩いてるが
- 625 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:47:43.38 ID:3A5BysP50.net
- >>607
セクハラ・パワハラを何とも思ってないんだろうな~。
訴えられないように気をつけろよ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:47:51.85 ID:VUXVpnqB0.net
- >>615
本来それを俺らが老害って言ったんだよな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:15.16 ID:0vM/GHCI0.net
- >>625
今でもあるぞ?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:21.99 ID:6WuAmN1+0.net
- ほら昭和って言えば年長に勝てると思ってるんだろ
ここでのハイ論破と同じ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:23.58 ID:kB0yY0GN0.net
- >>620
その老害が作ったスマホを捨てろと言うくらいバカみたいな答えだけどな
ネーミングがダサいという回答者の価値観押し売りで納得すると思ったのかな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:47.15 ID:rbDz15VE0.net
- 老害がとにかく嫌い
だから自分と同じ世代だろうと老害を叩く
若者叩きなんてしない
まず叩きたいと思うところがない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:51.50 ID:RIhIag8z0.net
- >>588
それで良くなってるならいいけど少子化でとんでもない事になってるからな。
20年前くらいに専業主婦の是非を議論してた時に専業主婦なんてやってられるのは特権階級だけになると言ってた人がいたけどその通りになった。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:48:59.93 ID:4pzBYvCy0.net
- Zってのはカッコいいアルファベットの代表なんだよ
その象徴が快傑ゾロだ
Z!と剣で描くシーンも知らんのか
- 633 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:08.45 ID:mxnBhYbH0.net
- そういえば自分の世代を自分で意識したことってあんまりないな
上が勝手に言ってるだけで気にしてなかったな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:09.69 ID:U2SuXvu80.net
- Z世代と聞くとなんとなく「東京生まれヒップホップ育ち」ってイメージがわいてしまう
- 635 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:17.69 ID:1qW8MdLJ0.net
- >>1
ぜんぜん答えてないじゃんww
算数で1+1の意味は?
と聞かれて、
それは、昔の人が作った記号だから
新しい式を作りなさい
と言ってるのと同じ。
答えに窮するとやる手法www
- 636 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:35.41 ID:mXXJyzRK0.net
- >>600
ボリュームというかその層が購買力あるからでは
新しいものに飛びついてブームを起こす人達
日本は少子化もあるけど、貧しいからZにその力があるのか分からないな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:35.99 ID:oyYa1Y4L0.net
- 老害がいるのも確かだけど
若い人が賢いかと言われると…
- 638 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:49:42.98 ID:7QUBT3ks0.net
- >>635
例えが例えになってないけど
- 639 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:10.73 ID:cASDXlnM0.net
- >>98
1989年1月7日迄が昭和じゃね?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:14.95 ID:mnyLs3yz0.net
- Y世代なんて初めて聞いたわ
84年生まれは氷河期とゆとりの間世代だろ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:23.22 ID:3dZr/6v+0.net
- そもそも価値観をアップデートってのも大概何嫌
ポリコレ全体主義の産物
- 642 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:48.10 ID:oXf2EzUV0.net
- >>601
おじいちゃま、お茶が入りましたよ
今日はみたらし団子ですよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:50.97 ID:6WuAmN1+0.net
- セクハラパワハラって昭和だけの現象と思ってるバカw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:51.14 ID:t7QojlfA0.net
- >>631
どんな社会体制や時代の価値観であって一長一短で必ずマイナス面はあるものだしね
- 645 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:50:58.00 ID:+KI3ccXt0.net
- >>635
昔の人が作った記号に納得しないんだからそう答えるしかない
- 646 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:02.75 ID:EhrmLbNa0.net
- >>631
それは順序関係があべこべな議論だと思う
専業主婦だったから良かったんじゃなくて、高度成長してたから専業主婦という
立場が存在出来たと思うんだが
- 647 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:09.97 ID:RIhIag8z0.net
- >>630
若者にキモい老害呼ばわりされてそう。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:10.88 ID:IGKUZZJU0.net
- 昭和MCへの忖度
- 649 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:12.60 ID:1qW8MdLJ0.net
- >>638
おれにレスするのは100年早い。
勉強しろ。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:18.26 ID:mXXJyzRK0.net
- >>608
なるほど
誰が決めてるんだろう
- 651 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:18.88 ID:rbDz15VE0.net
- 若者に対してまだ若いな考え浅いなと思うことはあるがそれより老害にくそみたいに浅いやつ多いからなw
浅いというか脳が梅干しくらいしかない感じw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:19.36 ID:7QUBT3ks0.net
- >>34
昭和は64年あるんだから当たり前じゃね
- 653 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:23.07 ID:VPFK7nHs0.net
- >>3
昭和世代もそんなのばかりじゃないから君も決めつけるなみたいな?
ただ傾向として不満点があるのは認めざるをえないよね
朝鮮人「朝鮮人は嘘つき」というギリシャ時代から伝わる有名なパラドックスもあることだし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:24.41 ID:ydh554R20.net
- 老害ってお前ら40、50代もそこに入るからな
まだ自分は若いんだと勘違いしているやつもいそうだが
- 655 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:37.56 ID:Xbi7hSy80.net
- 00年代とかまだバイトくらいしか働いてない子が沢山やろ
それで老害が~とか言ってたら
会社入ったら速攻でなるで
精神性ヤバいやつ腐るほどおるからな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:51:38.70 ID:ExidxOU70.net
- >>635
その喩えで言うなら1+1が2になるのなんて旧来の押し付けで我慢なりませんだろ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:08.92 ID:lSe/bi9G0.net
- >>602
JK以下は使い分けてる。
・ダサッ:同世代、同級生
・ウザッ:オッサン
:バズッ:クール
- 658 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:24.62 ID:0vM/GHCI0.net
- 爆笑太田でさえガチ老害の二階堂を老害呼ばわりしてないんだぜ?
その基準で計ると
そんじょそこらに老害なんて転がってなーよw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:25.46 ID:czCAXKtn0.net
- 世代間対立はあった方がいい、あるのは自然な事
それを「思惑を持った胡散臭い大人」に利用されんなよってだけ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:32.69 ID:kB0yY0GN0.net
- >>654
韓国を全否定してる奴は間違いなくネット老害よ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:36.64 ID:qKw2Izo50.net
- 老害がいやってのも老害が植え付けた価値観
男はこうじゃなくてもいい、女はこうじゃなくていい、ってのも価値観を押し付けられてる
- 662 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:41.31 ID:4pzBYvCy0.net
- ゾロの中でも自分はアランドロンのゾロを推したい
ゾロには色男しか似合わないのである
- 663 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:52:55.51 ID:cS52T9Nz0.net
- >>658
太田自体が老害だろ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:07.58 ID:Xbi7hSy80.net
- >>3
重箱の隅を突いただけで
質問者が答えてほしい疑問には答えてないな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:08.41 ID:t6uFCNH40.net
- そんなに嫌なら自営業でもしろとしか言えんわな。
変えようとしても変わらんからな。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:10.38 ID:g+iuEsKo0.net
- >>654
よう団塊世代
- 667 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:16.14 ID:M+qih/i00.net
- 大人は質問には答えない
の見本
- 668 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:23.37 ID:dJsA5gqp0.net
- 韓国でも2000年代生まれのアイドルをZ世代と呼んでるらしいけど
またパクったの?w
- 669 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:24.34 ID:cxGYbwXj0.net
- ジャイアニズム止めてほしい
ほんともうこれ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:39.77 ID:Atw0CoIW0.net
- 老害が口癖な奴は将来の老害でもある
- 671 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:41.95 ID:AqGg+CRR0.net
- >>535
令和の考え方とか言ってる奴らのがやってることがまさにチンピラだな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:53:44.69 ID:RIhIag8z0.net
- >>646
だから専業主婦を無くせって言ってるフェミニストにやりたくても出来なくなるから少なくなるって話をしてたんだよ。
無意味な運動だと。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:00.65 ID:FL8FUyQ20.net
- こんな感じで昭和の価値観を否定する考えも自分の頭で考えて導きだしたものではなくて
少し上の世代の知識人とやらの意見を丸パク鵜呑みにしたものなんだよなあ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:01.14 ID:0vM/GHCI0.net
- >>663
老害 vs 老害ww
- 675 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:04.29 ID:GgKDcP6r0.net
- >>96
深読みじゃねえよ
何も理解してないな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:16.46 ID:U2vUljJS0.net
- >>667
あなたの望む答えが出なかっただけでは?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:20.25 ID:Cbuugmt90.net
- 世代関係なく滅多に肯定されない人は、承認欲求的にただひたすら肯定されたかったり裏返しで否定したかったりするのかもね
そういう意味では、相談者が求めていた答えではないかもしれない
- 678 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:29.66 ID:mXXJyzRK0.net
- >>635
質問は、
なぜ古い価値観がなくならないのか?アップデートされてほしいです、だよね
その答えは、
そういうあなた達が古い価値観であるZ世代という呼称を使ってるからじゃないの?なくしたいならまずそれ使うのやめたら?ということだと思ったけど違う?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:32.48 ID:EhrmLbNa0.net
- 何を「老害」だとするかも人によって様々だからな
女は家事をすべきだ、なんてのは老害だと俺は思うけど
そう思わない人も実際にいるわけで
- 680 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:33.61 ID:VZwtZJo80.net
- マジンガー世代かガンダム世代かドラゴンボール世代か
- 681 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:54:47.16 ID:IoQc0iFY0.net
- 人間ってこんなやりとり延々としてんだからほっときゃいいよ
上の価値観気に入らないなら筋通して変えていけばいいだけだよ
愚痴こぼすだけならその老害たちの若い頃と一緒w
- 682 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:55:19.35 ID:czCAXKtn0.net
- >>635
「1+1の意味は」の意味が分からん
- 683 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:55:25.61 ID:t7QojlfA0.net
- >>667
大人は答えが一つじゃ無い事を重々承知してるからな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:55:48.60 ID:6WuAmN1+0.net
- 早い話
老害と言ってられるのも今のうち
- 685 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:55:56.49 ID:EhrmLbNa0.net
- >>672
なるほどね
今の過激なフェミニストとかジェンダー学()なんてのは過渡期の異常状態だろうね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:56:12.11 ID:WQMlZobg0.net
- 好きな呼び名を作るとお笑い第七世代のような事になるんだな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:56:28.36 ID:oXf2EzUV0.net
- >>684
まあ、見たり聞いたりしている方もしんどいからな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:02.33 ID:WQMlZobg0.net
- Zってどういう意味で言い出したのは誰だ
電通?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:06.65 ID:OSiIWImu0.net
- >>56
バカでアホの奴は
何を言うかではなく誰が言うかだからな
本質的な事を影響力のない奴から言われても
概念で入る余地がない
- 690 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:16.01 ID:kB0yY0GN0.net
- >>678
古い「無用な価値観」でしょ
決して大人の作った物は全否定してないはず
でもカズレーザーは「大人を全否定してないから矛盾があるはい論破」とやっってる
- 691 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:28.32 ID:t6uFCNH40.net
- 少し前までは企業寿命20年。IT、AIの普及で更に短くなる。今の若い世代の奴らも10年後、20年後どうなるかわからんぞ。人生100年、一社勤務の時代はなくなる間違いなく。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:34.05 ID:0vM/GHCI0.net
- >>678
「老害」という単語を使う自己中心的な人には
何を助言しても無駄と判断しました
よって無駄な回答はしません
って意味じゃないかな?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:35.11 ID:pqlmTu+Z0.net
- まず言い返そうと思わないわ
たしかに老害いっぱいいるねあいつら頭おかしいよねってなるし
- 694 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:57:49.70 ID:FL8FUyQ20.net
- >>670
それはあるな
異なる価値観にレッテル貼って見下すような人間が老人になったとき
自分よりはるかに年下の人間から考え方を学んで修正していくなんてことできるはずがない
- 695 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:58:04.95 ID:9dzvuuuJ0.net
- >>680
Z世代がどの世代を指しているのか俺も分からんから勝手にドラゴンボールZの放送時期に生まれた世代やと思ってるわ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:58:25.41 ID:olto2PS/0.net
- このZ世代とやらが年取った時の老害レベルが想像を絶するぜ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:58:31.76 ID:0T3fh0o80.net
- >>689
SNSのせいか、なんでも大袈裟に言うのが流行ってるだけな気がする
ちょっと古いけど、「尊い…」とかもしかり
- 698 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:58:46.39 ID:RIhIag8z0.net
- >>681
明日は今日より豊かになるって時代を生きた世代と明日は今日より貧しくなるって時代を生きてく世代なんだから考えが違って当たり前かもな。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:58:54.96 ID:14HRbUA60.net
- >>684
たった10年くらいで30代になっちゃうからなあ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:59:13.70 ID:j9ot9WMc0.net
- そもそもハラスメントされて嫌になってる時点で「効いてる」んだけど、なんでそれ露呈しちゃってるわけ?
Z世代はバカなの?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:59:19.38 ID:czCAXKtn0.net
- >>670
ただの自己主張が強いだけのヤツだな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:59:33.87 ID:WQMlZobg0.net
- レッテルを貼らないと安心できない人間っているよな
俺たちZ世代!で安心してる気もする
- 703 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:59:53.27 ID:4pzBYvCy0.net
- 俺は今でも自分がもう若者じゃないと気が付いた一日をはっきり覚えている
それまではそんなこと考えたこともなかった
永遠に若いままでいるような気分だった
あれはいつものように彼女とファミレスで飯を食っているときだ
いつも週一くらいでそのファミレスへ行っていた
ところがその日、食べてる最中ふと周りのいつもの若者客が
自分らと違う!と感じたのだ。同じ若者同士で食ってると思ってたが
その日初めて、自分らと違う人種が食べている、と感じた
あのときが自分の青春時代の終わりの日だった
- 704 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 14:59:53.50 ID:+KI3ccXt0.net
- >>682
ペアノの自然数論によらない新しい論理構築、証明をしろと言う事かな?
つまりペアノは老害w
- 705 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:00.70 ID:j9ot9WMc0.net
- >>702
Z世代とやらは老害ということでいいね
- 706 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:08.09 ID:pqlmTu+Z0.net
- 若者「過度なパワハラセクハラを悪いと思わなかったり」
↓
俺「それなwあいつらキチガイよなw」
- 707 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:19.57 ID:6WuAmN1+0.net
- カズレーザーの答えはなんでも老害連呼でにげてるお前らダサいってことだろ
そんなやつの質問だから老害と言われないように暗に指摘しただけだけどキッズはモヤモヤだろうなw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:21.37 ID:267z3LGZ0.net
- >>700
どういうこと?
部活中に水を飲むなって言われたら確かに「効く」けどそれがどうしたの?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:39.62 ID:QNedlw7T0.net
- その老害を目指してる最中の男に聞くなやw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:53.63 ID:9IBz97D90.net
- >>697
そういう尊いとか大袈裟に言うのってキモヲタ文化なんけどね
尊いは女オタク腐女子とかが広めた言葉だし
若者はスマホでネットよく見るようになったけど、上の世代でネットに齧り付いて声がデカい奴らってみんな大体キモヲタだから
若者世代は上の世代のキモヲタのオタク用語を若者言葉と勘違いしてドヤ顔で使ってるのが滑稽
顔が見えないって怖いと思う
リアルであったら絶対こんなオタクの言葉なんて真似しないと思う
- 711 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:00:53.92 ID:7VUn6xRf0.net
- 歴史上すべての世代が上の世代と価値観のぶつけ合いをしてきたわけで
すぐにZ世代もAA世代から老害と呼ばれるだろう
- 712 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:05.88 ID:Ylvy+pgk0.net
- 質問者自身もアップデート出来てないよねって指摘だわな
世代間の問題ではなく、実は個人の感想に過ぎないって話
- 713 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:06.38 ID:WQMlZobg0.net
- 氷河期ゆとりは良い意味に捉えられないがZ世代!に価値を感じているように見受けられる
- 714 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:06.64 ID:ExidxOU70.net
- >>688
アメリカのX世代の子供たちのことでしょ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:34.49 ID:mxnBhYbH0.net
- 文字だけのやり取りで相手の年齢が分からないのに
意見が合わない=老害みたいな思考回路な人もいるかもな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:49.48 ID:0T3fh0o80.net
- >>690
「昭和の価値観をどう思いますか?」とまとめてるからなあ
文脈的には昭和全否定してるような
- 717 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:49.47 ID:DKCJtXMz0.net
- Z世代とかあのマーケティングハゲが作った言葉だろ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:01:49.73 ID:CFPikOfg0.net
- 頭香川がイライラしてて草
- 719 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:02.89 ID:Q7UgjbYK0.net
- 昭和の人間が昭和の価値観で物事を語るのは当然だろう
平成令和の人間はそんなもの意に介さずに平成令和の価値観で生きろ
押し付けられたと思っているならそれはお前のものの捉え方が間違っている
- 720 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:11.85 ID:jrskNPKB0.net
- z世代の次はAに戻るの?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:13.81 ID:ABrjDvdv0.net
- >>26
「尊い」とか大袈裟に言うのってキモヲタ文化なんだよね
尊いは女オタク腐女子とかが広めた言葉だし
若者はスマホでネットよく見るようになったけど、上の世代でネットに齧り付いて声がデカい奴らってみんな大体キモヲタだから
若者世代は上の世代のキモヲタのオタク用語を若者言葉と勘違いしてドヤ顔で使ってるのが滑稽
顔が見えないって怖いと思う
リアルで会ったら絶対こんなオタクの言葉なんて真似しないと思う
- 722 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:36.53 ID:EebBJQla0.net
- 答えか?これ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:37.38 ID:j9ot9WMc0.net
- >>708
すまん>>1の内容についてだ
ピックアップすると「男(女)はこうであるべき」みたいなのを言われて何が「嫌」なの?って話
効いてるから嫌なんだよな?
嫌という概念が生まれる理由がわからん
- 724 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:43.03 ID:hgpjtnk30.net
- こういうのは順番なだけ
自分達も若い時は言葉は違っても老害と思っていた
で順番が来たから若い世代から今は自分が老害とされ
嫌われている
当時ネットやSNSが無かったけど考えは同じ
自分達の価値観は新しくて凄いと思うのは勘違い
いつの世も年寄りは今の若い奴等は...
若い世代はジジイ達は何も解ってない老害...
遥か昔から繰り返されている事
- 725 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:02:57.17 ID:267z3LGZ0.net
- >>712
質問者は具体例を挙げてるがオールアップデートしろとは言ってない
>(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったりなど)
これらをどう思うかに大してダサいネーミング(回答者の価値観)を使ってるお前も一緒だと言うのは的を射てない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:03:28.89 ID:WQMlZobg0.net
- 完全にコロナで学生時代が潰れた高校生中学生はまた違う呼び名になるんだろうか
- 727 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:03:44.93 ID:OZfxGfRj0.net
- >>1
これ答えてるようで答えていないんだよね
質問者の質問は
「どうして令和の今でもこんな古臭い価値観は消えないのでしょうか?こんな嫌な価値観は無くなって、アップデートされてほしいです。またY世代のカズレーザーさんは、昭和の価値観についてどう思いますか?」
つまり
・なぜ令和になっても昭和の価値観が現代にも残っているのか
・カズレーザーは昭和の価値観についてどう思うか
この2点を聞いている
でもカズレーザーの答えは
“「もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。昭和だと思われます。そこだけは気を付けてほしいですね」と質問者の言葉選びを指摘した。 ”
結局なぜ昭和の価値観が無くならないのか、自身は昭和の価値観についてどう思うのか全く答えていない
質問から逃げるなよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:03:54.82 ID:0T3fh0o80.net
- >>692
シンプルにそうかもしれない
- 729 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:00.26 ID:WH8QNWuF0.net
- Z世代の立場で書き込む人がいないね5ちゃんねる
- 730 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:09.06 ID:PiMZa9jN0.net
- そのZ世代とやらも次の世代からは老害扱いされるんだから
自分がいつまでも正しいという考えをまず捨てるべきだな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:11.38 ID:CFPikOfg0.net
- 今もそうやけど世代の代表ぶる奴が老害撒き散らすから一緒にしないでこの老害きめーってなるのはしょうがない
- 732 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:14.83 ID:X91QkUQ+0.net
- 答えに窮すと抽象的な概念に逃げるのはあるある
- 733 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:15.61 ID:6WuAmN1+0.net
- >>712
俺頭悪いからこんな簡潔にレスできなかったわw
つまりそういうことだよね
- 734 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:21.42 ID:qKw2Izo50.net
- >>723
人にあーだこーだ言われるのが嫌みたい
例えばサラリーマンは法律を守るべきだ、と言われたらそれが嫌とか
- 735 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:43.04 ID:is+9iycM0.net
- Z世代って言葉を受け入れてる時点でもうダメだわな
既に下の世代からZ世代は無能とか言われてるんだろうし
- 736 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:48.12 ID:HiANtCq80.net
- 昭和世代っていうけど、昭和後半から平成25年位までは価値観そう変わらんやろ
ここ7~8年だよ
ポリコレだのコンプラだのでいろいろうるさいの
- 737 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:04:59.40 ID:XdM4mA/h0.net
- >>5
自分に合わない=古い世代の価値観と決め付ける馬鹿
逆もしかりだけどね
- 738 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:12.79 ID:2NOi5nRR0.net
- >>439
的を得る(マトヲエル)だよ馬鹿
- 739 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:14.72 ID:fs69P/NJ0.net
- >>726
というかその中高生がまさにZ世代
- 740 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:15.16 ID:CFPikOfg0.net
- >>736
アップデートできなかったん?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:18.81 ID:gpx2+bUw0.net
- >>6
まともに答えたら発狂してしまうから優しく言ってあげたんだぞ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:44.54 ID:Oq/vfI3H0.net
- 歳を取っているだけなのに偉そうという歳も取っていない若者の方が偉そうだという事実から逃げるな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:44.97 ID:j9ot9WMc0.net
- >>734
あーだこーだ言われても無視すればいいだけじゃん
- 744 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:48.93 ID:qKw2Izo50.net
- >>734
補足
誤:それが嫌
正:それが価値観の押し付けで嫌とか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:56.16 ID:KUIRZqFg0.net
- もう俺たちが若者を理解することは無いから大人しく黙ってるか若者が作っていく世の中に反発するかの二択よ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:56.59 ID:9F0xK8GR0.net
- >>42
立憲共産党の人間は出自が日本じゃないから間接表現が理解できないんだよ。
直接表現だと傷ついたとか大騒ぎになるから与党も困っているんだよ。
これが野党も弁論部だの生粋の日本人なら違うけどな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:05:59.04 ID:WH8QNWuF0.net
- >>727
自分は昭和的老害的思考とは対極の立場だと思い込んでる若い奴が
実際は年寄りが作ったスキームズブズブでしか思考できてないのを指摘しただけ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:11.32 ID:WQMlZobg0.net
- >>739
それだとこの質問者は外れないか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:28.53 ID:OZfxGfRj0.net
- >>741
単に質問から逃げてるだけだよ
カズレーザー自身は昭和の価値観についてどう思っているか全く答えていない
- 750 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:36.14 ID:ZMsSptOT0.net
- 凄い不思議なんだけど○○世代ってのを傘にして騒ぐ人の心理がわからないんだよな
どんな世代の人でも歳上と歳下は同時に存在して同じ現代にいるわけじゃん?
たかが10年20年で人の根本なんて変わる訳ないのに自分の世代だけは特別とか思ってんのかな
逆にZ世代だうおーーとか言ってるってことは、昭和世代だうおーーも理解できるはずだよね?
やってる事同じじゃん
そもそもそんな区分して考える人なんてそんないないしな
しかも毎回平成をすっとばして昭和昭和行ってるのも意味がわからん
これ昭和生まれのオッサンがZ世代のフリして言ってんじゃないの?
だってZ世代はそんな事言ってもないし昭和の事にもそこそこ詳しいよ?音楽とかも
- 751 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:38.97 ID:0T3fh0o80.net
- >>710
なんか今って軽くオタク入ってるのがかっこいいみたいになってる雰囲気あるような
私が10代、20代の時はコミケ行くなんてとても言えなかったけど今は余裕だし、ジャニーズやホストやアイドルがオタクでーすって公言してるもんね
真似するのはおかしくないと思う
- 752 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:43.26 ID:EhrmLbNa0.net
- >>725
いやいや
そのダサいネーミングは「上の人が勝手に作った枠組みなんですよ。」って
言ってるわけよ。なぜそこをあえて外したん?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:47.90 ID:6WuAmN1+0.net
- 尖ったナイフみたいなキッズにはこういう答え方が正解
- 754 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:51.28 ID:oI4RRzvB0.net
- この答えを喝采してんのもZ世代なんでしょ?
なんか変なの…
- 755 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:06:52.85 ID:qKw2Izo50.net
- >>743
言われるのが嫌だから、グーグルとLINEで得た知識で世の中生きて行くみたいよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:07:22.37 ID:uOQhpaIs0.net
- 何言ってんだ?
カズは、この質問者めちゃくちゃ気に入らねえ、って如実に答えてるじゃねえか
- 757 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:07:27.22 ID:BkUkFhiL0.net
- A世代は誰なん?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:07:37.47 ID:czCAXKtn0.net
- >>635
キン肉マンというマンガに
「ウォーズマン理論」という新たな算出法が提唱されている
- 759 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:07:37.49 ID:tHz24qyM0.net
- このZ世代って15年後に上からも下からも叩かれまくる使えない世代だと思うんだよなぁ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:07:55.07 ID:Pujr3u770.net
- なにも解決してないけど
「さすが」なの?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:08.05 ID:KUIRZqFg0.net
- Z世代にとって平成なんて相手にならない凹世代だから
アナロギーな昭和に憧れもあるし価値観の違いに拒否感もあるんだよ
平成なんてどうでもいい
- 762 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:10.07 ID:CFPikOfg0.net
- そもそもポリコレだのコンプラだのは元からモラルあったらそりゃ駄目だってなることが多いんだわw
アップデートしなきゃってほどのことじゃないw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:10.30 ID:qKw2Izo50.net
- >>747
老害予備軍として育ってますよ、とカズからの警鐘じゃないのw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:15.95 ID:NKlWhR8u0.net
- >>751
芸能人が言うのは仕事が欲しいからだけど
- 765 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:22.66 ID:4pzBYvCy0.net
- 古い考えを守る気持ちも重要なんだよ
例えばサザエさん、あれを否定して今の時代に合わせろとなったらどうする
浪平がお茶を出し、サザエが仕事し、外国人を同居させる
家族全員苗字が違う
これがいいのか
- 766 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:27.30 ID:t7QojlfA0.net
- >>750
まあ一種のテレビ脳、マスコミ脳なんだよ与えられた価値観を有り難がる
- 767 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:44.27 ID:rC0DME130.net
- なんの解決にもなってなくて草
馬鹿者はこんなので喜ぶんだな
ケースバイケースで明確な回答が出せないとはいえ酷い
- 768 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:08:58.18 ID:OZfxGfRj0.net
- >>747
だから答えていないよね
質問者が聞いてるのはカズレーザーは昭和的価値観は何なのってこととなんで令和の時代にも、昭和の価値観が無くならないのってことなんだよ
でも答えている内容は質問者の言葉選びについてぐらい
逃げてますなぁ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:01.77 ID:VyQYAK2I0.net
- 老害が吠える定義を見事に使ってるじゃんってことだろ
自分らで作ってそれを老害に広めてマウント取ったれってことかね
お前ら主導でやるのが大事ってこと?
何を言いたいのだろうか
- 770 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:04.54 ID:fs69P/NJ0.net
- >>748
この人がいくつか知らないけども
97年~12年生まれあたりを指すらしいからZ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:06.57 ID:CFPikOfg0.net
- 今の時代は自然と馴染むアップデートでしかないからねw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:13.78 ID:0vM/GHCI0.net
- >>756
そうw
オマエ馬鹿だから答えるのめんどくせーw
どうせ何言っても文句言うだろw
ってカズレーザーは言ってるよねw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:19.36 ID:srLs7BA+0.net
- そんなに昔の考え方がおかしいのかな
気持ち悪いぐらい過剰反応しちゃってる人の方が井戸端会議大好きババアかよって思うわ
しかもいい面もあったの全く無視して悪いことしか言わんやろ?
メディアやネットに踊らされとるのは昔の老害となんもかわらんわ
んで?その昔の感覚否定して何か生み出せるわけ?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:25.69 ID:gpx2+bUw0.net
- >>749
心から同情してもらわんと納得出来ないのか?
第三者の意見なんてそんなもんだぞ
甘ったれんな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:29.81 ID:pGPmVMoU0.net
- >>9
今時カズと言ったら福井のカズさんかくまたかのレーザーさんなんだよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:36.42 ID:j9ot9WMc0.net
- >>755
それならそれでいいんじゃね
>>760
解決なんかするわけないじゃんアホ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:52.69 ID:ViIEJv7E0.net
- >>738
一応最近的を得るでも正解になったけど
元々的を射るだから誤用ではないぞ
それともネタかなんかのコピペ?
それならすまんかった
- 778 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:55.56 ID:aD6rETKr0.net
- >>752
ダサいってのは回答者の感想
質問者はそもそも大人達が創り上げた文化を全否定してないでしょ
上の人が付けた枠組みといわれても「だから?」としか思わないよ
- 779 :おむすび革命'07 :2022/09/12(月) 15:10:03.74 ID:A4qKHPk50.net
- 尻尾出さんな~
でも見てくれからしてそのうち大きなスキャンダルは起こしそうだな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:04.10 ID:yoUhXQPZ0.net
- 俺が子供のころはイギリスやアメリカの音楽に憧れたが今の若者は韓国の音楽が好きらしいね
今の若者は黒歴史と言われる80年代ファッションみたいな格好しているしすげーダサいと思う
別に老害と言われようがこの意見を変えようとは思わないねw
- 781 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:07.63 ID:aa+C3gKK0.net
- 頭良さそうに見せるのが上手いよねこの人
- 782 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:10.06 ID:Cbuugmt90.net
- 尊いって発祥は百合好きな野郎が言い出したんじゃないの?
流石に1980年代以前の事はわかんないからそこまで起源が古いとお手上げだけどw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:13.43 ID:RIhIag8z0.net
- 若年層は自殺が死因のトップになるほど優しい世代だからなぁ。
また自殺くらいでしか死なない素晴らしい世の中とか謎理論を展開されるかもしれんが。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:23.30 ID:Oq/vfI3H0.net
- らしさを否定するなら自分らしさや人間らしさも肯定出来なくなるからな
都合の良いところばかり摘めると思うなよ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:26.50 ID:6u5ZZ6oX0.net
- ゆとりって今30歳〜26歳くらいの人?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:28.14 ID:FTV9BoXI0.net
- >>751
そうか?
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/d/1de51557-s.jpg
- 787 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:39.28 ID:HJa6OVWH0.net
- 上げ足とってるだけじゃね
- 788 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:41.72 ID:lSe/bi9G0.net
- >>735
占いや性格診断、古くは血液型みたいなもので、個人差が大きいのに何となく
言われると当たってるように見えるのが世代格差診断だよね。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:47.40 ID:sdVdrdFq0.net
- >>6
国語力読解力に乏しいのはゆとり世代だろ君は
- 790 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:48.31 ID:6WuAmN1+0.net
- だってこのキッズの期待してる答えが見え見えなんだから
個別の老害の事案ではなく世代間対立で優位に立ちたいという思惑見え見えなキッズを諭すにはベストな答えだよね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:03.01 ID:L4CG2NVT0.net
- >>629
回答を理解できてないよw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:14.40 ID:czCAXKtn0.net
- >>749
「〇〇と答えて欲しい」とお前の顔に書いてあるからなw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:29.73 ID:ExidxOU70.net
- >>779
他人にも自分にも興味なさそうな冷笑癖のあるひとだしスキャンダルあるのかな?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:50.90 ID:z8P5Ue5X0.net
- Z世代もいずれ老いて下の世代からは能無し老害と呼ばれるよw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:29.67 ID:EhrmLbNa0.net
- >>778
ダサいと思うのはカズレーザーの価値観だから勿論感想なんだけど
この回答の本質は、老害の価値観を嫌がってるあなた(Z世代)も、その
老害が作ったZ世代という枠組み(価値観)を使っちゃってるんですよ!
そこから気をつけたほうがいいですよ!って指摘だよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:31.27 ID:IGKUZZJU0.net
- 昭和の大御所MC批判になるので答えられません。察してください。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:32.12 ID:dXFnG6FA0.net
- 昭和43年生まれは何世代よ?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:38.37 ID:+MBlFRfM0.net
- y世代z世代が世に憚るようになって日本衰退に拍車がかかってるのは事実だろ
昭和の価値観が全てダメっていうのとてめーらを全肯定するのとイコールちゃうからな
勘違いすんなハゲ!
- 799 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:44.07 ID:QmyzCbCo0.net
- 子供の頃に爺ちゃんばあちゃんに昔はこうだったんだよ、学校では今の若い奴は〜とか全世代が言われるよ
それに対していちいち人に質問するほど騒いでるバカなんて初めて見たよ
老害ってお前みたいなのだよ
今の世代はこう!こうしろ!って言ってんのお前じゃん
- 800 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:45.36 ID:aa+C3gKK0.net
- Z世代見てると照準を真ん中に入れてスイッチを連呼してるシンジくんを思い出す
- 801 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:50.62 ID:UImMMY/x0.net
- 相談者は20年30年経ったら「今時の若いやつは」っていうタイプ
もしくは「若者に理解がある俺」アピールして若い子にウザがられるタイプ
- 802 : :2022/09/12(月) 15:12:53.46 .net
- Z世代って俺たち昭和世代が作ったネットやスマホやYouTubeをありがたがってんだよね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:55.69 ID:VyQYAK2I0.net
- 相談者が優位に立ちたい欲が見え見えなのはわかる
真面目に答える必要は確かにない
- 804 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:00.01 ID:SxNzmhwv0.net
- >>635
ここは芸スポだぜ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:07.81 ID:uOQhpaIs0.net
- >>772
そうそう
そもそもの質問だって、同調欲求丸出し
老害をディスりたいだけで、それは質問ではない
- 806 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:25.95 ID:L4CG2NVT0.net
- >>768
アホ。
「他人を悪く言うなら、まず自分の自家撞着に自分で気づけ」というメッセージやろ。
キチンと回答になってる。
「回答してない」っていう人は「私、馬鹿ですねん」って言ってるのも同じ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:27.11 ID:aa+C3gKK0.net
- Z世代ってヒットは打つけどホームランは打てないタイプ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:27.45 ID:9F0xK8GR0.net
- >>175
まぁな、一般社会なら暴行で逮捕されることを体罰って言ったり
今も部活のガイドラインと言うルール守らず子供にはスポーツを通してルールを守る大切さを学んで欲しいと抜かす。
頭の悪い奴でも社会って理不尽なんだなって経験で学べる。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:30.80 ID:tdRQl2Xs0.net
- 今のやつはまだいいよ
昭和と価値観が変わった世の中で生きてるんだから
喫煙者だって周りに居ないし、飲み会だって昔ほどは強制されないだろ
昔は自分の趣味にハマれば暗いって蔑まれる。オタクが人権を持ってる令和とは違う
自分自身、いろんな感覚的な事は今の若者に近い
その感覚で昭和の終わりごろに社会人になったからもう大変なんだよ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:45.40 ID:6u5ZZ6oX0.net
- >>802
言われてみればそう
ツイッターもYouTubeもインスタもLINEもね
- 811 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:58.02 ID:JVweFvJq0.net
- 老害と言われてムカついてる奴←老害
たしかにそういう奴多いよなと思ってる人←老害じゃない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:58.65 ID:mXXJyzRK0.net
- >>764
そうなんだけど、道を開いたのはキスマイの宮田みたいなガチオタだと思う
- 813 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:05.23 ID:hH72SCvh0.net
- 三大頭良い扱いされてるのが謎な芸能人
カズレーサー
ひろゆき
あと一人は?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:06.17 ID:LffwCXGD0.net
- たしかに自分からZ世代と言っちゃう奴とまともに話し合いたくないのはわかる
- 815 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:14.23 ID:36Df1ZE50.net
- 脳死でなんでも老害言う奴将来老害になる人物だよな決めつけてるもん
- 816 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:49.65 ID:SqotPCuz0.net
- *質問者はZ世代ではありません
昭和期に虐められていたコドオジ、コドオバです
- 817 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:08.22 ID:mXXJyzRK0.net
- >>786
安心するわwww
ID変わってすまん
- 818 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:08.89 ID:+rJCu1LM0.net
- >>3
だな。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:20.51 ID:egn/2J3s0.net
- Z世代の次は何世代なの?ZZ世代?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:27.01 ID:JVweFvJq0.net
- >>815
脳死ってことにしたいだけなんだよなー
- 821 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:28.40 ID:hUibdY+u0.net
- >>768
そもそも昭和の価値観とか令和の価値観とかいうことが無意味なのよ
定義が曖昧
昭和生まれでも女は社会に出て働けみたいな人もいれば、平成生まれでも専業主婦になりたいって人もいるだろ
こんなものは世代対立ではなく個人の考えの違いでしかない
- 822 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:32.16 ID:EhrmLbNa0.net
- >>806
まさにそれなんだけど、5chには本当に読解力がない人がいて、
いくら説明しても理解出来ないし、しようともしないからな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:40.10 ID:IoQc0iFY0.net
- >>698
今のブラックより酷い待遇でも将来に対する一定の安心感はあっただろからそこは頑張れたかもね
音楽も80年代は悩みのない明るい事。今がずっと続く約束された未来って感じ
教育なり社会が思考しないようにって世の中だから沈むだけでしかないのが残念
- 824 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:41.78 ID:SxNzmhwv0.net
- >>813
ピロゆきは論点ずらしが天才的
嫌な天才
- 825 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:52.80 ID:Xs/i/TVi0.net
- 老害ってあんまり使わない方がいい言葉だと思う
リアルじゃ絶対口に出せないわ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:11.05 ID:sdVdrdFq0.net
- >>96
読解力ないおまえはゆとり世代だな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:22.74 ID:rgZa0bw/0.net
- >>812
いやその前にしょこたんとか矢口とかだろ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:39.50 ID:egn/2J3s0.net
- >>813
伊集院光
- 829 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.72 ID:RfGQyfy60.net
- >>806
こういうメッセージとかそういうのいらんて
相手に伝えなきゃ意味ないってのを経験して学ばないとw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.95 ID:NbrjI4nF0.net
- 回答になってねーww
- 831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:17:33.54 ID:RIhIag8z0.net
- >>811
極限まで単純な話しか出来ないお前が老害じゃないの?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:18:09.66 ID:yXWOMUnF0.net
- Z世代と言われる年代って広すぎるだろ
Z世代の上と下でも全く話合わないと思う
- 833 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:07.29 ID:SxNzmhwv0.net
- >>828
あのデブは人相が悪いから大嫌い
一部に人気あるのが不思議
- 834 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:12.28 ID:EMdNvSl10.net
- >>831
スレ見てたら分かるけど極限まで単純な思考でいらついてるのが老害
- 835 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:24.12 ID:UImMMY/x0.net
- >>830
相談者も同じじゃんってことだよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:29.38 ID:h3i07lsZ0.net
- >>751
オタクってそうやって「今は一般人や陽キャがオタクになったからオタクの見た目よくなった」みたいなこと言うけど
実際にコミケの写真とか見ると、いかにもオタクな人の割合がどう考えても一般人の集団と比べて多過ぎる
- 837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:33.54 ID:iwJCp3Vq0.net
- Z世代と話してみればわかるよ
>>1の質問者は50代くらいのインキャのおっさん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:35.45 ID:fs69P/NJ0.net
- >>785
狭義のゆとり世代は2001年学習指導要領の影響
つまりこの時小学生とかだったからそうだろうな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:51.90 ID:0vM/GHCI0.net
- >>831
これ初期のネトウヨ連呼厨がよく使った理屈
結局イヤな奴にレッテル貼りたいだけなんよ…
- 840 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.65 ID:dq3ylwar0.net
- 回答になってない
動画では回答してんのかもしれないが
- 841 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.74 ID:U+y61LBv0.net
- >>822
すぐに分かったけどな
こんなに答えになってないってレスが付くとは思わなかったわ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:38.83 ID:fs69P/NJ0.net
- >>797
X
- 843 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:43.98 ID:Oq/vfI3H0.net
- ゆとりを含めた以降の世代なんて皆同じだしな
ただのノーモラルノー道徳な出来損ないでしかない
- 844 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:56.48 ID:EhrmLbNa0.net
- >>829
これが伝わらないことのほうが問題なんだよ
皮肉を言ったのに、皮肉と分からない人にそれを説明しなきゃいけないなんてなったら
どうしようもないだろ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:28.43 ID:FMmots7d0.net
- Z世代ってなんやねんロスケ支持が多いんか?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:34.17 ID:RIhIag8z0.net
- >>834
何をイラついて絡んできてるの?
お前も老害ぽいな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:48.98 ID:lSe/bi9G0.net
- >>801
質問者の方が勝手に世代間ギャップと判断して当てはめてるだけだものな。電車内で
席譲らない若者に言ってるだけ。譲る人、譲らない人は世代無関係。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:49.43 ID:HafgJbcg0.net
- 老人敵視してる若者って自分自身が将来老人になったらどうするんだろうな?
間違ったことしてる老人を批判するならともかく、単に老人ってだけで毛嫌いするのは違うと思うわ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:25.88 ID:/PJGfiAt0.net
- >>1
みんな歳取れば、今の若いやつはと必ず言う
- 850 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:31.34 ID:PIp7MRw80.net
- 皮肉の説明しだすとかギャグの説明する並に恥ずかしいやつで草
- 851 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:49.69 ID:mXXJyzRK0.net
- >>802
夜によくYouTubeでリラクゼーション音楽かけてるんだけど、昨日たまたまチャット見たら20年前みたいな懐かしい感じの会話がされててノスタルジーを感じたんだけど、しゃべってるのは高校生達だったわw
やってることはあまり変わらない
レスを相手が読んだらすぐ消すところは今時だなと思ったけど
- 852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:56.82 ID:6Pdb20b40.net
- クイズ芸人
- 853 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:02.72 ID:6WuAmN1+0.net
- 老害認定紅衛兵に対しては
自分が吊るし上げられる前にこうやって逃げるのが一番
- 854 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:11.87 ID:czCAXKtn0.net
- >>809
昭和末期〜平成初期くらいが最も世代間対立が激しかったと思うよ
結果的にそのエネルギーが各種エンタメからアイコンが輩出される原因になって
- 855 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:20.16 ID:X5yBz/Te0.net
- ネオゆとり世代の方がしっくりくる
- 856 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:29.75 ID:X8oyCQCo0.net
- >>849
一回も言ったことないわw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:51.34 ID:Cbuugmt90.net
- こうやっていがみ合ってるのが実は同世代だったりするから、とりあえず世代で括ってしまうのをやめましょう!
- 858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:02.00 ID:z8FHMuX80.net
- 本当にこんな投稿者が実在するなら
まずz世代などというダサいワードを当たり前のように使っているのが信じられない
z世代などという言葉を使っていいのはx世代、Y世代という言葉も使っている人だけ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:11.81 ID:mXXJyzRK0.net
- >>827
その2人は元からオタク枠
- 860 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:14.29 ID:X8oyCQCo0.net
- 俺は氷河期世代だから同世代なw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:15.74 ID:SxNzmhwv0.net
- >>849
多分人間の本能なのか
子供の頃から老人を敬うってなかなか無いし
プログラム正しいのか神様
- 862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:46.78 ID:L4CG2NVT0.net
- >>829
「一言で伝えきれない、相手の考え方を変えるに至れないこと」ってあるでしょ?
長い人生あちこちで同じような指摘をされて「アレ?俺ってなんかズレてた?間違ってた?」って感じのこと。
これはそういう手のことだから、こういう助言は、質問者の人生の随所でなされて徐々に修正されるべきことだと思うので、一言必殺で伝える必要も無ければ、手段も無いと思いますが、そのあたりどうでしょう?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:00.45 ID:Xjz5i13i0.net
- その老害とやらが作ったシステムや言葉を享受しながらもディスるって恥ずかしい事だよなあ
そもそもその「老害」ってスラングもコイツらが老害と呼んでいる世代が作った言葉だし
それと一概に「Z世代」「老害」とレッテル貼りするのもものすごく頭の悪い行為
- 864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:10.44 ID:RIhIag8z0.net
- テレビのバラエティーを見てけしからんと思ってるなんて昭和の年寄りじゃん。
家のじいさんがよく怒ってた。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.38 ID:5Im9seQj0.net
- で?っていう
- 866 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.89 ID:lSe/bi9G0.net
- >>830
言い回しは下手だよね。官僚、政治家の答弁みたいな中途半端は感じる。個人差の方が
大きいですよで完結する。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:26:26.79 ID:+2TTLAd60.net
- ゼット世代を叩こうと言う結論から逆算した問答みたい
そこは分かりやすい括りとして流して
若者と老人の世代間闘争について答えたら良いのに
- 868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.16 ID:DrcuILCc0.net
- 昔っから言葉は違えど
若いやつはおっさんを敵視して老害と感じるからなぁ笑笑
- 869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.94 ID:YPQjpVVo0.net
- >>3
大人は質問に答えたりしない
いい加減学べ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.21 ID:L4CG2NVT0.net
- >>867
その読みは間違ってる気がする。
別にZ世代丸ごと叩こうとしてないでしょ?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.79 ID:6WuAmN1+0.net
- 勘違いして慕ってくれてるのはいいけどお前みたいなやつには関わりたくないが答え
- 872 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:01.80 ID:1euTAmAm0.net
- 同じことの繰り返しだよね
今の若い子たちが歳とったら若い子たちに老害扱いされるし若い子たちの事をダメ扱いするようになるよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:04.21 ID:uW63pWpH0.net
- >>861
ある程度世代間で価値観を違わないと
種の保存的には適さないって
高崎山の猿で学んだわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:13.56 ID:5Im9seQj0.net
- 短い言葉で共有イメージを持つには定義は役には立つ
が使いすぎるとバカっぽくも見える
- 875 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:57.30 ID:DrcuILCc0.net
- Z世代とやらも後10年もすれば老害扱いされるんだろうな笑笑
- 876 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:06.62 ID:VjMh6uFn0.net
- 大人はアップデートしなきゃいけないが
若者はアップデート出来てるわけじゃない、ただプリインストールされてるだけ
ここに気付けなければいずれ若者は老害になる
- 877 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:28.84 ID:lp0FzA3H0.net
- 老害から言わせてもらえばあの笑い方
マジで自分、キチガイです。って言ってんのと同じだから。
吸い込んだり、笑ってます。みたいな感じだったり、キーンとしたやつ。おばちゃんのもそうだけど。おばちゃんは更年期過ぎて脳が鬱とか躁鬱になったりしてるんだろうな。
若い人のも、躁鬱の人と同じ音波なんだよね。集中してる時とかマジで生産性下がる。コミュニケーションあまり取りたがらないのになんで笑い声だけ突出してわざとらしくて爆発的なのか?滅茶苦茶恥ずかしいんだけど。空気読んでなくて周りの人も普通に会話ができなくなるくらいうるさいでしょ?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:37.79 ID:HafgJbcg0.net
- どの世代にも一定の割合でヤバい奴はいるわな。その割合は世代によってまちまちだが
成人してるのに若者は若いからって許されて、老人は老害って叩かれるのは不公平だとは思う
- 879 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:56.79 ID:Z05T5N6d0.net
- Yahoo知恵袋の説教回答じゃねーかw
本質を全く汲み上げとらんし
- 880 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:01.74 ID:Y8e6k/A80.net
- >>859
宮田もそうだろ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:07.37 ID:YPQjpVVo0.net
- >>512
老人は言ってることと実際にやってることが矛盾してるから老害になるんだよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:25.58 ID:/PJGfiAt0.net
- >>1
数千年前の壁画に「今の若いもんはダメだ」と書いてあったとのこと。
大昔から、若者は年上の言う事を煙たがり、逆に年寄りは今の若者はなってないと言う。同じことを、世界中で大昔から繰り返してる。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:28.23 ID:snUmkWBY0.net
- 老害「お前らもおっさんなったら今の若者はーって言うから!」
俺「俺はそんなこと言わないよ。まず今の若者はーって思うことすらないし」
この差よw
- 884 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:49.00 ID:yXWOMUnF0.net
- 老害とか言ってる奴ほど歳取ったら若い人馬鹿にしたり自分が老害と言われそう
- 885 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:52.80 ID:dnVrvmOE0.net
- >>876
上手いこと言うね
確かにその通りだ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:06.28 ID:DrcuILCc0.net
- >>881
まぁ本音だけで生きていけるならええけど
頑張れとしか言えんわ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:24.52 ID:tu2MmtIw0.net
- 2ちゃんだからだろうなあ、このスレに書き込んでるのが全員オッサンなんだよね
オレもだけどw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:24.98 ID:rH2fCslz0.net
- >>738
○的を射る
○当を得る
×的を得る
- 889 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:36.98 ID:jHW2LkiZ0.net
- 昭和と令和の違い
昭和
・男の気性が荒く、より男性的
・控えめな女性が多く、品があった
・仕事命みたいな人がそれなりにいた
・喧嘩が多く、暴力など日常茶飯事
・上下関係が厳しい
・女性を口説くには絶対に男から行かなければならない
・嫉妬や陰湿な行為はゲテモノがする行為とされていた
令和
・男性が大人しく、内気
・ワガママを当然の権利かのように発言する女性
・ネットでは強気になり、誹謗中傷を繰り返す
・ネチネチとストーカー気質
・直接的な暴力よりも陰湿なイジメが横行
・親が異常なほど過保護
・何でもかんでも犯罪
・人に怒られることをまるで被害者だと思っている
・職場の理不尽な残業やパワハラを駆逐できた世代→優秀
・科学的な知識でトレーニング等をする→優秀
・全体的に小顔になり足が長い→スタイルが良い
- 890 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:40.66 ID:0vM/GHCI0.net
- >>876
アップデートって言葉もちょっと怪しいんだよねw
オレの価値観に合わせろってニュアンスが多分に含まれてる
その今流行りのポリコレまみれの価値観も流行ってるだけで
正しいかどうかの検証はされてない
- 891 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:52.86 ID:DrcuILCc0.net
- >>883
老害たちも若い頃はそうやったんや笑
- 892 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:09.19 ID:snUmkWBY0.net
- >>876
アップデートしなきゃいけないと思うことすらないんだよなー
それは本音で正しいと思ってるからまじ自然に変わる
- 893 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:10.81 ID:tztM/hiP0.net
- >>3
要は
老害にも良いトコあるんだからそこを見つけて褒めてあげよう
悪い所を指摘するばかりでは君自身が老害になってしまう
変わる事を望むなら変えて行かないといけない
ぼやいて他人に頼るよりも自分で道を切り開く努力をしよう
君の価値観は君自身が作っていく物 ●世代とか言って他人を一括りにして差別するような大人にならないで
って行間を読めないと国語赤点だぞ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:23.28 ID:snUmkWBY0.net
- >>891
俺若くないからなw
- 895 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:34.29 ID:9/tWSNRy0.net
- >>890
わかる
アップデートって言葉嫌い
お前の価値観が絶対正しいとは決まってないじゃんって思う
同じ世代だって意見はわかれるのに
- 896 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:42.56 ID:ds6tMqnD0.net
- どのみちお前らも令和脳で数世代後に迷惑かけることを想定できてるのか?
つか昭和世代は経済成長させて今の社会基盤築いてるからやることはやっている
平成がぶっ壊して令和がとどめといったところだろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:44.26 ID:RIhIag8z0.net
- >>883
何の意見もない無能なだけだろ。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:52.69 ID:AykaRLnb0.net
- ひろゆきと同じで質問に答えてない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:54.51 ID:z5iM7PEt0.net
- >>884
歳云々より価値観合わない人を見下すタイプなんだろう
- 900 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:08.36 ID:Zm1PqgtL0.net
- ああ、ビート糞だよね。を付け加えたら神だろうケドさ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:21.75 ID:SxNzmhwv0.net
- >>876
こういうの思い出した
年をとると時間が早く過ぎる理由が判明!?「時間の感じ方」を変えて人生の生産性を高める5つの方法
- 902 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:23.23 ID:OBaBydes0.net
- 質問も解答も作家
- 903 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:26.21 ID:snUmkWBY0.net
- >>897
ただ俺に怒ってるだけで草
- 904 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:40.37 ID:6WuAmN1+0.net
- アップデートも便利な言葉だわw
有無も言わさずアップデートしろとかWindowsかよw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:03.02 ID:BKohFzdM0.net
- いつの時代でも出来るやつは年配にも同年代にも歳下にも合わせる
老害だのなんだの抜かしてるやつはそれが出来ない不器用な無能だけ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:43.61 ID:0vM/GHCI0.net
- >>904
世の中オマエが設計したんかw
って言いたくなるよねw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:44.64 ID:EhrmLbNa0.net
- >>890
「アップデート」って言葉がほんとキモいわー
意識高い系のおかしな人がこぞって使いたがる言葉だという印象
- 908 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:46.34 ID:lp0FzA3H0.net
- >>877
太ってる人のも。
ドーパミンおかしくなってんのかな?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:55.06 ID:mp9bHQPL0.net
- >>898
答えてるよ
あなたの発言そのものが老害だから同じ人種ですよって答えてる
同じ価値観を持つ人種なんだから質問そのものが成立してないよって
わかる?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:09.73 ID:AFB2mdFD0.net
- 老害って若い頃から害思考だからな。違和感なくYだのZだので括ってる時点で同類ってことだろうな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:12.90 ID:BuS0WQ9z0.net
- 歳上がウザいのなんて何百年も昔からなんだろうからどうしようもない
- 912 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:32.13 ID:SHJk5ACC0.net
- 子供の頃見たカレンダーに書いてあった昔の偉人の名言だがいまだこれなんだよなあ
子供叱るな来た道だもの、
年寄り笑うな行く道だもの、
- 913 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:49.73 ID:/WTQdCsk0.net
- ところで後輩たちのレイプ事件についてどう思います?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:57.04 ID:6WuAmN1+0.net
- 賢い若者は温故知新
まぁこんな言葉があるんだから昔から対立があったってことだよな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:16.78 ID:yiyTvOu/0.net
- >>678
その解釈で合ってる
それに対して
「カズさんわかりやすい目から鱗」
って変じゃね?
ってなっててスレが荒れてる気がする
(´・_・`)
- 916 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:20.41 ID:d8ByDkW20.net
- >>889
ステレオタイプ丸出しだな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:22.41 ID:RIhIag8z0.net
- >>903
事実を言われると怒ってると変換して現実逃避する立派な人。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:34.23 ID:L0bisvhs0.net
- >>786
言うてこれももう10年以上前なんじゃねえか
- 919 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:06.08 ID:hSilgyNk0.net
- 昭和の価値観の言葉を使ったからお前も同じ穴の狢だ、って詭弁もいいとこだね
- 920 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:34.15 ID:iuDMkKYr0.net
- >>1
あのさ、Z世代って昭和に生きてないから昭和の感覚なんか知らないんだよ
だから大御所がMCしてても偏見とかないわけ
意味わかる?
君が昭和の価値観を知っていて、その時代に虐められていて、その感じを思い出して嫌な気持ちになってる、って事になってるの気付いてる?
おっさんはまず自演癖を直した方がいいよ
なんでそんなに頭悪いん?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:37.59 ID:czCAXKtn0.net
- >>889
平成は?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:41.08 ID:7s/PRT6a0.net
- 大谷すごい=俺すごいを冗談でやってるのに
本気でそれを怒ったりまたは本気でそう思ったりする精神子供のままの奴が声高に叫ぶ
こういう子供って教育というか学校いって集団生活送ったのか謎
- 923 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:41.39 ID:6WuAmN1+0.net
- たしかにw
アップデートしろと言ってる連中がレイプしまくりとか手口がアップデートしてるな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:47.29 ID:VjzeuC6n0.net
- >>235
この返し最高にバカ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:57.87 ID:snUmkWBY0.net
- >>917
そもそもこれの何がいけないのかw
俺と同じタイプの人間は怒ることがまずないw
今の若者はーってネチネチ言ってる奴が噛みついてきただけw
老害「お前らもおっさんなったら今の若者はーって言うから!」
俺「俺はそんなこと言わないよ。まず今の若者はーって思うことすらないし」
- 926 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:20.39 ID:/PJGfiAt0.net
- >>895
アップデートなんて言葉もWindows95があった時代に既に使われたからな……
とても古い言葉で、老害が若者の時からあった。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:31.11 ID:AykaRLnb0.net
- 何にも解決になってないけど納得させられてる
こんなのに質問する方も大概だな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:42.26 ID:BuS0WQ9z0.net
- みんな歳とったら老害になる
- 929 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:47.29 ID:snUmkWBY0.net
- 俺は違うよってのが気に食わないってのおかしいだろw
一緒にすんなよw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:58.08 ID:BN4wFMgh0.net
- >>918
コア層は基本的にこういう奴らだろ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:39:21.69 ID:DrcuILCc0.net
- 老害が多すぎて嫌
ほんで?どうすんの?としか笑笑
- 932 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:20.13 ID:L0bisvhs0.net
- >>930
いや今がどうだかは知らんけど
- 933 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:20.49 ID:EhrmLbNa0.net
- アップデートなんて渡辺美里を聞いてたから知ってんぞ!って思ったら
up-to-dateだった
- 934 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:31.78 ID:MPLhL7cI0.net
- 価値観を押し付けるな!
Zの世代に合わせろ!!
うん、お前が老害そのものやん
- 935 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:34.34 ID:6WuAmN1+0.net
- 親の小言にも老害って反抗してるんだろうなあ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:39.43 ID:NuxnecRo0.net
- 答えになってないけど、さんまは老害とか言えないだろうし、
ま、しょうがない
- 937 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:51.76 ID:lSe/bi9G0.net
- >>907
”学ぶ”をクールにしただけ。老害になるにつけ同類の嫌いな点が目に付くが、
>(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったり
今時、こんな人もいないと思うけどね。5chでは言うが一般では言えないとアップデートしてるw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:54.60 ID:uW63pWpH0.net
- そもそもこの子も答えが欲しくてカズに質問したわけではなく
カズの意見が欲しかっただろ
答え欲しくて質問してんなら真っ昼間からみのもんたに人生相談してる老害並に頭悪いだろw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:40:59.13 ID:q+XCokbl0.net
- おもろいやん
チンゲ生え揃ってないクソガキが生意気言うのは
娑婆を知らないからな。後数年したらわかるだろう
- 940 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:41:07.31 ID:O3z3ZKMk0.net
- Z世代なんて使うZ世代いるんだw
スゲーだせえ呼称押し付けられたなあって思ってたけど
- 941 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:41:19.61 ID:czCAXKtn0.net
- >>895
アップデートが怖い理由はOSが一つしかないから
多種多種なOSを用意しないのがマスコミ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:41:52.10 ID:/WTQdCsk0.net
- Windows10はWindows Updateを隠すというフレコミだったが、
いつの間にか堂々と出てきた。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:42:00.73 ID:YdD9bSM50.net
- Z世代の意見じゃないのがバレバレで悲しいな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:42:10.99 ID:VOgmdWK10.net
- >>934
過度なパワハラとセクハラしてるんだなお前w
- 945 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:42:56.85 ID:AFB2mdFD0.net
- >>326
ゆとりより年下の世代はさとり世代。定着せんかったが。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:43:25.02 ID:06A8ae/q0.net
- >>944
過度なパワハラやセクハラなんかよりも小学生の教員が児童に手を出しまくる令和が何言ってんの?w
バカなの?w
- 947 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:43:41.81 ID:EhrmLbNa0.net
- >>940
>>943
これ、怪しいよなぁww
ほんとはオッサンが用意した質問だと思うわ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:01.09 ID:Z9k0UF5J0.net
- やり込めてるだけやん
- 949 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:10.05 ID:cQ/rF8uV0.net
- >>944
パワハラやセクハラは年代問わずあるし犯罪じゃん
若い男はリベンジポルノとかするやん
- 950 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:21.87 ID:Oq/vfI3H0.net
- 今の若者は大人が用意してくれた舞台でピエロになってイキるだけだしな
感謝もしなければ敬いもしない
ピエロが偉そうに見てくれ見てくれと目立ちたがっているだけ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:28.77 ID:BarGb9w90.net
- Z世代じゃなくて自分が嫌って書けばいいのにな。周りに若い子けっこういるけどちゃんとコミュニケーション取れてるし色々教えてももらってるし、代表面するのはどうかな。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:45.97 ID:lSe/bi9G0.net
- >>931
故・蛭子さんなら「転職したら?」で終わりだよね。大企業では厳しく決められてるから。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:44:46.41 ID:OT8HiID20.net
- >>1
エジプトの壁画の数千年前の人の今時の若者は‥
と同じように老害ガーも古今東西永遠の課題なんだよ
世代が違えば価値観だって異なるのは当然
- 954 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:11.35 ID:L4CG2NVT0.net
- >>692
それだろうな。
カズレーザーは理解力の無い馬鹿が嫌いだし。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:18.24 ID:nCqBAWxz0.net
- >>944
・トイレの盗撮
・スカートの中盗撮
・生徒をレイプ
・教師が生徒に裸の画像要求
・男が男児に興奮して強制性交
これZ世代なの知ってた?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:26.11 ID:lk5Oh01m0.net
- >>937
学ぶとアップデートはニュアンスが違う
学ぶには嫌な感じはしないが、アップデートには嫌な感じがする
- 957 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:34.35 ID:e7wru61x0.net
- ぼんやりした集団で括って否定するのが古いって話
- 958 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:44.88 ID:ohy82c7o0.net
- >>946
昭和は堂々とやってて許されてたんだがw
>>949
どの世代にもあるとかじゃなくて駄目だろって話が分からずに発狂するとこがもうね
- 959 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:52.66 ID:U2vUljJS0.net
- >>952
蛭子さんを勝手に殺すな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:45:55.64 ID:U0lrJSOe0.net
- 答えになってねぇw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:46:44.76 ID:BarGb9w90.net
- >>299それはあるよね。ネットで何でも閲覧出来るけど都合良い情報のみで悪い情報は全く見なくなるだろうし、そりゃ思考も偏るよな。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:46:45.99 ID:ohy82c7o0.net
- 「Z世代も犯罪行為してる!」←馬鹿すぎるw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:46:56.31 ID:EhrmLbNa0.net
- このスレで一番問題なのは
「回答になってない」ってレスがあまりに多いことだな
こっちのほうが危機的だわ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:47:47.53 ID:ohy82c7o0.net
- そういうことじゃないでしょ駄目なものは駄目でしょってなんでならないの氷河期老害
俺も氷河期だが
- 965 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:48:03.25 ID:kiz0OJYS0.net
- ストレートな回答はしてないな
そんな価値はないと判断されたんだろう
- 966 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:48:08.62 ID:ccddTvr10.net
- >>958
昭和に先生が児童にセクハラなんてしてないよ
ましてや性交なんて今より圧倒的に少ない
昭和でそんなことやったら一撃で詰む
本当にそこに住めなくなる
- 967 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:48:37.46 ID:ZQrbOn1x0.net
- 苦肉の策とか嫌
- 968 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:48:42.57 ID:ohy82c7o0.net
- >>966
いやいや中学とか先生が生徒のケツ普通に触ってたわw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:48:59.16 ID:ds6tMqnD0.net
- >>931
見んな老害お前キチガイ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:49:01.64 ID:wzyDGJVM0.net
- >>299
そういえば自分も最近本読んでないわ
みんな何読んでる?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:49:04.10 ID:ZjIn4ViE0.net
- 家の子供自分の事ゼータだしよーとか言わないな
やらせ質問だろ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:49:05.70 ID:Ei9JgC8H0.net
- >>305
マイケルよりも上がいたらいいけどな。
それ以前にファーストなんチャラとか抜かす一発撮りで凄い凄いって抜かしてるもんに全く理解できない。
音楽なんて一録りが当たり前で楽譜通りに歌えるのがプロだろ
楽譜通りに歌うことがライブでもできましたってのは、落語の世界で言うと前座さんがやっと舞台に立てるレベルで大騒ぎって違和感ありまくりだぞ。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:49:21.09 ID:G7IKuLNM0.net
- >>466
とんねるず石橋が野坂昭如にぶんなぐられた時に
俺たち新人類が旧人類を滅ぼしてやると20歳そこらで
言い放ったんだよな。
ああいう気概を今の若者ももてばいいと思う。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:49:57.71 ID:ccddTvr10.net
- >>968
そんなのは見た事がないし聞いたこともないな
聞いたことがあるのは会社のエロ上司くらいだなそんな事してるのは
- 975 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:50:14.68 ID:ds6tMqnD0.net
- >>968
お前の学校を全国に当てはめるな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:50:28.39 ID:lSe/bi9G0.net
- >結婚してない男は~
麻生世代の価値観だよ。とてもじゃないが極端すぎる。Qアノンかよ・・
- 977 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:50:40.07 ID:9nd6upvD0.net
- 上手いこと返した感だけはあるが、質問の内容が全く解決してなくて草
- 978 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:51:18.81 ID:ohy82c7o0.net
- 知ったかすんなよ引きこもり老害w
外出てないなら話に混じるなw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:51:51.70 ID:czCAXKtn0.net
- >>973
野坂は浜田だけじゃく石橋も殴ってんのかw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:51:55.61 ID:oaB8BOiC0.net
- ジジババって優しい人多いから嫌いになれないけど何をそんなに苛立ってるの
- 981 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:02.19 ID:fs69P/NJ0.net
- 今でさえ毎日のように教師の淫行事件があるんだから
昭和ならセクハラレベルだったらあり得ないほどあっただろうな
- 982 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:07.00 ID:ohy82c7o0.net
- 不登校で昔の学校知らないんだろw
知らないなら語ってくるなってw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:08.72 ID:tjJQGoP80.net
- >>937
学ぶだったら、あくまでその価値観のことは参考として知るだけで、自分がその価値観に書き換えるかどうかは別で、一部取り入れるかもしれないし取り入れないかもしれないし反面教師にするかもしれないしって選択の余地があるのに対して
アップデートだと、その新しいとされる価値観が絶対に正しい!これに全て書き換えなさい!と強要されてる感じがして気持ち悪い
そもそもその価値観が新しいかどうかというと、必ずしも新しいわけでもないし
- 984 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:35.77 ID:YOVfzf+p0.net
- 「アニメじゃない」が回答
- 985 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:39.25 ID:ccddTvr10.net
- >>978
やっぱりお前みたいな昭和生まれがZ世代の名を借りて騒いでたんだな
- 986 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:52:42.72 ID:EhrmLbNa0.net
- >>970
「AI vs 教科書が読めないこどもたち」って本よかったぞ
おすすめや
- 987 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:53:25.14 ID:ohy82c7o0.net
- >>985
日本語も読めないのかー?氷河期世代と言ってますけどーw
964 名無しさん@恐縮です sage 2022/09/12(月) 15:47:47.53 ID:ohy82c7o0
そういうことじゃないでしょ駄目なものは駄目でしょってなんでならないの氷河期老害
俺も氷河期だが
- 988 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:53:54.71 ID:uW63pWpH0.net
- 自分が1ミリでも不快な思いをしたら大きな声を出すって特徴は有るかもな何とか世代
- 989 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:54:10.41 ID:OmHMsZr90.net
- 金髪似合ってないからやめろ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:54:15.03 ID:UDLx1Mbq0.net
- そんなこと言われたら日本語喋れなくなるんだが
老害の考え方や行動の話をしてるのに、その答えは論点ずれてるね
- 991 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:54:28.86 ID:ccddTvr10.net
- >>987
だからお前みたいな昭和生まれがZ世代の名を借りて暴れてる証明だろうが
Z世代はお前みたいな事を言ってない
- 992 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:54:47.57 ID:MAzTm0dr0.net
- >>893
そ、そこまで読まないといかんのですか…
- 993 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:54:59.27 ID:Dcy6B5x60.net
- テレビなんて見なきゃ良いのに
- 994 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:56:12.50 ID:lSe/bi9G0.net
- >>977
どちらも論点ズラしてるように聞こえるしな。質問者なら、「それは今はハラスメントです」
で一発だろうし。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:56:13.62 ID:ohy82c7o0.net
- >>991
俺は1ミリもZ世代ぶってないがw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:56:39.46 ID:M4xLkAx40.net
- z世代は電通が作った言葉なのかもね
- 997 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:57:13.91 ID:99vyvXi00.net
- お前年取ったら真っ先に老害化しそうな視野の狭さだなって嫌みで返しただけじゃんコレ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:57:39.15 ID:ohy82c7o0.net
- 俺がz世代の名を借りてることにしたいんだったらそれもまたおかしいよなw
俺は全否定してるわけだしw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:57:47.06 ID:BarGb9w90.net
- 口悪いのはどっちもどっちやなw
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:58:08.13 ID:lSe/bi9G0.net
- >>997
多分だが、質問者に全く伝わってないと思う。
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★