■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声 [ネギうどん★]
- 1 :ネギうどん ★:2022/09/12(月) 12:54:01.05 ID:CAP_USER9.net
- お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。2000年代生まれのファンから届いた「老害が多すぎて嫌になる」という質問に、冷静に回答した。
カズレーザーは、視聴者から届いた質問に答える企画動画を更新。さまざまな質問が寄せられる中、「2000年代生まれのZ世代です。いつまでも、昭和の価値観で物事を判断したり、老害が多すぎて嫌になります。(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったりなど)」という質問を読み上げた。
質問には、続けて「特に大御所芸人がMCのバラエティー番組での姿を見ると特に昭和の嫌な価値観を感じます。どうして令和の今でもこんな古臭い価値観は消えないのでしょうか?こんな嫌な価値観は無くなって、アップデートされてほしいです。またY世代のカズレーザーさんは、昭和の価値観についてどう思いますか?」とつづられていた。
この質問に対しカズレーザーは「Z世代とかY世代って上の人が勝手に作った枠組みなんですよ。本当に今の価値観にアップデートしたいんだったらこういう言葉は使わないほうがいいですよ、古臭く見られます」とチクリ。「もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。昭和だと思われます。そこだけは気を付けてほしいですね」と質問者の言葉選びを指摘した。
このカズレーザーの返答には「Z世代の質問に対する返しが秀逸」「人生を何周したら、この答えが出てくるんだろうかといつも思う」「カズレーザーさんのわかりやすい回答に目からウロコでした!」「令和の若者が正しい今時 と思うなら 結果を出せば何も文句は言われなくなる」というコメントが寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9fbb39cd84ea6ae60680645b40e22cd1316c1d
- 773 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:19.36 ID:srLs7BA+0.net
- そんなに昔の考え方がおかしいのかな
気持ち悪いぐらい過剰反応しちゃってる人の方が井戸端会議大好きババアかよって思うわ
しかもいい面もあったの全く無視して悪いことしか言わんやろ?
メディアやネットに踊らされとるのは昔の老害となんもかわらんわ
んで?その昔の感覚否定して何か生み出せるわけ?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:25.69 ID:gpx2+bUw0.net
- >>749
心から同情してもらわんと納得出来ないのか?
第三者の意見なんてそんなもんだぞ
甘ったれんな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:29.81 ID:pGPmVMoU0.net
- >>9
今時カズと言ったら福井のカズさんかくまたかのレーザーさんなんだよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:36.42 ID:j9ot9WMc0.net
- >>755
それならそれでいいんじゃね
>>760
解決なんかするわけないじゃんアホ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:52.69 ID:ViIEJv7E0.net
- >>738
一応最近的を得るでも正解になったけど
元々的を射るだから誤用ではないぞ
それともネタかなんかのコピペ?
それならすまんかった
- 778 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:09:55.56 ID:aD6rETKr0.net
- >>752
ダサいってのは回答者の感想
質問者はそもそも大人達が創り上げた文化を全否定してないでしょ
上の人が付けた枠組みといわれても「だから?」としか思わないよ
- 779 :おむすび革命'07 :2022/09/12(月) 15:10:03.74 ID:A4qKHPk50.net
- 尻尾出さんな~
でも見てくれからしてそのうち大きなスキャンダルは起こしそうだな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:04.10 ID:yoUhXQPZ0.net
- 俺が子供のころはイギリスやアメリカの音楽に憧れたが今の若者は韓国の音楽が好きらしいね
今の若者は黒歴史と言われる80年代ファッションみたいな格好しているしすげーダサいと思う
別に老害と言われようがこの意見を変えようとは思わないねw
- 781 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:07.63 ID:aa+C3gKK0.net
- 頭良さそうに見せるのが上手いよねこの人
- 782 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:10.06 ID:Cbuugmt90.net
- 尊いって発祥は百合好きな野郎が言い出したんじゃないの?
流石に1980年代以前の事はわかんないからそこまで起源が古いとお手上げだけどw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:13.43 ID:RIhIag8z0.net
- 若年層は自殺が死因のトップになるほど優しい世代だからなぁ。
また自殺くらいでしか死なない素晴らしい世の中とか謎理論を展開されるかもしれんが。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:23.30 ID:Oq/vfI3H0.net
- らしさを否定するなら自分らしさや人間らしさも肯定出来なくなるからな
都合の良いところばかり摘めると思うなよ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:26.50 ID:6u5ZZ6oX0.net
- ゆとりって今30歳〜26歳くらいの人?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:28.14 ID:FTV9BoXI0.net
- >>751
そうか?
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/d/1de51557-s.jpg
- 787 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:39.28 ID:HJa6OVWH0.net
- 上げ足とってるだけじゃね
- 788 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:41.72 ID:lSe/bi9G0.net
- >>735
占いや性格診断、古くは血液型みたいなもので、個人差が大きいのに何となく
言われると当たってるように見えるのが世代格差診断だよね。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:47.40 ID:sdVdrdFq0.net
- >>6
国語力読解力に乏しいのはゆとり世代だろ君は
- 790 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:10:48.31 ID:6WuAmN1+0.net
- だってこのキッズの期待してる答えが見え見えなんだから
個別の老害の事案ではなく世代間対立で優位に立ちたいという思惑見え見えなキッズを諭すにはベストな答えだよね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:03.01 ID:L4CG2NVT0.net
- >>629
回答を理解できてないよw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:14.40 ID:czCAXKtn0.net
- >>749
「〇〇と答えて欲しい」とお前の顔に書いてあるからなw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:29.73 ID:ExidxOU70.net
- >>779
他人にも自分にも興味なさそうな冷笑癖のあるひとだしスキャンダルあるのかな?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:11:50.90 ID:z8P5Ue5X0.net
- Z世代もいずれ老いて下の世代からは能無し老害と呼ばれるよw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:29.67 ID:EhrmLbNa0.net
- >>778
ダサいと思うのはカズレーザーの価値観だから勿論感想なんだけど
この回答の本質は、老害の価値観を嫌がってるあなた(Z世代)も、その
老害が作ったZ世代という枠組み(価値観)を使っちゃってるんですよ!
そこから気をつけたほうがいいですよ!って指摘だよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:31.27 ID:IGKUZZJU0.net
- 昭和の大御所MC批判になるので答えられません。察してください。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:32.12 ID:dXFnG6FA0.net
- 昭和43年生まれは何世代よ?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:38.37 ID:+MBlFRfM0.net
- y世代z世代が世に憚るようになって日本衰退に拍車がかかってるのは事実だろ
昭和の価値観が全てダメっていうのとてめーらを全肯定するのとイコールちゃうからな
勘違いすんなハゲ!
- 799 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:44.07 ID:QmyzCbCo0.net
- 子供の頃に爺ちゃんばあちゃんに昔はこうだったんだよ、学校では今の若い奴は〜とか全世代が言われるよ
それに対していちいち人に質問するほど騒いでるバカなんて初めて見たよ
老害ってお前みたいなのだよ
今の世代はこう!こうしろ!って言ってんのお前じゃん
- 800 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:45.36 ID:aa+C3gKK0.net
- Z世代見てると照準を真ん中に入れてスイッチを連呼してるシンジくんを思い出す
- 801 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:50.62 ID:UImMMY/x0.net
- 相談者は20年30年経ったら「今時の若いやつは」っていうタイプ
もしくは「若者に理解がある俺」アピールして若い子にウザがられるタイプ
- 802 : :2022/09/12(月) 15:12:53.46 .net
- Z世代って俺たち昭和世代が作ったネットやスマホやYouTubeをありがたがってんだよね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:12:55.69 ID:VyQYAK2I0.net
- 相談者が優位に立ちたい欲が見え見えなのはわかる
真面目に答える必要は確かにない
- 804 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:00.01 ID:SxNzmhwv0.net
- >>635
ここは芸スポだぜ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:07.81 ID:uOQhpaIs0.net
- >>772
そうそう
そもそもの質問だって、同調欲求丸出し
老害をディスりたいだけで、それは質問ではない
- 806 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:25.95 ID:L4CG2NVT0.net
- >>768
アホ。
「他人を悪く言うなら、まず自分の自家撞着に自分で気づけ」というメッセージやろ。
キチンと回答になってる。
「回答してない」っていう人は「私、馬鹿ですねん」って言ってるのも同じ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:27.11 ID:aa+C3gKK0.net
- Z世代ってヒットは打つけどホームランは打てないタイプ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:27.45 ID:9F0xK8GR0.net
- >>175
まぁな、一般社会なら暴行で逮捕されることを体罰って言ったり
今も部活のガイドラインと言うルール守らず子供にはスポーツを通してルールを守る大切さを学んで欲しいと抜かす。
頭の悪い奴でも社会って理不尽なんだなって経験で学べる。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:30.80 ID:tdRQl2Xs0.net
- 今のやつはまだいいよ
昭和と価値観が変わった世の中で生きてるんだから
喫煙者だって周りに居ないし、飲み会だって昔ほどは強制されないだろ
昔は自分の趣味にハマれば暗いって蔑まれる。オタクが人権を持ってる令和とは違う
自分自身、いろんな感覚的な事は今の若者に近い
その感覚で昭和の終わりごろに社会人になったからもう大変なんだよ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:45.40 ID:6u5ZZ6oX0.net
- >>802
言われてみればそう
ツイッターもYouTubeもインスタもLINEもね
- 811 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:58.02 ID:JVweFvJq0.net
- 老害と言われてムカついてる奴←老害
たしかにそういう奴多いよなと思ってる人←老害じゃない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:13:58.65 ID:mXXJyzRK0.net
- >>764
そうなんだけど、道を開いたのはキスマイの宮田みたいなガチオタだと思う
- 813 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:05.23 ID:hH72SCvh0.net
- 三大頭良い扱いされてるのが謎な芸能人
カズレーサー
ひろゆき
あと一人は?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:06.17 ID:LffwCXGD0.net
- たしかに自分からZ世代と言っちゃう奴とまともに話し合いたくないのはわかる
- 815 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:14.23 ID:36Df1ZE50.net
- 脳死でなんでも老害言う奴将来老害になる人物だよな決めつけてるもん
- 816 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:14:49.65 ID:SqotPCuz0.net
- *質問者はZ世代ではありません
昭和期に虐められていたコドオジ、コドオバです
- 817 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:08.22 ID:mXXJyzRK0.net
- >>786
安心するわwww
ID変わってすまん
- 818 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:08.89 ID:+rJCu1LM0.net
- >>3
だな。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:20.51 ID:egn/2J3s0.net
- Z世代の次は何世代なの?ZZ世代?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:27.01 ID:JVweFvJq0.net
- >>815
脳死ってことにしたいだけなんだよなー
- 821 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:28.40 ID:hUibdY+u0.net
- >>768
そもそも昭和の価値観とか令和の価値観とかいうことが無意味なのよ
定義が曖昧
昭和生まれでも女は社会に出て働けみたいな人もいれば、平成生まれでも専業主婦になりたいって人もいるだろ
こんなものは世代対立ではなく個人の考えの違いでしかない
- 822 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:32.16 ID:EhrmLbNa0.net
- >>806
まさにそれなんだけど、5chには本当に読解力がない人がいて、
いくら説明しても理解出来ないし、しようともしないからな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:40.10 ID:IoQc0iFY0.net
- >>698
今のブラックより酷い待遇でも将来に対する一定の安心感はあっただろからそこは頑張れたかもね
音楽も80年代は悩みのない明るい事。今がずっと続く約束された未来って感じ
教育なり社会が思考しないようにって世の中だから沈むだけでしかないのが残念
- 824 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:41.78 ID:SxNzmhwv0.net
- >>813
ピロゆきは論点ずらしが天才的
嫌な天才
- 825 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:15:52.80 ID:Xs/i/TVi0.net
- 老害ってあんまり使わない方がいい言葉だと思う
リアルじゃ絶対口に出せないわ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:11.05 ID:sdVdrdFq0.net
- >>96
読解力ないおまえはゆとり世代だな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:22.74 ID:rgZa0bw/0.net
- >>812
いやその前にしょこたんとか矢口とかだろ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:39.50 ID:egn/2J3s0.net
- >>813
伊集院光
- 829 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.72 ID:RfGQyfy60.net
- >>806
こういうメッセージとかそういうのいらんて
相手に伝えなきゃ意味ないってのを経験して学ばないとw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.95 ID:NbrjI4nF0.net
- 回答になってねーww
- 831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:17:33.54 ID:RIhIag8z0.net
- >>811
極限まで単純な話しか出来ないお前が老害じゃないの?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:18:09.66 ID:yXWOMUnF0.net
- Z世代と言われる年代って広すぎるだろ
Z世代の上と下でも全く話合わないと思う
- 833 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:07.29 ID:SxNzmhwv0.net
- >>828
あのデブは人相が悪いから大嫌い
一部に人気あるのが不思議
- 834 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:12.28 ID:EMdNvSl10.net
- >>831
スレ見てたら分かるけど極限まで単純な思考でいらついてるのが老害
- 835 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:24.12 ID:UImMMY/x0.net
- >>830
相談者も同じじゃんってことだよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:29.38 ID:h3i07lsZ0.net
- >>751
オタクってそうやって「今は一般人や陽キャがオタクになったからオタクの見た目よくなった」みたいなこと言うけど
実際にコミケの写真とか見ると、いかにもオタクな人の割合がどう考えても一般人の集団と比べて多過ぎる
- 837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:33.54 ID:iwJCp3Vq0.net
- Z世代と話してみればわかるよ
>>1の質問者は50代くらいのインキャのおっさん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:35.45 ID:fs69P/NJ0.net
- >>785
狭義のゆとり世代は2001年学習指導要領の影響
つまりこの時小学生とかだったからそうだろうな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:51.90 ID:0vM/GHCI0.net
- >>831
これ初期のネトウヨ連呼厨がよく使った理屈
結局イヤな奴にレッテル貼りたいだけなんよ…
- 840 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.65 ID:dq3ylwar0.net
- 回答になってない
動画では回答してんのかもしれないが
- 841 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.74 ID:U+y61LBv0.net
- >>822
すぐに分かったけどな
こんなに答えになってないってレスが付くとは思わなかったわ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:38.83 ID:fs69P/NJ0.net
- >>797
X
- 843 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:43.98 ID:Oq/vfI3H0.net
- ゆとりを含めた以降の世代なんて皆同じだしな
ただのノーモラルノー道徳な出来損ないでしかない
- 844 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:56.48 ID:EhrmLbNa0.net
- >>829
これが伝わらないことのほうが問題なんだよ
皮肉を言ったのに、皮肉と分からない人にそれを説明しなきゃいけないなんてなったら
どうしようもないだろ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:28.43 ID:FMmots7d0.net
- Z世代ってなんやねんロスケ支持が多いんか?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:34.17 ID:RIhIag8z0.net
- >>834
何をイラついて絡んできてるの?
お前も老害ぽいな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:48.98 ID:lSe/bi9G0.net
- >>801
質問者の方が勝手に世代間ギャップと判断して当てはめてるだけだものな。電車内で
席譲らない若者に言ってるだけ。譲る人、譲らない人は世代無関係。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:49.43 ID:HafgJbcg0.net
- 老人敵視してる若者って自分自身が将来老人になったらどうするんだろうな?
間違ったことしてる老人を批判するならともかく、単に老人ってだけで毛嫌いするのは違うと思うわ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:25.88 ID:/PJGfiAt0.net
- >>1
みんな歳取れば、今の若いやつはと必ず言う
- 850 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:31.34 ID:PIp7MRw80.net
- 皮肉の説明しだすとかギャグの説明する並に恥ずかしいやつで草
- 851 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:49.69 ID:mXXJyzRK0.net
- >>802
夜によくYouTubeでリラクゼーション音楽かけてるんだけど、昨日たまたまチャット見たら20年前みたいな懐かしい感じの会話がされててノスタルジーを感じたんだけど、しゃべってるのは高校生達だったわw
やってることはあまり変わらない
レスを相手が読んだらすぐ消すところは今時だなと思ったけど
- 852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:56.82 ID:6Pdb20b40.net
- クイズ芸人
- 853 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:02.72 ID:6WuAmN1+0.net
- 老害認定紅衛兵に対しては
自分が吊るし上げられる前にこうやって逃げるのが一番
- 854 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:11.87 ID:czCAXKtn0.net
- >>809
昭和末期〜平成初期くらいが最も世代間対立が激しかったと思うよ
結果的にそのエネルギーが各種エンタメからアイコンが輩出される原因になって
- 855 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:20.16 ID:X5yBz/Te0.net
- ネオゆとり世代の方がしっくりくる
- 856 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:29.75 ID:X8oyCQCo0.net
- >>849
一回も言ったことないわw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:51.34 ID:Cbuugmt90.net
- こうやっていがみ合ってるのが実は同世代だったりするから、とりあえず世代で括ってしまうのをやめましょう!
- 858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:02.00 ID:z8FHMuX80.net
- 本当にこんな投稿者が実在するなら
まずz世代などというダサいワードを当たり前のように使っているのが信じられない
z世代などという言葉を使っていいのはx世代、Y世代という言葉も使っている人だけ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:11.81 ID:mXXJyzRK0.net
- >>827
その2人は元からオタク枠
- 860 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:14.29 ID:X8oyCQCo0.net
- 俺は氷河期世代だから同世代なw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:15.74 ID:SxNzmhwv0.net
- >>849
多分人間の本能なのか
子供の頃から老人を敬うってなかなか無いし
プログラム正しいのか神様
- 862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:46.78 ID:L4CG2NVT0.net
- >>829
「一言で伝えきれない、相手の考え方を変えるに至れないこと」ってあるでしょ?
長い人生あちこちで同じような指摘をされて「アレ?俺ってなんかズレてた?間違ってた?」って感じのこと。
これはそういう手のことだから、こういう助言は、質問者の人生の随所でなされて徐々に修正されるべきことだと思うので、一言必殺で伝える必要も無ければ、手段も無いと思いますが、そのあたりどうでしょう?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:00.45 ID:Xjz5i13i0.net
- その老害とやらが作ったシステムや言葉を享受しながらもディスるって恥ずかしい事だよなあ
そもそもその「老害」ってスラングもコイツらが老害と呼んでいる世代が作った言葉だし
それと一概に「Z世代」「老害」とレッテル貼りするのもものすごく頭の悪い行為
- 864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:10.44 ID:RIhIag8z0.net
- テレビのバラエティーを見てけしからんと思ってるなんて昭和の年寄りじゃん。
家のじいさんがよく怒ってた。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.38 ID:5Im9seQj0.net
- で?っていう
- 866 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.89 ID:lSe/bi9G0.net
- >>830
言い回しは下手だよね。官僚、政治家の答弁みたいな中途半端は感じる。個人差の方が
大きいですよで完結する。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:26:26.79 ID:+2TTLAd60.net
- ゼット世代を叩こうと言う結論から逆算した問答みたい
そこは分かりやすい括りとして流して
若者と老人の世代間闘争について答えたら良いのに
- 868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.16 ID:DrcuILCc0.net
- 昔っから言葉は違えど
若いやつはおっさんを敵視して老害と感じるからなぁ笑笑
- 869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.94 ID:YPQjpVVo0.net
- >>3
大人は質問に答えたりしない
いい加減学べ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.21 ID:L4CG2NVT0.net
- >>867
その読みは間違ってる気がする。
別にZ世代丸ごと叩こうとしてないでしょ?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.79 ID:6WuAmN1+0.net
- 勘違いして慕ってくれてるのはいいけどお前みたいなやつには関わりたくないが答え
- 872 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:01.80 ID:1euTAmAm0.net
- 同じことの繰り返しだよね
今の若い子たちが歳とったら若い子たちに老害扱いされるし若い子たちの事をダメ扱いするようになるよ
総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★