■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声 [ネギうどん★]
- 1 :ネギうどん ★:2022/09/12(月) 12:54:01.05 ID:CAP_USER9.net
- お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。2000年代生まれのファンから届いた「老害が多すぎて嫌になる」という質問に、冷静に回答した。
カズレーザーは、視聴者から届いた質問に答える企画動画を更新。さまざまな質問が寄せられる中、「2000年代生まれのZ世代です。いつまでも、昭和の価値観で物事を判断したり、老害が多すぎて嫌になります。(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったりなど)」という質問を読み上げた。
質問には、続けて「特に大御所芸人がMCのバラエティー番組での姿を見ると特に昭和の嫌な価値観を感じます。どうして令和の今でもこんな古臭い価値観は消えないのでしょうか?こんな嫌な価値観は無くなって、アップデートされてほしいです。またY世代のカズレーザーさんは、昭和の価値観についてどう思いますか?」とつづられていた。
この質問に対しカズレーザーは「Z世代とかY世代って上の人が勝手に作った枠組みなんですよ。本当に今の価値観にアップデートしたいんだったらこういう言葉は使わないほうがいいですよ、古臭く見られます」とチクリ。「もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。昭和だと思われます。そこだけは気を付けてほしいですね」と質問者の言葉選びを指摘した。
このカズレーザーの返答には「Z世代の質問に対する返しが秀逸」「人生を何周したら、この答えが出てくるんだろうかといつも思う」「カズレーザーさんのわかりやすい回答に目からウロコでした!」「令和の若者が正しい今時 と思うなら 結果を出せば何も文句は言われなくなる」というコメントが寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9fbb39cd84ea6ae60680645b40e22cd1316c1d
- 829 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.72 ID:RfGQyfy60.net
- >>806
こういうメッセージとかそういうのいらんて
相手に伝えなきゃ意味ないってのを経験して学ばないとw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:16:43.95 ID:NbrjI4nF0.net
- 回答になってねーww
- 831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:17:33.54 ID:RIhIag8z0.net
- >>811
極限まで単純な話しか出来ないお前が老害じゃないの?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:18:09.66 ID:yXWOMUnF0.net
- Z世代と言われる年代って広すぎるだろ
Z世代の上と下でも全く話合わないと思う
- 833 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:07.29 ID:SxNzmhwv0.net
- >>828
あのデブは人相が悪いから大嫌い
一部に人気あるのが不思議
- 834 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:12.28 ID:EMdNvSl10.net
- >>831
スレ見てたら分かるけど極限まで単純な思考でいらついてるのが老害
- 835 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:24.12 ID:UImMMY/x0.net
- >>830
相談者も同じじゃんってことだよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:29.38 ID:h3i07lsZ0.net
- >>751
オタクってそうやって「今は一般人や陽キャがオタクになったからオタクの見た目よくなった」みたいなこと言うけど
実際にコミケの写真とか見ると、いかにもオタクな人の割合がどう考えても一般人の集団と比べて多過ぎる
- 837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:33.54 ID:iwJCp3Vq0.net
- Z世代と話してみればわかるよ
>>1の質問者は50代くらいのインキャのおっさん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:35.45 ID:fs69P/NJ0.net
- >>785
狭義のゆとり世代は2001年学習指導要領の影響
つまりこの時小学生とかだったからそうだろうな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:19:51.90 ID:0vM/GHCI0.net
- >>831
これ初期のネトウヨ連呼厨がよく使った理屈
結局イヤな奴にレッテル貼りたいだけなんよ…
- 840 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.65 ID:dq3ylwar0.net
- 回答になってない
動画では回答してんのかもしれないが
- 841 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:20.74 ID:U+y61LBv0.net
- >>822
すぐに分かったけどな
こんなに答えになってないってレスが付くとは思わなかったわ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:38.83 ID:fs69P/NJ0.net
- >>797
X
- 843 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:43.98 ID:Oq/vfI3H0.net
- ゆとりを含めた以降の世代なんて皆同じだしな
ただのノーモラルノー道徳な出来損ないでしかない
- 844 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:20:56.48 ID:EhrmLbNa0.net
- >>829
これが伝わらないことのほうが問題なんだよ
皮肉を言ったのに、皮肉と分からない人にそれを説明しなきゃいけないなんてなったら
どうしようもないだろ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:28.43 ID:FMmots7d0.net
- Z世代ってなんやねんロスケ支持が多いんか?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:34.17 ID:RIhIag8z0.net
- >>834
何をイラついて絡んできてるの?
お前も老害ぽいな。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:48.98 ID:lSe/bi9G0.net
- >>801
質問者の方が勝手に世代間ギャップと判断して当てはめてるだけだものな。電車内で
席譲らない若者に言ってるだけ。譲る人、譲らない人は世代無関係。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:21:49.43 ID:HafgJbcg0.net
- 老人敵視してる若者って自分自身が将来老人になったらどうするんだろうな?
間違ったことしてる老人を批判するならともかく、単に老人ってだけで毛嫌いするのは違うと思うわ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:25.88 ID:/PJGfiAt0.net
- >>1
みんな歳取れば、今の若いやつはと必ず言う
- 850 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:31.34 ID:PIp7MRw80.net
- 皮肉の説明しだすとかギャグの説明する並に恥ずかしいやつで草
- 851 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:49.69 ID:mXXJyzRK0.net
- >>802
夜によくYouTubeでリラクゼーション音楽かけてるんだけど、昨日たまたまチャット見たら20年前みたいな懐かしい感じの会話がされててノスタルジーを感じたんだけど、しゃべってるのは高校生達だったわw
やってることはあまり変わらない
レスを相手が読んだらすぐ消すところは今時だなと思ったけど
- 852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:22:56.82 ID:6Pdb20b40.net
- クイズ芸人
- 853 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:02.72 ID:6WuAmN1+0.net
- 老害認定紅衛兵に対しては
自分が吊るし上げられる前にこうやって逃げるのが一番
- 854 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:11.87 ID:czCAXKtn0.net
- >>809
昭和末期〜平成初期くらいが最も世代間対立が激しかったと思うよ
結果的にそのエネルギーが各種エンタメからアイコンが輩出される原因になって
- 855 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:20.16 ID:X5yBz/Te0.net
- ネオゆとり世代の方がしっくりくる
- 856 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:29.75 ID:X8oyCQCo0.net
- >>849
一回も言ったことないわw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:23:51.34 ID:Cbuugmt90.net
- こうやっていがみ合ってるのが実は同世代だったりするから、とりあえず世代で括ってしまうのをやめましょう!
- 858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:02.00 ID:z8FHMuX80.net
- 本当にこんな投稿者が実在するなら
まずz世代などというダサいワードを当たり前のように使っているのが信じられない
z世代などという言葉を使っていいのはx世代、Y世代という言葉も使っている人だけ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:11.81 ID:mXXJyzRK0.net
- >>827
その2人は元からオタク枠
- 860 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:14.29 ID:X8oyCQCo0.net
- 俺は氷河期世代だから同世代なw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:15.74 ID:SxNzmhwv0.net
- >>849
多分人間の本能なのか
子供の頃から老人を敬うってなかなか無いし
プログラム正しいのか神様
- 862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:24:46.78 ID:L4CG2NVT0.net
- >>829
「一言で伝えきれない、相手の考え方を変えるに至れないこと」ってあるでしょ?
長い人生あちこちで同じような指摘をされて「アレ?俺ってなんかズレてた?間違ってた?」って感じのこと。
これはそういう手のことだから、こういう助言は、質問者の人生の随所でなされて徐々に修正されるべきことだと思うので、一言必殺で伝える必要も無ければ、手段も無いと思いますが、そのあたりどうでしょう?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:00.45 ID:Xjz5i13i0.net
- その老害とやらが作ったシステムや言葉を享受しながらもディスるって恥ずかしい事だよなあ
そもそもその「老害」ってスラングもコイツらが老害と呼んでいる世代が作った言葉だし
それと一概に「Z世代」「老害」とレッテル貼りするのもものすごく頭の悪い行為
- 864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:10.44 ID:RIhIag8z0.net
- テレビのバラエティーを見てけしからんと思ってるなんて昭和の年寄りじゃん。
家のじいさんがよく怒ってた。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.38 ID:5Im9seQj0.net
- で?っていう
- 866 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:25:35.89 ID:lSe/bi9G0.net
- >>830
言い回しは下手だよね。官僚、政治家の答弁みたいな中途半端は感じる。個人差の方が
大きいですよで完結する。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:26:26.79 ID:+2TTLAd60.net
- ゼット世代を叩こうと言う結論から逆算した問答みたい
そこは分かりやすい括りとして流して
若者と老人の世代間闘争について答えたら良いのに
- 868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.16 ID:DrcuILCc0.net
- 昔っから言葉は違えど
若いやつはおっさんを敵視して老害と感じるからなぁ笑笑
- 869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:51.94 ID:YPQjpVVo0.net
- >>3
大人は質問に答えたりしない
いい加減学べ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.21 ID:L4CG2NVT0.net
- >>867
その読みは間違ってる気がする。
別にZ世代丸ごと叩こうとしてないでしょ?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:27:52.79 ID:6WuAmN1+0.net
- 勘違いして慕ってくれてるのはいいけどお前みたいなやつには関わりたくないが答え
- 872 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:01.80 ID:1euTAmAm0.net
- 同じことの繰り返しだよね
今の若い子たちが歳とったら若い子たちに老害扱いされるし若い子たちの事をダメ扱いするようになるよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:04.21 ID:uW63pWpH0.net
- >>861
ある程度世代間で価値観を違わないと
種の保存的には適さないって
高崎山の猿で学んだわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:13.56 ID:5Im9seQj0.net
- 短い言葉で共有イメージを持つには定義は役には立つ
が使いすぎるとバカっぽくも見える
- 875 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:28:57.30 ID:DrcuILCc0.net
- Z世代とやらも後10年もすれば老害扱いされるんだろうな笑笑
- 876 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:06.62 ID:VjMh6uFn0.net
- 大人はアップデートしなきゃいけないが
若者はアップデート出来てるわけじゃない、ただプリインストールされてるだけ
ここに気付けなければいずれ若者は老害になる
- 877 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:28.84 ID:lp0FzA3H0.net
- 老害から言わせてもらえばあの笑い方
マジで自分、キチガイです。って言ってんのと同じだから。
吸い込んだり、笑ってます。みたいな感じだったり、キーンとしたやつ。おばちゃんのもそうだけど。おばちゃんは更年期過ぎて脳が鬱とか躁鬱になったりしてるんだろうな。
若い人のも、躁鬱の人と同じ音波なんだよね。集中してる時とかマジで生産性下がる。コミュニケーションあまり取りたがらないのになんで笑い声だけ突出してわざとらしくて爆発的なのか?滅茶苦茶恥ずかしいんだけど。空気読んでなくて周りの人も普通に会話ができなくなるくらいうるさいでしょ?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:37.79 ID:HafgJbcg0.net
- どの世代にも一定の割合でヤバい奴はいるわな。その割合は世代によってまちまちだが
成人してるのに若者は若いからって許されて、老人は老害って叩かれるのは不公平だとは思う
- 879 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:29:56.79 ID:Z05T5N6d0.net
- Yahoo知恵袋の説教回答じゃねーかw
本質を全く汲み上げとらんし
- 880 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:01.74 ID:Y8e6k/A80.net
- >>859
宮田もそうだろ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:07.37 ID:YPQjpVVo0.net
- >>512
老人は言ってることと実際にやってることが矛盾してるから老害になるんだよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:25.58 ID:/PJGfiAt0.net
- >>1
数千年前の壁画に「今の若いもんはダメだ」と書いてあったとのこと。
大昔から、若者は年上の言う事を煙たがり、逆に年寄りは今の若者はなってないと言う。同じことを、世界中で大昔から繰り返してる。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:28.23 ID:snUmkWBY0.net
- 老害「お前らもおっさんなったら今の若者はーって言うから!」
俺「俺はそんなこと言わないよ。まず今の若者はーって思うことすらないし」
この差よw
- 884 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:49.00 ID:yXWOMUnF0.net
- 老害とか言ってる奴ほど歳取ったら若い人馬鹿にしたり自分が老害と言われそう
- 885 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:30:52.80 ID:dnVrvmOE0.net
- >>876
上手いこと言うね
確かにその通りだ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:06.28 ID:DrcuILCc0.net
- >>881
まぁ本音だけで生きていけるならええけど
頑張れとしか言えんわ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:24.52 ID:tu2MmtIw0.net
- 2ちゃんだからだろうなあ、このスレに書き込んでるのが全員オッサンなんだよね
オレもだけどw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:24.98 ID:rH2fCslz0.net
- >>738
○的を射る
○当を得る
×的を得る
- 889 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:36.98 ID:jHW2LkiZ0.net
- 昭和と令和の違い
昭和
・男の気性が荒く、より男性的
・控えめな女性が多く、品があった
・仕事命みたいな人がそれなりにいた
・喧嘩が多く、暴力など日常茶飯事
・上下関係が厳しい
・女性を口説くには絶対に男から行かなければならない
・嫉妬や陰湿な行為はゲテモノがする行為とされていた
令和
・男性が大人しく、内気
・ワガママを当然の権利かのように発言する女性
・ネットでは強気になり、誹謗中傷を繰り返す
・ネチネチとストーカー気質
・直接的な暴力よりも陰湿なイジメが横行
・親が異常なほど過保護
・何でもかんでも犯罪
・人に怒られることをまるで被害者だと思っている
・職場の理不尽な残業やパワハラを駆逐できた世代→優秀
・科学的な知識でトレーニング等をする→優秀
・全体的に小顔になり足が長い→スタイルが良い
- 890 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:40.66 ID:0vM/GHCI0.net
- >>876
アップデートって言葉もちょっと怪しいんだよねw
オレの価値観に合わせろってニュアンスが多分に含まれてる
その今流行りのポリコレまみれの価値観も流行ってるだけで
正しいかどうかの検証はされてない
- 891 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:31:52.86 ID:DrcuILCc0.net
- >>883
老害たちも若い頃はそうやったんや笑
- 892 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:09.19 ID:snUmkWBY0.net
- >>876
アップデートしなきゃいけないと思うことすらないんだよなー
それは本音で正しいと思ってるからまじ自然に変わる
- 893 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:10.81 ID:tztM/hiP0.net
- >>3
要は
老害にも良いトコあるんだからそこを見つけて褒めてあげよう
悪い所を指摘するばかりでは君自身が老害になってしまう
変わる事を望むなら変えて行かないといけない
ぼやいて他人に頼るよりも自分で道を切り開く努力をしよう
君の価値観は君自身が作っていく物 ●世代とか言って他人を一括りにして差別するような大人にならないで
って行間を読めないと国語赤点だぞ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:23.28 ID:snUmkWBY0.net
- >>891
俺若くないからなw
- 895 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:34.29 ID:9/tWSNRy0.net
- >>890
わかる
アップデートって言葉嫌い
お前の価値観が絶対正しいとは決まってないじゃんって思う
同じ世代だって意見はわかれるのに
- 896 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:42.56 ID:ds6tMqnD0.net
- どのみちお前らも令和脳で数世代後に迷惑かけることを想定できてるのか?
つか昭和世代は経済成長させて今の社会基盤築いてるからやることはやっている
平成がぶっ壊して令和がとどめといったところだろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:44.26 ID:RIhIag8z0.net
- >>883
何の意見もない無能なだけだろ。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:52.69 ID:AykaRLnb0.net
- ひろゆきと同じで質問に答えてない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:32:54.51 ID:z5iM7PEt0.net
- >>884
歳云々より価値観合わない人を見下すタイプなんだろう
- 900 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:08.36 ID:Zm1PqgtL0.net
- ああ、ビート糞だよね。を付け加えたら神だろうケドさ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:21.75 ID:SxNzmhwv0.net
- >>876
こういうの思い出した
年をとると時間が早く過ぎる理由が判明!?「時間の感じ方」を変えて人生の生産性を高める5つの方法
- 902 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:23.23 ID:OBaBydes0.net
- 質問も解答も作家
- 903 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:26.21 ID:snUmkWBY0.net
- >>897
ただ俺に怒ってるだけで草
- 904 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:33:40.37 ID:6WuAmN1+0.net
- アップデートも便利な言葉だわw
有無も言わさずアップデートしろとかWindowsかよw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:03.02 ID:BKohFzdM0.net
- いつの時代でも出来るやつは年配にも同年代にも歳下にも合わせる
老害だのなんだの抜かしてるやつはそれが出来ない不器用な無能だけ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:43.61 ID:0vM/GHCI0.net
- >>904
世の中オマエが設計したんかw
って言いたくなるよねw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:44.64 ID:EhrmLbNa0.net
- >>890
「アップデート」って言葉がほんとキモいわー
意識高い系のおかしな人がこぞって使いたがる言葉だという印象
- 908 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:46.34 ID:lp0FzA3H0.net
- >>877
太ってる人のも。
ドーパミンおかしくなってんのかな?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:34:55.06 ID:mp9bHQPL0.net
- >>898
答えてるよ
あなたの発言そのものが老害だから同じ人種ですよって答えてる
同じ価値観を持つ人種なんだから質問そのものが成立してないよって
わかる?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:09.73 ID:AFB2mdFD0.net
- 老害って若い頃から害思考だからな。違和感なくYだのZだので括ってる時点で同類ってことだろうな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:12.90 ID:BuS0WQ9z0.net
- 歳上がウザいのなんて何百年も昔からなんだろうからどうしようもない
- 912 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:32.13 ID:SHJk5ACC0.net
- 子供の頃見たカレンダーに書いてあった昔の偉人の名言だがいまだこれなんだよなあ
子供叱るな来た道だもの、
年寄り笑うな行く道だもの、
- 913 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:49.73 ID:/WTQdCsk0.net
- ところで後輩たちのレイプ事件についてどう思います?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:35:57.04 ID:6WuAmN1+0.net
- 賢い若者は温故知新
まぁこんな言葉があるんだから昔から対立があったってことだよな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:16.78 ID:yiyTvOu/0.net
- >>678
その解釈で合ってる
それに対して
「カズさんわかりやすい目から鱗」
って変じゃね?
ってなっててスレが荒れてる気がする
(´・_・`)
- 916 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:20.41 ID:d8ByDkW20.net
- >>889
ステレオタイプ丸出しだな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:22.41 ID:RIhIag8z0.net
- >>903
事実を言われると怒ってると変換して現実逃避する立派な人。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:36:34.23 ID:L0bisvhs0.net
- >>786
言うてこれももう10年以上前なんじゃねえか
- 919 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:06.08 ID:hSilgyNk0.net
- 昭和の価値観の言葉を使ったからお前も同じ穴の狢だ、って詭弁もいいとこだね
- 920 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:34.15 ID:iuDMkKYr0.net
- >>1
あのさ、Z世代って昭和に生きてないから昭和の感覚なんか知らないんだよ
だから大御所がMCしてても偏見とかないわけ
意味わかる?
君が昭和の価値観を知っていて、その時代に虐められていて、その感じを思い出して嫌な気持ちになってる、って事になってるの気付いてる?
おっさんはまず自演癖を直した方がいいよ
なんでそんなに頭悪いん?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:37.59 ID:czCAXKtn0.net
- >>889
平成は?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:41.08 ID:7s/PRT6a0.net
- 大谷すごい=俺すごいを冗談でやってるのに
本気でそれを怒ったりまたは本気でそう思ったりする精神子供のままの奴が声高に叫ぶ
こういう子供って教育というか学校いって集団生活送ったのか謎
- 923 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:41.39 ID:6WuAmN1+0.net
- たしかにw
アップデートしろと言ってる連中がレイプしまくりとか手口がアップデートしてるな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:47.29 ID:VjzeuC6n0.net
- >>235
この返し最高にバカ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:37:57.87 ID:snUmkWBY0.net
- >>917
そもそもこれの何がいけないのかw
俺と同じタイプの人間は怒ることがまずないw
今の若者はーってネチネチ言ってる奴が噛みついてきただけw
老害「お前らもおっさんなったら今の若者はーって言うから!」
俺「俺はそんなこと言わないよ。まず今の若者はーって思うことすらないし」
- 926 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:20.39 ID:/PJGfiAt0.net
- >>895
アップデートなんて言葉もWindows95があった時代に既に使われたからな……
とても古い言葉で、老害が若者の時からあった。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:31.11 ID:AykaRLnb0.net
- 何にも解決になってないけど納得させられてる
こんなのに質問する方も大概だな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:42.26 ID:BuS0WQ9z0.net
- みんな歳とったら老害になる
- 929 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 15:38:47.29 ID:snUmkWBY0.net
- 俺は違うよってのが気に食わないってのおかしいだろw
一緒にすんなよw
総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★