2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】セルジオ越後 仮想ドイツで組んだなら大失敗マッチメーク サポーターのあくび姿が試合を象徴 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/09/24(土) 10:53:30.28 ID:CAP_USER9.net
米国戦を仮想ドイツとして組んだのなら、マッチメークは大失敗だね。まず、相手バックラインのスキルが低すぎて、前線にいいボールが出てこなかった。
日本のプレスが効いて、相手MF陣もFW陣も戻りながらボールを受けていた。これじゃ、その次の展開も期待できない。中盤でもDFラインでも、日本の餌食になりやすい展開だった。

日本は序盤、FW前田を中心に、3人が相手DFに積極的にプレスをかけた。これで相手を慌てさせて主導権を握った。しかし、これがドイツ相手ならどうか。
まず米国戦のようにDFラインを高く保つことは難しい。その中で、日本の前線3人がプレスをかけてくるなら、その3人とその後ろのMF陣(守田、遠藤ら)の間にできるスペースを有効に使ってくるだろう。

こうなると、DFラインより高くし、攻撃を組み立てることもできる。質の高い1本のパスでシュートにつなげられる。人数をかけた日本の前線からのプレスを、むしろ歓迎するかもしれない。

米国は日本が比較的に弱いと言われているロングボールによる攻めも、あまりしてこなかった。しかし、ドイツは日本の弱点を熟知している。
まずプレスをかわして、前線へのロングボールとスピードある両サイドのアタッカーを使ったサイド攻撃を織り交ぜてくるはず。そうなると、90分耐えるのは難しいだろうな。

手頃な相手と手頃な練習試合で貴重な1試合を終えた。これでW杯まで実戦はあと2試合のみ。試合中、スタンドを映したカメラに日本のサポーターがあくびをしている姿があった。まさにこの試合を象徴するシーンだったね。

(日刊スポーツ評論家)

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/sergio/news/202209240000040_m.html?mode=all

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:17:35.18 ID:WWr6d9Qn0.net
まだ元気だったのか
ふだんなにしてるんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:18:22.44 ID:6OznQdlQ0.net
>>60
スポーツ新聞の記事真に受けてるお前の方が心配だわ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:18:24.28 ID:yQwbJf4M0.net
>>73
youtube

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:18:38.18 ID:qOfbrXwb0.net
監督やれよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:19:20.16 ID:o/9E5r9Q0.net
ハンガリーがコレクティブな532守備で強すぎる

78 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:19:31.63 ID:4BgLCf7l0.net
選手が仮想ドイツと考えてないと言ってるので前提から間違ってる
お疲れ様でした

79 :名無し募集中。。。:2022/09/24(土) 11:21:11.19 ID:/wUGcKEM0.net
まだ生きてたのか越後屋

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:22:19.30 ID:r5SbUFg20.net
日本が勝つとイラつく人

81 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:22:41.63 ID:Xt3QIcuE0.net
>>69
日本で責任ある立場になんかなりたくない奴がどれだけ山のようにいるかを考えれば
どっちに偏り過ぎてるかははっきりしてる
そう言ってるお前も安全な場所から一方的に批判することは大好きだけど
その逆は絶対に嫌なんだろ?w
お前みたいに卑怯な奴が世の中を腐らせてるんだから反省しろよ

82 :名無し募集中。。。:2022/09/24(土) 11:22:57.76 ID:gEw8ApOo0.net
1つだけ言えるのは

監督が無名だとマッチメイクが強豪国とできない
ジーコとかザッケローニが如何に役に立ってたか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:23:12.87 ID:hGpp2AAY0.net
ヨーロッパってめちゃくちゃ強化試合出来るようになったよな
これで日本なんかにグループリーグ突破されたら何なんだレベルだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:23:38.79 .net
>>1
セル爺は
UEFAネーションズリーグの存在
マジで知らないかもなw

85 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:24:50.91 ID:3aUxRybY0.net
仮想ドイツになるチームなんて無いわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:25:17.93 ID:6Fvwu03u0.net
とにかく批判しかできない人たちw

野党

セルジオ越後

87 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:25:50.26 ID:gq8GadZv0.net
>>78
考えてないなら論外だよね
誰が言ったのか知らんけど頭強く打って死んでほしいレベル

88 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:26:11.50 ID:ilLvYR4e0.net
フラグ消しおじ
こういう人がいないとよいしょしすぎて本番3連敗帰国の儀になる

89 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 11:26:26.76 ID:Zzc1QEi+0.net
たとえ優勝しても腐すんだろうなw

90 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本5-0ブラジル(ヨーロッパのどこかのスタジアム)
「ブラジル選手のコンディションが悪すぎたね。今日のブラジルに勝ったって何の参考にもならないよ。今日のブラジルだと10点はとらないと駄目だね。」

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本側はアメリカ代表がここまで腑抜け野郎共だったのは想定外だったろうな

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカがやる気が無かった言うけど、試合結果をボロボロにメディアに批判されてまで残り少ない親善試合をやる気の無い試合で潰す意味が分からないだろw

93 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
W杯本番で勝っても同じこと言いそう

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
出た妖怪文句ジジイ
文句言ってメシ食えて楽な商売だなあ

95 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>85
しかも
昨日はヨーロッパの大会(試合)やってるから物理的に
仮想ドイツでヨーロッパの国とマッチングするのが
無理なんだよなw

96 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつはとっくに用無しだよ

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>84
以前、ポット分けの事全く理解してないことがあったしあり得そう。

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>82
ブラジルは強豪じゃ無いんだ
裏でUNLやってる事も知らないニワカ君

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>84
以前、ポット分けの事全く理解してないことがあったしあり得そう。

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セル塩

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそもアメリカはFIFAランク14位。
そこまで弱く無いぞ。今試合やれる中では強い方だろ

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セルジオ越後が

日本代表を称賛する時は死期が近い時

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮想ドイツどころが仮想コスタリカにもなってなかったな

104 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それでもドイツに1-7で負けるようなだっせえことにはならないから大丈夫だよ。セルジオさん

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカほぼミスしかしてないもんな
練習試合て事が全て

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>16
バスケットだろ?

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
公式動画

鎌田 1点目ゴール
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1573297318576926720?s=46&t=hgPD-CeEImoueb214z262A

三笘 2点目ゴール
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1573319237686349824?s=46&t=hgPD-CeEImoueb214z262A

・日本代表 2-0 アメリカ代表・
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マッチング決まったときに言えよ

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>104


110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ドイツ弱いんだから完全に合ってるだろw

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
見苦しい老害の典型

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
うちの2軒向こうのアル中で双極性障害のおっちゃんも同じこと言ってた
まさか、あのおっちゃんにサッカーのセンスが有るとは改めて驚かされた

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>81
君とかまさになんだけど
批判と人格攻撃って別物なんだよね
そこが低レベルだよと指摘してるわけ

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
現場取材を全くしない老害

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
アジア杯優勝したときに嬉ションしてた

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
余計なお世話だなこのジジイ
俺たちサカ豚にとっては親善試合こそ本番なんだわ

選手だってクラブでレギュラーとるより代表の親善試合優先させるじゃん
健気に長距離遠征して無意味な親善試合して週末のリーグ戦はドヤベンチよw
もしくは圧巻のベンチ外
香川、本田、長友のたかが親善試合に人生かけてる様はかっこよかったもん

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハイハイ試合前に言ってくださいね
後だしじゃんけん爺

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパと対戦できないからどうにもならん
ヨーロッパはヨーロッパで他地域と対戦できてない事をかなり危惧してるらしいな

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁぬるい試合だったよ

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セルジオ越後と北澤豪って全く最近のサッカー勉強してないよね
それでも解説の仕事とか、感想とか聞きにきてくれるんだろうけど
ちょっと仕事に対する姿勢疑うレベル

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中身のない批判はニワカに間違った認識植え付けるだけだからセルジオ越後の存在は害悪でしかない
こいつの戯言を鵜呑みにしてる馬鹿って芸スポにもたくさんいるよな
戦術一つ語れないアホの言うことを何故信じるのか不思議

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>105
あまり関係無いと思うなぁ。
今のアメリカだとワールドカップ 本戦でも似た様な結果になっても何もおかしく無いと思うが。。

前線からの久保、伊東、前田、鎌田、守田、遠藤のハイプレスのレベルはかなりのものだと思うよ。単にアメリカの個の力が弱くて対応出来無かっただけで、それはワールドカップ 本戦で戦っても、それ程変わらんと思う

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あくびって退屈とはまったく関係無いだろ

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>101
日本よりランクが上で、欧州勢との対戦が日程上無理な中でのマッチメイクとしてはアメリカは全然アリなのに、
欧州以外で仮想ドイツとなりえるチームをセルジオが挙げてるならごめんなさいする

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
欧州と親善試合組めないんだから仕方ないだろ

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
米国戦を仮想ドイツとして組んだのなら、マッチメークは大失敗だね。

↑このセルジオの一方的な想像を前提として、これだけの長文でボロクソ書くって、いよいよ頭がおかしくなってきてるな

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いつまでこのお爺ちゃんで記事書くの

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつの仕事への姿勢って他人を辛口で批判できるようなものじゃないんだよな
全く勉強せずサボってるのが丸わかり

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>22
あの時は練習試合のように堅守速攻に徹してれば試合展開は違った。俊輔に大会期間中風邪引いたのとオージー戦で先制したからおかしくなった。

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どうなんかねスペインとかドイツとやると途端に何も出来なくなって、逃げるようにロングボール蹴って
後ろで回収されてひたすら攻撃されて体力切れてボコボコにされるんだろうか
それも無いような気がしてるが

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつが珍しくYouTubeで俺の好きな選手を褒めてるので見てみたら基本的な情報もプレイスタイルの認識も何から何まで間違ってて本当に呆れた
本当に上辺だけでやってるんだなと

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>82
ジーコはあまり役に立たなかったじゃない。

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>22
せめて日程くらい把握してからレスしろよバーカ

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
文句ばかりで改善策もいわない老害。お前の時代の代表はゴミじゃねーか

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ドイツが今どき前線へのロングボール主体の試合なんてやってくれるわけねえだろ
バイエルン見て言ってるのか

136 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昔は単純なパワープレイとかアフリカの身体能力にボコされてた時代もあったんだぜ
これほど成長した国なんてないよ
そりゃブラジルにはなれんよw

137 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
人には役割がある
セルジオはそのスタンスでいい
むしろ苦言言わないセルジオが違和感あるわ

138 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
害悪は日刊スポーツだろ
そういうコーナーなんだからこれ

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
森保が就任した頃香川と本田を呼べってプレッシャーをかけられてたけど1度でも呼んでたら今もあいつらが仕切ってるよ

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
逆張り反日クソじじいざまぁw

テレビに呼ばれなくなって逆ギレ

141 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>137
サッカーに対して間違った考え方を浸透させるセルジオ越後の役割なんかいらない

142 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>137
でも苦言の中身は問われるべきだと思うぞ

143 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>142
本当それ

144 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今回、皆んな森保?なまともな先発選考と後半開始から交代させた。あと久保鎌田のポジショニングが良かった。一方で久保中山のポジションが渋滞していて吉田→中山、吉田→ボランチ→吉田→中山の時に左サイドからのビルドアップがアメリカから読まれてハイプレスかけられてた。

145 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本は普通に個のレベルが上がってるよ。
前田はおいといて、久保、鎌田、伊東、守田、遠藤、冨安、板倉、酒井辺りは欧州トップチームの当たりや強度を知っている選手達。ドイツやスペイン相手に戦ったとしても、それ程、取り乱したり、相手の強度に簡単に負けるとは思えないけどな。

146 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
縦ポンしてりゃどこかで吉田がやらかすのに俺たちのサッカーをやってたからアメリカは負けた

147 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮想ドイツになる欧州以外の国はどこ?

148 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>146
吉田は待ち構えられる縦ポンには強い方だよ。
弱点はそこじゃない

149 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
例えば「日本のプレスが効いて」って部分を詳しく説明させたらこいつ何もいえないでしょ?
相手がどういう形でビルドアップしようとしてるところに日本はどうハメようという意図を持ってプレスをかけたか
こういう近代サッカーの初歩の初歩すら見えてなくてなんとなく日本がプレスをかけてるようにしか考えてないからこいつは中身のないボンヤリしたことしか言えない
こんなのに仕事を与えてるメディアは滅びるよ

150 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
ファルカンジャパン、ジーコジャパンの時だけは日本マンセーしてたよ

151 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
安定のセル塩芸

152 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昨日のアメリカ戦に対して、まだ試合してないドイツに負けるであろうという内容
締めにたまたまあくびをしたサポーターを使って、自分の正しさの地盤固めをするセコさ

153 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昨日はマジで良い試合だった
南野、長友の疫病神なし
色んな選手試して勝ちもしたし
久しぶりに応援できたわ

154 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつみたいに勝っても叩く
真似してネットウヨ誕生するんだよ

155 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
文句ばっかり

156 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昨日は右サイドでこねこねして出しどころ無くなってバックパス、そこをチェイスされたシーンが無かった。前田がハイプレスかけて守田遠藤または鎌田がチェイス、伊東、久保から鎌田経由にしたから鎌田を起点に左右のスペースが出来た。CFがキープ力ある選手だとトップに預けるんだが、後半町田はチェイスもキープも出来ずほぼ消えてた。

157 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セルジオだけが本質を言う
唯一信じられる

158 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
W杯直前に強豪とマッチメイクしても良かった例しがない

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんなに日本が嫌いなのか、
愛情で厳しく言ってるのかマジでわからん

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
CFだけ全く出てこない
それ以外は選手はそこそこ揃ってる
セットプレーとカウンターなんとかしてくれ

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>146
オーストラリアも縦ポンしなくなって怖さが無くなったしな
繋いでくるチームは戦いやすい

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ド正論。鎌田先制点の後は久保、伊東が消えて間延びしてた。相変わらず中央からのチャンスがなくつまらない試合だった

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮想コスタリカじゃないの

164 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>159
いや苦言を呈するのが仕事だからやってるだけ
それなら少しは勉強しろと

165 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
もっと具体的に何がどう悪いのか説明しろ

ゆたぽんじゃないけどコイツ九九出来ない

166 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>20
レジャーで3時間は楽しい時間だが、野球で3時間は観客はなんかの罰ゲームみたい

167 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田や遠藤は欧州トップリーグでも屈指の守備力だと思うぞ。冗談で無く。遠藤なんてあと4歳歳が若ければバイエルンに行ってても何もおかしくないし、守田も今の状態が続けばまだステップアップ出来るだろ。

168 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんな事言われても現状で欧州と試合するのが不可能なんだから
仮想欧州を欧州以外から探すとしたら北中米になるのは仕方がないでしょ
ほんとUEFA糞

169 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>164
愛情もないから勉強もしない
ただただ惰性で中身のない苦言を呈するだけの老害だな

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仮想なんとかっていう発想自体30年前の考え方
それこそドイツ大会以後何の意味もなかったってはっきりわかったのにまだ言ってる

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>164
記事だと厳しいけど
試合見てる時は日本を応援してよろこんだりしてくれるんだよな
苦言くださいって言われてるのかな?

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>22
加治さん壊されてヤバい感じだったろうが!

総レス数 267
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200