2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ H 2-1 M [9/26] ソフトバンク3連勝M4!8回今宮勝ち越しタイムリー!ロッテ3連敗 佐々木朗希10勝目ならず [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/09/26(月) 21:15:58.44 ID:CAP_USER9.net
ロッテ     0 0 0  0 0 1  0 0 0|1 
ソフトバンク  0 0 0  0 1 0  0 1 X|2 

【バッテリー】
(ロ)佐々木朗、西野、東條 - 松川
(ソ)東浜、嘉弥真、泉、松本、藤井、モイネロ - 甲斐

【本塁打】
(ロ)
(ソ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022092602.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006275/score

明日の予告先発:
日本ハム-ロッテ
(ロ)佐藤 奨真
(日)鈴木 健矢
西武-ソフトバンク
(ソ)石川 柊太
(西)高橋 光成
http://npb.jp/announcement/starter/

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 21:56:42.87 ID:pA4tSnDN0.net
柳田からサインボールと写真撮って貰った子めちゃくちゃ嬉しそう

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 21:59:19.52 ID:jPzyVigS0.net
結局現代野球はリリーフ投手が強い方が勝つんだな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 21:59:33.85 ID:gTjaaKdT0.net
ソフバンのmvp上げるとしたら千賀じゃなく藤井だよな
こいついなかったら間違いなくオリが抜けて首位だったろうし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:01:33.17 ID:p4O0PooZ0.net
>>33
野手は今宮。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:09:00.65 ID:YMpsY0Sa0.net
オリもプレッシャー感じとるやろ
どちらにせよ今年は5弱1超弱やが

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:12:34.69 ID:+2vUUilU0.net
>>2
点を取れないから

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:14:14.00 ID:nH9WFfr/0.net
>>23
お前みたいな糞ニワカが見なくなるだけだからちょうどいいよ、ニワカがしゃしゃり出てきてもウザいだけだから
消えろよウジ虫

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:14:28.12 ID:yPFBunEz0.net
佐々木はロッテに居たせいで打線の援護無く何勝分か損して二桁にも届かず今季終戦

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:14:53.27 ID:QfKehZpj0.net
天国の湯上谷さん、あなたの知らない選手がいっぱい活躍してますよ…

40 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:16:22.32 ID:FzpAZR/C0.net
正直バンクにはニューヒーローがおらんから
ロッテがクライマックスで上がって佐々木対村上
オリックスが山本対村上それでいいわ
来年栗原復活してスタメン
スペランカー疑惑ある上林スタメンか
なんとなく同一リーグの外国人助っ人引き抜きそう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:19:31.69 ID:YfokIwFX0.net
見かけ上ソフトバンク有利っぽく見えるけどずっと首の皮一枚繋がった状態が続いてるようなもんなんやな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:21:02.64 ID:ZA0/prGa0.net
>>37
でも佐々木朗希以上に数字持ってる選手いないだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:22:16.03 ID:OORqCqYr0.net
>>39
勝手に殺すな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:28:26.37 ID:8QFEJYZF0.net
ロッテファンってよくこんなチームの応援続けられるな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:30:00.70 ID:brj2kTJL0.net
湯上谷さんは存命やぞ!w

ただ今日に関しては
福岡球団の大先輩
池永正明さんの御加護に多謝。。。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:30:37.19 ID:t9DnWcIL0.net
ロッテは井口が監督やってるのがいまだに謎だわ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:39:38.05 ID:0Vw6ZbX80.net
>>41
そう

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:58:58.95 ID:IWuJEsLQ0.net
最終戦ZOZOマリンで佐々木朗希10勝
そしてソフトバンク歴史的V逸
という未来しか見えないw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:59:56.49 ID:+k0amKe/0.net
>>48
歴史的でもないやろ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:01:07.46 ID:ekQOjXDy0.net
そういや佐々木って騒がれてるのがいたな
完全試合の後は全然聞かなかったけど10勝とかってそんな感じだったのか

51 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:02:21.16 ID:IPakymrK0.net
>>48
もう今年は投げさせないってさ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:02:46.91 ID:pA4tSnDN0.net
>>48
まーた佐々木なんか

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:04:24.84 ID:bHLvmeFN0.net
ホークス的には初戦落としたのは無茶苦茶痛かったが、結果的にロッテ戦3勝1敗で最後佐々木相手に勝ったというのは勢いづいて良かったかも
後はオリックスより先に負けなければプレッシャーを与えられる

54 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:16:26.78 ID:q17xOqla0.net
しかしパリーグもレベル低いな
強いチームがいない
すべてはヤクルトが本領発揮するかどうかに日本一はかかってる

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:24:53.75 ID:LX98PrMZ0.net
>>27
ルーキーかと思ってたら苦労人なんだな
ビックリ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:28:28.76 ID:IDhC4c2G0.net
明日の国葬がホークスの所沢への移動に影響を及ぼし、試合に苦戦するだろうと指摘する達川

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:32:40.76 ID:STGyGv9M0.net
もしかして佐々木はまだ身長が伸びてるのか?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:33:44.31 ID:IDhC4c2G0.net
>>55
一昨年6年在籍した広島を戦力外
去年独立リーグ
その時ホークスの3軍と対戦してノーノー?かなんかで好投してそれを評価されてる
ホークスと育成契約
今年シーズンイン直前に支配下登録
とかだったはず

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:34:22.58 ID:GTsggNiC0.net
ロッテは汚名返上したければ最終戦美馬投げさせろよ
最後くらいやり返せよな
佐々木10勝逃したんだから

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 00:05:35.04 ID:bNvYwMz00.net
大谷翔平以上と騒がれてたけど、10勝すら出来ないのか
大谷は二刀流なのに3年目は投手三冠の15勝だったぞ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 00:09:18.33 ID:lJ675t/N0.net
使えねえロッテ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 00:36:30.45 ID:CYIIeQ4O0.net
ホークスにとって藤井という名前は忘れられない縁がある名前
前の藤井も似たような中継ぎの状況で投げていたような
工藤がまだ監督だったらたまらなかっただろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:47:25.02 ID:Zi1ZB0dz0.net
色ボケでもしてんのか朗希

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 06:32:08.45 ID:eZABg3nY0.net
>>60
これだけ週一徹底で過保護にされてるのにな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 06:42:42.95 ID:P5O2DFO30.net
佐々木は今年だけの一発屋で終わりそうやね。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 07:07:01.11 ID:bZaljJID0.net
キャッチャー変えた方がいいやろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 07:11:41.80 ID:OgD02zpk0.net
>>48
V逸は歴史的でもなんでもない
実質もうオリックスが優勝しているようなもの
残り試合数が多いソフバンにマジックが出てるだけ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 07:17:45.85 ID:aWK8GQeZ0.net
>>67
どこがだよ
オリックス全勝でもソフトバンクは4勝すれば優勝
オリックスはもう1敗もできない
この勝ちで一気にバンクに傾いたわ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:36:57.26 ID:CMlUKppl0.net
>>17
中止になった試合が7試合もあった

雨天中止3(楽天、ロッテ、宮崎開催の西武)
コロナで4(4/2,3の楽天、6/29ロッテ、7/1西武)

西武とロッテ各1試合は10/1,2に入れてるが
それ以外を今月の隙間に押し込んだから

70 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:39:03.89 ID:CMlUKppl0.net
>>48
歴史的V逸なら既に楽天が達成してる
24勝6敗1分貯金18から優勝逃したのは史上初w

71 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:43:24.18 ID:CMlUKppl0.net
>>59
美馬はローテーション的に明日中5日で出さなければ金曜のオリックス戦確定

72 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:46:24.67 ID:EHsIZKkU0.net
そろそろロッテは監督交代したほうが良くね?
弱くなったし

73 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐々木の使い方は井口だけで決められないんだよ
監督は大変だと思う

74 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ロッテの印象は井口に頼りすぎてる
選手達がだらしない

75 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>57
伸びてるぽいな

76 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ただ佐々木出しただけで勝てるわけない
どこも癖を見抜いたりして対策してくる

77 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
佐々木も完全試合の後は騒がれるわ抑えて当たり前に思われるわでちょっとメンタルやられてるんじゃないかと思う。

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
井口も賛否両論あるけど青山学院で固めたりとか弊害は出てきたかなあ

79 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でも負けた理由は佐々木のせいじゃない
じゅうぶん凄いまだこれからの人
負けたのは塁に出ても得点にできないのと中継ぎが怪我とか東條みたいにコロナの症状明けいまいちだから

80 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
雑誌の優勝記念号を沢山印刷して優勝逃したチームがあるんだって

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200