2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

めんつゆ、照り焼きのタレ…出来合い調味料での料理は「母親の味じゃない」? 悩む主婦を上沼恵美子が激励「そんなことないやろ!」 [muffin★]

85 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
すき焼きのタレは何故か持て余してしまう

86 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今のやつらは料理も洋裁もなーんもできませーん
出来るとしたら内容の無いtik tokの生配信w

87 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それが母親の味ってだけだろ
下手に調味料混ぜるより麺つゆの方が美味かったりするぞw

88 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
化学調味料使わずにうどんの出汁作っても
中々今井みたいにはならん
何年料理してても難しいなと思う
結局うどんスープに逃げて終わるw

89 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>85
雑炊とかうどんとかシメにするように使えば使えるよ

90 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
出来合いじゃないやり方で楽しく作れるようになりたいとかならともかく
それでいいって言ってもらうための質問だろうからこれ以外言えないでしょ

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
亡くなった祖母がレシピを残してくれていたけど、適宜という言葉も多く使われていた
その日の暑さ寒さに合わせ、その日の体調や気分次第でという事らしい
いつも同じ味だと飽きるし、多少の変化も良き事
外食などせず、暮しの手帖や料理番組で見覚えたレシピを披露する人だったな
麦茶と素麺つゆを間違えた、遠い夏

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>88
今井ってのは知らないけど商売で大量に作って売るならいいけど
家庭料理には出汁から取ってというのはそもそも割りが合わんのよな
昔は家の人数多いし毎日和食でいいしでよかったのかもしれんが

93 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>85
牛丼のつゆ、肉じゃがや煮物はどうかな

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>88
鰹節もかなりの量使うからなぁ…
昆布くらいかな、経済的に出汁取れる食材
無化調は素材に拘るしかない
デパ地下の合わせ出汁のパックでも充分だよ

95 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆ便利だけど何でもめんつゆの味になってしまう
白だしはほぼ塩だしなあ…

96 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
3世代前の田舎なら味噌は自家製だったよ

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>29
母親はカレー粉と小麦粉から作ってたけど、カレー粉の時点でもう調味料だしなw

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ごま油とかラー油足すとか炒める時香辛料入れるとかで雰囲気かえたり
同じめんつゆでも少し高いやつ使うと全然違うで

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>85
にんにくチューブとウスターソースを入れるとトンテキの味になるよ

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
栄養士の母親が作る味噌汁は、
いつも市販の本ダシで作った味噌汁だったが、めちゃ美味だった。

一人暮らし始めて、同じように本ダシ使って味噌汁作っても、
全然同じ味にならないんだよなあ…クソ不味いんだよ。
ほんと不思議。

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とりあえず自分の場合は
くばらのあごだしつゆのおかげで
いろいろ助かってる

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
母親の超能力でゼロから生み出したもの以外は認められへんで!

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:07:48.45 ID:wXD3/SE/0.net
めんつゆは万能だよねぇ
薄かろうと濃かろうとそれなりの味に

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:16:25.42 ID:KHY3uB2H0.net
>>100
同じカレールーで同じ食材使っても、家庭によってカレーの味が違うのと同じだよね
あれ不思議だね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:37:09.25 ID:O5GLRL6s0.net
>>85
親子丼とか卵丼とかなんなら牛丼でも使えるよ
具材で考えるけど米に合うのかで考えたら大半あの味や

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:38:51.67 ID:F2HahePa0.net
美味しかったら使えばいいが美味しくないんだよな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:40:58.56 ID:7vXJIDfA0.net
小学生のとき、はじめて市販のルーを使わないカレーを友達の家で食べた。
専業主婦の母親がいる家庭。

味はともかく、「料理の基本は手作り」という迫力に感動したのを覚えている。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:42:31.07 ID:do0L7q5U0.net
どっかのラーメン屋の大人気焼肉丼は
メニューに焼肉丼(エバラ)って書いてあった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:48:42.27 ID:kTX6AWTx0.net
茶碗蒸し作るのに白だし使うだろ
プロでも使ってるはず

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:52:48.74 ID:h+9qtVxU0.net
>>71
生姜焼きのタレは魚の煮付けや牛丼にちょこっと足すと良い感じになるから重宝してる

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:53:49.20 ID:RLT+CIb00.net
ジャンかければ誰作っても一緒や
と思った、まあ硬さとかあるか

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:54:22.21 ID:UP2mkrty0.net
>>85
魚の煮付けに使う
それだけでは甘いので白だしを足してるわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:58:06.55 ID:TQ1zuKMx0.net
醤油や味噌も手作りしないとな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:00:01.85 ID:iYmdp9Xb0.net
調味料というか既に調合が出来上がってることに気付くんだよな料理してると逆に

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:23:33.01 ID:x7SO3qUL0.net
小森純に言ってやれ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:30:02.62 ID:V/VJZKDg0.net
出来合いの調味料でも個性は出るだろう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:35:56.48 ID:ZzgXn6Gi0.net
>>106
味が濃い
指定よりきもち少なめに使うとちょうどいい

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:37:04.06 ID:5/7k4ZG/0.net
>>5
むしろ麺つゆ一つあれば事足りる

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:38:32.05 ID:PIbZfTsj0.net
使ってもいいとは思うけどそれに頼りすぎると結局は同じ味じゃんって嫌われるわけで
まあほどほどにな
塩分も糖分も多いしな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:40:04.78 ID:Ie1VjYi40.net
予定調和というか
質問者も否定される(褒められる)と思って投稿してるだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:42:20.07 ID:hlUD09ky0.net
>>92
いりこで出汁取れば?
まあ好き好きだが
量は少なくて短時間で上手い出汁でる
アゴだと更に濃く出てくれるがさすがに高価だしな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:48:13.52 ID:eBnryYIf0.net
麺つゆ、焼肉のタレ、ウスターソースを使いこなせるのは母親というよりはプロの料理人の域ではある

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:48:24.90 ID:UGP0PU+K0.net
めんつゆ味とか自炊学生レベルだろw使うことは否定しないけど

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:50:08.92 ID:eBnryYIf0.net
>>123
ごはんに麺つゆかけるのはそもそも料理ではないだろw

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:51:28.66 ID:20y73qKk0.net
働いてる主婦ならだいたい麺つゆだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:52:06.89 ID:oBMNSSCR0.net
味の素みたいな化学調味料や、出来合いの顆粒だしを使うと、後で酷く喉が乾くから苦手
めんつゆは砂糖とみりんが強すぎて苦手
我ながら我が儘だと思うわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:52:13.38 ID:20y73qKk0.net
>>123
厚揚げに大根おろしして麺つゆかけて食べてみて
めっちゃ美味しいから

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:53:33.53 ID:20y73qKk0.net
>>126
いや
すた丼とか食べるとめっちゃ喉が乾くけど、麺つゆで作った親子丼やかけそば食べても全然喉乾かないけど

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:55:08.43 ID:UGP0PU+K0.net
毎日やってて調味料合わせる事すら出来ないなんて技術以前の問題だしな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:56:28.98 ID:kTX6AWTx0.net
そんなこというなら
ソースも自分で作れよ
いちから

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:56:45.46 ID:catiA/hk0.net
カレーなんて同じルーを使っても作る人によって別物だからな。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:57:29.04 ID:oBMNSSCR0.net
>>128
めんつゆを好きになれないのは、甘い味が苦手なのが理由
化学調味料みたいに酷く喉が乾く事は、たしかに無いけどね

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:58:57.37 ID:kTX6AWTx0.net
焼き肉のタレとか
どうやって自分で作ってるかいうてみ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:59:48.61 ID:20y73qKk0.net
>>132
まあ、たしかに麺つゆはどれも甘すぎるけど
テンヨのビミサンも甘い系かな
もう白だしの方がいいかも

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:00:01.11 ID:eBnryYIf0.net
>>126
別に桃屋のつゆじゃなけりゃ甘くないのもあるだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:00:49.71 ID:20y73qKk0.net
>>133
リンゴのすりおろしとか玉ねぎのすりおろし入れないと、エバラとかモランボンとかの感じにならないらしい

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:01:00.02 ID:kTX6AWTx0.net
めんつゆだっていろいろだぞ
老舗蕎麦屋が自分の所の蕎麦つゆとして出してるものもあるし

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:01:06.60 ID:Q/xYQaXF0.net
主婦の間ではめんつゆを多様するのは馬鹿にされるらしい

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:01:35.41 ID:oBMNSSCR0.net
ソースはパスタに使う物くらいは作るけど、
市販のウスターソースみたいなのは作れる気がしない
マヨネーズは買い置きを切らしたら、自分で作ることはある
サラダのドレッシングも、自分で作ることはある

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:02:25.79 ID:UGP0PU+K0.net
>>131
料理ってのはレシピじゃなくてもっと基本的な部分が大事だからな、この主婦はそんなレベルじゃないがw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:02:49.24 ID:kTX6AWTx0.net
こいううのだってあるしな

永坂更科 ストレートつゆ 360ml×10本

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:03:57.09 ID:20y73qKk0.net
立川住みだけど、これが気になってる
漫画の聖☆お兄さんにも出てた、もとだれ
麺つゆとはちがうのかなと
https://i.imgur.com/CBxVIJz.jpg

143 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>133
麺にめんつゆ使うのは普通だけど、別に万能じゃないしw

144 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>132
甘いのダメならテンヨのビミサンがいいぞ
https://www.tenyo-takeda.co.jp/product/bimisan/bimisan.html

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:10:20.83 ID:20y73qKk0.net
>>144
河口湖に法事に行った時にオギノで買った500mlのやつ置いてきてしまった
今度行った時に持ってこよう
吉田のうどん麺とほうとう麺も買って

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:10:49.08 ID:N9Gt95Di0.net
昔は味噌作ってたからな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:11:06.25 ID:FhvZr15d0.net
ばっちゃは味噌もしょうゆも手作りしてたな
出汁もいりこから取ってた
おかんは味噌もしょうゆも買ってたけど出汁はいりこから取ってた
俺は味噌もしょうゆも買って出汁はほんだし、他めんつゆやたれを多用
時代が変わったのもあるけどやっぱ昔のほうが美味しかったなぁとは思うけど昔には戻れんよね

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:12:07.79 ID:FhvZr15d0.net
いりことか昆布で出汁取ったこともあるけど2人分しか作らんからコスパ悪いんよなぁ……味はうまいんだけど
時間もかかるし

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:14:42.81 ID:UGP0PU+K0.net
ほんだしとか化調使っても別にいいのよ、自分で合わせりゃ自分の味になるんだから

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:15:21.35 ID:qtHfOu0G0.net
頑張って鯖の煮付けとか味噌煮とか作ったら
缶詰と同じ味でショックだった思い出

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:15:33.79 ID:mxeU5R6N0.net
そうだな
肉も山でイノシシぶっ殺してきて捌いてな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:15:48.05 ID:veCJZcTX0.net
めんつゆ使ってもまずいもんはまずい

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:16:37.41 ID:oGbutIer0.net
醤油や味噌も市販のやつ使ってる主婦は手抜きだよなw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:17:09.00 ID:b0pFsCse0.net
>>133
醤油ベースに梨のすりおろし入れると美味いよ
でも梨は梨で食べるのが一番美味いので滅多にやらんよな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:19:43.41 ID:hmwY9gh90.net
料理に自信がない人は味見が下手だし、手間を掛けたからっておいしくなるわけでもない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:20:04.40 ID:UGP0PU+K0.net
味付けまで他人に任せてるのは家庭の味じゃない、クックドゥの味w

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:20:18.22 ID:klQQs9rJ0.net
教えたくないけど一個だけ店開けるレベルの調味料の裏技的な使い方教えたるわ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:21:04.34 ID:WcyQnPUe0.net
めんつゆ万能説

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:22:18.80 ID:UGP0PU+K0.net
>>155
基本違いがわからん味音痴なんだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:23:35.12 ID:FhvZr15d0.net
>>154
梨はここ数年めっちゃ高いしやっぱそのまま食いたいな
1玉300円とか高すぎんよー・・

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:24:23.91 ID:61DC5Lqj0.net
今は核家族だからね
昔みたいに姑さんにいろいろ教われないので
研究熱心じゃない人はいつまで経っても研究熱心じゃないまま
お寺の修行僧とか相撲部屋の下っ端の方が料理はうまい
お寺や相撲の世界じゃ不味かったら先輩に半殺しに遭う

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:25:15.77 ID:FhvZr15d0.net
色々試した結果、焼いた肉にはポッカレモンとアジシオ
鍋とか炊いたものはポン酢(一瓶600円くらいのやつ)が最強という気がしてきた

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:28:34.08 ID:hlUD09ky0.net
>>160
梨高いよなあ

まあ調味料もこれから軒並み値上がりするか量は減らされるかするだろうし
食卓は塩味おかずが増えるんでない?

まあ最終的には新鮮な食材に塩or醤油
汁物はいりこ出汁に味噌が一番コスパ良いし美味い

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:30:47.44 ID:rjX17qIM0.net
あごだしだったな
アミノ酸添加は味が単調でな
ただ塩っぽいだけで

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:31:24.75 ID:FhvZr15d0.net
焼き肉のたれって自作するとうまいけどめちゃくちゃ高くつくしエグい量できちゃうんだよなー・・
にんにくとかリンゴとかハチミツとか全部ちょっとずつ買いたいのに少量のやつ売ってないし「あれ?たれ買ったほうがよくね?」って気付く

これの中辛か味噌味めっちゃ好き
https://i.imgur.com/GbCVHOI.jpg

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:34:39.85 ID:clHmjTBU0.net
マイナーなタレを吟味しても
叙々苑とかメジャーなタレに戻る

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:40:00.50 ID:LRyMcl5N0.net
市販のルーでカレー作るよりディズニーランドの業務カレーの方が美味いし
健康に良いからと言って青汁飲むより健康に悪くてもコーラの方が売れるし
学生なんて特に量が多くて美味けりゃ気にしないて

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 03:00:22.31 ID:BdmSaGph0.net
うまけりゃ良いよ
足りないと思うなら調味料少し足して調整したら良い

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 03:02:10.16 ID:BdmSaGph0.net
>>166
業務用って一番シンプルに誰にでもウケるようにしてあるから、ベースにしてアレンジするの前提になってるもんな

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
別にいいけどね
加工されてればされてる物ほど余分なものも入ってるけど

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
化学調味料まみれというか化学調味料で味付けだから
広島お好み焼きが不味いのは化学調味料まみれのおたふくソース

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 03:19:55.69 ID:5eF850+C0.net
むしろ何の麺つゆ選ぶかのセンスやからな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 03:38:11.42 ID:Ab49Jg8J0.net
気分や時間によって使い分けるだろう
悪とかない

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 03:39:15.87 ID:BdmSaGph0.net
>>171
化学調味料と呼ばれる代表的な商品の「味の素」は元々は発酵によって生成されていた

自然に存在する砂糖でも塩でもなんでも取りすぎりゃ駄目よなぁ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:07:29.56 ID:YEHn5ZKk0.net
タレを買うか家庭で醤油とみりんとにんにくとしょうがとゴマを調合するかの違いでしかない

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:31:40.81 ID:SezIKjT50.net
>>157
はよ教えてよ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:41:17.98 ID:hjx90PjD0.net
>>1
麺つゆ使ってたら母親の味じゃない!

それ言い出したら調味料全般に言える事で塩なら蛭子能収がガキの使いでやったみたく身体から出た塩を天日干しして使うとかしないと駄目だろw

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:45:49.59 ID:XA2u93JK0.net
市販で良いだろ、母親が作ったらそれが家庭の明日だよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:50:27.30 ID:Gp1oxsBN0.net
>>155
話が繋がってないよ
料理に自信がない人は味見が下手ってなぜそう思ったの?
手間を掛けたからっておいしくなるわけでもないからどうしたの?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:53:40.08 ID:r89Xep5P0.net
俺のかーちゃんの味は日清製粉唐揚げ粉、の唐揚げ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:56:54.02 ID:6usHU3+S0.net
>>85
肉じゃがの味付けにいいよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:02:15.21 ID:bbCxk7K00.net
>>85
めんつゆと酒と砂糖ですき焼きのタレ作れるよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:16:06.92 ID:2mKM88Dn0.net
うちの母ちゃんは液体のうどん出汁で茶碗蒸し作ってたなあ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:33:13.40 ID:4EHzvZU/0.net
下手な人は何やってもマズくなるからちゃんと母親の味になるよ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:57:15.17 ID:gzfdoage0.net
一人暮らしで本当に色々役立つ調味料は
めんつゆだわ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 06:07:58.87 ID:XPSOKfLx0.net
めんみは道産子の味だぜ!
そういえば昨日何食べた?もめっちゃめんつゆ使いまくるよねw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 07:00:49.53 ID:mSruI9be0.net
うちの死んだおかん 料理屋の娘で調理師で料理うまかったけど主力が味の素だったぞ
焼きそばも味の素メインにウスターソース少しとか

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 07:02:27.31 ID:DafBSMB10.net
1〜2

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 07:13:07.49 ID:qCO2qgMQ0.net
>>183
茶碗蒸しなんて卵液漉して蒸すだけでも面倒なんだから偉いよ
我が家はプラ容器に充填されてるやつ買う
しかも夏場は冷たいまま食う

190 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
自分で作ればいいじゃん
甘過ぎんだよ市販のタレは
だいたいお子様がいる家庭をターゲットにしてるから
生姜焼きのタレなんかどれもこれも甘いから自分で作ってる

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
市販品を使うほうが
まだ食べれるものになるからな

192 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>190
その生姜は自分で栽培したのか?
醤油を自分で醸造したのか?

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>192
アホか
生姜擦っただけ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:02:54.53 ID:zmZnUeMX0.net
母親の味って発想自体古臭くないか

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:05:13.66 ID:Ro9VJe080.net
醤油は買うけど味噌は作る。掃除もほうきだけだし。そうなると一日の大半は他に何もで
きない。今の人は余った時間をスマホ見て情報通になってるみたいだよね。どっちがいい
のかわからないけど。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:08:42.67 ID:RmjFaflC0.net
焼肉のタレや麺つゆ使ったら違うわな
手抜きしといて母の味って恥ずかしくないの?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:14:03.27 ID:TjjgQjXO0.net
食うのに必死なやつほど
他人に強要するよな
意地汚いってこと

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:15:29.44 ID:QGLvXXzi0.net
カツ丼作るのにわざわざ醤油みりん酒砂糖なんか使わなくてもめんつゆだけでオッケー

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:15:29.76 ID:qNmTpgj60.net
別に使っても良いけど、使ってないお母さんと評価に差が出るのは仕方ないだろ。
ダメだと言われてないなら、それで満足しないと。
「母の味」をきちんとやってる人と同じ評価が欲しいというのは欲張り。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:15:52.63 ID:4+W/iyci0.net
普通は海水を天日干しして塩採るところからやるよね

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:21:39.93 ID:opbgYwaT0.net
どうせ大体の味付けは酒みりん醤油なんだからめんつゆ使っても同じよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:25:25.54 ID:RmjFaflC0.net
>>201
でも麺つゆでしか作ってこなかった人って
味の足し算引き算できないからね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:32:03.79 ID:gxCZcjki0.net
醤油と酒と味醂、全部同じ量で味付けしてる俺が通りますよ。

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:33:39.45 ID:TD7rJKM20.net
家の冷凍庫は冷凍食品でいっぱい
毎日冷凍食品しかない
疑問に思ったこともない

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:34:15.45 ID:50dRAfvz0.net
缶詰も手作りに比べたらまずい

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:34:22.25 ID:f3UdPxHR0.net
>>193
じゃあ市販品使ってるのと50歩100歩。
マウント取る資格はないwww

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:35:35.67 ID:TjjgQjXO0.net
>>202
レシピ通り作ればいいだけ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:37:14.54 ID:RmjFaflC0.net
>>207
微妙な好みの違いもあるだろ
それを調整しようとは思わん?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:38:48.87 ID:TjjgQjXO0.net
>>208
人に強要するのが美談なのか?
料理苦手ならレシピ通りに作ったらいいし
その料理にケチつけるなよ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:41:01.52 ID:Cig/UzWZ0.net
大正生まれの人でも醤油を自分で作らんだろ
便利なもんは使えばええ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:41:22.04 ID:1YbUTo1L0.net
母ちゃんの味なんて濃いか薄いかしかないやろ
何年も料理やってると味付けなんか適当になってきて大味になってくる
それを長年の勘とかいってるだけで家族みんな外食の方がウキウキするようになる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:42:34.19 ID:RmjFaflC0.net
>>209
美談?
ここでは母の味の話してんであって
レシピそのまま麺つゆそのままで各家庭の個性が出ないものを誇れんの?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:43:58.22 ID:rokrE3pj0.net
どっちが美味いかで言えば市販の麺つゆより手作りの方が美味いからな
ただ手間暇考えたら暇な専業主婦以外は市販一択

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:44:58.95 ID:TjjgQjXO0.net
>>212
料理自慢でもないのに
なんで料理にこだわり持つ必要があるんだよ
苦手な人に他人の価値観を押し付けんな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:46:47.49 ID:Cig/UzWZ0.net
どうしても気になるのなら「かえし」を極めてみればいいんじゃない

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 08:46:50.18 ID:Wzw/kPVm0.net
>>7
正確には入れる素材で味変わるから。だから出汁がでる2日目の方が母親の味といってもよい。

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>214
押し付ける云々じゃなくてな
たまに実家に帰った時に母親の飯食ってほっとする感覚があるんだが
お前のうちみたいに冷食やお定まりのレシピしか出さないとこでは
そういう感覚は味わえないだろ?
だから麺つゆやらを母の味とするのは抵抗があんだよ

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
妙に家庭の味にプライド持ってそうだけど無能ってそういうとこあるよね
思い込みで料理するから
料理人に女が少ない理由はちゃんとあるんだと思うよ

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>213
手作りの方が絶対に旨いは無いわ。

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昆布やカツオからいちいち出汁とって店じゃないんだからそんなこと言うやついるのか

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
死んだ婆ちゃんの牛スジカレーが懐かしい
特別な材料や作り方じゃないのに俺が作っても同じ味にはならん

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どうせ食う方は違いがわからないんだから楽すりゃいいんだよ毎日のことなんだから
出来合い調味料って言ったら塩だって出来合いじゃん

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
皮脂の味だよ
言わせんな

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
すき焼きのたれとかめんつゆとか便利だろ。

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
独り者なんでめんつゆとか買わん
醤油本だし砂糖でその都度作るよ

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
うちの母はタサン志麻みたいな事やってたけど家では普通にめんつゆ使ってたわ

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>225
醤油ほんだし砂糖を混ぜたものがめんつゆだしな

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>217
お前はちゃんと1を読め

そもそもお前は料理してないだろ
俺は毎朝晩料理してる
レシピなんて見ないがレパートリーが増えないので
最近はサブスクで読めるオレンジページを使うようにしてるし
You Tubeで料理人の動画見て勉強もしてる
最近は厚さ5cmのレアとんかつを習得した

料理しないやつはレシピの否定や
アレンジの強要ばかりだか
プロサイトのレシピは料理研究家が考えたプロの仕事だよ

料理しないからそんなこともわからないんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>228
そういう話はしてないんだけどなw
1読んでも変わらんぞ
もういいよ麺つゆで育つとアホになることはよく分かったからw

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「めんつゆひとり飯」って漫画がとても良い

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>228
オレペは変な味つけレシピ無くていいよね 栗原はるみのとか普通に美味しい

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>229
1は料理する上沼が
料理が苦手な主婦にめんつゆでええって助言してるんだけど?
これに文句言うやつは料理しないやつとも言ってる
お前のことだよ

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆを自分で作る母親ってすごいわ。
もう醤油、ケチャップみたいに一つの定番かと思ったわ。

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
下手くそほど妙なアレンジをしたがる

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
母親の味なんていうとフェミが騒ぐだろ

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>231
オレンジページのレシピは簡単だけど
あれを使いこなして
品数増やせたら
相当魅力的な食卓が完成するからな
料理が上手くなるとオレンジページなんて見なくなるけど
一周してオレンジページを聖書にすべきって時期が訪れてるわ
俺に

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>232
上沼の発言が全て正しいってか
ほんとアホなんだなw
麺つゆやっぱアカンなあw

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
麺つゆの味=煮物
っていうのがなんかピンとこない
美味いならやってみたいけど

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>225
本だしは調味料では?そこは鰹節なり昆布なりで出汁を取らないと。

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なら塩も海水から手作りして
そこから大豆と発酵させて味噌醤油を自宅で作らなきゃいけない
みりんも酒を作るところから必要

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
添加物だけ気になるわな
それさえなけりゃ問題ない

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近はめんつゆのストレートが美味しくなった
前は化学調味料の味

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>189
卵液濾してたかなあ
泡立て器で溶いてうどん出汁と1対1で混ぜてたような気がする

うちの母ちゃんはメシマズだけど茶碗蒸しは美味しくて好きだったw美味しい出汁買ってたからw

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本ほど家庭で作る料理が多い地域はない
フランスイギリスは家庭料理ないし冷凍食品が普通
母親が作れるレシピは2種類くらいのローテーション

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>225
砂糖?
みりんだろ

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>199
麺つゆは使ってないけど醤油や砂糖や塩や味噌は使うんだろ?w

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>239
めんつゆ買うのもったいないから手持ちで作るわって話では?

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>198
砂糖ちょっとだけ足してる
てんさい糖
玉葱の甘味と良く合う

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今どき顆粒出汁の否定もないな

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
弁当なんか卵焼き以外は冷凍食品

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>247
もったいないと言うよりかは日持ちの関係で買わなくなったかな
めんつゆ案外足が早いんで

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>230
好き
出汁取るのに鰹節をかくとこからするマウント秘書女は嫌い
自分が納得してやってるんだから他人の否定しなきゃいいのに

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆ自体は比定しないが味付けをめんつゆでほぼ全て補おうとする奴は
自分で食う分の自己満なら好きにすればいいとは思うがヤバいとも思う

何にでも焼き肉のタレの料理下手人間に通ずるめんつゆ系の料理は全てその味で単調だし
自分の自炊経験上、我ながらうんざりしたからすぐ調味料足す味変の試行錯誤はじめたな

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆ否定するやつは
ポン酢も否定するんだよな?

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今の時代に市販の調味料を表立って否定している人がいたら極端な思想の暇人だよな

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>253
若いときにありがちな
どんどん味が濃くなるジャンクフード化だな

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆはコスパ悪すぎると思うんだが

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>255
そんな奴いないだろ
麺つゆやらの出来合いのものでしか家庭の味を作れない輩に疑問を持つ人はいても

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
調味料使って作るなんかぜんぜんガチの料理だわ
ワイは3歳でオカン死んで中学までスーパーの半額弁当食ってたわ

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
母親の味ではないよね。

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
料理にめんつゆ使ううちは素人
出汁砂糖醤油ミリンの配合を知らないだけ
素麺なんかも前日から椎茸を戻し出汁を作る家庭だってざらにある
家庭の味はめんつゆじゃないんだよ

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
母親の味とか言うやつはマザコン。

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
品目の数だけ調味料買ってるのかな?冷蔵庫の中すごそう

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>261
まあ出汁ひくの面倒くさいという女がアイメイクに何十分もかけてたりな
老若男女関係なく、食に手間暇かけるほどアンチエイジングやダイエットに成功する身体になる
どこに手間や時間をかけるかだな
あと健康対策って先払いか後払いかで後払いは下手すりゃ高額医療とかになんのよ

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
白だしだけが手抜き扱いどころか
料理わかってる扱いされるのなんで

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
麺つゆやタレで味付けしたものでも
自分で合わせ調味料にして味付けしたのでも
自分の家で作って食べたものが「家庭の味」
「うちのごはん」でいいと思うけどな

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
麺つゆもたれも使うけど
それでしか料理できない人がいるのも知ってる

もう20年も前ぐらいには家政科の教授が、栄養に興味ある学生でさえも普段の食事は適当で塩味と甘味の濃度しかわからない(酒飲みタバコのみの馬鹿舌レベル)みたいな学生が増えていて由々しき事態と言っていた

いずれ全部のかーちゃんが画一的な舌になってやがては味覚もイギリス化するのかもしれない
こわー

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
顆粒の素とかカレーみたいなもんで面倒くさい時は基本の味が定まってる状態から調味料なり手軽に足す
ただし丼も麺つゆとしてもあれ一本(+水)とかマジで口が嫌になってくる

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>265
白だしは味がわりとしっかりしているけど
仕上がりの色は薄くて食材の色が残るからかな?
出汁をきかせた、丁寧に作ったって感じがするのかもね

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
クックドゥーとかはさすがに緊急時のみでダメなやつ

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
無化学調味料で美味しいと評判の店行ったら
全く美味しく思えなかった
もう自分には化学調味料の味が一番になってる

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>225
自分もひとり暮らしだけど
ひとり分の少量の料理のために
わざわざその都度出汁なんて取れないから
逆にだしつゆは重宝してるけど?
何なら醤油代わりにもなるし

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>270
豆板醤とか花椒とか持ってないし
買っても使い切れないから
麻婆豆腐なんかを作る時にはクックドゥが普通にありがたい

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>48
うちも同じだわ
なお牛丼も

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>270
お前が心の中でそう思ってるだけなら自由だな
でも奥さんとかお母さんとか「家族のために毎日の料理を担当してる」人の前では口が裂けても言うなよ

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
近所の人から手作りきんぴらごぼう貰ったら物凄いおいしくて
鰹節が効いてて醤油と砂糖だけじゃ出せない味だと感動して、調味料何使ってるかとか割合を教えて欲しいと尋ねたら
麺つゆしか入れてないよと返ってきた時の衝撃は凄かった
麺つゆなら全部入ってるし美味いよな、とそれ以来麺つゆで作ってるわ

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
味ポンも麺つゆもそれだけを何十年も研究してたどり着いた結果やで。そこらの主婦とは年季がちがう

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スーパーで売ってる惣菜買うなら
調味料でも自分で作った方が良い

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
麺つゆとかポン酢とかすき焼きのタレとかドレッシングとか
色々買ってると冷蔵庫がいっぱいになっちゃうよね?
一人暮らしで冷蔵庫小さいからなんかいい方法ない?

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
麺つゆなんて醤油砂糖みりんで出来るんだから
そこは横着せんと各自の配合した方が良くね?

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
醤油も塩も砂糖もみりんも出来合いのもの
それを混ぜるだけで母親の味もクソもないわ
だったら最初から混ざってるもの使っても同じ

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
母親が作る味がお袋の味なのであって何を使ってるかは重要じゃないんだよな

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>279
一人暮らしこそ大きい冷蔵庫が必要

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>281
各々の分量で味変わるやん
醤油や砂糖を手作りしろなんてのは極論でナンセンスだが
一手間を惜しんではおふくろの味とは言えない

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>279
麺つゆは、醤油みりん酒顆粒だし。
すき焼きや肉じゃがは、醤油みりん酒顆粒だし砂糖。
ポン酢は、お酢と醤油。
ドレッシングは、オリーブオイルと塩とお酢(すりおろしにんにく入れると美味しい)。

これで冷蔵庫に一切何も入れなくて済むぞ!


まあポン酢だけは市販のが美味いから買ってるけどw

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>285
めんつゆに柑橘果汁入れたら
ポン酢になるよ
めんつゆ自作してるなら
市販のポン酢のほうが美味いとかならないはず

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポン酢って本来は醤油入ってない白っぽい調味料の事で
ポン酢醤油と言われてたものがいつの間にかポン酢と呼ばれるようになったんだよね

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:32:07.02 ID:8MO46uNq0.net
>>286
果汁柑橘用意するのが面倒なんよね。
市販のレモン汁は賞味期限3日とかだし。
わざわざレモン買うくらいならポン酢買うし。

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:39:08.31 ID:TjjgQjXO0.net
>>288
鍋の材料買うときに
カボスなりを買うだけ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:08:18.12 ID:TAGBEBPZ0.net
まぁ昔はあらへんかったからな…今は色々揃い過ぎてて提示された答えで
済ませてまう奴は多いわな…>>1

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:17:10.16 ID:Hj/ToVjZ0.net
>>285
顆粒だしを使ってる時点で
麺つゆと大差ないような

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:37:19.92 ID:dobiYnbg0.net
おんなじの使うと飽きるんだよね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:38:49.12 ID:dobiYnbg0.net
>>272
取れなかねえけどな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:39:56.34 ID:RJQ8r9YO0.net
カレー作るのに固形のルー使うかスパイス配合して作るかくらいの差はあるんじゃね?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:11:16.30 ID:pBWUmHQ90.net
醤油だってしょせん他人が作ったものたし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:49:12.46 ID:JoGS0g9Z0.net
本当に料理しないヤツ程文句いうよな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 16:26:51.79 ID:8EPcw5FU0.net
麺つゆに慣れて物足りなくなったら醤油少なめの白出汁と味醂と醤油の合わせにも挑戦してみるといい
好みの味作りに一歩踏み出せるよ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 16:33:55.83 ID:hiygzjKh0.net
醤油だって、味が色々だもんな。

おふくろの味はお雑煮だな。
すまし汁に、スルメ、ハマグリ、水菜が入っている。
他の家のお雑煮とは違う。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 16:46:38.41 ID:Hj/ToVjZ0.net
>>297
その白出汁が出来合いのものだと
単に面倒くさいだけのような

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 17:18:45.38 ID:YEHn5ZKk0.net
>>296
実際は見抜けないバカ舌の癖にな
昔も美味しんぼ読んでただけの料理をしない男が化調に対してギャーギャー口出す事例が多発してたのを思い出す

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:32:45.90 ID:qoyGH8h90.net
>>12
何の料理に使えるのか教えて欲しい

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:41:30.97 ID:qoyGH8h90.net
>>165
これ美味しいよねおまけに安いし

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:53:48.44 ID:TVuZan1/0.net
スレタイで想像した内容よりは少し酷い

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:06:13.35 ID:mF6+xsDD0.net
>>302
ロングセラーなだけある

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 19:59:13.25 ID:nKDCSGFG0.net
ハゲが豆板醤とマヨネーズを混ぜたやつをアジフライにたっぷり乗せて食っててワロタ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:09:45.37 ID:J8FKV6Oy0.net
>>148
煮干し粉は安いし良い出汁がとれるよ、雑味とかざらつきはあるけどほんだしみたいにそのまま入れても食べられる

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:12:42.93 ID:AT/aBr7X0.net
偉そうに講釈垂れるやつ程自炊していない
どうせ格付けチェックみたいに当てさせたら間違うw

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:22:34.34 ID:qoyGH8h90.net
>>304
おっさんのワイがガキの頃にはもうあった
ラベルもガラス瓶なのも変わってないし
ちょっとノスタルジー感じるわ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:25:34.72 ID:3nnJdTcj0.net
>>244
日本て本当に嫌な国だな
そりゃ少子化になるわな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:43:54.76 ID:RJQ8r9YO0.net
とは言えおふくろの味噌汁が
あさげだったら嫌だろ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 20:48:21.05 ID:5Pr0Od7W0.net
ポン酢しょうゆだけは再現出来ないので買ってる

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:07:24.99 ID:My/S6FLF0.net
市販のポン酢を再現しようとしてる時点でずれてる

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:12:57.61 ID:OHDkQmK10.net
>>294
一般家庭でスパイスカレー作るようになったのなんて
カレー用のスパイスが普通にスーパーやネットで買えるようになったここ10年ぐらいの話だから
今の社会人で「母親の味」がスパイスカレーってまずないでしょ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:24:14.33 ID:NrjCQRSb0.net
こんなのにケチ付ける奴は自分で醤油の醸造してんのか

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:41:11.79 ID:VlI5wzMe0.net
そもそも今時「母親の味」というワード自体が、女性蔑視になるんでは?
女だけに料理させるのか!て怒られるだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:44:12.19 ID:VlI5wzMe0.net
女性の手料理への賛美は、現代日本では女性蔑視になるんだよ
「母親の味は偉大!実家を出たら母親のありがたみが分かった!」とか言うと、
料理しない母親は偉大じゃないの?
なんで母親ばかり子供に構わなければならないの?
って怒られるよ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:47:29.94 ID:TTPBq8FQ0.net
めんどくせー

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:49:51.67 ID:VlI5wzMe0.net
子育てママがスーパーでポテサラ買ったら手抜きって言われた!
て炎上するこのご時世に、
「おふくろの味」とか言っちゃダメだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:50:26.89 ID:TW7/9P710.net
問題点の本質を理解しろよババア

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:52:06.31 ID:VlI5wzMe0.net
「女性に手料理を作らせてはいけない」風潮を受けて、
もう食品のCMは女性タレントを起用しなくなってる
野郎が料理作ったり、野郎が食ってる絵面ばっか

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 21:53:11.26 ID:vKZ2u2Uq0.net
ちょっとお高い豚肉に、ちょっとお高い生姜で作った生姜焼きより
ミツカンのカップの生姜焼きの素と安いアメリカ産のしゃぶしゃぶ用の豚肉で作った生姜焼き
後者の方が遥かに家族に好評だったのはちょっと悲しかった…

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:02:43.82 ID:SvMhS8Jx0.net
ポテトサラダ買ってそうな母親嫌

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:09:25.66 ID:vCWdoQ0o0.net
ミルキーはママの味って言うてるのに
料理はアカンのか

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:30:39.73 ID:H2ldywYY0.net
ポテトサラダなんか作るの手間掛かるくせにメインをはれない添え物にしかならんから買えばええんじゃ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:30:51.22 ID:PzCOsMUc0.net
>>291
よく読め
一人暮らしで冷蔵庫が一杯になるって言うから、
冷蔵庫に入れなくて済む調味料を列挙してるだけだぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:32:34.55 ID:RJQ8r9YO0.net
極論合戦だと、めんつゆ擁護派は
出来合いの惣菜そのまま出されておふくろの味と思えるって事なんだろな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:58:51.98 ID:4M++Aqnz0.net
そんなんええから
トンスル飲んでろや

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 23:00:45.40 ID:GVGVK9dE0.net
誰がそんなことに拘ってんだ?
母親が出せばそれが母親の味だろが

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:08:55.71 ID:2u4dt51x0.net
>>15
「やったことないけど美味しくなる気がする」「味見?なにそれ?」とか普通に言うぞあいつら

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:12:45.72 ID:J5fPGr870.net
調味料とかおふくろの味とかどうでもいいから、ちゃんとした素材の食い物を子供に食わせてやれよ。
オレは高給取りじゃないけど、成長ホルモン使ってる海外産の肉類や、中国産の野菜、冷凍野菜は極力避けてるわ。
小麦も大豆も国産がいいけどそこまではさすがに無理だ。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 00:23:48.93 ID:qvsu63AR0.net
>>325
開栓後の醤油は冷蔵しておいた方が良いと思うけど

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 01:35:53.46 ID:6xiO213G0.net
>>320
そうやって料理できない女が量産されていくんかな
力仕事じゃどうしたって男に劣るんだからせめて包丁使いや並行作業(同時に数品)くらい男より手際良くやれたほうがいいと女の自分は思うんだが
つか料理嫌い、下手な人は黙っときゃいいのにわざわざ「これは悪ですか???」って周囲に否定貰いたがる人間ウザいよねー
機械オンチの人間とかわざわざアピしないじゃん

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 01:51:24.47 ID:o4SApE/x0.net
めんつゆうまい

334 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 02:25:13.73 ID:ie3TR54u0.net
適当でいいよ。仕事してる人は特に

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 05:56:14.15 ID:ZJx61zEj0.net
>>324
市販のきゅうりなしポテサラをハンバーグみたいにまるめて焼くと朝食にいいわ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:11:52.70 ID:xGUkYHlb0.net
うちの母親は出来合いの調味料ガンガン使う人だったけど
母親の料理で圧倒的に好きだったのは
自らショウガ擦って醤油と合わせて漬け込んだしょうが焼きだったから
どっちの立場にも付き難いわ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:30:19.96 ID:HrvtHPHx0.net
麺つゆはまだしも照り焼きのタレなんてのは自分でも使わんわ
汎用性無いだろ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:31:59.75 ID:aX3gG0qJ0.net
つか麺つゆや白だしに文句言う奴って、昆布も自分で干したり鰹節も自分って燻製にして作っているのか?
という話なんだよな
台所に来るまでにいろんな過程を経ているのが食品なんだよ
俺に言わせればカップ麺を作るのさえ千差万別

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:53:25.86 ID:vrGnXEeQ0.net
>>15
袋ラーメンすら不味くするヤツとかいるけどアレは何なんだ?
変な事すんなw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:21:26.82 ID:qt5EDTlK0.net
めんつゆはまあ必要だが、照り焼きのタレなんかどうして必要なんだよ
しょうゆ砂糖みりん酒計って混ぜるのさえ手間に感じるのか

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:23:30.50 ID:HrvtHPHx0.net
>>338
極論は置いといて
店で例えると分かりやすいかな
店で出す料理に市販の麺つゆやタレが使われてたらどう思うか、と

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 11:55:20.58 ID:uchLJVQR0.net
なんだかんだ言ってめんつゆや顆粒だしも実家と同じメーカー使っちゃうから母親の味でいいとおもう

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:29:06.93 ID:BnLo9S830.net
>>315
これマジで解らん。
母親が作ってくれたご飯は母親の味
父親が作ってくれたご飯は父親の味

それじゃ何でダメなんだ?

俺は母親の味も好きだったけど、母親が居ない時に作ってくれた父親の雑な炒飯と言うか焼き飯の味もしっかり父親の味として覚えてるぞ。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:29:13.56 ID:WIoHJNjT0.net
っばえみちゃんよ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:30:36.46 ID:alii4Mzr0.net
便利で不味くはないけど飽きる味

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:31:48.91 ID:BnLo9S830.net
>>340
単に酒、醤油、味醂、砂糖よりも市販の照り焼きのタレの方が美味しいからじゃ無いのか?酒、醤油、味醂、砂糖だけじゃ、多分市販の照り焼きのタレの味にはならんぞ。

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:32:59.23 ID:WsqLn35T0.net
えみこのオメ汁

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:33:19.23 ID:aX3gG0qJ0.net
>>341
それで時間の短縮になればそれはそれで需要もあるし
勿論こだわるのならそれでいいが、それで高価になっていくのを考えたら手を出せないこともある
出来合いのもの=手抜き
という固定概念が料理の発展を妨げると思うけどね

349 :カイト:2022/10/03(月) 12:36:47.44 ID:uaQbfQyr0.net
>>1
ハロプロに関わってる人

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:42:36.20 ID:HrvtHPHx0.net
>>348
気にするべきは手抜きと言うよりオリジナリティの欠如かな
誰が作っても同じ感があると付加価値を得られなくなる

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:48:21.44 ID:DZYKZTY/0.net
>>341
業務用になるだけだ。味噌や醤油を自作する料理店など無いし

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 13:07:51.05 ID:FrhVGXUe0.net
確かに使うのに罪悪感がある。あとはピーラーでの皮むきも罪悪感半端ない。後包丁を自分で磨がず磨屋に出すのも。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:43:22.14 ID:TtOMvFUL0.net
お袋の味って母親が作ったものの味だろ
インスタントを使ってたんならインスタントの味が思い出の味ってだけの話じゃん

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:44:06.17 ID:TtOMvFUL0.net
つか、インスタントなら簡単にお袋の味が再現できて嬉しいぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 14:45:13.08 ID:8276hwyZ0.net
>>340
それぞれを別の商品にする事で別々に買わなきゃいけないと思わせる
結果売り上げが上がるってことでは

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:13:19.00 ID:eGPiagXr0.net
すき焼きのタレがすげぇ重宝する

357 :カイト:2022/10/03(月) 15:15:20.45 ID:uaQbfQyr0.net
【速報】松戸市で成人男性の遺体発見 行方不明女児との関連を捜査中

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:35:04.21 ID:8t9SddIE0.net
調味料を使うのに罪悪感って意味分からんわ
出社するのに電車や車を使うのは罪悪感があるから徒歩で1時間かけて出社するわってくらい意味分からん

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 15:43:40.64 ID:HrvtHPHx0.net
愛情の問題なのですよ結局は
プレゼントをネット通販で買って渡されるか
自分でお店まで足を運んで買ったものを渡されるか

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:06:28.97 ID:bB/Az1AH0.net
知り合いの母親が大学で料理教えてる人で
本も何冊か出してるような人らしいんだが、
その母親の作る料理がレストランとか
店で出てくるようなものばかりで
一般的にいう家庭料理やお袋の味みたいなものからかけ離れてて親しみが沸かないとか言ってた
こういう家庭もあるんだな、と

美味しんぼに似たようなエピソードあったから教えたら
かなり似てる感じとか言われた

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:30:21.97 ID:aX3gG0qJ0.net
>>360
旦那に喜んでもらおうと料理学校に行ったりしてそういう料理ばっか作っていたら避けられちゃったって話だな
伊達に日本の朝飯の定番とか生まれたわけじゃねえんだよな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 20:10:35.67 ID:RMHZ+eS30.net
まあ炊きたてご飯と出汁とったお味噌汁はご馳走だからなあ
母の味、家の味ってそういうもので良かったと思う
質素だけどちゃんと手をかけてるもの

たまに弁当でも出来合いでも惣菜でもいいんだけど、それを我が家のデフォルトだと逆ギレしてるような家庭の子って、わりと絶えずSNSで毒を吐いてるよ
それが答え合わせかと

363 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ねーよ
レッテル貼り

364 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>341
今どきよほどのこだわりの専門店以外は
普通に何かしら業務用の時短材料が使われてるんじゃないの?

365 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆなんて使うとほぼ味が決まってしまうからね
〜の味と言わせたいなら使わないに越した事は無い

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆだっていろいろだよ
そば屋が出してる本格的蕎麦つゆとかもあるし味も様々
調味料の一つってだけ
醤油だって自前で作るわけじゃなかろ

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
うちは味の素ドサー!で母親の焼きそば再現出来た

368 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めんつゆベースでもめんつゆ一本のみってのは中々無いだろう
好みで甘みや塩気足したり白だしや本だしミックスしたりするから家庭によって全然違う
メーカーでも味に変わるし

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 05:42:52.31 ID:Q5RphS460.net
出汁の入った醤油
醤油入りの出汁

濃さでこの二つに分かれるし、言うほど単純ではない
味が決まってしまうとかいっているのは半可通

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 09:34:53.12 ID:Jgn7/Odr0.net
めんつゆは調味料として最小単位じゃないからな
容易に自作出来るものを出来合いで済まされるとなあ
顆粒だしは微妙なところ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 02:10:44.48 ID:AugpDbEV0.net
サラダのドレッシングも当然自作しか認めないよな?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 02:35:16.05 ID:snLxi7WL0.net
>>370
へぇ~
かつお出汁取るのに鰹節削り器使って毎日ガシガシ削ってるんだ
相当やることないんだね

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 09:35:44.42 ID:68TcFldW0.net
>>371
サラダがおふくろの味ってどんな家庭だよw

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:37:46.94 ID:0boA+r5K0.net
>>373
お前んちはサラダは出ないのか?

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いつも大して自炊してないやつが馬鹿みたいに講釈垂れる
グルメぶってるやつも格付けチェックしたらどうせ凡人レベル

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:57:30.84 ID:68TcFldW0.net
>>374
おふくろの味と言えば?と聞かれて「サラダ」と答える奴がいるのか、って意味なんだけどバカには分からんか

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:26:59.32 ID:Ouysp+pH0.net
母親の味なんて母親が適当に作ったものや出来合いのものでもなんでも
買ってきて出してくれたものの味だろて
母親に何をそんなに求めてんのかわからんこれこそ母親の負担考えろよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:54:17.35 ID:lYeUH1N+0.net
小さな子供の頃、共働きの母親が短い昼休みなのに、お肉屋さんに寄って家に持って来てくれてた、お肉屋さんのカレーライス弁当の味が忘れられないし、ある意味母親の味になってるわ。

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:06:14.73 ID:qOftc4+w0.net
>>1
こんなこと言ってたらケチャップやマヨネーズも使えんだろ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:23:24.74 ID:DgJ0cpc00.net
>>379
ケチャップマヨネーズは世界の調味料
麺つゆは日本ローカル
しかも歴史が浅い

総レス数 380
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200