2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】広島の次期監督最有力候補はOB新井貴浩氏と“V3監督”緒方孝市氏の2人 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/06(木) 15:33:40.53 ID:CAP_USER9.net
2022.10.06 07:41
広島の次期監督がOBの新井貴浩氏(45)と元監督で球団史上初のリーグV3を達成した緒方孝市氏(53)の2人に絞り込まれていることが5日までに明らかになった。
チームは若手に切り替わる過渡期にあるが、辞任した佐々岡真司前監督(55)が3年連続Bクラスに終わり優勝から4年遠ざかっている。
チームの再建をファンの間で待望論のあるフレッシュな新井氏に任せるのか、それとも経験豊かな“V請負人“緒方氏に託すのか。カープの選択に注目が集まる。




フレッシュな起爆剤なら新井氏だが…指導能力は未知数
https://www.ronspo.com/articles/2022/%e5%ba%83%e5%b3%b6%e3%81%ae%e6%ac%a1%e6%9c%9f%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e6%9c%80%e6%9c%89%e5%8a%9b%e5%80%99%e8%a3%9c%e3%81%afob%e6%96%b0%e4%ba%95%e8%b2%b4%e6%b5%a9%e6%b0%8f%e3%81%a8v3%e7%9b%a3/

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:25:46.71 ID:gxnDEIuQ0.net
>>84
前田はゴルファーだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:26:11.76 ID:bZAK8GSd0.net
荒いさんは、、

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:26:46.47 ID:SWCIKPm20.net
どうせ誰がやっても大して変わらんし名前の売れてるやつでいいよ
意外と適性あったなんてことになるかもしれん

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:28:03.51 ID:MAtm9Sxd0.net
正田とか監督できないのか?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:30:27.07 ID:JTlAO8iL0.net
>>114
正田ってコーチ歴長いけど、カープでは最初の1年しかやってないから、球団と何かあるんじゃないの?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:31:33.18 ID:dM9iDapw0.net
ツライさん人ええからいざって時に鬼になれるんかね

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:36:42.95 ID:m/xqQXwE0.net
新井さんの自宅は関西です
カープ出戻り時にも家族はついてこず新井さんは単身赴任でした

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:38:22.77 ID:88cKoNn60.net
新井は監督だと「チームは弱かったけど最高に楽しかった」になっちゃいそう。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:40:39.74 ID:8Ll+Pd6B0.net
緒方はバティスタのドーピング発覚で辞めたのでは?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:44:53.55 ID:O7dD1U+j0.net
西田

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:54:19.05 ID:MUHqg4SW0.net
正田は一般企業に就職して、中学生指導するのが楽しいらしいからなぁ、しないだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:03:18.69 ID:jbcxzTTP0.net
緒方でいいよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:08:05.80 ID:QOazIrjf0.net
ちョんよりは暴漢のほうがマシか

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:10:53.15 ID:UqPWRw7M0.net
>>110
ぐぐったらそうみたいね
あのこいい子ぽいから早く良くなってほしいね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:11:45.59 ID:tYq9c7pt0.net
新井なんか、矢野に輪をかけて優しいぞ
監督ムキではない
ただ令和なら時代が求めてるかも

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:15:50.26 ID:R2GrkrTx0.net
新井は監督インタビューで毎回泣いてそう
護摩行くらい悲壮な顔できるかな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:15:56.97 ID:fRq+lR4O0.net
東出「ぐぬぬ…」

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:16:26.56 ID:vgnI5qpm0.net
慶彦は?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:17:18.77 ID:fRq+lR4O0.net
>>128
オーナーが敵視しているから無理

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:27:19.78 ID:3Gs67M7G0.net
広陵から中井を招聘

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:27:22.63 ID:XF55bLMV0.net
若い奴はもういい
実績のあるコーチが少ないのは
若手を監督に起用するからだぞ
新井監督の下で前田や江藤が
コーチやるわけにはいかんだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:30:46.25 ID:Yui8Or5r0.net
野村はもうやらんのか?

133 :sage:2022/10/06(木) 18:33:24.97 ID:2PWIbyvi0.net
ブラウンが種巻いてノムケンが畑を耕し、緒方が花を咲かせた。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:36:11.36 ID:JJV7rCua0.net
東出では球団の人気が聚落する
オーナーもこの事に気付いたのならいい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:41:11.04 ID:zRwMvNLW0.net
ナックルボーラーをコーチで呼べるなら
エルドレッド監督もイケるやろ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:42:44.77 ID:lwlG4J360.net
バリントン監督で頼む
バリだけデニムユニで

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:44:12.96 ID:aAM26tCE0.net
緒方でええやろ
もうずっと緒方で

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:46:35.20 ID:ieWM8n/E0.net
初心かえってルーツ監督

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:49:33.58 ID:IkIWzSD30.net
キャリアハイでFA宣言せんかったドラ一の東出と
同期でとっととFAした六位の新井やからな
東出押しのけて新井はないんよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:50:43.64 ID:pHAl/JgZ0.net
新井は監督適正無さそう
前田智には声かからんのけ?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 18:54:29.09 ID:eMX5eNv20.net
他に誰かいなかったっけ?
片岡ツルハシに似てる長嶋とか正田はダメなの?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:01:02.90 ID:hsQoYPqk0.net
川口は頭良いから向いてるんだろうけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:01:13.23 ID:u86ejt8a0.net
新井の解説は結構論理的
何故か天然ボケのイメージあるけど野球脳はある
新井と藤川球児の解説は聞いててなるほどなぁってなる

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:04:16.16 ID:fnaF9vIh0.net
監督適正有りそうで無い奴多いから逆に無さそうな奴にしたらいいんじゃね?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:13:16.26 ID:m/Rqt3960.net
前田智徳はおもしろいと思うんだがな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:17:46.56 ID:q4B95Myj0.net
キャッチャー出身のやつおらんのか?石原とかどうなん?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:23:16.00 ID:u86ejt8a0.net
前田は監督やらない
コーチすらやらないって本人が言ってる
ホントは解説すら断ってたけど名球会の野球貢献規約?とかなんとかで渋々やってる
今はゴルフが本業でアマチュアながらセミプロ級の腕前なんよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:29:23.14 ID:1Rmw9G8a0.net
緒方って巨人OBだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:29:38.13 ID:pBFDfzF50.net
新井さんは監督向きなんかね?
コーチでええやろ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:30:27.21 ID:1j+RSm4i0.net
野村じゃなければ誰でもええわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:36:03.85 ID:B6OFg1cm0.net
緒方

CSに初進出したりと戦力がある程度整ったチームを任されて連覇しただけで、戦力を整えた実績は無い

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:39:12.59 ID:0/jFe5Ng0.net
どっちもないわ
緒方は前回でもう嫌になってるだろう
新井はコーチやってから

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:40:29.10 ID:Cy+DPGZR0.net
>>1
新井さんは優しすぎるから監督には向いてない

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:42:07.54 ID:Cy+DPGZR0.net
>>27
わざわざ阪神でダメだった奴を呼ぶ必要は無い

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:42:09.31 ID:iqcV9a610.net
人間的には新井

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:43:09.01 ID:Cy+DPGZR0.net
>>28
黒田がわざわざ日本で監督やる理由もない

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:52:14.43 ID:pB0dLCIk0.net
壺にしろ倉刂価にしろ、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/wdjNnG2.png
https://i.imgur.com/9vXf3ys.png

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:11:03.03 ID:FaKcrGQb0.net
黒田は球団買い取ってオーナーやれば良い

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:22:24.39 ID:OQ7C5vqU0.net
新井さんは性格的に監督向きじゃない気がする

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:25:05.76 ID:LA03LNKL0.net
ブラウンを監督にする球団だから新井で決定だな

野球脳全く無い人監督にしてどうすんの?

広島県民は優しいよね

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:31:04.77 ID:P9ojxjRh0.net
地鶏はもう無理なのかな?
有名どころで監督していないOBは、正田、山崎、高橋、そのあたりだよな。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:32:57.26 ID:59QZTu6l0.net
パ・リーグで指揮した実績があって短期決戦に強い監督を呼ばなきゃ俺が生きてる間に日本一は無いだろうな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:34:14.74 ID:HeG5MxWF0.net
新井監督
金本ヘッド
新井良太打撃
金石投手
達川バッテリー

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:34:38.29 ID:Q2WeA4nO0.net
>>139
東出なんか佐々岡体制のNo.3なんだから本来なら辞任すべき

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:35:22.35 ID:iyzObgIy0.net
>>159
金本ヘッドにして実験握らせればへーきへーき
新井さんはマスコット枠で

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:42:35.70 ID:P9ojxjRh0.net
>>35
いまはゴルフに専念するだろ。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:42:47.82 ID:zWzalRAR0.net
>>165
FA引き留め絶対ムリそうな首脳陣だなw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:47:14.52 ID:aLGJuFSr0.net
>>153
同じく
コーチ経験ないし適任じゃない
このままゆるーく楽しくやっていってほしい

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:50:39.91 ID:3ogkDJhX0.net
FAで出て行った奴らが、残留して尽くしてくれた人達を押しのけて起用されたら残留するのがバカバカしくなるよな
FAで大金ゲットして、移籍先で捨てられたら広島に戻ればいいんだから

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:53:32.56 ID:TBV9XKsj0.net
新井は解説を聞いてるだけで
監督に向いてないと分かる。

体が強すぎたために
たまたま旧石器時代みたいな練習スタイルで成功してしまったレアケースぽい。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:54:13.08 ID:qCLqQwhH0.net
このタイミングで緒方の娘の病気療養の発表って引き受けないってことなんかね

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:54:52.47 ID:K7ve61Xy0.net
カープは胃から汗が噴き出るくらい練習せにゃ
緒方はええけど新井は甘い
金本監督達川ヘッドで性根から叩き直し猛練習させんと

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:00:38.04 ID:FaKcrGQb0.net
坂倉「FAします。新井監督も出て行きましたもんね」
新井「うぅ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:02:23.40 ID:nLPLSRto0.net
新井金本が監督になるなら40年ファンだったけどやめる

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:05:09.01 ID:EA5zzODJ0.net
緒方が三連覇できたのはノムケンが戦力整えたからだろ
今の戦力ならむしろもう一度ノムケン呼んで欲しい

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:05:16.36 ID:WY4ckzWH0.net
緒方と野間のリアルスクールウォーズが見たい

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:07:39.07 ID:5PQ15ZT+0.net
新井が監督なったら辛いですでFA
先でイマイチなら出戻りみたいなイメージつくやろがい

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:09:33.96 ID:m/e8eZ4k0.net
なんか水本が帰って来るとか一部で盛り上がってるけど

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:10:44.09 ID:ExSNhklL0.net
>>175
そして戦力が整ったところで、満を持して緒方再登板か。
歴史は繰り返す。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:11:30.40 ID:K7ve61Xy0.net
>>176
それはみたいなww
キャンプ初日からドラマになる
スクールウォーズは続編あったん?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:27:03.39 ID:jKb5WnJI0.net
高橋慶彦だよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:29:41.17 ID:jKb5WnJI0.net
まずは広島発のチアリーダー開始だ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:33:08.19 ID:9AnlChmF0.net
新井ライセンス持ってないでしょ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:36:03.59 ID:J3r50TCu0.net
泣き虫監督いいな
辛いさんで頼む

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:06:05.10 ID:QJ8/MfFs0.net
この板でこの話題のスレは意味が
まるで無いな笑 ちなCなんて最近基本かなり少数派だしな w

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:12:30.37 ID:xuexqoVA0.net
ビデ新井とか言われるのかな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:13:00.18 ID:q5qyomBA0.net
>>175
阪神におけるノムさん→星野と同じだな
緒方が若手を育て上げたわけじゃない
野村謙二郎が育てた若手が美味しく実ったところで緒方が引き継いだだけ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:15:42.57 ID:QSXMQp5j0.net
>>187
育成できる監督と勝てる監督ってわけね適材適所じゃん

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:18:30.76 ID:HkdtQw+H0.net
ヤクルトが優勝したときのインタビューで若松監督が「ファンの皆さんおめでとうございます」と言い間違いというか天然ボケ的に発した言葉をまんまパクる緒方の感性が好きになれん

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:23:13.50 ID:4WFDDbeU0.net
山内のUFO采配

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:27:18.92 ID:NbIUVngM0.net
ツラいさんに監督やらせるなら黒田がいいよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:34:46.29 ID:tGUdK6B+0.net
新井さんがいい。
緒方だと堂林くんを
冷遇するから。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:36:10.79 ID:xMU24zRN0.net
緒方なら謎采配の百科事典が一層分厚くなるな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:49:17.64 ID:ARz0VOjl0.net
また野村で土台作って緒方の順番でいいだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:49:21.57 ID:BKQVNAAp0.net
緒方の前にノムケンもっかいやらせようや(´・ω・`)

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 22:50:25.66 ID:ssk/cgSM0.net
野間FAで緒方再任あるかな
でもノムケンでしょ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:22:58.19 ID:ms0e7ERQ0.net
緒方って焼け野原にしたイメージしかないんだけど。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:33:10.55 ID:xwzWLZNx0.net
緒方はもういいよ
日本シリーズの迷采配でうんざりさせられた

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:18.40 ID:QRDCq3LN0.net
昔と比べて監督になる奴の年齢が若いよな
60、70代監督にしろよ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 01:54:00.44 ID:xhWHbhvG0.net
>>171
緒方の娘は何の病気になったの?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:02:12.36 ID:OiskBhwE0.net
>>187
星野政権は使えない選手をバッサリ切ってフロントから金出させたのも大きい

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:07:40.46 ID:lW7RpNu30.net
新井さん決定

https://i.imgur.com/PAqhzqv.jpg

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:12:22.28 ID:vv/2U62Y0.net
>>202
あらまあ
コーチ経験もないのに
低迷したチームを立て直せるのか?

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:21:59.61 ID:0QD4MCXU0.net
マジかよ
コーチ経験なしでいきなりカープの監督やった人いる?

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:25:42.90 ID:mRdzbiQk0.net
>>204
山本浩二?

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
緒方を再登板させるな
いくら何でも早すぎるだろ

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
新井監督で決まりなのかあ

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
nhkの解説者ってだいたい監督やるからな

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>204
野村謙二郎もコーチ経験なし
このチームは2000本安打打ったらコーチ経験不要で監督になれるんかな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 03:16:05.22 ID:0D9l2mJ30.net
実は決まってる
教えてあげるよ
次期監督は、、、、

ランス

総レス数 242
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200