2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】1トップを誰にするか? 日本代表の抱える課題に福西崇史「上田綺世のブレイクに期待」 [愛の戦士★]

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 10:46:20.30 ID:cdhn2/Ph0.net
>>30
むしろ前田〜大迫以前で唯一ワントップで機能してたのが柳沢なんだけどな
上田が柳沢並に器用ならむしろワントップ推したい位だし
現状は昔の金崎と同じで身体能力高くて、競り合いには負けないから一応ボール収まるけどプレーが雑で安定感ないってレベルだからね

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 10:49:31.81 ID:KN+qIHzu0.net
今の代表ワントップのスタメン張れるのは上田しかいない
控えが大迫浅野前田だろう
上田はロングボールの勝率高いから収められるしクロスで一番可能性を感じる
大迫はキレが落ちてるし上田の身体能力に頼る方がいい

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:03:23.85 ID:0AUiil4r0.net
万が一セルロートみたいなFWが日本に現れたとして、
評価されるのはなぜか南野や堂安みたいなシュート打ちたいだけのやつらなんだろうな

柳沢前田大迫みたいなのを大事にしなさすぎなんだわ日本は

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:06:30.44 ID:KN+qIHzu0.net
サプライズで原大智とオーストリアの中村呼べよ
キーパー以外はJリーグ組は大迫だけでいい

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:08:33.76 ID:ZLxTFQTM0.net
わざわざ能力の低いJカス呼ぶ必要はない

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:18:18.23 ID:mu7r+wZS0.net
無いわぁ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:28:18.28 ID:HhgMqnJT0.net
>>129
マネ、レヴァンドフスキ、ファルカオ、エトー、トマソンがいた国を抑えてGL突破したのが過去の日本代表

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:40:15.23 ID:zMOk7YjQ0.net
吉田のワントップや!
守備の不安も解消されて一石二鳥や

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 11:41:23.34 ID:D78c6xcZ0.net
ハゲと鹿島とハンパねぇはもういらん

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大迫上田とか元鹿島使っといて鈴木優磨干すのやめろゴミ森保

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:20:34.49 ID:cdhn2/Ph0.net
>>255
ザックの時のカモメッシみたいに選ばれる可能性はあると思うわ
三苫以外に切り札的なジョーカー起用が出来る選手少ないし、今の代表に貴重なFKキッカーにもなるから選んでも悪くはないかも

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もう大迫落選が決まってるのに、まだ大迫言ってる奴らの脳内が残念すぎる。
現実とは剥離しまくってるわな。

前田はもう確定。
古橋>上田が当落線上にいて、浅野の復帰次第でどうなるかだわな。
大迫、町野のJカス組はもう落選決まってる。

悲しいかな、これが現実なのよねー。

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>255
Jカス組の中でも得点王とMVPの相馬は序列が最上位。
おまけに試合に出てなくてコンディションが下がる一方の三笘とは序列の逆転が起きても不思議ではない。
原口の例があるしなあ。

クラブでまともに試合に出れない原口と三笘はもう干される運命にあるんだよなあ。
リーグの強度は大事だが、スタメンで試合に出れてなんぼの世界だから。

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>256
あの当時の柳沢に託されたタスクは過大で前半で消耗し切ってたな

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>268
Jカス持ち上げる相馬オタって頭おかしいな

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
そりゃただでさえ守備しない中盤の俊輔や中田の分も守備して、ポストまでこなしてりゃな
ザック時代の前田もそんな感じで本田や香川らの守備のタスクこなしながらポストや点まで取るなんて1〜2年しか保たなかったからな

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワントップじゃなくて
久保と鎌田のツートップ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:41:31.78 ID:u6vSM5c60.net
鎌田は4年前のフンメルスになりそう。

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:42:32.15 ID:onIUkHCk0.net
>>256
クラブで出場機会減ったりMF起用されたりして試合勘無いのに急に最終予選バーレーン戦で
1トップ任されて完璧にこなした時はマジでこいつ天才なんだなって思った

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:55:43.36 ID:XfBORzM/0.net
アメリカ戦だと鎌田がポストやっててあのシステムはバレなきゃ相当有効だと思う。
一方で裏抜けで常に走ってくれる奴ってことで古橋か前田か上田を選ぶのが良いんだろうけど、
まあ前田だろうなあ。

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:32:31.12 ID:TnpL76Zm0.net
上田はワントップの仕事がわかってないんだよ、求められるのは単純に前線でくさびになること、それだけなんだがね
日本代表のワントップはずっとそれだけを求められてきたけど見てる日本人が
ワントップにゴールも求めるからくさびもできないゴールもできないでダメダメということになって
批判されてきた
見る側がまだ成長できてないのが一番良くないってことでよろしいか

総レス数 276
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200