2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1浦和 ACL決勝会場の経過報告 芝改修工事延期なら埼玉県から10億円超の経費請求 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2022/10/13(木) 20:32:29.59 ID:CAP_USER9.net
J1浦和は13日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦(2023年2月26日)の試合会場について、5度目の経過報告を公式サイトに掲載した。

 浦和の本拠地、埼玉スタジアムでは11月から芝の改修工事が予定されており、ACL決勝第2戦で同会場が使用できない問題が生じていた。

 浦和は埼玉県に対して「芝改修工事の実施時期の延期」と「芝改修工事の実施期間の短縮」と要望。

 埼玉県は工事期間を変更すれば早くても2024年11月の着手となり、芝生のコンディション低下によって選手が負うリスクなどを指摘。さらに新たな芝生の2年間の育苗費用(約1億5千万円)、
発注済みの芝生張替え工事(約2億9千万円)と使用中の芝生の県立高校での利活用工事(約1千2百万円)契約解除に伴う損害賠償費用、
観客席や機械設備などの工事(約5億7千万円)の中断に伴う損害賠償費用の計約10億2千2百万円を経費として請求すると回答した。

 浦和は県からの回答を受けて「クラブ内で今後の対応について協議しております」などとした。

 この日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)がACL決勝の日程について、来年5月への変更を求める要望書をアジア・サッカー連盟(AFC)に提出したことを明かしており、事態の推移が注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/810080d5021a9e628c530f62a74f50dfaff9703d

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:33:17.74 ID:obHXvTeX0.net
サポーターが樽募金するんやろ?
10億くらい

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:34:22.90 ID:zwFkMdzI0.net
駒場がアップを始めました。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:34:59.16 ID:yRv6a/jP0.net
>>1
国立でやれよw
あるいは鹿島w
はい解決

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:35:20.16 ID:V5IwqV/O0.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:35:33.34 ID:3LFS9YJS0.net
江坂退団ぽい

とりあえずご報告まで

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:35:43.84 ID:JDUFaXfG0.net
広島ビッグアーチでやれよ
たくさん選手もらってんだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:37:15.05 ID:VTFnVXuF0.net
駒場でやるしかないな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:38:33.27 ID:xq2L/QvO0.net
浦和なら余裕で払える額

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:39:09.04 ID:eNG+C5aq0.net
大宮公園でやったら?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:39:58.65 ID:lhM1DAPI0.net
ガンバ大阪のかっちょいい専用スタジアムを借りればいいじゃない

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:40:44.77 ID:KBh9/BPG0.net
>観客席や機械設備などの工事(約5億7千万円)

これなに?ACL決勝開催となんの関係が?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:41:24.44 ID:XsBsehn10.net
NACK5でエエやん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:44:11.63 ID:Agd3Jnl10.net
浦和レッズが負担すれば使わせてくれるのかい

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:44:48.74 ID:8iqy4EYk0.net
工事しながらやれば良いだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:45:30.08 ID:4Uc5cDfP0.net
1試合の為に工期遅らせて10億かかるなら、国立でええやろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:45:36.63 ID:446Hya9j0.net
国立どうせスケジュール埋まって無いだろうからそっちにすれば

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:46:00.71 ID:rimn/hLp0.net
お断り見積みたいなもんやな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:47:09.18 ID:4DyVBLV20.net
国立なら文句少ないだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:47:55.65 ID:+GyxnSTZ0.net
税金かな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:48:21.88 ID:qVRjA9960.net
>>7
情報古いなw
今は元J2だらけだ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:48:51.64 ID:llkmr7no0.net
国立でやれ、以上。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:49:11.13 ID:+bFsiNsz0.net
日本代表の試合を工事延期して埼スタで開催した田嶋を恨むんだな。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:50:27.43 ID:s9hrnAUU0.net
駒場スタジアムで何も問題ありません

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:50:29.55 ID:8g17VFvZ0.net
10億の工事の中止にともな損害賠償が10億とか普通なの?
めっちゃ違和感あるが

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:52:55.54 ID:fkUfibGN0.net
ずーっと埼スタでやってるなんの価値もない大会

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:53:29.87 ID:ZagdXgvC0.net
>>1
これようするにさ、当の浦和自体がACL決勝まで行くとは思ってなかったって事でしょ。
決戦行ってから会場どうしようかと焦ってる馬鹿。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:54:37.82 ID:n1/5stTk0.net
駒場でやれば良い

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:55:26.01 ID:pS/4kJiq0.net
>>25


30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:56:31.34 ID:oX2qTqR20.net
改修工事した京都競馬場でやれよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:57:01.52 ID:Q6/vv3IB0.net
新国立空いてるだろ?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:59:06.06 ID:H4/0WKNk0.net
国立でやれよ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:59:43.49 ID:GBLMeNu10.net
AFCのスケジュールが悪いよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:59:49.43 ID:Q6/vv3IB0.net
しかし芝生の維持ってそんなに金かかるのか。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:59:57.03 ID:i5rBu9AJ0.net
国立でいいやん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:01:30.02 ID:ZDBFHymc0.net
大宮のホーム借りろや

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:03:12.53 ID:k79KaEWH0.net
サポばっか執着してるけど
選手はそこまで埼スタに拘りあんのかな
むしろ滅多にいけない国立でやりたそうな気もするけと

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:03:16.15 ID:DxY6FU200.net
国立か日産スタジアムでやれば良い

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:03:17.68 ID:uqL/agXB0.net
>>34
JリーグやFIFAがムダに求める高品質の芝は維持に金がかかる
スタンドのない日当たり良好な平地ならまだ安いけど、巨大スタジアムは養生が大変ってのもある

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:04:10.93 ID:uqL/agXB0.net
新国立っていう訳の分からん糞スタジアムがあるからそっち使えばいい

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:04:17.73 ID:n1/5stTk0.net
>>37
駅前で署名活動してたな
埼スタに思い入れないから無視したけど

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:05:08.82 ID:meT1pwDL0.net
北関東同士で鹿島借りろ

総レス数 169
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200