2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1浦和 ACL決勝会場の経過報告 芝改修工事延期なら埼玉県から10億円超の経費請求 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2022/10/13(木) 20:32:29.59 ID:CAP_USER9.net
J1浦和は13日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦(2023年2月26日)の試合会場について、5度目の経過報告を公式サイトに掲載した。

 浦和の本拠地、埼玉スタジアムでは11月から芝の改修工事が予定されており、ACL決勝第2戦で同会場が使用できない問題が生じていた。

 浦和は埼玉県に対して「芝改修工事の実施時期の延期」と「芝改修工事の実施期間の短縮」と要望。

 埼玉県は工事期間を変更すれば早くても2024年11月の着手となり、芝生のコンディション低下によって選手が負うリスクなどを指摘。さらに新たな芝生の2年間の育苗費用(約1億5千万円)、
発注済みの芝生張替え工事(約2億9千万円)と使用中の芝生の県立高校での利活用工事(約1千2百万円)契約解除に伴う損害賠償費用、
観客席や機械設備などの工事(約5億7千万円)の中断に伴う損害賠償費用の計約10億2千2百万円を経費として請求すると回答した。

 浦和は県からの回答を受けて「クラブ内で今後の対応について協議しております」などとした。

 この日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)がACL決勝の日程について、来年5月への変更を求める要望書をアジア・サッカー連盟(AFC)に提出したことを明かしており、事態の推移が注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/810080d5021a9e628c530f62a74f50dfaff9703d

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>139
駒場じゃ開催の条件がクリアできない。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:50:03.65 ID:y1/tY9/a0.net
なんでフットワークこんな重いの?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:53:57.24 ID:8IXgFs9g0.net
わざわざ何億もかけれないから国立しか無いやろ
日産、鹿島、味スタは宗教上の理由で無理やしな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:41:38.28 ID:vV+q4FLl0.net
しょーがねーな
NACK5スタジアム貸してやるよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:44:17.59 ID:87y8WbsC0.net
>>139
もう棄権しろよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:04:40.46 ID:CSmFdz200.net
サン・シーロ借りたら?ついでにミランの新スタジアム作ってくれ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:16:39.59 ID:Wsg86E3N0.net
>>91
お門違いも甚だしい
ちなさいたま市民

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:22:24.49 ID:87y8WbsC0.net
ACLやるかわりに2年ホーム使用禁止&10億
それでもやりたいとか言うやつはどうかしてる

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:26:16.20 ID:Wsg86E3N0.net
>>99
味スタでもいいぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:06:20.70 ID:V3G6v00f0.net
>>105
わかる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:07:33.86 ID:V3G6v00f0.net
>>123
いやワールドカップ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:08:56.47 ID:V3G6v00f0.net
>>132
来年出られない

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:11:28.51 ID:HqBE+opl0.net
浦和は相変わらず被害者意識すげーな
自分達が何言ってるのか分かってんのか
ACLは応援するけどさあ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:11:43.95 ID:2tjss79+0.net
てすと

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:12:09.56 ID:2tjss79+0.net
おお久しぶりに芸スポに書き込めた!

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:29:53.99 ID:27ZCuUSL0.net
真冬のビッグスワンこそ
アウェーの洗礼だろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:31:54.44 ID:/mYhZzvf0.net
西が丘でやれよ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:35:30.13 ID:gc9zL28U0.net
西武球場に天然芝敷いてやれば

東京ドームでやったことがある

臭くて不評だったが

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:50:22.26 ID:JW1AFZSC0.net
>>128
代表のわがままによる延期の費用を何故県税で負担しなきゃならないのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 00:11:36.41 ID:92tDSi390.net
浦和サポが無償で工事やれば少しは費用抑えられるなあ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:03:54.41 ID:PIyO3veE0.net
ちゃんとクラブに負担を要求するのはいいこと
スタジアムの運営に税金を使ってはならない
わかったか、ドサンコーレサッポコ
おまえ等のことだぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:48:07.41 ID:40+YtFsB0.net
2月じゃ屋外寒いし、いっそ札幌ドームで…

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
劣頭はいらーよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:16:50.60 ID:Qu2m2rwC0.net
>>158
埼玉県としたら、埼玉スタジアムが浦和のホームであると同時に日本代表の聖地と言われる事も大事なんだろ。

元々あった浦和のスケジュールをずらしてまで、代表の試合の予定を入れようとしたのなら、地元のチームを優先しろよと言う批判には当たるかも知れないが、日本代表の試合を入れて芝張り替えの時期をずらした時点では、浦和のスケジュールは入ってなかった訳で、その後にAFCが従来の決勝の時期とは違う2月に予定をずらして来たのは想定外だろ。

だから、県とJFAを批判するのは違うと言ってる。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:26:50.56 ID:7R2InYmc0.net
>>143
これこそ税金でいいから屋根と客席増やせよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:27:56.03 ID:S1MdBZUG0.net
金額より芝の問題が一番大きいんだが、まだ理解しないのかね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:59:06.60 ID:1twU0cg60.net
ちょうどいいからアホばっかやってた自称サポーター連中から一人100万くらい集めたらいい

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:00:14.74 ID:Qu2m2rwC0.net
今の芝の状態でも悪いと試合見て分かる位だからな。
芝張り替えを2年延期は流石にキツい。
これで選手が大怪我でもしたら、その責任を取れる奴は居ないし、そうなったら責任追求されるだろうな。。

と言う事でクラブも無理に主張は出来ないだろ。。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:43:48.84 ID:2MkLa1em0.net
まあ、県からスタジアム買い取れや

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:12:54.07 ID:LHE1FN800.net
ここでごねたら埼玉県民の理解を得られると思ってるところが阿保

総レス数 169
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200