2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神、藤浪の大リーグ挑戦容認へ ポスティングシステムで [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/10/15(土) 11:54:21.92 ID:CAP_USER9.net
 阪神が藤浪晋太郎投手(28)の今オフのポスティングシステムによる米大リーグ挑戦を容認する方針を固めたことが15日、球団関係者の話で分かった。近く、話し合いの場を設けて結論を出すとみられる。

 プロ10年目の藤浪は、9月にメジャー挑戦の希望を表明し「野球の最高峰。ぜひ挑戦したいトップレベルの世界」と語っていた。球団には昨季オフに意思を伝えていたという。海外フリーエージェント(FA)権の資格取得前の挑戦で、移籍にはポスティングシステムの利用が前提となる。

 大阪桐蔭高からドラフト1位で2013年に入団。通算成績は189試合で57勝54敗、防御率3.41。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/bddb72f0f23f369e3f7bfc4853017098716393a6

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:55:24.44 ID:4pweaS7g0.net
獲得する球団あるのかよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:56:24.54 ID:fRLfRNpM0.net
みんなニッコリやね

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:56:54.40 ID:UJi5SuUM0.net
周りの評価以上に自己評価高いよね

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:57:34.87 ID:juGUVR080.net
球団めんどくさくなっちゃったな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:58:50.87 ID:01HWYtfC0.net
セールスポイント=大谷世代

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:30.35 ID:SuS7CHga0.net
これって入札して交渉になんだっけ?
入札1ドルとかあんのかな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:48.67 ID:MDN/dWAv0.net
エンジェルスに行って欲しい

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:50.31 ID:hcPKX4Ak0.net
阪神も売れるならいいんじゃないの

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:25.12 ID:70GrFiGH0.net
頭ブチ割られて大リーガー激怒

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:31.63 ID:UKFR3YzW0.net
乱闘シーンが見える

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:42.97 ID:SEfVnMhH0.net
メジャー球滑るらしいから不安

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:55.89 ID:Jf5X7MgS0.net
>>9
そりゃ買い手がつけば大満足だろw

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:07.80 ID:DifVYdex0.net
出るなら出りゃええよ、おーん

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:15.31 ID:hab0Cqd40.net
売れる時に売って正解
もし戻ってくる時は阪神だけって契約入れて容認したらok

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:36.20 ID:h2lw2ghX0.net
どんな乱闘が見れるのか
楽しみ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:50.60 ID:NrEjI5I00.net
菊池雄星のライオンズ最終年は
14勝4敗、163.2イニング、45四球、防御率3.08

藤浪の今季は
3勝5敗、66.2イニング、21四球、防御率3.41

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:55.13 ID:fRLfRNpM0.net
>>15
全然わかってないやん!

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:57.55 ID:0vSGRMF00.net
調子悪いとろくにストライクゾーンに入らないけど大丈夫か

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:01.64 ID:ry6vLUoq0.net
なお買い手w

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:04.46 ID:6Aox/R7v0.net
正直阪神では復活できないと思うから行くべき

22 ::2022/10/15(土) 12:02:26.31 ID:0zbbo90Z0.net
エンゼルスが安く買えるなら欲しいかも

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:27.44 ID:Qbpd1P8C0.net
一年待ってFAで行けよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:46.23 ID:C2ivbwnG0.net
武器輸出三原則

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:03:37.22 ID:UJi5SuUM0.net
使われるなら澤村みたいな起用かな

先発ローテは無理だろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:03:53.91 ID:45AOXapE0.net
>>10
最初は威嚇やったんです...勝つための...。
頭の上を通せば、相手は腰が引けて、まともに打席に立たんようになる。
まさか当てるつもりはなかった。
それが初めてまともに入ってしもた。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:04:12.17 ID:PNf9glwg0.net
まあ年齢的にここを逃したら夢で終わるからなあ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:04:12.85 ID:y7S4gSIr0.net
厄介払いできるな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:04:42.74 ID:F3muhBRy0.net
>>5
うん、金になるしライバルんとこ行かないしいいかってなったんちゃう
性格的にちょっとむずかしいとこもあるからなぁ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:04:52.85 ID:ohFjXwU30.net
売った金で楽天の浅村とロッテの中村取れ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:04.93 ID:05LCjNj40.net
井川いわく死球は武器になるらしい

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:21.92 ID:z+ELS0CZ0.net
よかったよかった😌

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:29.70 ID:Q21hJpWR0.net
どこが手を上げるんや?
NPBでも2戦級の投手やで?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:33.90 ID:JZ/Q9IM80.net
阪神残留なら1つ、メジャー挑戦なら2つ手に入ります

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:49.05 ID:UJi5SuUM0.net
阪神は有原取るって記事出てるな

今の藤浪と今の有原
うーん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:07:04.94 ID:oApu+0bf0.net
他球団ファンだが破壊される心配がなくなって嬉しい

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:07:06.17 ID:P8gHpNUr0.net
マジで取るところあるのかよ
メジャーの投手て何より制球力が重視されるから
藤浪みたいに制球力が無くて球数ばっか嵩む投手なんてどこもいらんで

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:08:35.08 ID:fRLfRNpM0.net
>>33
メジャーは30球団あるんや
エンジェルスよりも中継ぎが弱いところも当然ある

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:37.34 ID:4z3dQDi70.net
これでも取るとこあるんか

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:59.67 ID:IYv6oiLa0.net
大谷より評価高かった時期あるんだからそれを売りにしなされ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:12:38.81 ID:2QRPOd0o0.net
下手にトレード出せないからね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:12:55.94 ID:anlAJbZC0.net
球速は速いし角度もあるから中継ぎ1イニング限定ならMLBでも右バッターキラーでやっていけると思う

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:05.24 ID:5OKj88uR0.net
最速162キロと150キロ前後のスプリット
先発中継ぎ抑えどこも経験あり
可能性の塊やで
取らない球団ないやろ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:29.34 ID:E938daYe0.net
中継ぎならいけるだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:43.75 ID:NW9xBrMT0.net
>>9
ここ数年日本で活躍してるとは言い難いし買い手があっても何千万とかでしょ
殆ど得ないよ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:44.41 ID:gPmTlfnA0.net
中継ぎでイニングをまたがなきゃ普通に強い
ワンポイントでならエースになれる

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:47.26 ID:U3yiCpOD0.net
連絡はなかった

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:51.97 ID:t99rMIaa0.net
下手すると第二次太平洋戦争になる

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:57.23 ID:f8N2okzb0.net
入札なくてまた来年も阪神だったりして

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:15:08.02 ID:NgTK7SHa0.net
>>2
鳥谷みたいに恥かくだけかな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:07.52 ID:C7s0/QLW0.net
円安でお買得やでー

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:32.31 ID:yP52kOO40.net
投げる国際問題

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:49.85 ID:QmkY2tgg0.net
低い入札額でも決断するなら応援したい
どこかの誰かさんみたいに評価が低かったから行かないとか言い出したら終わりだぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:53.04 ID:j4pTUbaC0.net
阪神にいてもこのまま終わるから
通用するか分からなくても挑戦する方がまだチャンスは有りそう

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:24.51 ID:uHwpSdBh0.net
斎藤隆になれるといいな
あれも日本じゃ終わった投手だったし

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:31.72 ID:H96O3YsS0.net
ノーコン接触太郎が早く球団出ていく為の演技ならよかったのにね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:41.29 ID:NgTK7SHa0.net
>>36
山田坂本ビビりすぎ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:30.33 ID:1HIz6nMf0.net
藤浪は自信あるみたいだぞ
日本の球は手にあわないらしい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:43.09 ID:1+5D/orB0.net
マイナー契約でいいなら、ダメ元で何処か取りそうだな。
落札価格も100万ドル以下だろうし

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:44.48 ID:/9IEiPG80.net
1年で阪神復帰だろw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:07.15 ID:C2ivbwnG0.net
>>55
マウンドの土がカッチカチで
踏ん張り効くから復活したのは凄かった

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:22:10.10 ID:ukFLJvkw0.net
海外に売り飛ばす位ならトレードの玉にすれば良かったのに でも移籍先で万一活躍されたら育成能力がないってバレるから飼い殺ししてたんだよね やっぱゴミだわ 珍は

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:22:27.03 ID:JIXSkXGX0.net
2年後は韓国か台湾リーグだな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:22:27.84 ID:4pweaS7g0.net
>>55
一度それなりに花咲いて駄目になりそうだった選手と比較してやるなよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:31.52 ID:k/lklKu60.net
日本で10年やってパッとしなかったのが、メジャーで開花して活躍できる可能性はほぼ無いからな
日本の助っ人ならともかく
前に、イチローさんの元でメジャーで開花しますとか言って海を渡ったソフトバンクの大したことないバッターがいたが、案の定メジャーでもダメだったし

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:43.06 ID:GAh0svEt0.net
日本の他球団に行かれて覚醒が一番困るから阪神も渡りに船だろ
藤浪もこのままいてもやる気無さそうだし

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:46.71 ID:oBSNldan0.net
やはりサイン盗みのチームに行くのかな?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:51.01 ID:4C20xqnS0.net
よく行こうと思ったなマジで
身の程知らないんだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:54.74 ID:s9zRvQ0h0.net
>>42
リアルにキラーするぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:57.44 ID:UyaD7BIW0.net
>>17
雄星こんなしょぼかったのか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:06.00 ID:6AXf9vma0.net
大リーグってワード久々見たな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:09.36 ID:AlY+5XQ/0.net
いっぱいお金落としていってほしいね
いくらぐらいきそうですかね
10億、20億?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:11.61 ID:dqDKvc/R0.net
アメリカの空気を吸うだけで高く飛べると思っているのかなというのは冗談で自分を変えるために環境を変えてみたいんでしょ野球人生に悔いを残したくないだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:37.37 ID:Aj2CWHxu0.net
とりあえず阪神から出ないと始まらん

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:48.90 ID:TzmsmOLB0.net
>>62
とにかくなんでも叩きたい病w

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:26:07.90 ID:VRsFYrQ/0.net
外人ブチ切れ乱闘中、涼しい顔でニヤケる姿が見えますね
佐々木労基はもっと凄そうだが

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:26:25.10 ID:cWYCy2xU0.net
滑りやすいメジャーの球なんか投げた日には…

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:26:46.79 ID:h2lw2ghX0.net
>>65
開花も活躍もしないだろうが
平凡な中継ぎになれる可能性はある

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:28:13.18 ID:YMRXpayd0.net
3Aからスタートなら

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:28:56.29 ID:056UdavE0.net
西武にきなよ
森もいるし

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:29:53.00 ID:ZYz1xr2v0.net
手をあげる球団いるか?
入札金額まず億はいかんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:30:48.75 ID:lRbuAz0V0.net
チキンハートを悟られないようにターミネーターみたいなサングラスをかけて投げろ!
昔のアスレチックスの選手みたく偉そうな口髭を生やせ!
擦れすぎて陰毛が無くなるくらいのインステップで投げて「サードから投げられているみたいだ」とバッターに言わせろ!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:31:08.61 ID:TPTF+D+f0.net
外交問題始まったな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:31:09.84 ID:Upxs9uGm0.net
>>80
国内FA権行使で移籍という話が出ているよ。
オリックスか巨人という説が有力視されている。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:31:18.41 ID:nOrhM3mW0.net
>>80
森はオリックスだろ?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:31:53.25 ID:wEYqLqbQ0.net
阪神から抜け出したら復活あるかもな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:02.76 ID:1YiZcMC60.net
ノーコン男にカサカサの球とか嫌な予感しかしないんだが

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:49.65 ID:leb7VS7y0.net
ノーコンだから通用しないだろ…球滑るんだし

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:51.15 ID:f8N2okzb0.net
投手はわりかし需要あると思うが
好待遇の契約は難しいだろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:55.53 ID:RDaJSWJN0.net
100マイルの殺人ツーシーム

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:34:34.83 ID:p5M/h6sE0.net
挨拶に行ってこい
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/202210150000191-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/202210150000191-w1300_6.jpg

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:35:42.39 ID:/L963JIU0.net
日本でさっぱりだったのに向こうで活躍した例は今までにあったかな?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:36:13.26 ID:MLOY6SIO0.net
>>55
藤浪は復活してるぞ
正直、阪神からしたら抜けられたら戦力的にかなり痛い

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:36:22.39 ID:5aOmkf7I0.net
厄介払いみたいにやってるやんか

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:36:24.17 ID:AzCacmJa0.net
えっ、白髪かこれ?
松井って74年度生まれだったよな?
47、8歳だよな?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:36:31.88 ID:8gtrqHpG0.net
もう駄目なの自分でも解ってるから金の為だろうな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:37:07.28 ID:CMlDbIoS0.net
>>93
あなたは何度騙されたら気が済むんですか

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:37:16.17 ID:n0F8KhTy0.net
滑るメジャーの球だと頭より外に逸れそうだから逆に安全かもしれない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:37:35.50 ID:89+ZlSxs0.net
まあ見には来てたみたいだから、どっかは取るかもな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:39:00.15 ID:GMMNoiwu0.net
ゴミ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:40:41.28 ID:k+Y7vPkj0.net
通算成績思ったより悪くなかた

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:41:30.23 ID:DDHS+i4r0.net
誰も手あげないやつ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:41:43.30 ID:leb7VS7y0.net
>>92
澤村くらいかな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:42:03.35 ID:ukFLJvkw0.net
>>75
大瀬良指名する位なら森くんいっとけばなぁ 森友がいたら藤波もまじめにやってたかもしれん かえすがえす惜しいよね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:43:16.84 ID:eQNRbtPf0.net
>>95
早い人はこんなもんやで

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:43:21.34 ID:vUYdvUzm0.net
こんなの、MLBには掃いて捨てるほどいるタイプのピッチャー。わざわざ穫る意味もないだろ。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:43:27.19 ID:hcPKX4Ak0.net
>>103
澤村はロッテで再生してからメジャーへ行っただろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:43:38.80 ID:299TrLNt0.net
>>95
イチローみたいにハゲるよりはいいだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:44:30.30 ID:XfdAv2dP0.net
暴投で本場の乱闘が見られるのか胸熱(´・ω・`)

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:44:41.51 ID:PSIDPOju0.net
>>95
松井より年下の城島健司の方がもっと白髪多いぞ
50代でも大して白髪が無い人も居るし
体質とかそんな問題だな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:44:51.10 ID:cRcomUxD0.net
だめなら大好きな巨人かな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:44:53.53 ID:bl0GRDRt0.net
>>1
阪神はポスティング幾らで満足するんだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:46:18.44 ID:mX4I8Vl10.net
マイナー契約でも行くんかね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:46:23.90 ID:vrEU3+nr0.net
あー良かった
これで死球で壊される心配しなくて良い

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:46:58.18 ID:UHZHYCLr0.net
10年も在籍してFA権取れないの?
そんなに2軍にいたのか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:47:24.84 ID:7PI885wT0.net
FAで行かれたくないからポスティング容認なんだろうな
駄目で日本復帰でも再獲得はしない気がする

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:13.20 ID:8ohfrEq/0.net
MLBで死球連発を期待ですw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:43.92 ID:8+oibmcC0.net
日本プロ野球の成績は負け越してないのか
立派だな
俺は岩手なので大阪桐蔭は苦手だけど大阪桐蔭の投手に関しては嫌いになれないんだよな
藤浪投手も早くメジャーで見たいと芸スポ速報+に書いてたくらいだしな俺は
大阪桐蔭自体は甲子園大会で東北地方のチーム優勝出来ずってヲチの決勝なども印象深いから悲しい

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:46.95 ID:zYSzkvxB0.net
半笑いで

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:56.57 ID:goN3U9Ic0.net
>>2
> 獲得する球団あるのかよ

マイナー契約ならあるだろう。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:49:17.25 ID:4qMCUwIY0.net
能力の前に精神面がまずメジャーで通用しないよ
自己管理出来ない人間はメジャーの選手任せな環境での競争には勝てない

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:49:45.11 ID:G8Tv3uno0.net
育成失敗の代表例

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:50:18.59 ID:SK1ILYTT0.net
>>1
メジャーの評価低くないやろうから
どっかひっかかるんじゃないか

少なくとも広島の菊池みたいなことにはならんだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:50:21.58 ID:bL8YfS790.net
菊池と同じでスペックだけ見たらメジャーも夢を見ちゃうな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:50:27.42 ID:K5faxO2O0.net
大リーガーとの乱闘が見られるのか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:50:39.12 ID:4qMCUwIY0.net
>>97
馬鹿丸出しやからそっとしといたれ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:50:44.53 ID:MLOY6SIO0.net
>>97
おまえマジで復帰後の藤浪見てへんのか?復帰してからペナントで7試合45イニングス投げてるけど四球率2.2やぞ
奪三振率は10.5

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:51:03.21 ID:MLOY6SIO0.net
>>126
おまえ見てへんやろ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:31.04 ID:7ofrE7A50.net
あっちは制球悪いマイルPなんてゴロゴロいるし
避けれない方が悪いんだ図太くやれたらワンチャンあるかも
江川掛布によると性格がよすぎて当てると謝りにいきます委縮して今の遠慮した投球らしい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:46.40 ID:w3GEKGJ00.net
藤浪なんてもう若くないしいまさらジローだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:47.20 ID:8+oibmcC0.net
>>17
そういや俺は岩手なので菊池雄星がメジャーで勝ってくれたときも嬉しい
今は先発じゃない感じだけど
菊池雄星以降に花巻東が注目されたけど今の花巻東は今年の夏は甲子園行けなかったし今月の秋季東北大会は初戦敗退したし花巻東弱くなっちゃった

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:53:17.19 ID:5Y00GxLt0.net
最近メジャーでもめっきり減った乱闘が見られるわ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:54:32.02 ID:xXXCvTe50.net
昔はヒョロガリでそれが良かったのに
腰回りがどっしりしておっさんぽくなったなあ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:54:42.39 ID:PGCjLt150.net
ゴミは持ってくるなbyメジャー

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:54:44.11 ID:no5rDuc30.net
NPBは平和になったのだ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:55:37.26 ID:YBoTB6NI0.net
メジャーボールとひょっとしたら相性良いかもしれないワンチャンあるな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:55:48.13 ID:7/7L3A6l0.net
阪神のPってだけで期待できひん

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:17.96 ID:4pweaS7g0.net
よく分からんがメジャーのボールとマウンドがフィットして劇的に良くなるみたいなこともあったりする?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:25.61 ID:MLOY6SIO0.net
ん?
マジで復帰後の藤浪見てへん奴、めっちゃ多いんかよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:36.97 ID:4qMCUwIY0.net
>>128
それを年間通しでやれて初めて復活

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:42.06 ID:MLOY6SIO0.net
>>138
せやからもう良くなってるって

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:57:05.95 ID:b52uZk6l0.net
アストロ球団と対決した氏家慎次郎みたいになる

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:57:17.00 ID:zYSzkvxB0.net
大リーグでどんな大暴れをするか目が離せないな
手を上げる球団があればだが

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:57:45.46 ID:hC746hMG0.net
容認と言うか大歓迎だろw

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:58:18.80 ID:xhejrGzx0.net
>>2
100マイル投げて160球投げられるスタミナ
どこでも欲しいに決まってる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:58:27.23 ID:4qMCUwIY0.net
>>139
お前の基準が甘いだけな
幼稚園児を誉めるくらいの甘々基準
2.3ヶ月ボロ出さなかっただけかも?って見方してる人の方が多い

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:00:09.22 ID:JC77/qKF0.net
>>43
勝負の世界は結果が全て
可能性がある、だけでは通用しない
藤浪レベルの者なら向こうにはいくらでも居る

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:00:13.42 ID:GADr9cUN0.net
>>137
今の阪神の投手陣は結構揃ってるけど
メジャーレベルがいるかどうかは別にして

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:00:20.48 ID:/L963JIU0.net
最低でも1年間ローテーション守り通して初めて復活したと言える
調子に乗るのが早すぎんだよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:00:32.88 ID:f8N2okzb0.net
>>103
澤村は活躍したと言えるかどうか微妙

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:01:09.09 ID:IK2f1YWB0.net
メジャー上がれんどころか2Aでも通用せんで

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:01:38.78 ID:MLOY6SIO0.net
>>140
7試合も先発したらもうじゅうぶん、ていうか2017~2021年の四球率6.2→2.2ってもう別人やろ
あと試合見とったら分かるはずや
おまえも見てへんだけ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:01:43.54 ID:+3vLmo5e0.net
腑抜けじゃ無理

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:01:48.88 ID:fQpd3BL+0.net
2022年
3勝5負

絶対に通用しないだろうw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:02:01.08 ID:t68z0RYe0.net
>>58
日本の球は合わないって、藤浪がメジャー球のWBCで投げたのは2017年の予選ラウンド中国戦だけじゃないか。2イニングでヒットは打たれなかったが死球与えて2分間試合中断してる。それでなんで自信付くんだ。アメリカラウンドでは固いマウンドが合わないと判断されて投げてない。
あれから5年歳食ってるし、2017年って畠山に死球与えて大乱闘起こした年だぞ。当時より力は落ちてるのに。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:02:47.27 ID:MLOY6SIO0.net
>>146
試合見とったら、そんこと書けんはずやぞ
おまえもどうせ見てへんねやろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:05.72 ID:sy2k/9BF0.net
160キロ台のデッドボールはメジャーでもレア

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:06.65 ID:7Dj/t42O0.net
チャップマンの方がオファーありそう

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:08.84 ID:h2lw2ghX0.net
>>137
今まさに
ナ・リーグの地区シリーズで投げてるのが
元阪神の選手だという事実

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:30.74 ID:ZuoNTlXY0.net
最近の藤浪は悪く無いけど、メジャーでやってくにはまだまだかな
本人がそうしたいなら好きなようにさせればいいが

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:59.04 ID:pTIfC4jA0.net
ノーコンの100マイル投手なんて、マイナーにわんさか転がってそうなんだけど。
わざわざロースター契約で取る必要あるか?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:04.85 ID:FS3eEMly0.net
2022年

ダルビッシュ有(24.7億円) 16勝8敗 防御率3.10
大谷翔平(7.2億円) 15勝9敗 防御率2.33 / 打率.273 34本塁打 95打点
菊池雄星(20.8億円) 6勝7敗1セーブ 防御率5.19
澤村拓一(1.6億円) 1勝1敗3ホールド 防御率3.73 ※3A降格(8/28〜)
有原航平(4.7億円) 1勝3敗 防御率9.45
前田健太(4.1億円) -勝-敗
鈴木誠也(10.4億円) 打率.262 14本塁打 46打点
筒香嘉智(5.2億円) 打率.171 2本塁打 19打点 ※3A降格(8/3〜)
加藤豪将(1500万円) 打率.143 0本塁打 2打点 ※3A降格(5/21〜)
秋山翔吾(10.4億円) ※未昇格FA(6/27〜広島)

田中将大(9億円) 9勝12敗 防御率3.31 ※楽天

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:16.75 ID:22cFd+Ae0.net
安く獲れるし中継ぎで使い潰すには最適だろ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:28.02 ID:+4j42f6T0.net
>>127
たった45イニングじゃん
チラッと投げてる試合見たけど内角にコントロール出来ないから外角一辺倒のピッチングだったね
あれじゃ非力でチビな日本人相手には誤魔化せてもデカくてパワーのある外人には滅多打ち食らうだろうな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:34.10 ID:ZNJT0U170.net
大阪桐蔭春夏連覇のエースの肩書きだけでも充分価値はある
大谷なんかよりよっぽど客寄せになるよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:44.99 ID:0ktM9eFw0.net
球とマウンドの違いがいい方向に噛み合えば化けますよ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:50.73 ID:4pweaS7g0.net
>>141
たったの45イニングで断言されても

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:05:01.87 ID:LlnZchJMO.net
メジャーの先輩黒田にいろいろ教えてもらえ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:05:45.27 ID:JZ/Q9IM80.net
妖怪見てへんのやろ、来てるやん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:05:55.17 ID:03aoCPqK0.net
認めないで現役ドラフトに出せよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:06:18.14 ID:533cS44I0.net
>>145
こんなノーコンでメンタル激弱野郎いらねーだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:06:18.51 ID:7ofrE7A50.net
この子はメンタルなんだろ
日本人同士だと当てて御免なさい謝りにいきます次からしません遠慮Pになってサイドにしたり
あっちはこの程度の制球悪いマイルPは3A以下ゴロゴロいる頭近くも来るだろ
打者はそれに対応してメジャー昇格してくんだし
毛唐ども避けられない方が悪い下手くそがでビシビシ投げたら成功するかも
やっぱり遠慮して四球だして打たれて通用しないかも
やってみたらいいよ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:06:32.25 ID:fG6ELHPr0.net
熊みたいな奴に当てて追い回されて激やせして日本に帰ってきそう

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:06:44.94 ID:HEsm5q240.net
阪神にとっては
獲得球団あれば朗報かもな

そもそもトレード要因なんだから

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:06:45.66 ID:4qMCUwIY0.net
>>152
実際まんま去年までの藤波の悪い面が出た試合も2つあった
そのままズルズルは行かなかったけど
自分の意見と違うから見てないとか子供やな
世間からその期間程度もった程度では復活と判断されないって見方の方が多いってくらいは理解したら?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:07:42.04 ID:1D9iG1SA0.net
メジャーのボールとマウンドに合うかだなぁ
フィットしたら意外や意外

斎藤隆がまさか活躍するとは思わなかったし

まぁ現状は厳しいが

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:07:56.16 ID:DIhxjiW/0.net
どこも名乗り挙げなかったらどうなる
阪神に残れるの?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:08:12.98 ID:LQJnJ6dL0.net
たこ焼き屋のコピペの道に行くんやな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:08:29.60 ID:X769qg7U0.net
今季の大谷のスライダーを参考にして球種を磨けよ走り込みもな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:09:07.08 ID:Upxs9uGm0.net
>>177
原則残る事になるけれど、FAで阪神に移籍する選手が居たら、プロテクトを外される可能性はある。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:09:09.30 ID:hC746hMG0.net
>>145
どこに投げるかが問題w

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:09:55.75 ID:aswr0spx0.net
買い手なかったらもう自由契約でええぞw

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:09:59.84 ID:SyKH1eBD0.net
デトロイト逝ってほしいw

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:10:02.28 ID:fRLfRNpM0.net
アストロズとワールドシリーズで対決して大盛り上がりの未来しか見えへんで

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:10:25.11 ID:o801bpGT0.net
メジャー行ったらただのノーコンとしか思えんけどまぁ挑戦は大事だ、頑張れよ!

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:10:48.21 ID:glNEg+vI0.net
>>145
投げられるだけならそんなん向こうにはゴロゴロおるやろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:10:51.24 ID:4qMCUwIY0.net
>>172
メンタルもだけど考え方もメジャーやと通用しないやろ
球団で程度の差はあるけど最低限の練習以外自分でやってってのが大半やし
トレーナーくらいは付けるやろが自分で雇う人間の話を聞くかどうかすら怪しい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:11:25.43 ID:fRLfRNpM0.net
>>186
100マイルはおらんで
90後半がたくさん出てきてたくさん打たれるのがメジャーや

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:11:33.60 ID:4qMCUwIY0.net
>>178
ちょっと期待してたりするw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:13:00.06 ID:rqJHAs2D0.net
球速くて変化球もそこそこでムラの多いノーコンなんてマイナーにゴロゴロいる
調子良くてメジャー昇格させて中継ぎで試してみてボコボコにされてマイナーに戻る
こんな選手がマイナーにひしめいてる
だから大谷やダルはガチのバケモノ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:13:05.49 ID:/CgG2NzH0.net
これはみんな幸せ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:14:08.80 ID:0PotH2Ig0.net
セ界平和の為にもっけの幸い

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:14:15.58 ID:MLOY6SIO0.net
>>167
45ってシーズンの3~4分の1やぞ

>>164
チラ見(笑)
150のスプリットで三振量産してるんは見てへんのね
ていうか俺はメジャーがどうとか書いてへんぞ
このスレッド内の奴らの大多数が、藤浪って未だに「死球連発・投球数イニング数と同等の数の四球連発」っていう遅れた認識持ってることを指摘してるだけやぞ
四球激減して常時155km前後のストレートと150kmのスプリットで三振量産してる今の藤浪でもメジャーで通用するかどうかはまた別の話なんは分かっとるわ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:15:08.34 ID:D5S/PjgY0.net
>>17
制球が良くなったな(当社比)

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:15:11.06 ID:bgqZ93bG0.net
井川と違って小銭しか置いていけない使えねーやつだよ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:15:57.77 ID:chsrHjH/0.net
藤浪は阪神にとって鶏肋だったな

地元で人気もあるし、余所の球団で活躍されたらバッシングされるからトレードはできないけど、イップス疑惑からの制球難に加えて先発への強烈なこだわりに加えて不安定さもあって扱いが難しい

ポスティングでメジャーなら移籍金も入るし、成功しても失敗しても球団に批判はないだろうし、最高の落とし所だったんじゃないか?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:16:25.47 ID:7ofrE7A50.net
日本人同士だと明らかに遠慮Pになってた
マスゴミに叩かれて打者に嫌がらせされ委縮とかプロ向きじゃない性格よすぎるだろ笑
むしろ打者がビビッて踏み込めないなら得なのに人がいいな
あっちでは食うか食われるか避けられない方が悪いわざとビビらせ当ててやろうか
開き直ると化けるかもしれない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:17:16.13 ID:LQJnJ6dL0.net
1年で帰ってきて甲子園は世界一の球場とか言い出しそう

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:17:24.70 ID:SSXexqKT0.net
>>1
こんなポンコツの買い手あるのかよ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:18:04.90 ID:O+nmYMYv0.net
MLB30チームしかない(笑)

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:18:20.90 ID:QXhpSkf/0.net
藤浪はな
大谷になりたかったんだ
大谷の年代で、甲子園で優勝したんだ
大谷よりすごいんだ
大谷が160km投げられるなら、藤浪だって160km投げられるんだ
だから海を渡ってアメリカに行けば
大谷だって成功したんだ
藤浪だって

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:18:55.12 ID:/CgG2NzH0.net
雄星取るくらいだからどこかは4年1000万ドルで入札してくれるだろ、助かるわ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:15.32 ID:TpTehFGr0.net
メジャー挑戦して挫折
帰国して新庄ハムが引き受けるのですね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:45.33 ID:b63kvrZ80.net
>>131
東北が激戦区なだけで弱いわけではないと思う

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:48.80 ID:Wj8Qi/fq0.net
阪神さんは懐が広いでェー

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:52.20 ID:+vA2Bfoj0.net
ちょっとお得な戦力外通告?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:56.54 ID:/eLKtXSf0.net
向こうの解析やトレーニングで生まれ変わって大活躍してくれないかなあ
この潜在能力がこのまま終わるのは勿体なさすぎる

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:04.50 ID:mp7IWTJV0.net
今シーズンは久しぶりに使えそうな感じにまで戻ってきてたのに出て行っちゃうは残念

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:25.99 ID:P2rcl+kS0.net
どこからも入札なかったら現役ドラフト出すのかなあ?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:27.34 ID:zr/khoiX0.net
今の日本はスポンサーも美味しくないからなぁ
どうなるだろうね

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:41.43 ID:Uu3gLc3x0.net
体良く厄介払いやね

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:21:00.14 ID:b63kvrZ80.net
>>55
いたなw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:21:44.24 ID:QXhpSkf/0.net
ピコーン
藤浪に大山をセットでつければ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:00.79 ID:7ofrE7A50.net
>>190
なら藤浪くらいのノーコンは目立たないだろ?みんな頭近くもいくだろし
委縮しないで本来の力を出して打たれてダメならそれでいいよ
この子はメンタルがプロでやるには良い子すぎるのが問題
謝らなくていい帽子も取らなくていい野球はそういう危険もある競技

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:01.75 ID:+HwjQ/k30.net
全然目立ってないけど?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:17.67 ID:b63kvrZ80.net
色々ネタにされるしネタにして来たけどもう一回覚醒してくれたらいいなとは思うよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:31.43 ID:G2gIYX/F0.net
菅野は大リーグ挑戦するする情報がよく流れるけどしないね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:04.20 ID:f/AnoF2A0.net
中継ぎなら通用するかもと思った時期があったけど
結局先発しかやらなかった 本人が拒否したのかな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:37.39 ID:0GPZZj4G0.net
タニマチにチヤホヤされてた奴が3Aのバス長距離移動、ホットドッグ生活できるの

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:41.45 ID:7WTUgGEY0.net
向こうは両リーグ打席に立たずに済む
思いっきりやってこい!

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:03.93 ID:y2cNPlvT0.net
メジャーの育成システムってのがあるのか知らんが、あっちにいって矯正したら
とんでもねえ怪物に変化した  とかあったらおもしれーんだがなあ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:39.41 ID:4j2zn0Dc0.net
あかんかったら戻ってこいと約束をさせたんだろうね
阪神からしたら金は入るし、戻ってきても自分のチームだから美味しい

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:45.33 ID:0HlZ7lEo0.net
すぐ戦力外→巨人入り→そこそこ活躍
こうなったら阪神的には最悪だと思うが
戻る時は阪神って密約できてるのか
阪神以外のNPBで復活されたら困るってのが飼い殺しにしてた理由だろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:47.49 ID:kj9DkJf/0.net
日本でもいまいちなのに挑戦ってどうなのか? 日本で敵なしならわかるよ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:26:03.58 ID:fRLfRNpM0.net
>>221
メジャーもマイナーも育成しない

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:26:35.28 ID:w4gbrE0K0.net
プライドの高さと自信は大谷クラスや

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:26:37.96 ID:b63kvrZ80.net
>>17
大谷日ハム最終年
3勝2敗、25.1イニング、19四死球、防御率3.2

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:27:11.18 ID:/CgG2NzH0.net
こういうの増えるべきなんよなNPBじゃ2億無理でもMLBじゃ雑魚で4億6億当たり前

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:28:10.18 ID:0HlZ7lEo0.net
ワイさっき7年間の長期昏睡状態から覚めたもんなんやが
藤浪はもう100勝はしてるんやろなあ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:28:36.12 ID:dn+EJNeF0.net
入団時の契約でポスティング容認はあったんだよ。
長身速球派の甲子園優勝投手。目玉中の目玉だったから。ポスティング容認でなければドラフト前の面談でお断り、強行指名してクジ引き当てれば人気球団阪神様相手に入団拒否騒動が起きてたぐらいの高校生だった。
その条項を今持ち出してきた。理由は今年少し持ち直したのと、もうアラサーだから。
阪神は拒否できない。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:29:08.15 ID:t97R5PMX0.net
澤村レベルには出来るだろうけど
まだ若いからもう少しいけるかな

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:29:11.71 ID:XRJEHVVJ0.net
まぁ頑張って欲しいね
厳しいと思うけど

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:29:54.86 ID:jXrVYX530.net
危険球投げるなよ?

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:30:05.21 ID:u6A7tNj60.net
>>196
まあ日本の別球団で活躍されたら赤っ恥もいいとこだしなぁ

そのまま阪神で飼い殺しても高校野球界からは行きたくない球団の1つになりかねない

アメリカに送るメリット大きいな阪神にとっては

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:30:32.52 ID:+j3c1HXy0.net
人殺しに海外行くようなもん

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:30:37.41 ID:6zDShsvT0.net
打者よりは日本よりうまくハマるパターンもあるけど
こいつは無理だろ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:30:38.12 ID:6zDShsvT0.net
打者よりは日本よりうまくハマるパターンもあるけど
こいつは無理だろ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:30:41.47 ID:7ofrE7A50.net
>>224
性格がよすぎて当てると申し訳ない委縮するし日本人同士だとネチ確執になりやすいマスゴミは嫌がらせ報道するアメのがチャンスあるかな思ってる

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:31:57.67 ID:Rk+8LPAM0.net
殺人マシーンをメジャーで見れるのか。胸熱だな。
セの右打者もニッコリだね

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:32:03.06 ID:XAEDyMEx0.net
NPBで防御率1点台とったことない先発は大体活躍しねえよ?

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:33:22.67 ID:YoPVJcyf0.net
エンゼルスはやめろよ
大谷が報復の対象になるw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:35:06.49 ID:QHiDeOjS0.net
別チームの藤浪が当てたデッドボールが全部大谷に報復で飛んでったら面白いのに

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:35:27.83 ID:grN+jIk20.net
NPBより成績上げる大谷は例外中の例外や
エース、主力打者でも大半は大幅成績低下
夢見た中堅選手はだいたい跳ね返されるのがメジャー

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:36:18.30 ID:D7Bk5BuF0.net
身の程知らずだな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:36:28.57 ID:rCmDFnit0.net
遺恨なく阪神から逃げられるってだけで藤浪には相当なメリット

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:36:54.54 ID:jI6GXr+f0.net
大谷の日本時代のライバルとして売り出すんだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:36:55.44 ID:bjJ5wp/y0.net
高校時代、大谷に勝ったが売り文句

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:37:14.83 ID:CAo403O20.net
日本の他球団にトレードしたら阪神の選手がヘッドショットの標的になるだけだしな両方の思惑が一致したんだし良かったんじゃね

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:37:55.81 ID:LQJnJ6dL0.net
>>247
桐生に勝ったを思い出したw

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:37:56.02 ID:jI6GXr+f0.net
乱闘が楽しみだな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:38:02.64 ID:Nh8iS6630.net
平均以下がメジャーとかw
村上は来年もヤクルトなの?村上のがメジャー行ってほしいわ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:38:25.14 ID:WwEA0oif0.net
>>127>>152
とんだ節穴くんがいたものだ
藤浪はオフに遊び倒してキャンプでへたばり、開幕時点ではボロボロ
シーズン中に帳尻合わせで好投して「来年こそは」と周囲に好印象を与えたら安心してオフに怠け放題の繰り返し
たかだかオフ前の7試合45イニングで藤浪の何をわかったつもりなのか知らんけど、
「木を見て森を見ず」とはお前のための諺だから鏡に向かって腹から声出して百回叫んでろ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:38:48.02 ID:QzA0i3Kf0.net
ポスティング最高額の2000万ドルは確実やな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:40:01.81 ID:0934nvFF0.net
阪神には要らんし小銭になったらええわいね

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:41:00.78 ID:nENVSrK90.net
まあ、計算できんし、はっきり言ってお荷物だからな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:08.66 ID:rvsy3Lc10.net
マイナー契約ならありだろ
メジャーは企業としてシビアなのでこんな確実性ゼロのリスクの塊に大金は出さない

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:30.93 ID:TrIDOZ2K0.net
有原程度には活躍できそう?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:38.63 ID:5lTYF/6R0.net
>>252
どんでんに絞られた方がよいのでは、投げ込み回数がコントロールを作ると言ってたし。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:47.20 ID:wlTSQ9if0.net
200万とか300万ドル(3~4.5億)でも向こうの年俸の相場からしたら
日本で3000万くらいで
ダメなら二軍で飼い殺してもいい
メジャー未満のメキシカンリーグの選手を呼ぶ感覚だろ
それくらいなら行けるわ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:43:06.50 ID:PPssqt7a0.net
環境変えたほうがよっぽどいいわな
右足ちゃうか?程度の指導では開花せんわ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:44:34.79 ID:j22kCIz40.net
内角つけるかどうかだけ
外しかないとなると村上にもやられる

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:15.37 ID:wgqqpG0f0.net
マイナー契約以外の提示あるのかな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:19.87 ID:BPlqAruy0.net
全く成功するビジョンが見えない

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:23.53 ID:+4j42f6T0.net
>>193
藤浪って妙に自己評価高いけど、きっと周りにお前みたいな奴らがたくさんいて甘やかしてんだろうなぁ
たった数試合いい投球しただけでこれだもん
そりゃ、勘違いしてメジャー移籍要求するよな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:26.14 ID:Nh8iS6630.net
阪神やなら同じ日本関西のオリでもいいだろうに

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:30.93 ID:nnTfxQsY0.net
イップス対策は全力

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:08.32 ID:/3nLlfOe0.net
メジャーリーガーになれたとしても
とんでもない危険球を投げて
相手選手にどつきまわされそうだ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:18.16 ID:fQpd3BL+0.net
秋山、筒香が通用しなかった
アメリカでは(日本の野球)は2A位の
実力って思われてる

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:46.23 ID:TrIDOZ2K0.net
>>263
有原程度までは成功しそうな気がするが
通算5勝クリア出来たら大成功かな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:59.51 ID:4fxZj/gZ0.net
報復要員にはなる

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:32.02 ID:mX4I8Vl10.net
クライマックスにヤンキースのスカウトが見に来てたね
藤浪目当てというより村上を見たさにだと思うけど

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:40.28 ID:2ZHVmJKE0.net
居れば期待してローテーションに入れたくなるけど信頼感が持ちづらいヒトだから手放して次に進むのがチームとしては良いよ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:50.01 ID:TrIDOZ2K0.net
2年でクビになって日本に帰って来た時は阪神になるの?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:53.98 ID:DpwNhOJS0.net
アメリカの空気を吸ったら高く飛べると思ってそう

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:55.53 ID:4p9W9uFj0.net
右バッターは可哀想に…貴重なメジャーの卵がやられるわけか

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:49:15.47 ID:9E8NqOHp0.net
一つ言いたいが、フォームは変えた方が良いと思う

サイドよりスリークォーターにしてシンカーを覚えたりすべき
先発では無理だろうから、スアレスのように頼れるセットアップを目指す方がいい

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:49:44.48 ID:M6WdsO8s0.net
NPBでまともに活躍出来ない、そうだMLBだ!

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:50:33.34 ID:TrIDOZ2K0.net
当てようと思って狙って投げたらストライクゾーンに行くんでしょ?
メジャー向きかな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:50:47.44 ID:glNEg+vI0.net
>>193
先発で数試合程度良かった投手なんかそれこそゴロゴロおるやろw

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:51:18.63 ID:0gjZn1Wo0.net
ポスティングとか、せこいこと言わんと自由契約にしたれよ
台湾でも韓国でも好きなとこ行かしたれ
四国かもしれんが

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:51:44.60 ID:rvsy3Lc10.net
>>260
実戦のストレート球速も150ちょっとぐらいが平均で変化球も大したことない投手に何でそこまで期待するのか
あまりにもダメなので逆に未だに可能性の塊?w

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:51:50.00 ID:TrIDOZ2K0.net
>>277
給料いっぱい貰えるし、2年でクビになって帰ってきた時も争奪戦になって給料上がるし

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:11.48 ID:LK5QVxED0.net
五十嵐位活躍するかな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:51.73 ID:RuB2jmrZ0.net
阪神球団「どうぞどうぞ」
阪神ファン「どうぞどうぞ」

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:55:13.19 ID:YoPVJcyf0.net
藤浪+滑るMLB玊=アーッ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:55:22.48 ID:+4j42f6T0.net
すっぽ抜けが怖いからカットボール控えめで外角のストレートとスプリット一辺倒のピッチングにしたら多少上手くいったって感じだな今シーズンは
内角にコントロール出来ないのは相変わらずで技術的にはこれまでと何も変わってない

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:55:45.06 ID:bV5eFDIV0.net
阪神ファン程度のかわいいヤジに怯えるようなやつが
メジャカスの人種差別丸出しにヤジに耐えられんのか?知らんけど

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:59:45.00 ID:BaXmEYbdO.net
あっち向いてホイ投法の岡島だってそこそこやれたんだ、ノーコン投法だっていけるいける(適当)

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:00:24.03 ID:hmOEVKPQ0.net
一番いい捨て時だろうな
国内球団に取られるよりマシだし
他球団で復活されたらと言うよりも阪神がスナイプされる立場になるのは嫌だろうし

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:01:05.57 ID:q5bmkFha0.net
どうせ入札不調で、来年も阪神だろ... 

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:01:36.33 ID:FMnCJ6V10.net
バッターにめっちゃキレられてイップスになりそう

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:02:23.03 ID:LGLVDHxY0.net
メジャーのボール+天性のすっぽ抜けで立派な殺人兵器やな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:03:17.57 ID:/3nLlfOe0.net
>>290
鳥谷の時はどこもとってくれなくて結局、阪神と契約してたな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:03:54.34 ID:D7Aq+uGe0.net
>>95
染めてないとこんなもんや

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:04:07.48 ID:1BmtMeCz0.net
NPBでも結果出してないやつを取るメジャー球団があるのか
敗戦処理もできんぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:04:58.36 ID:lnJFbZRs0.net
マジかよ
ポスティングする位なら、トレードでいい選手取れただろ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:05:09.09 ID:qC71Mm/80.net
なお、入札があるかは不明

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:06:13.86 ID:/IPgMhP10.net
フジナミはオオタニと素材的には遜色ないんだろ?

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:06:41.94 ID:2ljCROL30.net
容認してもいいけど本場の男気とか精神病むんじゃね

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:06:51.76 ID:rvsy3Lc10.net
先発藤浪と聞いた瞬間のあの滅入る気分をもう味わいたくないので是非どこでも行ってくれ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:07:53.62 ID:YoPVJcyf0.net
PSなんとなくはっとくわ

ーーそのまんま

アストロズ vsマリナーズ
2勝0敗

ーーまぁまぁ

NYY 2 vs 4延長 ガーディアンズ
1勝1敗


ーーおいおい、いいのか

パドレス 2 vs 1 ドジャース
2勝1敗

フィリーズ 9 vs 1 ブレーブス
2勝1敗

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:07:58.65 ID:0D8KO1XZ0.net
トレード出して復活されると阪神が困るからね
ジャップらしい顛末なんだよねこれ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:08:04.92 ID:rvsy3Lc10.net
>>298
日本人としては異質の身長だけだろ
球速も今や全然違うし

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:08:53.77 ID:I8WchBov0.net
メジャーの客は自チームでも容赦ないブーイングするぞ。
松井も最後はブーイングされて去ったからな。悲しいわ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:09:49.34 ID:rvsy3Lc10.net
>>304
そこは阪神も負けてない

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:11:44.87 ID:j22kCIz40.net
>>303
球速はそんなにかわらんよ
コマンドが全然違う
藤浪の一番の長所は怪我しない頑丈な身体

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:12:46.06 ID:Z+xFOkwr0.net
斎藤隆になれる可能性も

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:13:01.88 ID:q9RHxaA/0.net
向こうは逆球だとストライクゾーンに入ってもストライク取ってくれないんだろ?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:13:46.27 ID:Q21hJpWR0.net
ただでさえ滑るって言われてるメジャー球に対応出来るわけねーやろw
抜けてばっかりでNPBより制球出来へんでwww

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:14:08.80 ID:HTjgyUT60.net
藤浪も打撃いいから二刀流でいけ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:14:34.12 ID:LjapugUj0.net
こういうのは「挑戦とか言ってんなよ」といつも思う
無理でも「活躍したい」「たくさん三振を取りたい」とか言っとけよ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:17:20.63 ID:fOZko2V90.net
(´・ω・`)この人何しにアメリカ行くの?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:17:29.67 ID:eARz4fiD0.net
阪神「これは儲かった(笑)」

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:18:28.87 ID:rvsy3Lc10.net
>>306
藤浪の実戦ストレートは最高でも155ぐらいだぞ
大谷は実戦でも160前後を混ぜて投げてくる
しかもスプリットのコントロールもいいのでヤマも張れない
藤浪程度はメジャーなら中継ぎにも沢山いる
藤浪に独自の武器があるとしたら荒れ球の恐怖ぐらいだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:18:48.78 ID:fOZko2V90.net
こんなの1億円の値もつかないんじゃないの?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:18:58.51 ID:M7GdZtTc0.net
ヤンキースらしいな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:19:32.80 ID:fRLfRNpM0.net
>>308
何百球も見てられるわけないやろ
メジャーはだいたい音で判断しとる
ズバーンならストライクや

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:20:56.24 ID:87ZrcYYz0.net
バカそう

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:21:01.21 ID:XbWt8+yx0.net
滑るボールで抜けまくり大乱闘に

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:21:46.30 ID:M7GdZtTc0.net
今5000万くらいやろ
円安やしだいぶ年俸増えるのは間違いない
阪神にはほとんど入らんけど

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:22:22.67 ID:Z0Wk7om20.net
向こうに行ってくれるなら容認するやろ
阪神が避けたいのは国内他球団に行って再生されることやからな
自らの無能がバレてまう

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:23:58.76 ID:f/AnoF2A0.net
メジャーのボールと奇跡的に相性が良いなら…
無理か

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:23:59.44 ID:mK0OmAzG0.net
入った球団が悪すぎたな
ヤクルトだったら今頃大谷みたいにメジャーで活躍してたかもな
ま、東京だから遊びまくって今以上にクソだった可能性も否めないがw

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:24:58.61 ID:X769qg7U0.net
藤浪はプロに入った頃はスライダー投げていた
印象があるんだが今は違うよな

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:25:09.37 ID:8u9rNiw30.net
メジャー契約とマイナー契約じゃ待遇がダンチだからなあ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:26:09.00 ID:8R7uSCjk0.net
ボールへの対応と制球が修正されるかにかかってるわな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:26:41.80 ID:3RFvx7Ue0.net
今年は2ケタぐらいは勝ってるのか?
知らんかったわ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:26:59.38 ID:M7GdZtTc0.net
エンゼルスの中継ぎくらいはやれると思うよ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:27:46.20 ID:NYKjB/dX0.net
>>322
ものすごいツーシームを投げる様になるかもしれんとほんのちょっとだけ思ってる

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:27:53.27 ID:SPhzjMIn0.net
メジャーに欲しい球団いないだろw

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:27:58.68 ID:2hMHFm/90.net
井川と同じくヤンキースだな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:08.56 ID:X769qg7U0.net
本人も転機にしたいだろうな終わりたくないからなこのまま

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:31.18 ID:rvsy3Lc10.net
>>328
それノックアウト前提だろw
あえてエンゼルスとか

334 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:33.43 ID:SPhzjMIn0.net
>>323
それはない

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:40.05 ID:1k5qdrm20.net
あっちの滑るボールでストライク入るか?

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:52.04 ID:THjnfyCX0.net
>>15
アホか

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:31:26.64 ID:N4y+cNp+0.net
>>204
残念だけど岩手地区は弱くなったと思う
花巻東は特に弱くなったなと感じてる
花巻東自体は強豪じゃないから菊池雄星から一定年数のイメージが強く見えた感じだな
まずは岩手なので大阪桐蔭には苦手意識ある俺だが藤浪とかは活躍してほしい思う派だわ
高校野球の投手って例えば大谷、ロッテの佐々木投手のような選手が大阪桐蔭だったら甲子園優勝投手になれたかもって世界だよね?

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:33:48.49 ID:URMtFL5N0.net
>>19
違うな
調子のいい時しかストライクゾーンに入らない
だろ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:34:27.38 ID:qCqISnml0.net
>>116
それっぽい。他球団行って球荒れなくなって大活躍したら球団として赤っ恥だからな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:35:03.07 ID:oKSZ3qPR0.net
トレードで他球団へ出して貰えないなら、メジャーしかない。

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:36:13.38 ID:aCKnx5Z40.net
岡田の本音が聞けるのは監督辞めてからかな

「いやあれよ おったら使わなあかんし使いもんにならんしどうしようかなぁ思てたらメジャー行きたい言いよって あれほんま助かったわ」

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:36:34.43 ID:ICRwUWMf0.net
>>325
メジャー確約の契約は無理だろうよ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:37:16.46 ID:X769qg7U0.net
すっぽ抜けするのはボールの持ち方が悪いのかな良い投手はリリースの瞬間まで持ち続けるよねきちんと

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:37:29.93 ID:ICRwUWMf0.net
たしかにエンゼルス取りそうやな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:39:24.58 ID:1w3dbo1C0.net
エンゼルスただでさえゴミ投手陣なのにwww

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:40:34.87 ID:a7sc2eXf0.net
>>341
まあそうなのかも知れんが、そんな分かりやすい言葉になってちゃ岡田のセリフには読めんなw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:40:38.26 ID:7BfgQYix0.net
>>86
とか本人思ってんだろな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:40:55.12 ID:ICRwUWMf0.net
>>345
駄目ならマイナーに落とせばいいし
あわよくばに期待するなら

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:41:42.79 ID:AkHkk8nI0.net
>>62
妄想に妄想重ねて楽しそうですね(笑)

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:42:05.24 ID:7ofrE7A50.net
日本のスポンサーがアメ球団に宣伝だす費用バックありの契約だから取るとこあるよ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:43:18.19 ID:acrFPvw90.net
デッドボールマシーン

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:44:38.42 ID:ICRwUWMf0.net
1年だけ40人枠に入れるような契約だろうな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:46:18.49 .net
アカンかったら悲願の巨人へ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:46:48.96 ID:ICRwUWMf0.net
>>350
そんなのない
万年マイナーかもしれんのに

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:48:14.01 ID:jJxJXOLg0.net
メジャー云々よりも本命の巨人に入るための大作戦だったりしてw

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:48:53.95 ID:7ofrE7A50.net
>>354
藤浪がスポンサーつくか?知らないけど普通だろ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:52:57.11 ID:hC746hMG0.net
>>346
そらそうよ、単なるネタだし

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:53:07.30 ID:By/ILNgq0.net
換金できるのか?

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:53:14.68 ID:KC10O5Gz0.net
まだまだピッチングフォームも固まってないのにメジャーじゃ投げ込めないしどうすんだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:54:22.00 ID:9E8NqOHp0.net
>>355
なら国内FAで行けば良いじゃん

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:54:40.85 ID:nypwP4I40.net
今頃気づいたけど、実はイジってはいけないレベルのアホなのでは

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:55:40.31 ID:3RFvx7Ue0.net
>>343
メジャーの球はもっと滑りやすい
大惨事の悪寒

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:57:25.80 ID:yIKtsyGP0.net
不良品やんけ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:57:30.55 ID:Gc8j8lim0.net
阪神としても渡りに船 か

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:57:53.21 ID:hC746hMG0.net
>>361
いつも何を見ているのか不明の変な目線を思うとそれも有り得なくはない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:58:05.05 ID:awOVvTTA0.net
藤浪がビーンボール投げた後の解説
「オー、アタオカデスネフジナミサーン」

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:58:41.34 ID:7WTUgGEY0.net
藤浪は5ちゃん見てるから
フォーム解析とかアドバイスとかちゃんとしてやれよお前らw

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:00:00.37 ID:9E8NqOHp0.net
単純に考えて、同学年の大谷や鈴木に触発されてMLB挑戦を考えたんだと思うが

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:00:57.26 ID:TysmcFSA0.net
MAX162で4シーム平均球速154のスターターだし
リリーフならやれるだろうな
というか藤浪の実績だと先発要員じゃまず取らないだろうし

やる気出してオフに練習すりゃMAX164で4シーム平均球速157〜158までは行くだろう
リリーフだとな
現状でもMAX162で4シーム平均球速155〜156くらいは行くだろうが

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:01:51.71 ID:TysmcFSA0.net
まぁ、先発じゃ無理だがリリーフならやれるだろう
スアレスくらいの契約はあるだろうな
2年1100万ドルな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:02:48.48 ID:DULgnYM80.net
高卒二桁なんて松阪、田中の系譜のはずだったのにどうしてこうなったって感じだからなー
メジャーで大化けしても驚かないけど可能性は低い

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:03:01.44 ID:botdff8D0.net
取るところあると思うしそこそこ活躍するとも思う

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:03:09.25 ID:ICRwUWMf0.net
>>370
ないない

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:04:01.70 ID:x9bcS33r0.net
どこも手を上げるチームなくて残留
大リーグ行っても井川並の成績
どっちにしても赤っ恥の未来しか見えないんだけど

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:05:52.69 ID:TL4+6KLG0.net
リリーフは怖いから中継ぎがせいぜいだな
点差あったりしたらイニングまたがせる
阪神でも一時期やってたような起用法

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:06:32.78 ID:D5S/PjgY0.net
>>43
29歳とかいう若者(当国比)はポテンシャル採用の対象やね

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:07:53.28 ID:ipaCT8QJ0.net
今年プチ覚醒しただけで調子に乗ったな(笑)
メジャー契約取れるのかな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:11:39.44 ID:ICRwUWMf0.net
良くて2年の出来高契約

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:18:51.69 ID:eL0WmEhj0.net
メジャーは
日本よりも制球が重視されるからな

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:20:23.96 ID:iO6YJNe80.net
これはあれよ
阪神と巨人の密約やで
マイナーとメジャー行ったり来たりした後に二年後に巨人やで

阪神と巨人にはFA を取らないという不文律がある
だからFA になる前にマイナー経由させるんや
阪神で甘やかされてた藤浪が二年以上マイナーの生活に耐えられると思わんし(笑)

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:20:26.49 ID:elVtG9Hq0.net
恩を仇で返す

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:22:15.64 ID:PSIDPOju0.net
ノーコンが致命的だな
ぶつけてもふてぶてしくしてられる強心臓の持ち主ならまだしもメンタル弱々だから
特に豊富な実績と高知名度選手を前にすると萎縮

ぶつけないようにと無難なところに投げようとして打者にとっての絶好球を投げちゃって痛打か被弾
こんなのばっかり
名だたる選手が揃いまくってるメジャーではこれじゃやってけないわ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:22:52.18 ID:I36QnSQt0.net
>>225
個々に吸収して上手くなってくという印象。
環境や設備とかが凄くて

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:23:31.13 ID:2oJwJAXA0.net
大谷をチンチンにしたるで

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:23:43.88 ID:Bsb7E3D10.net
来年からさっさと投げなければならないから
尚更コントロール無くすよな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:24:53.90 ID:4+SXH3mW0.net
高校出た段階だとダルビッシュより上だと思うが、良いコーチに巡り合わなかったのが運命

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:25:28.89 ID:rFx6ASWA0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:26:40.99 ID:+fMqKoZt0.net
>>26
南くんはいいやつだったよな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:26:48.40 ID:3hSWNGFo0.net
誰かやめとけって言ってやるやついねーのかよ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:27:12.90 ID:m3HojZXX0.net
本人的にはスラムダンクの矢沢くんよろしくなんだろうな

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:29:37.21 ID:mZ4pl/UF0.net
>>2
まあ売れたとして最後に球団に金入るよ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:31:22.05 ID:mZ4pl/UF0.net
>>9
他所で活躍されるよりいいさよなら

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:32:52.34 ID:mZ4pl/UF0.net
>>93セリーグ他所よりいいよ向こうで活躍しようが興味ない

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:33:28.08 ID:pA7vJ8AD0.net
これ以上役に立つことないから丁度いいな

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:33:41.19 ID:Dkb/0Wxw0.net
よくこのレベルで行こうと思うよな
100マイル投げる奴なんてうじゃうじゃいるというのに

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:35:14.75 ID:lyP9Og1P0.net
>>386
投手の育成にだけは定評ある阪神でここまでだったから他チームだとそれ以下にしかなってないな
臨時で山本昌とかにも少しだけコーチング受けたけど大きな変化は無かった
結局本人の問題だよ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:35:48.17 ID:t8pvXDgE0.net
黒田と畠山にキレられてイップスになるメンタルだからな
デッドボールが乱闘や報復四球になりやすいメジャーでやっていけるとは思えない

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:36:06.89 ID:PYUsM1eO0.net
絶対に戻ってくるなよ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:06.88 ID:CNdHIwho0.net
新庄ハムに行こう

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:17.13 ID:t8pvXDgE0.net
阪神は高卒打者については育成能力皆無だけど投手については育成力上位だろ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:54.05 ID:+j3c1HXy0.net
藤浪は夢を叶えられる
阪神は厄介払い出来る

Win-Win

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:38:20.94 ID:rmuo7WUa0.net
今シーズンの「どうぞどうぞ」枠はこの人かな?

403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:39:25.37 ID:+j3c1HXy0.net
開幕前に藤浪に期待するなって言ったら発狂して絡んできた馬鹿がなつかしい
首吊って消えてくれてたらいいな

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:39:28.23 ID:Hhc1wn8T0.net
ワンポイントビーンボーラーとしてなら

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:39:45.83 ID:ICRwUWMf0.net
>>396
吉井コーチならもっといい投手になってそう

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:40:58.65 ID:UrFzGh/+0.net
日本人で唯一ダルを超えられるポテンシャルを持ってる
身長でダル超えしてて良い球を投げられるのは日本人では藤浪しかいない

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:41:34.62 ID:ipaCT8QJ0.net
やっぱり一度はメジャー行ってみたいんだろうなぁ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:42:08.04 ID:DGBdBT4S0.net
二年後に読売やろ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:43:30.97 ID:b0zpboTy0.net
>>1
このポスティングは成立する‼︎
断言するわ‼︎

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:44:11.64 ID:HZGfvFb10.net
こういう形で出ていって通用しなくていざ帰国となったら
拾ってくれるところはあるのかな
日本での実績も大したことないと言われるレベルで
課題のコントロールはまるで改善されてないのに

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:46:20.83 ID:F+ewoOFs0.net
>>15
2年後にはオリックスあたりで投げてそう。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:48:55.73 ID:D5S/PjgY0.net
>>407
そら(メジャー契約出来るなら)そうよ

でもせいぜい招待選手やろ?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:50:39.91 ID:03gIWe3z0.net
阪神がいくら払うかだな

414 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:51:06.60 ID:o+5t4SGR0.net
岡田とかいう無能ハゲのせいで

珍カスの投手がどんどん去っていくwwww

次は西と岩貞かwww

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:52:20.09 ID:YZJr2QDQ0.net
>>1
ストライクが入らないピッチャーを獲る球団あるの?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:53:17.94 ID:Opb94/3u0.net
挑戦は誰でもできるからね

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:53:34.00 ID:m1qcp8iy0.net
メジャーの方が向いてるだろうな
弱い球団に入れば今までのプレッシャーから開放されてノビノビできる
一年に一度くらい暴投で乱闘になればネタ投手にもなれるし

418 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:54:26.78 ID:ICRwUWMf0.net
>>410
安けりゃあるだろうよ
年俸は3Aの成績次第だろうが

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:55:08.20 ID:dF4izp990.net
行ける行ける
右殺しとして大成してくれ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:55:21.82 ID:Vdnzy3Oq0.net
>>415
まあ、リスクはあるが、安ければ採る価値はあると思う
それくらいのポテンシャルはある
身長2メートル近くで100マイル出せる投手だからね

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:56:19.11 ID:83xFEfti0.net
契約がまとまらずに日ハムに引き取られる稲葉篤紀パターンかな?

422 :名無し:2022/10/15(土) 15:56:21.43 ID:UD0Lcfxh0.net
無理だろやめとけ
このレベルの速球ならごろごろいる
コントローラー悪いし決め球もない

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:59:24.61 ID:ICRwUWMf0.net
>>422
日本で高年俸でもないんだし失うものはないよ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:01:05.07 ID:re5rWnFA0.net
ずっと身体付きが高卒ルーキーくらい華奢
もう少し下半身を太く強化できれば安定できそうだが
筋トレ嫌いなのかな

425 :名無し:2022/10/15(土) 16:01:17.41 ID:UD0Lcfxh0.net
>>423
3A契約が関の山だろ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:01:44.13 ID:8QbJ/Nyd0.net
エンゼルス入ればテレビ映るぞ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:03:16.00 ID:ICRwUWMf0.net
>>422
出戻りで今より良くなるかもよ
五十嵐はそこそこ良くなって帰ってきた

428 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:05:15.91 ID:jsazLi+B0.net
大谷山本藤浪千賀の強力エンゼルス投手陣爆誕くるぅぅ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:07:16.99 ID:66lIRH8Z0.net
今年の有原よりも大炎上しそう。

430 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:08:20.22 ID:RPb5TpSt0.net
>>7
連絡が来なかったりして

431 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:08:26.88 ID:lCBUruj00.net
>>2
どこも中継ぎが不足してるのでコマのひとつとして考える球団はあるかもしれんがポスティングで無駄金払ってまで本人と大金の契約結ぶバカ球団はないだろう

432 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:10:41.00 ID:mEfkMrky0.net
ずっと飼い殺しにされてたのはかわいそう

433 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:12:35.42 ID:ICRwUWMf0.net
ポスティングでも中村ノリさんみたいな契約になるだろうな

434 :582:2022/10/15(土) 16:14:43.94 ID:YNXgF4S60.net
メジャーってあのコントロールでか?

435 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:14:53.19 ID:2JYg3Zc+0.net
>>15
阪神優先権利ありでいいんじゃね
さすがにポンコツなら他が取っても

436 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:17:52.96 ID:Ye1LMqOc0.net
賞味期限切れとるし買う球団おるかな

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:18:23.97 ID:cR/7Mpfd0.net
阪神がいくらで売るかだな。1億円くらいだろうか。
巨人からポスティングした時の山口の譲渡金は一億四千万円。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:21:00.23 ID:PpLx3FyW0.net
どんなスポーツでも
走ることは大事だと思うがなあ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:26:46.09 ID:ipaCT8QJ0.net
藤浪てかなり少食で一緒に食事した千賀が驚いてたらしい

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:27:17.91 ID:33kKMs/A0.net
インスタがなかなかキツかった印象
多少イケメンだけど関西弁ナルシストのキャラ付けがクセ強すぎて受け付けなかった

441 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:27:50.76 ID:+1sOo3tH0.net
藤浪って日本の環境コーチとかが悪いとか思ってそうだよな
メジャーの最高の環境なら自分の才能はもっと開花するとか本気で思ってそう

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:28:24.78 ID:ICRwUWMf0.net
円安なのは追い風

443 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:30:26.37 ID:cD/k8MOm0.net
阪神としては、売れれば儲けものだな。
居てもローテの谷間埋めくらいにしか
ならんし。

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:31:23.36 ID:3YNEUYaM0.net
黒田にアドバイスもらえよ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:32:37.23 ID:MmSLDVzJ0.net
成功するわけないやんwww
あ、円安かw

446 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:32:51.13 ID:brWVQ5k+0.net
相手打者を破壊したら、日本の比にならないくらい暴動が起きるぞ
豆腐メンタルなのに大丈夫かよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:33:02.54 ID:fzgR/JBE0.net
ノーコン言われてるが、実はそこそこコントロールはまとまってる。
ただ、たまに絶望的な抜け方するけど。

448 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:44:06.37 ID:mNO6z3T+0.net
まぁ自由だけどなww

449 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:44:17.70 ID:vYyX18s30.net
大阪桐蔭から阪神タイガースとか関西に居たらチヤホヤされるしかない環境にずっと生きてた子だからな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:45:07.89 ID:2JYg3Zc+0.net
なんか復活したしないで揉めてるがもう数年間待ったんだしな
高校の頃からメジャー行きたい言ってたろうし大谷の活躍を見てるし年齢的に良い落とし所だろ
10勝してローテに入るならともかく復活にしてもイマイチだしFAで変な出られ方されてもだし困るわ
その上またポシャる可能性あるから付き合ってられんよ
30過ぎたらそれなりに面倒見なきゃならんし他球団行かないで見守れるいい落とし所

451 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:45:43.42 ID:CSry1NmX0.net
打者のオオタニサーンと対戦してぶつけて欲しい

452 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:47:23.67 ID:ICRwUWMf0.net
エンゼルスが最有力だと思う

453 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:47:59.74 ID:5zm/Hy4U0.net
のびのび野球できて活躍すると思うわ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:50:42.04 ID:kP7XAQPn0.net
本人が出て行きたいなら、なるべく高く売ってその金で補強した方が良いな

455 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:50:51.41 ID:4rIQ19060.net
こんな奴飼い殺しで良いのに優しいな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:52:59.98 ID:kP7XAQPn0.net
まあ頑張って欲しいけど、MLBはデッドボール当てると味方の野手が報復されるからチームメイトから嫌われるんではないか

457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:57:29.59 ID:/jEwmRPO0.net
>>188
そもそも藤浪なんて殆ど100マイル出せんやろ
(´・ω・)

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:57:37.61 ID:ZUzblxlI0.net
アメリカでたこ焼き屋やるの?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:01:51.04 ID:2u8h6iJl0.net
藤浪って大谷より足速いからな
リレーで江越ぶち抜いてたし
金本も生まれながらの身体能力お化けて言ってた

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:03:03.66 ID:av1CmKqz0.net
金本が身体能力はトップクラスって褒めてたし環境変えれば可能性あるんじゃないの
人によっては大阪よりアメリカの方が楽だろうし

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:03:33.47 ID:Bi3bdXBz0.net
こいつマイナー契約だったら行かないだろうなw

462 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:04:56.29 ID:gcwuOVdZ0.net
もう28か

若い若い思っていたが

463 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:05:06.19 ID:kpdxS3dv0.net
>>679
阪神は先発一人減るのか。
不純な方の西も出てくなら
来季投手どうやってやりくりするんだ?

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:05:26.91 ID:vbPeif0W0.net
藤浪「え? ポスティング辞めようと思ってたのに……」

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:05:33.47 ID:zxSuhgL40.net
もしメジャーに行って大活躍したら阪神の育成はボロクソ言われるぞ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:05:45.06 ID:R5UiOVGh0.net
厄介払いという感じしかしない

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:07:17.50 ID:Q8fBn5BZ0.net
>>463
西君の人的補償でピッチャーを確保しそうだし、藤浪君が上手く契約出来れば新外国人か中継ぎ組から先発を任せる流れになるかと。

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:07:30.54 ID:vbPeif0W0.net
>>465
もし成功してもメジャー球が合ってたとかメジャーの環境が合ってたとか
いろいろ要因が考えられるので

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:08:30.35 ID:dYqWr0HY0.net
分からんけど意外とやれるんちゃうの?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:10:45.06 ID:yTg9QaxX0.net
>>469
井川もそんなことを言われてたな。

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:11:16.15 ID:ihTnDp/q0.net
報復死球が当たり前のMLBで、こんなやつにポスティングしてくれる球団があるわけないやろ

舐めんな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:12:08.42 ID:SPDRUoZ/0.net
藤浪晋太郎 out
有原航平 in

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:13:04.42 ID:NRJAB3Qm0.net
>>397
英語分からなそうだからキレられてもノーダメかもw

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:14:28.33 ID:/eLKtXSf0.net
>>470
いや井川は殆どの奴が無理って言ってた
あんな大金かけて獲るとかアホかと
松坂効果でキャッシュマンがやらかしただけ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:17:31.78 ID:k+YeQ32I0.net
これどうやろ?
アレかもわからんな

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:19:00.78 ID:EKQ+vd0+0.net
おーん、そらアレよ、藤浪はアレやからね、おーん

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:23:19.08 ID:IGaJgCdu0.net
正直球団も扱いに困ってただろ。

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:24:44.07 ID:X98R04cx0.net
ついになんJ民からメジャーリーガーが

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:25:18.80 ID:AEy25aM+0.net
小銭にでもなってくれたら儲けや

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:26:00.78 ID:0c+70CR10.net
>>465
他に育成成功してるメンツがおる以上結局は藤浪自身の問題なのよね

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:27:09.70 ID:9ZWtULS30.net
メジャーの乱闘シーンが熱くなること間違い無しだな

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:27:35.51 ID:s/y2yIj00.net
死球の報復だらけになりそう

483 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:27:39.68 ID:DifVYdex0.net
「先発FUJINAMI」
敵野手「オーマイガッ」
自軍クリンナップ「オーマイガッ」

484 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:27:53.86 ID:cneV8jZV0.net
誰がとるんだよこんなの

485 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:29:19.42 ID:+4j42f6T0.net
>>323
流石にそれはないw
ヤクルトって阪神以上に高卒投手の育成失敗してるし

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:29:21.66 ID:pxB247eP0.net
>>465
なんで?12球団トップじゃないの?阪神の投手陣は。
逆にそれで育たなかった藤浪がやばい

487 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:30:06.37 ID:DmMOy6+k0.net
元々来年高橋帰ってきたらいらない子になる予定だったし丁度よかったな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:31:17.39 ID:q9XCk/bw0.net

https://o.5ch.net/1zm53.png

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:33:53.77 ID:1nDoDv4u0.net
死球与えて外人に殴られて、さらにイップスへ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:34:16.50 ID:fRLfRNpM0.net
阪神からメジャー行った選手はみんな成功しとるからね
投手育成は世界一やで

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:36:11.85 ID:SEIfqFIv0.net
行ってこい!何事もチャレンジだ!
もうこいつ見てちょっと不安になるのうんざり
メジャーで環境変えたら上手くいくかもしれないしな

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:37:05.01 ID:Oz/xZMtW0.net
英語少しくらい話せないとヤバない?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:38:22.39 ID:fRLfRNpM0.net
>>492
英語はわからないほうが向いてる
阪神は日本語わからないほうが向いとるやろ
そういうもん

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:38:25.80 ID:uM9yA1BA0.net
澤村よりコントロール悪いから楽しみ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:39:47.40 ID:61UnezDh0.net
日本で7-8年無双状態続けてないと活躍するのは無理だろ
たまに良い成績の時があって勘違いして行った有原と菊池が良い例だ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:41:58.62 ID:WO0lix300.net
躊躇うことなく当てにいけるしな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:42:56.60 ID:UJi5SuUM0.net
どすこいぐらい活躍出来る

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:44:31.05 ID:IJvBR+iv0.net
チームの影響強すぎてここまで酷くなるとは思わなかったわ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:45:04.24 ID:bkvepFmg0.net
スペックはダル以上だから下手したらダルより活躍する事も有り得る となるとサイヤングの期待もできる

500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:49:53.75 ID:0KWGpTP60.net
>>499
あんな平均以下がダル以上?目ん玉おかしいのか?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:52:58.96 ID:bEIo9rWo0.net
>>463
西不純はほぼ残留決定
藤浪の抜けた穴は西純や才木、森木でカバー
ドラ1で白鴎の曽谷と新外国人投手がハマれば来季も投手陣は最強

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:53:28.85 ID:fnnCgqzW0.net
頭付近に抜け球投げてでかい外人が襲ってきたらどうするんや?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:53:53.56 ID:GZhL0Al/0.net
ここ最近の実績ならマイナー契約が現実的かな
まあ本人がそう決めたなら帰らずボロボロになるまでメジャー(マイナー)で頑張って欲しいよ
年齢的には活躍出来る可能性はあると思う
ボールやマウンド、メジャー式の調整が奇跡的に合うかも知れんし

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:54:20.14 ID:j09oSAQm0.net
>>404
報復要員か

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:56:37.13 ID:GSUo+mjm0.net
藤浪の頭ん中は外人とのセックスでいっぱいだろう

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:57:02.79 ID:biLZyLKz0.net
NPB球でもデッドボール乱発したんやろ?
MLB球なら毎試合乱闘起こるんじゃねーか?

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:58:17.63 ID:NyqIx8G50.net
岡田「いらんよ、別に」

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:59:01.64 ID:JR2iwRXY0.net
1勝できるのか?

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:00:43.58 ID:bkvepFmg0.net
>>500
ダルより高い身長 ダルより速い球を投げられる
これ程のスペックを持つのは日本人では藤浪だけだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:01:04.89 ID:15lGOsqB0.net
伊良部、和巳、岩隈、ダル、大谷、佐々木。パ・リーグみたいに190cm級長身パワー投手の育成ノウハウが阪神にもセ・リーグにも無いからな。いても秋山拓巳みたいな軟投派投手、パ・リーグなら秋山は絶対野手になってたと思う。

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:01:09.82 ID:udrKxlto0.net
わざわざポスティングで金払って取るような球団がいるかね

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:01:20.16 ID:rlgO1mPU0.net
MLB球滑るのに

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:01:58.75 ID:udrKxlto0.net
FAならともかく

514 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:05:07.62 ID:ZYMYG2a00.net
>>495
無双どころかもう7~8年2桁勝ってないからな
入札なしで現実を知るのが1番じゃないの
で、セットアッパーに転向するべきだな
成長したらクローザーという道もある

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:06:48.29 ID:zHjaZLaW0.net
口うるさい日本人が居なくなってある意味良いんじゃないかね
素材は間違いなくいい方だし後は向こうのボールやマウンドとか移動や時差の環境に合えば化けるかもしれない

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:11:57.35 ID:LjgWuULX0.net
ユース時代に大谷の全てを上回った天才投手

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:13:48.15 ID:Oz/xZMtW0.net
>>502
藤浪細いから軽いタックルで外野までふっ飛びそうw

518 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:14:21.37 ID:Z8jRkgPQ0.net
普通に心配だわ
まだ誰も死んでないけど死人出てもおかしくなかったからな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:14:26.40 ID:G9Zywcsl0.net
阪神投手陣は12球団で一番の防御率なんだけどな

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:16:04.14 ID:bkvepFmg0.net
ダル以上のスペック 阪神投手
メジャーが放っとくわけがない

521 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:16:39.30 ID:Iq909UGH0.net
エエやんエエやん

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:18:29.62 ID:REKkg8bZ0.net
>>7
普通は入札金額を公表するのに中村ノリに関しては近鉄もドジャースも秘密を貫いてる。1セントだったんじゃないかという噂が昔からある。

523 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:18:52.20 ID:/L963JIU0.net
環境変えればうまくいくかもしれない
→もうそれぐらいしか化ける可能性は残っていない
つまり誰も期待していない

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:21:11.30 ID:2S8NeLkn0.net
>>2>>50
鳥谷もポスティングシステム使ってどこの球団からもオファーが無かったのか?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:22:04.48 ID:ZYMYG2a00.net
>>520
ダル以上のスペック?で、毎年5勝がせいぜいなのはなぜかな
本当ならダル以上とか周りが甘やかすから本人もメジャーならやれるとか甘いこと言っちゃうんじゃないの?
先発は無理なのはもう結果が出てるんだからセットアッパーとしてやり直せって諭すべきだと思うわ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:22:21.28 ID:hX0ilmpa0.net
手を上げるメジャーチームあるんかいな

527 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:25:39.19 ID:fRLfRNpM0.net
>>526
メジャーのチームの気持ちになるんや
他のチームに取られるわけにはいかんやろ?
引く手あまたやで

528 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:27:29.31 ID:62LTXlkM0.net
10勝してくれた事だけ、ありがとう。
とりあえずお疲れ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:29:22.06 ID:/9G2CVjd0.net
乱闘にならないことを願います
日本のボールより滑りやすいらしいけど、大丈夫なのだろうか
手に合えばいいね

530 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:31:36.71 ID:x4N+0nDZ0.net
NPBセリーグで通用しないピッチャーがMLBでどんだけやれるかは疑問だな
大化けすればそりゃ面白いけど

531 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:35:18.21 ID:62LTXlkM0.net
メジャー流のコントロールが良くなるフォームがあるらしい。
井川も直されて笑えなかった

532 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:37:11.33 ID:FU+sULIZ0.net
円安やし
チャンスかも?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:39:29.45 ID:09r9eQd00.net
まー10年はやったし
今後どんだけ岡田虎で
出番あるか微妙だし

いいんじゃねーか

534 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:44:48.15 ID:X9yeYdft0.net
>>46
メジャーはワンポイント禁止なんだけどな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:46:27.36 ID:gfzXliJj0.net
は?

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:48:22.65 ID:Mypx9Wbm0.net
こいつ新庄に似てるよね

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:48:24.82 ID:REKkg8bZ0.net
>>526
メジャーはイニングイートを高く評価するし負け試合でもなんでもとにかく投げてくれる投手なら欲しい。全体的に投手の数は不足してるしな。ただ高い金払ってまで欲しいかと言われれば要らんだろうな。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:49:06.01 ID:UZpK5giK0.net
黒田を怒らせてビビった事を忘れたのか?

539 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:51:08.46 ID:no5rDuc30.net
コントロールF(20)

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:51:38.54 ID:xXQP3Ho40.net
金かプライドか
どっちなのか筋肉に聞いてみたい

541 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:52:21.22 ID:j5Uuz/gW0.net
>>526
超高額にはならんから普通にあると思う

542 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:01:09.65 ID:xXQP3Ho40.net
なに?大谷の同期でライバルだったのか?
え?でも井川が居たチーム?それはあかん

543 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:06:46.42 ID:guts4gC60.net
>>541
年俸にするといくらくらいになるのだろう

544 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:07:50.65 ID:xxGh7QbO0.net
ついにリアル大リーグボール見れるのか

545 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:08:23.99 ID:xJ5LES0l0.net
まだFA権取れてない時点で役に立たないのは馬鹿でも分かるだろう
海外が狙ってんのは由伸とか千賀だろ
こんな奴眼中にない

546 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:17:24.55 ID:uMbzxcpS0.net
乱闘で逃げるの

547 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:19:32.03 ID:ESBvSw3L0.net
逆にオリックスは由伸行かせろよ
もう妥当な年俸払えないだろ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:21:19.15 ID:/Z0SfnRf0.net
2023 藤浪 2.96 12-9 奪三振王

なお大谷は
投手 2.27 17-6
打者 .286 43本 27盗塁

549 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:22:14.57 ID:j5Uuz/gW0.net
>>543
藤浪の今季年俸5000万円位だから、3年総額900万ドルでも本人納得だと思うがな
譲渡金は2割だから足して1100万ドル程度
先発で使えりゃ儲けものだし、失敗してもそれほど惜しい額じゃないです

550 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:22:57.82 ID:j5Uuz/gW0.net
>>547
そっちは来年オフ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:27:07.07 ID:epotFrpl0.net
出来ればもう一年日本でとは思うが
行くなら応援したい。ガンバレ
心配なのは掛布江川の言うようにメチャ優しいイイ子何でメンタル面
図太くなれれば

552 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:28:39.32 ID:UxpxNTYx0.net
>>549
沢村みたいなのが活躍する一方で井川が無理とかあるからわからんよね
まぁ大谷とかダルビッシュ、田中並みに規定投球回は無理だろうけど
ヤベェ奴の頭に当ててボゴボゴにされて再起不能とかが成れの果てだろう

553 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:30:12.33 ID:UxpxNTYx0.net
>>550
日本一になったらもういいだろ
他の球団が可哀想だし 他の投手も可哀想
由伸がいる限り沢村賞取れない

554 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:36:04.65 ID:j5Uuz/gW0.net
>>553
年齢的に本人がマイナー契約しか取れないだけじゃなくて、オリックスに入る譲渡金が雲泥の差なんですよ

大谷の年までは最大2000万ドルだったけど、翌年から契約総額の2割
マイナー契約にも最大金額があるから譲渡金1億円届かないくらいになっちゃう

555 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:38:39.89 ID:YyHWQ2UA0.net
>>554
金しか考えないならFA権取得まで安い年俸で使い続けるかもしれんよ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:42:23.67 ID:j5Uuz/gW0.net
>>555
お前がどう考えるかは自由だが、一年待つのが山本と球団双方WinWinですわ
大谷の年に同じシステムだったら25歳まで待ったと思いますよ2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2099/11/LR

557 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:46:50.72 ID:GkKDvKSi0.net
>>556
だから金金の事だけ考えるならって言ってんじゃん
あと最後に自己紹介してくれたの?オッポですか

558 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:51:14.41 ID:j5Uuz/gW0.net
>>557
うん、金だけ考えても来年オフにポスティングでいいんじゃね?と言ってるんだけどw

で、誤タイプしちゃったけど、OPPOだと野球になんか関係あるんですか?

559 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:53:43.54 ID:fFvUtGlA0.net
あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(30歳)

2024年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
藤浪さんは24歳の時*1に登板過多の影響で肩関節唇損傷にかかり、4年間リハビリを続けたが
結局完治することはなく、タイガースから戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元タイガース、金本監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。古市駅*2東口から歩いて3分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、彩*3さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現ドジャース所属*4の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

560 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:59:54.06 ID:rnaTZj+h0.net
ポスティングで獲得球団無かったら
まさか阪神に居残るつもりなの?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:03:08.57 ID:7SXAlYlv0.net
>>558
大谷は金は二の次でメジャー行ったじゃん?
由伸も金目当てで行くの遅らせるのは結果よくないんじゃないかと危惧してるだけよ
もうオリックスには十分貢献しただろ
オッポってわざわざ自己紹介してくれたのにノーリアクションは失礼だから返しただけでむしろなんで?って思ってたくらいだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:04:07.81 ID:7SXAlYlv0.net
>>560
鳥谷ってそんなんじゃなかったっけ?
よく恥ずかしげも無く居残れるよな

563 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:08:36.13 ID:8H48xO9R0.net
おってもええけどおらんでもええ選手やさかいメジャーさんは高値つけたってやー

564 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:12:04.03 ID:j5Uuz/gW0.net
>>561
だから、本人だけの話ではすまんと書いてるわけでな

大谷のときは本人マイナー契約だけど、ファイターズには2000万ドル
山本が今年ポスティングなら本人マイナー契約でオリックスには100万ドル以下

不満ならお前が差額出してやれよw

565 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:15:50.75 ID:PMiFLtaf0.net
>>564
金の亡者の本領発揮か?
自己紹介するだけの礼儀は知ってるようだがなw

566 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:19:33.62 ID:j5Uuz/gW0.net
>>565
IDころころちゃんですか?
10億円単位の金が大したことないならお前が出せばと言ってるだけだw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:23:36.90 ID:ICRwUWMf0.net
>>495
斎藤隆

568 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:26:12.92 ID:2Ns/qa+c0.net
>>566
大したことないとか言ってないんだけど?病気なん?
一年でも早くメジャー行けば一勝でも多く勝てるってのが大谷の話
由伸は金を取るってことか
あと自演するわけでもなくレス返してるのにIDコロコロとか言われても5ちゃんかキャリアに文句言ってくれよって話なんだけど

569 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:26:26.33 ID:ICRwUWMf0.net
>>503
帰ってきて前よりコントロール良くなってるかもしれん
五十嵐がそうだった

570 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:28:04.94 ID:DGBdBT4S0.net
こいつは阪神嫌いだからでたいだけ
トレードしておけばよかったのに

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:31:51.95 ID:j5Uuz/gW0.net
>>568
> 由伸は金を取るってことか
本人だけじゃなく球団の話でもあると懇切丁寧に書いてるつもりなんだが、お前の低レベル脳みそにはお手上げですわw

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:37:09.19 ID:4kAJMzpi0.net
>>571
両方だろ
金優先ってなんか間違ってる?
金の為に一年遅らせるんだよね?自分の言ってる事すら理解できないの?w

573 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:43:09.62 ID:ICRwUWMf0.net
武者修行しに行くと思えばいい

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:43:17.68 ID:1ojd8anH0.net
>>509
なるほど
結果より素質か

575 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:46:16.21 ID:j5Uuz/gW0.net
>>572
だから、お前が由伸説得した上で2000万ドルレベルの金を球団に寄付でもすれば?
出来ねえやつに他人に金があああって文句言う資格ねえわ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:50:10.73 ID:qWEBwKp50.net
>>575
だからオリックスが金欲しいってことでおけ?
由伸には渡さなくていいんだろw

577 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:51:45.49 ID:ICRwUWMf0.net
年俸はほとんど出来高払いだと思うよ
メジャーに上がれなかったら数千万みたいな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:53:08.64 ID:LlnZchJMO.net
メジャーには
黒田よりコワイやつがいっぱいいるぞw
大丈夫なのか

579 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:57:02.92 ID:j5Uuz/gW0.net
>>576
で?
金いくらでも出すお前がオリックスに寄付するでオッケー?

他人にだけ金がーって文句垂れるだけのお前が一番の金の亡者だと思いますがw

580 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:00:34.25 ID:ZwKW0QRd0.net
>>579
ヤバい奴やなー
論理の飛躍も甚だしい 子どもかよw

581 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:05:04.44 ID:j5Uuz/gW0.net
>>580
他人の懐無視して吠えるだけのお前がハゲ頭の幼児おつむですよw

582 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:09:57.85 ID:XlOj9hMc0.net
>>523
異世界行けばオレも主人公理論

583 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:13:07.47 ID:uLS42smw0.net
>>581
罵倒でしかマウント取れなくなってる時点で負け犬確定ですな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:16:41.29 ID:yeraj8nz0.net
ぜひ犬谷の手首を破壊してほしい

585 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:16:53.44 ID:j5Uuz/gW0.net
>>583
天に唾吐くのが趣味なんですか?w

586 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:24:29.61 ID:OlCVUqQ80.net
大谷のライバルとか派手に宣伝されるぞ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:24:59.62 ID:B6XEiz0f0.net
ジャッジとかトラウトに当てたらどうなるの?

588 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:25:16.62 ID:UoRGcWfg0.net
>>585
最初努力してたようだけど論理的に説明して欲しいところだったけど罵倒しか残らなかったね
基本的にそのいうレベルの人間って事なんだろう

589 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:35:25.37 ID:/eLKtXSf0.net
2010年以降メジャー挑戦の日本人投手WAR

  在米年数 (期間) rWAR  fWAR
尚成 *4年 (10-13)  *1.0  *2.1
五十嵐*3年 (10-12) ー*1.4 ー*0.3
建山 *2年 (11-12) ー*0.4  *0.2
ダル 11年目(12-22)  30.7  32.3
岩隈 *6年 (12-17)  17.0  12.0
藤川 *3年 (13-15) ー*0.4  *0.1
田中 *7年 (14-20)  17.5  18.9
和田 *2年 (14-15)  *1.9  *1.2
前田 *7年目(16-22)  *7.4  13.4
大谷 *5年目(18-22)  11.1  *9.6
平野 *3年 (18-20)  *0.6  *0.5
牧田 *2年 (18-19) ー*0.4 ー*0.1
菊池 *4年目(19-22)  *0.9  *1.7
山口 *2年 (20-21) ー*0.7 ー*0.5
澤村 *2年目(21-22)  *1.4 ー*0.2
有原 *2年目(21-22) ー*1.5 ー*0.9
  在米年数 (期間) rWAR  fWAR

590 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:47:21.71 ID:vbPeif0W0.net
黒田「ワシが潰した」
金本「いやいやワシが潰した」

591 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:48:59.38 ID:4OBMdVW50.net
>>171
澤村でも通用してるから案外通用しそう

592 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:52:14.27 ID:lmLP7W8C0.net
>>591
澤村はメンタル強いからこいつとは違う感じ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:53:01.38 ID:Euj7A5gJ0.net
大谷と比較されるのは必定だね
人気チームに間違えて入ったらなおさら
絶交の叩き台になる

594 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>72
数千万から2億くらい。
内容的にはもっとした

595 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>591
現実的にはメジャーでやれるなら中継ぎだろうな
大谷の後を投げたりして

596 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:28:19.11 ID:Am2QYpbe0.net
とりあえずハムに飛ばせば話題になったのにな

597 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:29:20.70 ID:Am2QYpbe0.net
黒人ヒスパニックにぶつけて平然としてられるメンタル必須やで

598 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:36:01.05 ID:dLnnE3Oa0.net
千賀は海外FAやて

599 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:41:27.52 ID:3hSWNGFo0.net
金が出る語学留学みたいなもんやな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:42:03.17 ID:+dJUk8US0.net
千賀はわかるけど藤浪はな…

601 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:55.01 ID:tVLT/YQk0.net
千賀も全盛期は過ぎちゃったな
日本ハムだったら5年前に渡米できた

602 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:03.21 ID:lbY/qNOC0.net
今年は何勝した?

603 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:18:36.70 ID:UZ64Brj60.net
いや、千賀は先日有終の美を飾ったし、シーズン防御率1点台で、球速も今年164km出したからな
普通にピークでしょ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:22:20.30 ID:fNXWP9Xt0.net
本当阪神ファンの選手評価は異常

605 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:22:23.28 ID:wHRuSJX10.net
マジでやれると思ってるのか?
デッドボールしまくりで乱闘起こしまくって顔の形変わりそう

606 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:05.25 ID:P34DLewj0.net
仕返しされるのはバッターだからな
可哀そう

607 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:47.35 ID:cQzUFe4G0.net
メジャーはコントロール悪いピッチャーを嫌うからな
入札額が低すぎてポスティング不成立だろ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:25:58.14 ID:fNXWP9Xt0.net
メジャーなんて高望みしないで韓国リーグ行けば良いじゃん。
もしかしたら15勝ぐらい出来るかもしれないよw

609 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:31.09 ID:lbY/qNOC0.net
ポスティングじゃなくてあれしろ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:59.82 ID:lbY/qNOC0.net
でもメジャーのピッチャーはレベル低いから松島ぐらいでも活躍できちゃうんだろな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:28:46.51 ID:qHroRUZk0.net
天と地がひっくり返っても、大谷には勝てないが、せめて2〜3年はケツ割るなよ。

612 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:29:10.59 ID:xvwaOeSo0.net
大谷の試合ちょくちょく見るけど極端にコントロール悪い選手はいないよね

613 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:30:11.18 ID:NRJAB3Qm0.net
ここ数年の成績だけ見たら取ってくれるとこ無さそうだけど。
メジャー行くのが夢だったのなら今しかないかもな

614 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:31:35.40 ID:wo1I8mav0.net
>>553
そんな理由かよバカだな

615 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:33:25.68 ID:tVLT/YQk0.net
硬いマウンドの名古屋と広島なら無双してるから可能性はあるぞ
ただその2チームが打力弱いだけかもしれんけど
ただ、もう6年もまともにイニング食えてないから、リリーフでやるのが現実的
千賀もイニング食えなくなってるのが懸念事項

616 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:34:49.91 ID:fNXWP9Xt0.net
大谷に勝てる負けるとかじゃないよ。
大谷と比べるのも、おこがましいレベルの選手だって。
阪神ファン夢見すぎ。
他球団なら、とっくに切ってるよ。

617 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:01.51 ID:Nh8iS6630.net
歴代最弱日本人メジャーリーガーになるな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:45:33.35 ID:/1pFQC/s0.net
甲子園を出る喜び

619 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:47:45.47 ID:Odp08S8U0.net
中継ぎ弱いエンゼルスかNPB投手活躍のパドレスなら取ってくれるか
まあ現在の菊池のような敗戦処理くらいしか使えん

620 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:56:16.40 ID:Chc06LkC0.net
>>616
大阪桐蔭の高卒ドラ1で五十勝してるのにとっくに切るはないでしょ
何年目で切ります?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:01:49.34 ID:wpjaEPCj0.net
千賀と山本由伸より先に藤浪とかありえんやろ
藤浪は自己評価が高すぎなんだよ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:04:20.16 ID:1eq6LPGt0.net
>>621
千賀は今年FAじゃね?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:04:35.61 ID:e2ED9fmY0.net
>>621
チームが許可するかどうかの問題であって実力は関係ねーよw

624 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:01.88 ID:i/P504El0.net
ぶつけて顔面蒼白になってビビってるようではな。
黒田なんかには当ててないんだから逆ギレして「こいや、おっさん」ってやらないと。

625 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:11:25.86 ID:/gyi5YSw0.net
快楽殺人鬼として有名になってください

626 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:14:17.22 ID:CIUBNAjq0.net
井川よりマシそう 頑張って硬いマウンドと滑るボールに適応してくれ

627 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:15:39.08 ID:g43JqUgE0.net
環境変わってもダメなものはダメなんだよ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:17:37.20 ID:OPS0W4id0.net
メジャーの筋肉ダルマに殴られて引退しそう

629 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:20:42.53 ID:1ef4XI4h0.net
>>323
阪神入ったのが不味ったのは、二桁勝利した一年目、関西メディアと評論家が「クロスステップはダメ!ダメ!壊れる壊れる」の大合唱。
この声に押されるように、オフにコーチつききりで矯正特訓。
翌期も二桁勝利だが、前年2個と普通だった与死球がリーグ最多の11個の激増。おかしくなり始めた。
数年後のダメダメになった後にクロスステップに戻す試行錯誤したが新人の頃には戻らなかった。

無責任で押しつけがましい外野の声が大きくない他の指名球団オリ、ヤクルト、ロッテなら、フォーム矯正で制球乱すことなかっただろ。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:24:00.20 ID:ZGgdbNtn0.net
阪神と読売は本当にOBとファンが喧し過ぎるからな
今さら入団する価値も大してないしな
地雷だよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:26:44.44 ID:Z/hHNpy70.net
>>1
3Aでもいいの?

632 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:28:09.54 ID:Z/hHNpy70.net
>>616
大谷はいつ壊れるかわからんよ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:03:41.93 ID:9b3KCrLw0.net
確かもともと巨人ファンなんだよな、大阪人なのに

634 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:17:39.66 ID:ZvTC2pNz0.net
>>612
よっぽど凶悪な武器がない限り基本的に制球悪い奴から弾かれるからなぁ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:23:56.86 ID:oLsTpT2i0.net
無理無理

636 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:39:15.05 ID:U+ERg/m/0.net
国内の他の球団に出して活躍されたらメンツ丸潰れだからって
飼い殺しにしてたって阪神サイテーだな
そらFA前倒ししても出て行きたくなるわ 
まあとにかく挑戦するからには頑張って欲しいね

637 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:39:37.23 ID:pNRA2el70.net
ドコモとらねーよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:39:56.17 ID:5GcNPs+20.net
連絡はなかった
はもう忘れられたか

639 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:55:38.10 ID:whZM13/G0.net
藤浪はマイナーでやる覚悟はあるのか?

640 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:02:13.12 ID:kPcLWdN+0.net
厄介払いか

641 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:02:24.54 ID:PcbFxbsK0.net
日本他球団に行って活躍されると困るけどメジャーならまぁいいかって感じだな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:05:02.13 ID:kPcLWdN+0.net
メジャーと言わずマイナーでも行ってすぐ戻ってくれば他球団でプレイできるじゃん
飼い殺しから逃げるチャンス

643 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:06:56.89 ID:oqun4JdH0.net
早くメジャーでもどこでも行ってもう阪神に迷惑かけるのやめてくれ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:12:46.49 ID:m7LXtmkU0.net
しかし、この日に至るまで

645 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:14:45.23 ID:d/yGkfP90.net
>>642
そんなの来年FAだからそれで行けばいいだけ
やはり大谷を意識してるのよ今でも
それは仕方ない

646 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:24:14.37 ID:/ZYuWqoN0.net
年俸4900万なのか
最高は1.7億くらいだったのにな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:59:53.81 ID:7h6gfqew0.net
>>639
今の実績と今年の成績でいきなりメジャーで行けるなんて思ってないでしょ
思ってたとしたらアレだわ

>>642
今年の成績で欲しがる球団があるのか疑問なんだが
藤浪的には阪神いるよりはマイナーでもメジャー昇格目指してモチベーションは上がるんだろうけど...

648 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:14:41.60 ID:VYqR0ipp0.net
藤浪には昔からメジャースカウトがポテンシャルに注目していたらしいから
欲しがる球団は複数あるらしいな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:15:12.66 ID:IRZ72CnC0.net
>>1
井川2号の誕生です(・o・)

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:17:54.17 ID:VYqR0ipp0.net
円安なんで丁度いい機会だろうな

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:19:41.82 ID:VYqR0ipp0.net
>>633
2年後に巨人あるかもな

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:29:54.76 ID:VYqR0ipp0.net
藤浪は代表でメジャーのボールで投げてコントロールは難しいがツーシームは曲がりが大きいと言ってる

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:30:19.25 ID:v5t4tlvl0.net
邪魔者厄介払いできて嬉しそうな阪神😂

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:36:42.17 ID:QgULu6wQ0.net
マイナー契約でも挑戦する気あるんだろうか?

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:50:18.25 ID:VYqR0ipp0.net
>>654
メジャー確約は無理
いつでもマイナーに落とせる契約だろう

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:51:34.09 ID:VYqR0ipp0.net
斎藤隆や高橋と似たような契約だろう

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:53:08.64 ID:VYqR0ipp0.net
サバイバルな環境

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:33:24.32 ID:d/yGkfP90.net
日本に住むにはデカすぎるしな
大谷より5センチデカい
手足も長すぎる

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:26:30.58 ID:PHlEyQ4h0.net
打者の頭付近にすっぽ抜ける球がFUJINAMIの愛称になっちまう、、、

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:39:04.88 ID:JrWGZrV+0.net
>>634
凶悪な武器(ヘッドハンター

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:57:05.94 ID:PfdhYDd20.net
>>25
澤村みて
自分でも行けると思ったんだろ
先発とかありえないわ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:59:06.33 ID:PfdhYDd20.net
大谷と対戦できるとこじゃ面白くないな
エンゼルスがいいだろう
もう恥とか言ってるレベルじゃないし
わからなければ聞けよ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:07:52.64 ID:bQDBkgT+0.net
プロレス転向はどうなった?

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:10:27.96 ID:lqaATQiD0.net
入札されるのか?

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:11:40.82 ID:/P2IB39C0.net
ゴミをオークションに出してええの?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:16:04.36 ID:nWejQWMG0.net
メジャーリーガー相手でもビビらせるために頭付近に投げられるかな

667 ::2022/10/16(日) 06:19:20.76 ID:yNjnlEFd0.net
>>563
それが阪神ファンの本音やろうな
日本の他球団に行って覚醒するより
アメリカでも何処でも行った方がマシと

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:19:28.43 ID:rDp2aBZl0.net
球が速いだけのノーコンなら3Aに腐るほど居るからメジャー契約は無さそう
それでも行くなら応援したい

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:30:54.09 ID:/oPauDSt0.net
才能がある人だけの世界というのはわからないが、1ファンには少し復調したらアメリカかよと思ってしまうね

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:35:39.19 ID:xnef1NmN0.net
あって150万ドル×2年ぐらい?これでも円安だから年俸2億越えるけど
ポスティング料60万ドルで出すかね阪神。8700万円程度
純粋なマイナー契約しかなくてもおかしくない この場合はポスティング料いくらになるんだろう?

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:43:59.07 ID:zPJ0EGIi0.net
連絡なしの桧山リスペクトになりそう

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:53:51.11 ID:tLG7DufG0.net
藤浪は、まるでダメダメなイメージあるけど
「パリーグのエースw」な最多勝様である有原クンは、
NPB防御率3,7以上だ、

で、どんでんはこの有原を獲るんだって
87マイルしか出てなかったぜ
でも、セリーグなら通用するかもなw

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:18:00.84 ID:WZQIgt+o0.net
本場のドライブラインベースボールに入り浸りしたらいい
ダルの近くにいるのもいいかも
ポスティングなんかじゃなく自由にさせてやれよ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:20:34.12 ID:HVBg21o20.net
もう要らんっちゅーこっちゃ…

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:36:01.89 ID:2W+WJiAU0.net
中継ぎでもマイナーでも受け入れる覚悟ならいいんだけど、日本では中継ぎで好投して復活の兆しが見えても先発にこだわってくすぶってたし、
タニマチに可愛がられて遊びも覚えちゃってるんだよなぁ

1年経たずに泣いて帰ってくるんじゃないの

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:36:18.87 ID:tLG7DufG0.net
藤浪と山本由伸&吉田マサタカ

野球は身長じゃねーのが良く分かる

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:41:12.14 ID:zf0BcBht0.net
メジャーGM「彼はバッターに球を当てる要員で使う」

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:46:59.84 ID:Rv/AKkxL0.net
西も出て行くんだろ?岡田を嫌って
あのオッサン、もはや疫病神じゃん

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:13:15.48 ID:yM0vY2f00.net
容認したとこで欲しい球団あるのか?

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:37:53.29 ID:ETi0Fdjq0.net
回跨がなかったら確実に行ける
球威もあるし変化球の落差もある
固いマウンドも味方して球威が増すし
1イニング限定で右殺しの切り札としてなら十分通用する

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:46:20.89 ID:CTOi6Ksv0.net
大谷に絡むなよ
悪影響与えるな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:59:42.72 ID:Kuz634b60.net
先発に拘ったらアホだが、リリーフなら勝機を見出だせる

本人もその心積りだろうが

683 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NYYが取って井川と比較してみてほしい

684 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どうせ大谷もコメント求められるだろう
はっきりと本心で、メジャーでは通用しないと思います、なんて言えないから大変だなw

685 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷翔平より評価が高かったって触れ込みすれば1年目から2000万ドルはいける大リーグをズッコケさせよう

686 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まーくんとダルの対談みたいなのがあって
新人藤浪のフォームに対して両名もすごいクロスステップですねって評価だった。言葉の裏にはこれはダメだってことだったんだろうな。

687 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
需要あんのか?

688 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>684
すごい選手なので楽しみにしていますとかテンプレあるやろ
そんな深く聞かれることもないだろうしな

689 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>687
若い時からメジャースカウト連中がマークしてるらしい

690 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
以前は大谷翔平に匹敵する潜在能力があるとされていたが「イップスに加え、コーチ陣からの疑問が残る扱いにより、以前の姿ではなくなってしまった。それでも、猛練習で復活した」と紹介。さらに「いまでも制球難が顔をのぞかせるときがあるが、3桁(100マイル=161キロ)に達する直球に加え、スライダーとスプリットは切れがあり、球自体は間違いなくいい」と評価し、大リーグでは救援が向いている可能性を報じた。

 米紙ロサンゼルス・タイムズも、9月に「直球は100マイル。一時は大谷翔平と並ぶ投手と見なされていたが、制球難でキャリアが失速してしまった」と伝えていた。

691 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
円安もあって取る球団はあるんじゃないかな

692 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>682
日本では先発にこだわりまくってたけどな
低迷期にリリーフで好投して光明が見えても「来季は先発で」とゴリ押ししたくらい

693 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>691
向こうの球団はドル提示するだけだろ

藤浪が提示額を受け入れるかどうかのところは円安関係あるけど、こんな成績のやつで提示額が低いので拒否しますとかあんのかな?

694 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
過去の例から考えると2年200~400万ドルの出来高払い

695 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年もシーズン途中も最後も中継ぎしたし
リリーフで一定期間やったシーズンもあるし
先発にこだわってるようには見えないんだが…

696 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーでキラーマシンの異名で活躍してほしい

697 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
斎藤隆にはなれないが沢村になる可能性はちょっとあるんじゃないかな

698 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>685
今年だったか去年だったかホームラン打ったシーンも付けて売り込めばバッチリだな

699 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中継ぎも先発も手薄なエンゼルスは欲しがるんじゃないかな
40人枠に入れる有望株の数次第だが

700 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
阪神球団としたら切手代だけでも払ってくれたら喜んで送り出すだろうな

701 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有原のほうが使えそうやしな

702 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>697
日本プロ野球で通用しないのにメジャーで通用するわけねーだろ

703 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
エンゼルスが取ればいいよ

大谷は藤浪大好きマンだから毎晩飯作って藤浪に食わせるまで有る

704 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
水面下でオファーがあるんだろうな
じゃないとこんな3流投手がポスティングなんてしないわ

705 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーリーガーに危険球連発w

706 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>702
野球とベースボールは違うからそれは一概には言えない
特に投手は過去の例から見ても

707 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
セットアッパーから始めて途中からクローザーになってると思うよ

1イニングならNPBはおろかメジャーでも10指に入るレベル

708 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実績と前年の出来栄えは澤村に似てる
澤村で2年300万ドル
澤村より若いからこれ以上あるかもしれん

709 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
藤浪なんてコントロール悪いのに抑えとか無理に決まってるだろ
澤村がそこそこの成績に見えてクビになるのは同じ理由

710 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
阪神としては国内トレードは出来ないし何とかして海外に位ってもらいたいんだろうな

711 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカ横断バス旅行に行っておいで。

712 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年の後半はコントロールに改善がみられてる
澤村も移籍前年はそうだった

713 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>706
海外の方が通用した日本人って、大家とマックくらいか?

714 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>713
斎藤隆、岡島、柏田

715 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
藤浪は未だに大谷に負けていないと思っているからな
ハンカチも20代半ばはマーに追い付けると思い込んでいたし

716 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷さんの活躍のおかげでどこか1球団位は手あげてくれるだろな

717 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>715
本当まんまよね

718 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コントロールがなぁ
日本だとぶつけられた相手も「藤浪だから」と大人の対応してくれたが米国じゃそうはいかないだろ
使ってくれるチームあるとは思えん

719 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>709>>718
ノーコン100マイラーなら3A2Aに中南米の若者がそこそこいるからね
藤浪使うくらいなら英語がそこそこ通じるドミニカベネズエラキューバの若者上げて使うでしょ

720 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>719
藤浪は頭いいらしいよ(適当)

721 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>715
マジで?

722 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
阪神も藤波も阪神ファンも他球団ファンにもWINWinwinwinな挑戦
皆幸せとか最高だろ

723 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>692
日本だから言えた我が儘だよな
向こうじゃ否応なしに中継ぎだろ

724 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
藤浪復活した途端に出ていくんかい
いくら先発揃ってるっていうても阪神からしたら痛い戦力ダウンやな
日本残っとったら来年は15勝ぐらいはしとったやろう

725 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年の後半の投球を見たら追っかけてるメジャースカウトは欲しくなると思う

726 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
後半戦はパ・リーグが山本由伸、千賀としたらセ・リーグは青柳、藤浪って感じだったもんな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:39:19.57 ID:9BXsCnry0.net
外国人の補強費用を捻出してくれれば良いよね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:47:53.16 ID:FCtUocdX0.net
全力で投げたら160でるからな
制球をなんとかできたら十分通用するだろ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:53:23.68 ID:DDDQaNe20.net
成功するとも思えんけど阪神に居続けても復活→不振→問題のループで本人の性格の問題も改善されないだろうしな
ここらで1回ぬるま湯から脱して厳しい環境に身を置くのは良いと思うわ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:00:29.31 ID:frT2iH3x0.net
メジャー行って
フォームの改善、トレーニング、先発起用、
どこまで言われて、どうするか楽しみではある。

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:08:43.17 ID:Uzs4lDC30.net
>>728
10年前からずっと言われてるのになんともならなかったと言う事実
アメリカの空気を吸うだけで制球難が治るとでも思ってるのか

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:24:29.25 ID:aA6+IqYM0.net
ガチれば東大余裕理論

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:45:17.64 ID:Tp8K4Laa0.net
NPBの他の球団に行かれて覚醒されたら立場がないだろうからな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:50:40.57 ID:aA6+IqYM0.net
>>724
本人が15勝出来ると思ってんなら球団も本人も一年残る選択するだろ
15勝投手なら全然契約内容違うし

今年が上振れした成績だと本人も球団も思ってるからポスティングなんだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:52:34.13 ID:hm2+qRoE0.net
>>734
>上振れ

変な日本語だが意味は?

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:52:36.47 ID:WZQIgt+o0.net
一度吉井の下につけてあげたかったね
阪神のコーチなんて…

737 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>735
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%8A%E6%8C%AF%E3%82%8C/
日本語知らんなら辞書使え

738 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー「千賀カモン!ノー藤浪プリーズ」

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:11:49.72 ID:qLll4APn0.net
>>735
これは恥ずかしい

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:14:50.90 ID:a9vn9XVv0.net
マイナー契約でも行く気あるの?

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:18:47.44 ID:rDp2aBZl0.net
>>740
寧ろメジャー契約を取れると思ってるとヤバいだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:28:24.59 ID:hmnibxzE0.net
>>722
MLBのチームだけがLOSEな可能性は?

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:30:03.53 ID:hmnibxzE0.net
>>702
まあ藤浪は通用した方に入るんじゃね?
少なくともさいてょよりは

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:30:20.84 ID:inOQCi3f0.net
澤村くらいはやれるだろ
成績的にも

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:36:32.99 ID:hmnibxzE0.net
ちなみに同じNPB9年間の実績

藤浪:54勝49敗 防御率3.42
澤村:48勝52敗 防御率2.77

ただし藤浪は高卒で澤村は大卒

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:37:27.33 ID:meA14wu50.net
しょせん入るの小銭だろうしトレードしとけばよかったね

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:38:12.49 ID:EHskqgYs0.net
阪神も出ていったほうがありがたいだろ
なんとか中継ぎで使える様になったと思ったら結果も出てないのに先発にこだわったりされるし
ここ数年の成績なら森木か西純で埋まるだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:38:32.02 ID:yM/6Zg9I0.net
藤波がもし通用したならば
メジャーリーグはレベルがガタ落ちしていると受け止めるわ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:39:32.83 ID:hmnibxzE0.net
>>731
ボールやマウンドやその他環境的に全然違うらしいから
ワンチャンあるかも

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:45:36.95 ID:juuJ8QOJ0.net
>>745
なぜセーブを書かない

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:51:59.86 ID:hmnibxzE0.net
>>750
あ、ごめん。澤村はリリーフもやってたな

藤浪:54勝49敗 防御率3.42 セーブ 0 ホールド11
澤村:48勝52敗 防御率2.77 セーブ75 ホールド64

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:52:52.29 ID:inOQCi3f0.net
澤村のメジャー前年と藤浪の今年

澤村…35回 防御率3.41whip1.29四死球20
藤浪…66.2回防御率3.38whip1.19四死球24

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 16:54:41.62 ID:inOQCi3f0.net
阪神・藤浪は「FA市場に興味深い追加となる」米サイトが特集記事を配信 四球率についても言及

同サイトは「予測が難しい」要因として与四球率を挙げ、今季は昨年の16・8%からMLB平均の8・2%を下回る7・6%まで改善されている、として「これらすべてがチームにとってハイリスク、ハイリターンの可能性にしているようだ」と記した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/16/kiji/20221016s00001173324000c.html%3famp=1

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:04:54.59 ID:VYqR0ipp0.net
ハイリスク?
安く取れるしロースターの有望株枠に空きがある球団は大してリスクない

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:05:55.04 ID:PcbFxbsK0.net
ノーコンやし守備ヘタやしイップスやし無理やろ

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:09:49.00 ID:sQGoLTKK0.net
ええやん

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:10:10.37 ID:hmnibxzE0.net
>>752
澤村も前年にロッテ行って調子を取り戻したんだよね

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:13:57.37 ID:e2ED9fmY0.net
>>735
バカって総じて横柄で自信過剰
修正されないからいい歳こいてバカのまま

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:19:04.50 ID:vijhxziC0.net
>>754
投資って考えたら言葉が通じない、文化に適用できるかも分からない、またメンタル的な不振になるかもしれないって考えるとめちゃくちゃリスク高いよ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:21:59.77 ID:/IkQm3430.net
横手投げに矯正されそう

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:27:33.18 ID:FNoAhST20.net
オファーが0ってことは無いと思うけど、大型契約は無理じゃね。

取るとしても中継ぎだろうし。

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:28:06.54 ID:93B5jjoV0.net
ちょっと太った?

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:30:39.57 ID:e2ED9fmY0.net
>>760
和製ランディあるよ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:31:27.12 ID:XaB7nMJF0.net
アメリカ観光か?

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:37:54.32 ID:EIsAl90P0.net
まぁ日本のマスコミも追っかけるやろし

ぇぇ宣伝になる

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:52:30.37 ID:WFpniwj/0.net
ヤスアキよりはやれるだろう
スペック的にな
ただ中継ぎだろうね
藤浪ならその後クローザーに昇格するだろうが

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:54:26.32 ID:WFpniwj/0.net
>>728
藤浪はMAX162
しかも練習真面目にしていない状況でこのスペックだから
オフに真面目に練習するだけで
2〜3キロくらいは伸びしろあるだろう

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:57:42.72 ID:WFpniwj/0.net
黒田・安倍政権と岸田政権の悪夢のコラボ状態だからな
自分の面子のためにここまで暴走するのは逆に凄い
普通なら半年前にとっくに利上げしている

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:59:17.84 ID:zlGsgOLG0.net
大谷もダルビッシュも変化球だもんな
フォーシームで160キロ出るだけじゃボコボコにされそう

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:01:52.70 ID:9t/AdbKE0.net
同じ年で同じ長身な大谷の成功を見ると藤浪も二刀流でいくべきだったな

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:02:37.34 ID:eo4iQOcO0.net
阪神もてあましたのか

772 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:02:58.90 ID:6S66e6zH0.net
開幕マイナー
一ヶ月持たんで帰国がデフォ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:05:53.06 ID:WFpniwj/0.net
>>769
大谷は4シームの平均球速が155で
メジャーの規準でも本格派のスペック
藤浪は154だがリリーフなら156〜157は出るだろう

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:14:58.60 ID:okhlSgjg0.net
阪神的には他の球団に行って万が一活躍されるよりは大リーグ行ってもらった方がいいかもね

775 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:24:50.85 ID:VYqR0ipp0.net
ハイリターンになるにはコントロールやね
スライダーもツーシームも日本よりも威力増しそうだし
フォークも使えるとなるとかなり通用する

776 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大して失うものがあるわけでもないし手を上げる球団がいるなら好きにすれば良いと思うわ
ワンチャン化けるかもしれないし

777 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イカサマ球団氏ね

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:19:56.12 ID:3YVwMwnM0.net
売れるなら売った方がいいやん。

779 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:36:21.32 ID:WZQIgt+o0.net
なにかちょっとしたことで劇的に変わるかも
ランディジョンソンもノーコンだったし

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:38:34.89 ID:a9vn9XVv0.net
>>773
そんなに出るのにプロ野球で活躍できないんだ、回転数足りないんじゃないの?メジャーじゃ無理だよ回転数低いと

781 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:10:48.87 ID:KJpQ04fA0.net
結局10年燻ってたのにもそれなりの理由があるだろうしな
全部環境のせいってわけでもないやろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:22:47.24 ID:i0Wu9+/w0.net
>>779
ランディジョンソンはちゃんと指導を受けて制球力を付けるトレーニングを何年もやり続けて克服したんであって
努力せず閃きで急に良くなったわけではないから…

783 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:26:18.77 ID:a9vn9XVv0.net
>>782
タニマチの夜通し遊び呆けてる藤浪と一緒にすんなってね

784 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:26:32.34 ID:laKzjdz30.net
楽しみだわ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:40:28.54 ID:XCQzHU1Y0.net
日米関係にヒビが

786 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:57:58.32 ID:VYqR0ipp0.net
髭生やしてほしいw

787 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:35:12.38 ID:JrWGZrV+0.net
>>754
25人が無駄に余ってる球団なんてないわ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:39:17.10 ID:91aI/Y9y0.net
メジャー契約は無理だろうに

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:40:39.94 ID:91aI/Y9y0.net
>>383
マイナーなんて施設なんてほとんど無い

790 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:45:20.10 ID:kJ7XMqi00.net
>>409
いくらで決まるの?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:13:23.39 ID:VYqR0ipp0.net
>>787
40人枠のことね

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:17:41.67 ID:VYqR0ipp0.net
そりゃ藤浪では25人枠の確約は無理だよ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:23:10.19 ID:Rv/AKkxL0.net
藤浪がこんな厄介払いみたいな存在になるとは思わなかった

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:05:30.31 ID:2ri7wlIy0.net
滑る球のメジャーで制球難と言われてるのを取るかね?

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:10:15.50 ID:1LqUcQBF0.net
入札なんかあるわけねえwwwwwwwww

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:12:53.80 ID:7axSz7nB0.net
岡島タイプかもしれんし

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:13:47.88 ID:kutIv5Bs0.net
世界三大茂雄

・ 長嶋
・ 中澤


798 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:15:38.27 ID:Z8IP125D0.net
カミカゼアタックで恐れられるのかな?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:36:26.73 ID:OW95ihVz0.net
毎年投球ホームが変わるくらい不安定なのに硬いマウンド大丈夫かよ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:42:01.60 ID:6MSMrZOh0.net
マイナー契約でも行けよ
契約内容選べる立場じゃないんだから

801 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:45:03.62 ID:kJUA+9V30.net
阪神からの卒業〜♪

802 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:49:49.03 ID:jVj3EofH0.net
大谷ぐらい投げられる可能性もホンの少しあるな

803 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:01:36.92 ID:bSrzZ7VB0.net
ハメカスが狙ってる

804 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:06:06.57 ID:Z9MZ5zt00.net
実際投げてどうなるのか興味深い
ただ取る球団あるかと言うと・・

805 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:19:00.53 ID:pQuHt/IH0.net
ビーンボールで乱闘になって
その後、ビビってイップスなる未来が見える

806 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:21:44.77 ID:Z31/JO6A0.net
過酷な3Aの環境に耐えられるかな?

807 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:38:15.21 ID:G6vji5mW0.net
ええやん

808 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:44:40.67 ID:EVBKoXKG0.net
持ってるポテンシャルは素晴らしいのだから
向こうで上手く化けて覚醒してくれ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:50:54.66 ID:kyEh+wMH0.net
逆に阪神からすりゃはよ出てくれって感じじゃね?一軍二軍行ったり来たりで枠の無駄だし
喜んでるのタニマチくらい

810 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:51:01.21 ID:FHK3NNy70.net
一年後ゴミウリ狂人軍に

811 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:57:16.64 ID:zt521mNh0.net
千賀がいるから、買い叩かれる

812 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 05:15:33.10 ID:TcyX2HbV0.net
どーせパイレーツとかタイガースとかどーでもいいような球団やろ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 05:33:52.10 ID:6ONFTffB0.net
岡田になるみたいだから西も抜けるから阪神きつくね?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:23:40.95 ID:S3KnkIUp0.net
あの体たらくでメジャー直訴するとは厚顔無恥だな
普通はできんわ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:27:49.19 ID:5rNt3+q10.net
高校生のときは上手かったはずなんだけどね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:29:36.11 ID:uQmRRmqL0.net
>>767
もう30歳なので今から大きく伸びることはない

817 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 07:28:20.76 ID:P1IDh5Ao0.net
リリーフで勝負なんだろうけど、ポスティング入札があるのかな?

818 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>800
マイナー契約しか提示されなくてブチ切れて阪神に残る
マイナー契約でも渡米、しかし通用せず1年でクビになって、契約至上主義のメジャーに文句垂れて阪神に戻る

どっちになるだろうな

819 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーでノーコンはやべえだろ

820 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
終盤復調傾向にあったのは確かだけど
それでも3勝に止まる辺り色々ともってねえんだよなあ
そういう星の元に生まれてきたとしか言いようがねえわなあ
来年日本で続けたとしても防御率3点台 4勝10敗とかだろうな

メジャーでも割と似た成績になるかも防御率は4点台になりそうだが

821 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>783
ランディ・ジョンソンだって遊ぶ時は遊んでるだろうに

822 ::[ここ壊れてます] .net
>>813
9勝9敗のピッチャーが抜けても 影響無いわ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 09:05:50.66 ID:USEJwBqm0.net
>>821
遊んでいい時に遊ぶのと、自身はノーコンで苦しみ世間はコロナ(武漢株)で自粛してる時に女と遊んでコロナをお持ち帰りするのを一緒にするなよ

824 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>816
メジャーいって稀に伸びる例はある
斎藤隆は晩年にメジャー行って球速上がってコントロールも良くなってオールスター級のクローザーに

825 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やっと阪神から解放されるんだな
メジャーでは水を得た魚のように大活躍するだろう

826 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャーで成功する日本人投手はみんな背が高い

827 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 10:56:25.71 ID:B4i5EWSN0.net
>>165
アメリカ人に甲子園連覇とかw

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:15:39.93 ID:tVUAcob+0.net
>>65

もっと若いけど大家ぐらい?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:52:58.78 ID:jFK18Efm0.net
多分入団時の契約に10年やったらメジャー行っていいよって契約結んでたなこれw

830 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:58:39.21 ID:3s9UAZBS0.net
向こうの右バッターぶつけまくったら殺されてしまうんじゃ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:01:12.16 ID:N/tZgzHI0.net
>>823
ああ見えてランディジョンソンって走り込み教徒なんだよな
なんかの番組企画で少年野球チームを指導してるときはいっぱい走らせてるし、マダックスから指導されたときもまずめちゃくちゃ走らされたって過去のインタビューかなんかで言ってる
今は楽しそうにカメラマンやってるけど

832 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:12:57.08 ID:9+p86YUT0.net
メジャーで投げてた岡島が言うには「メジャーで通用するためにはコントロールが大事」

833 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:25:08.78 ID:BuE7LLxX0.net
余程の決め球ないとメジャーで藤浪程度はなあ。井川より通用しないだろ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:35:02.79 ID:k7jaxoZ40.net
大谷みたいなツーシーム覚えればいいのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:38:37.02 ID:t2itaPfN0.net
結果が出る出ないは置いといて
日本のぬるま湯に浸かってるよりは向こうの厳しい環境に身を置いた方が本人の為になるんじゃないかと思う。
まぁ、頑張りや

836 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:43:41.50 ID:5l2taqP10.net
>>834
代表戦でメジャー球で練習して
本人が良く変化すると言ってる

837 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:47:56.89 ID:5l2taqP10.net
https://full-count.jp/2016/11/01/post49797/

838 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:34:06.67 ID:XRqRAbYM0.net
ベースボールの国アメリカの、その空気を吸うだけで僕は凄い球が投げられるとおもっていたのかなあ…

839 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>838
本当にそう思ってそうだし末路も同じになりそうだから怖い

840 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんにせよ
ストーブリ-グに楽しい話題をありがとう

841 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:09:20.35 ID:Q3Vdc62P0.net
【阪神】藤浪晋太郎のメジャー挑戦決定 球団本部長「容認するという結論に至りました」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221017-OHT1T51076.html?page=1

842 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 00:47:07.82 ID:mjVO73AP0.net
応援するぞ!ガンバレ(・∀・)

843 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 00:49:17.07 ID:FTeelJPz0.net
日本のボールより皮が乾燥してるし日本以上にすっぽ抜けると思う。みんなはどう思う?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 00:56:17.84 ID:9iW8QT2T0.net
藤浪「じ、じつは、大リーグに挑戦したく」
阪神「どーぞどーぞ」

845 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:22:27.12 ID:mpHZFXFu0.net
イップスはなかなか治らない。
昔、リック・アンキールという豪速球のリリーバーがいたが、ワールドシリーズでホームランを打たれてからノーコンが悪化して治らず、終いには打者に転向した。メジャーに行くのは楽しみだが、乱闘騒ぎにならない事を祈る。

846 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 04:48:28.87 ID:+sdXIHAo0.net
>>845
だかや藤浪のノーコンは元々でイップスでもなんでもないから

847 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:31:55.53 ID:KEObBwUl0.net
ポテンシャルは高いけど、結果に長年結び付いてないってなかなかあっちだと欲しくないと思うわ
当てたら報復文化で自軍に返ってくるし

848 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 16:04:32.54 ID:UH4BsSg20.net
ポスティングどころか岡田になってトレード要員化するみたいな話もあるのね。岡田に縁あるオリックスにもらってもらうのも効果的だとは思う
あっちは環境がいいからな。山本、山岡に監督が捕手出身で

849 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
西武の前田よりは活躍するだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:50:33.46 ID:PwnpqGPv0.net
やっぱりメジャーで投げる姿見てみたいわ

総レス数 850
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200