2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大河】「鎌倉殿の13人」 源実朝、驚きのカミングアウトにネット騒然 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/17(月) 05:43:54.50 ID:CAP_USER9.net
【鎌倉殿の13人】源実朝、驚きのカミングアウトにネット騒然「まさかのBL要素」「奥さんもかわいそう」
10/16(日) 21:33 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/006a9a0a68ff11e1ff2abda6e26cbb1eff6e5b99
柿澤勇人
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221016-10161204-sph-000-18-view.jpg


 俳優の小栗旬が鎌倉時代の第2代執権・北条義時を演じるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜・後8時)の第39回「穏やかな一日」が16日、放送された。3代鎌倉将軍・源実朝(柿澤勇人)の意外なカミングアウトがネット上で話題となっている。


(以下、ネタバレがあります。ご注意ください)


 物語の終盤、実朝の正室・千世(加藤小夏)は、世継ぎができないことを周囲に心配されていると相談。「私にそのお役目がかなわぬなら、ぜひ側室を」と願い出た。実朝に煮え切らない回答をされると、「どうして私からお逃げになるのですか? 私の何が気に入らないのですか?」と迫った。

 すると、実朝は千世の手を握りしめ、「初めて人に打ち明ける。私には、世継ぎをつくることができないのだ。あなたのせいではない。私はどうしても、そういう気持ちになれない。もっと早く言うべきだった。すまなく思うから、一緒にもいづらかった」と打ち明けた。

 千世は「ずっと、お一人で悩んでいらっしゃったのですね。話してくださり、うれしゅうございました」と話し、抱きしめた。「私には応えてやることができない…」と躊躇(ちゅうちょ)する実朝に、「それでも構いませぬ」とギュッと抱きつく。実朝はそっと千世の背中に手を伸ばした。

 ネット上では、実朝のまさかの告白に驚きの反応が広がった。「鎌倉殿辛いな…」「鎌倉殿も奥さんもかわいそうだよお……」「鎌倉殿も千世殿も優しい……だから辛い」と心配する声や、「鎌倉殿にまさかのBL要素キター!」「泰時のことが好きなの…鎌倉殿」「切なすぎるだろう、実朝が」と深読みするコメントも寄せられた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>263
しないと思われる
そもそも男としかやれない、女としかやれないってのはかなり希少なタイプ
時代は違うけど前者の代表が上杉謙信、後者の代表が豊臣秀吉
んで前者は大概養子をもらう
実朝は次期将軍に後鳥羽上皇の皇子を据える方向で後鳥羽側と話が進んでいた

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>243
ヤバいすね、義時さん…

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
義時とホモ関係になってれば殺されなかったのに

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあ俺も男相手なら絶対立たんわ
このドラマでは実朝にとっての女はそういうものだったんだろう

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>270
承久の乱があるというのに敵方のキャラ立てしなくていいんだろうか

源平合戦はあれだけキャラ立ってる人達いたのに

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>263
平安末鎌倉時代は別に同性愛って一般的じゃないから
悪左府とか珍しいから悪口で残ってるだけだし
同性愛が異常な愛だとされたのは近年で昔は普通って人よくいるけど
人類の歴史でみたら異常扱いされてた時期の方が長いよ
普通だって主張する人のいう昔って戦国時代とかでしょ?メジャーな時代しか知らないだから

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実朝「I was gay.」

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
長澤まさみは三浦義村に巨人化されて巨大女中で登場かと思っていたのに

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
兄貴は親に似て女好きだったのに

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>263
そりゃ一市民なら悩まんだろうが鎌倉殿やん。
皇室に連なるとこから嫁貰って、周囲から跡継ぎの期待をあれだけ受けてるのに応えられないんだからプレッシャー半端ないやろ。

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>276
なーつかしいですね!

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>272
ホモからのもつれで相手に殺された方が妻に殺された例より多いぞ武士

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
一応家光はガチホモで間違いないとされてる
しかも受けだった説が濃厚
家光に女とやらせる為春日局が用意したのが尼だったと言う説もある
ちなみに家光は伊達政宗が死んだ際、家康が死んだ時よりショックだし悲しい、と言っていたことから政宗LOVEでやられてた可能性あり

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
和田殿なら何でも食っちまえそうな気はする
泰時は諦めろ

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>155
鶴丸自体が平盛綱ってのが創作やで。
まぁ、盛綱の出生自体が不明やしね

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>195
実朝の子孫はいません
子がいなかったので、姪の竹御所の死亡で頼朝の血は絶えました
阿野全成の娘の系列が公家の阿野家となって南朝の天皇に連なってる

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>263
権力側なら一層悩まないよなあ
別に跡継ぎは実子じゃなくてもいいんだし
この時代は別に子は政争の道具ってだけだから、いなけりゃ優秀な血を外から迎えるまで

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
朝時は御台所の女中に手を出して義時から勘当されると思っていたが怒られただけだったな

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いいよね歴史って
昔の人に対して想像膨らませて週刊誌みたく色々書いて良くて

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実朝のあのセリフだけでは
男が好きとまではわからんのではと思ったんやが

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
カマ倉殿の13人切り?

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
単なるED野郎だったら「そういう気持ち」にくらいはなるやろ

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>275
悪左府はホモだったから言われたわけじゃないんだが

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>265
自分もそう思った
あれでわかるなら千世の察しが良すぎな気がする

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>74
上級国民の嗜み(誘われたら自分も出来る)だから、ゴルフあたりかなと

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
肛門襲来

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>291
性欲自体がないだけの人って解釈もできるかと思って
実際そういう人いるよね

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>268
ちなみに源頼朝の父親の義朝も入浴中に討たれてる

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
その前に泰時に送った短歌が想い人へ送るものって描写があったやん

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アセクシャルとしてはぶっ刺さったわ
ずっと1人で悩んでたんだね、話してくれてありがとうって言われたいよ
可能な限りセッしたくないんので旅行とか自分から誘えない
そんな時悲しくなる

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有名な「大海の磯もとどろに」の和歌はホモが男にフラれた心情を謳ったものだったとは

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>274
敵方は後鳥羽上皇だし強いて言えば三浦の弟がちょい役ぐらいじゃね?
今回後鳥羽が出なかったのは承久の乱に向けての布石としては足りないと思うけど
とりあえずホモネタで視聴者をアッー!と言わせたかったんではないかと

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
改竄じゃないよ

303 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
男色は昔は嗜み

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>298
それ千世も読んでるって描写あったっけ

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メフィラスガチでおこのシーンあったね
いつも飄々としてたから怖かった

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>19
高卒か?

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>248
これな!wwwww

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>300
割れて砕けて裂けて散る

失恋のブロークンハートをダイナミックに表現した歌だったとは…

309 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
2回目に送った短歌は失恋の歌やぞ

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>241
もっとたくさんいなかったのか

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>27
腐女子自慢気持ちわりぃな

312 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>309
いや、視聴者にわかるかどうかじゃなくて
千世にわかるかどうかって話

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こういう展開要らないから

314 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
天然痘で種無しになったって
そんなに早くわかるのかおもたら
ホモだったでござる

315 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>308
過去回で実朝が和歌で有名と知ってググったときはピンとこなかった海の情景の歌が
人間の心情とも重ねられるとわかってエモが襲ってきた(失恋に限らず、何かしら人間にはそういうときがある)

316 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>304
ああ視聴者じゃなくて千世の話か
どうなんやろな
結婚してから一度も寝てないとか、なのに側室を断ったとか積み重ねもあったし、泰時程明確じゃなくてもなんとなく察しても不思議じゃない

317 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>312
千世的には素直に受け取ったのではないのかしら
夫婦の大仕事ができない告白として

318 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ガチホモだろうとEDだろうと「私相手ではたたない」という点では同じやし
嫁さんからみて大した違いはない(暴論)

319 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
小栗旬見損なった

320 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>316
そやね
まあなんかあの会話だけだと千世が
「性欲がない人」と解釈したのか「男が好きな人」と解釈したのか曖昧だなーと思ってw
視聴者に対しては十分すぎるほど伝わってると思うけど

321 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
和田さんみたいな野性味たっぷりの男にメチャクチャにされたい願望があると思ったら泰時みたいな知的でおとなしめの男に恋い焦がれるなんて高度過ぎるわ。あとは三浦に「おれの男になれ」と告白されたらもう役満ですわ

322 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
マンズリ警報!

323 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>313
いやー、今後の展開を考えると
実朝に子ができないと言うのが重要なファクターなんっすよ

324 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ところでこれ「実朝暗殺の黒幕は義時」の流れじゃね?

和田の処遇や鶴丸の処遇で義時は実朝と対立しだしたし
「あーもうコイツ要らんわ」と義時がなって殺す気がする

325 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
騒然(笑)

326 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>296
エイセクシャルってやつだね

327 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>318
私相手に勃たないのと、女皆に勃たないのは大違い

328 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>327
女性相手だとアカンのは千世との会話だけでもわかる

329 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
家光ぐらい堂々してれば

330 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昔の人って殆ど風呂入らないから臭すぎてお互いにナメナメ出来なかっただろうな

331 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>317
千世は実朝の苦しい胸の内を理解してくれた人、という描写に見えたから
それなら「そういう気持ちになれない」理由をわかってるほうがいいんではとおもたんだけどね
まあ人によると思うけど自分は何を理解したのかわかんなくてちょっと引っかかってしもた

332 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
目隠しして羽でこちょこちょしてもダメなの?

333 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
泰時のことが好きすぎて、
他の人間(男女問わず)に興味が湧かないのかと思ったが、間違いだったわ。

334 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>7
黒人の御家人誕生やな

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>286
実子以外に近い血統が中途半端に残ってるから揉めるんだよ
実際、完全に血が絶えて将軍を取り替え可能になり北条一強体制が確立されたら安定する

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
天皇家と藤原氏みたいな関係か

337 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
だから、あれほど、実朝にはゼンカモンを起用して
メスイキシーンを入れろ、とあれほど・・・・

338 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三谷脚本連ドラで一番クソでしょうかね?古畑で終了

339 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>330
サウナ形式のお風呂なら鎌倉時代にもあった
忙しい時はお湯で行水していたとか
また、鎌倉時代には既に銭湯があったことが判明している

340 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>324
いやー、作中でもチョロッと語られておりましたが
実朝の兄の子(公暁)が実朝の養子になっておりまして
公暁にしてみれば、当然「次は俺」と思っていた訳です

ところが実朝が皇族の子弟を次期将軍にしようとしまして
公暁にしてみれば「何を考えとんじゃ!われぇ!」と言う事で
公暁の単独犯行説が濃厚ですな

341 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本は明治で一度厳格な西洋キリスト感に基づく性感覚が入ってそこからLGBTが来たけど
明治以前は性に寛容で戦国以前なんて男色なんて武士の間では普通にあったらしいからな
価値観が全く異なる世界

342 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鶴丸はやっぱり平盛綱だったか。
北条が幕府を乗っ取り鶴丸の子孫が北条を乗っ取る因果

343 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アイ ワズ ゲイ

344 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>313
いやここ大事だろ
変態目線でばかり見るなよw

345 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昔の女なんて今より体も口も臭そうだし化粧もそこまで可愛くない
若い男の中には可愛くて良い匂いの奴もいる
となったらどっちが良いのかわからなくなるかもな

346 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>342
鶴丸の子孫が太平記のフランキー堺だっけ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:35:04.50 ID:qZNN/frY0.net
>>12
霞会館関係者は黙ってないと思うよ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:36:04.03 ID:hhx0O9OC0.net
世継ぎが作れなくて泰時が好きだというのに
ホモなら世継ぎはつくれるとか
世継ぎが作れないからと言ってホモとは限らないとか
自説開陳どうでもいいだろ

ただ世継ぎが作れなくて泰時が好きっつってんだよ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:37:48.45 ID:irmW5WO20.net
流行りのLGBTぶっこんで来てたな。
実朝演じてる人は歴史探偵のゲストの時現代の格好だったけど、普通にイケメンでめちゃくちゃモテそうだなって思った

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:38:26.94 ID:+MbLu7Wy0.net
>>341
会津藩なんか藩の公式日記(『会津藩家世実紀』)にまで男色(衆道)が記録されるほど盛んだった

天明元年(1782年)に会津藩の勘定頭の自宅に会津藩士が5人も押し寄せて
「お宅の息子さんと契りを結ばせて(ヤラせて)くれ」と頼んだ話が非常に有名

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:40:11.97 ID:S1qXyOlV0.net
>>146
直江兼続みたいね

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:42:28.31 ID:KS7fPFRk0.net
当時は女色と男色は並立が当たり前(女色=政治的な繋がり男色=性処理)
とはいえ切ったはったが多かったのは男色絡みが多い

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:49:22.15 ID:K+4r6+QK0.net
戦国時代の小姓がお殿様にヤられるのは良く知られてると思うんだが、
例えば織田信長にヤられたという前田利家は自分が殿様になったら
ちゃんと小姓とヤッたんだろうか。まあ、利家はちゃんと妻(まつ)や
側室ともヤッて前田利長をはじめ10人以上の子供を作ってるみたいだけど。

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:50:06.76 ID:JTS1SiXS0.net
ずっと千世のアソコが黒いから出来ないのかと思ってた

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:50:34.43 ID:TRttOSk30.net
>>334
既に朝廷側にガイジン女が出ているからな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:51:36.97 ID:NRhCw7PD0.net
現実にはホモ「ぐらいで」棟梁が世継ぎを作らないなんて許される気がしない
やっぱり種無し説が正しいのと違うかな
それか鎌倉時代はまだ自由だったの?

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:55:12.86 ID:29Ecx7lu0.net
まあBLっちゃそうなんだけどね。あれは三谷さんの拡大解釈で押し切った感じはするけどね。
和田の息子以外にも痴話喧嘩みたいな事をしてたという話が例の史実ねじ曲げ資料吾妻鏡にも
あるけどね。大河でこれやったらしばらくこれが主流になるだろうな。あの世で実朝のちがーう
って絶叫が聞けそうだが(笑)

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:56:27.28 ID:b5zizldW0.net
>>356
女に全く興味がなくても目つぶって腰振ってれば射精はできるたろうから
やっぱりインポか無精子症とか竿が未成熟で極端に小さいとかなんかそういう理由だと思う

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 11:58:56.18 ID:raFWtB8w0.net
そろそろ衆道も赤裸々に描いていい時代に来てるだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:02:16.17 ID:5IfD/Msj0.net
源氏の正統は此の時に縮りおわんぬ
子孫敢て之を相繼ぐべからず
だってゲイなので

という締まりのない話になるのか

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:06:05.76 ID:tFaO2sUd0.net
最終回まであと残ってる主なトピックスは

和田市街地戦
公暁プギャー
後白河蹂躙されてアッー!
菊地凛子による毒殺テク披露

ぐらいか?

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:06:54.69 ID:IEHCXP0u0.net
>>356
複数の女性を相手に子作りに励んでみないことには
男が種なしかどうかはわからんのでは…

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:07:24.07 ID:6xRK+7t40.net
>>358
将軍家光も当初は女を寄せ付けなかったとされるが
女に男装させるなどして、徐々に女に慣らしていったからな
機能的に不可能でないかぎり、なんとかなりそうな気もするな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:07:54.46 ID:z4OGxdZo0.net
朴念仁の泰時もさすがに気づいてやけ酒煽ってたのか

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:09:00.79 ID:OCx/gHWu0.net
これにはLGBTも絶賛

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:12:45.81 ID:gNSsFpn40.net
ドラマの設定だけで話をすると
実朝に父親がわりの男が居なかったせいよね

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:14:12.00 ID:Qyawyw/V0.net
今回も三善殿が不憫だったな

やる事なす事ダメ出しされて

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:14:49.24 ID:5rNt3+q10.net
>>55
天然痘で種無しかどうかはわからないけど、不妊をLGBTに解釈してドラマにしたとしたら不憫この上ないわ。

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 12:14:49.37 ID:2YBs1FLp0.net
司馬遼太郎の「義経」にも、若い義経が寺の坊主に…というシーンが出てきた記憶

総レス数 767
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200