2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大河】「鎌倉殿の13人」 源実朝、驚きのカミングアウトにネット騒然 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/17(月) 05:43:54.50 ID:CAP_USER9.net
【鎌倉殿の13人】源実朝、驚きのカミングアウトにネット騒然「まさかのBL要素」「奥さんもかわいそう」
10/16(日) 21:33 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/006a9a0a68ff11e1ff2abda6e26cbb1eff6e5b99
柿澤勇人
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221016-10161204-sph-000-18-view.jpg


 俳優の小栗旬が鎌倉時代の第2代執権・北条義時を演じるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜・後8時)の第39回「穏やかな一日」が16日、放送された。3代鎌倉将軍・源実朝(柿澤勇人)の意外なカミングアウトがネット上で話題となっている。


(以下、ネタバレがあります。ご注意ください)


 物語の終盤、実朝の正室・千世(加藤小夏)は、世継ぎができないことを周囲に心配されていると相談。「私にそのお役目がかなわぬなら、ぜひ側室を」と願い出た。実朝に煮え切らない回答をされると、「どうして私からお逃げになるのですか? 私の何が気に入らないのですか?」と迫った。

 すると、実朝は千世の手を握りしめ、「初めて人に打ち明ける。私には、世継ぎをつくることができないのだ。あなたのせいではない。私はどうしても、そういう気持ちになれない。もっと早く言うべきだった。すまなく思うから、一緒にもいづらかった」と打ち明けた。

 千世は「ずっと、お一人で悩んでいらっしゃったのですね。話してくださり、うれしゅうございました」と話し、抱きしめた。「私には応えてやることができない…」と躊躇(ちゅうちょ)する実朝に、「それでも構いませぬ」とギュッと抱きつく。実朝はそっと千世の背中に手を伸ばした。

 ネット上では、実朝のまさかの告白に驚きの反応が広がった。「鎌倉殿辛いな…」「鎌倉殿も奥さんもかわいそうだよお……」「鎌倉殿も千世殿も優しい……だから辛い」と心配する声や、「鎌倉殿にまさかのBL要素キター!」「泰時のことが好きなの…鎌倉殿」「切なすぎるだろう、実朝が」と深読みするコメントも寄せられた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 17:13:35.94 ID:zlVHqAIG0.net
失礼
小夏な

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 17:14:30.60 ID:xQhoM7gF0.net
あー見てたけどインポなのかと思ってたがそうかホモかなるほど

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 22:04:29.34 ID:r8js4xeH0.net
>>734
ちゃんと聞き取れたけど・・・

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 05:25:41.03 ID:tZsZL1AJ0.net
無数の源実朝楽しみ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 06:53:21.92 ID:c9d1yKYh0.net
泰時は心を鬼にして
「私に対してゆめゆめ奇妙な期待をなされるな」
と伝えるためにあの歌を突き返したのか、
「大海の…」を読んでようやく実時の気持ちを理解したのかどっちだ?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 06:56:33.15 ID:mXpZ7zEU0.net
>>732
だから子供出来ないとわかったような行動を取るのはおかしいのよね
むしろ側室を何人もあてがったり何とか子供作ろうとするはず

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 07:17:45.53 ID:52Eh+/rH0.net
この大河は頭空っぽにしてあまり考えずにみる方が楽しめるかも

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 07:56:59.00 ID:KC2Rw+pk0.net
>>741
ドラマなんてみんなそうだよ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 10:59:54.22 ID:2IO4JSsX0.net
歴史ドラマに関しては
色々うるさいから
史実と違うとうるさい史実厨がな

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:03:12.33 ID:3LltLvqQ0.net
まぁ、いくら史実に則っても
たとえば日常会話とか完全にフィクションにせ去る得ないんだから
仕方ないよな。

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:20:26.59 ID:1v2+m3vi0.net
>>724
井伊に嫌われてきた徳川は最後に裏切られる

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:27:30.67 ID:0bVL+29p0.net
>>66
文化なんて言い方反吐が出るわ
お稚児さんなんて一方的に幼児をおっさんが慰み者にしただけの恥ずかしい歴史
立場あるものが一方的に盛ってくることがほとんどの黒歴史
本当に自由恋愛のお盛んな男色文化ではないわ
そこ見ずに文化文化言うのは恥ずかしいこと
奴隷は文化だって言ってるようなもん

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:28:29.71 ID:RYrEaR/i0.net
>>743-744
三国志とかどういう気持ちで見てるんだろうね

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:28:46.41 ID:TQYu1Amd0.net
御所門の東西南北どこを開けても和田義盛
東門だけアタリ(三浦)

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:42:26.52 ID:nYA92mBF0.net
最近のドラマはなんでもかんでもホモネタぶっ込んでくるなw急にホモゲイネタぶっ込まれると今まで見てきて損した気になるから予めホモネタぶっこみますとお知らせしとけや馬鹿がよー

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:43:17.26 ID:Gnys19Gi0.net
>>738
無数のホモはキツイ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:56:00.83 ID:zRXFWpvL0.net
>>741
花萌ゆ「そうそう」
シエ「今更…」
としまつ「味噌汁飲む?」

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 13:09:23.85 ID:9TdMKb1j0.net
実朝と嫁のやり取りが、非常に繊細で
洋画のホモネタみたいなノリだった。

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 15:09:10.11 ID:6CeP2sNW0.net
>>749
史実にあった話ならまだしも実朝ホモ説なんて腐女子の妄想レベルの説だからな~

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 15:47:45.02 ID:sNAPKaDE0.net
昔からよくある異説だよなあ
側室をとらない理由もわからないままだし

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 16:02:28.29 ID:dl17o+BDO.net
>>753
それがそうでもない
『吾妻鏡』の記述から側近であり和歌が得意なの東胤行(千葉氏の一族)と恋仲だったという説がある
実朝は東胤行をあまりに寵愛するあまり片時も離さなかったのが確認されている
実際に『吾妻鏡』には東胤行に宛てた恋文じみた和歌が残されている

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 16:07:13.38 ID:ps/HmI3i0.net
>>702
井伊は水戸出自の慶喜に対しては含みがあっただろうな。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 17:01:45.17 ID:miTnF8hC0.net
>>743
歴史学者の人たちはドラマとして面白い方を選択するのは誉めるのにね

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 17:39:42.00 ID:ERbgVDIC0.net
吾妻鏡じたいが信ぴょう性低い所もあるから
それに乗ってないから無かったとかそれではこう書かれてたから事実とか
そういうもんではないからいいとは思うけどな
明らかなウソでなければ妄想でもしょうがないだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 19:53:27.83 ID:fXczkERI0.net
吾妻鏡は北条がつくったものだし
玉葉は鎌倉については伝言ゲームだし

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 19:53:44.53 ID:n7Ok2S1B0.net
徳川家光に男装の美女を充てがった春日局。

阿波局も気を効かせろ!

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:10:43.42 ID:V3kxsJh60.net
>>740
誰がそんな行動とってた?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:57:52.03 ID:LBJQFkW70.net
実朝の正室役の人、能面みたいな顔ね。

好きな人はめっちゃ好きそう。

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 21:00:03.22 ID:LBJQFkW70.net
>>463
巨根の偽宦官をあてがって差し上げたいよね

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 21:16:40.25 ID:NDEgM/gd0.net
鶴丸が的を当てて泰時が抱きついて喜んだときの実朝の戸惑いの表情
あれは乙女の顔だわ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 22:33:00.02 ID:ucnPMEg70.net
>>763
日本に宦官制度は無いから普通にやれてた気がする

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 22:43:00.45 ID:/QaWrvkI0.net
実朝役、上手いね
経歴聞いてなるほどという感じ
何で真犯人フラグのコーチ役をやったのか謎なくらい上手い

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 22:49:06.64 ID:KC2Rw+pk0.net
>>764
最後に修行に出立する公暁の顔を見た時の表情も

総レス数 767
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200