2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神、藤浪晋太郎(28)のポスティング容認を発表 超大物代理人ボラス氏事務所で大リーグ移籍へ [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/10/17(月) 15:09:02.76 ID:CAP_USER9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221017-40170422-nksports-000-6-view.jpg
阪神藤浪晋太郎(2022年10月12日撮影)

【阪神】藤浪晋太郎のポスティング容認を発表 超大物代理人ボラス氏事務所で大リーグ移籍へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221017-40170422-nksports-base

 阪神が17日、今オフのメジャー挑戦を希望していた藤浪晋太郎投手(28)のポスティングシステム使用を容認したことを発表した。この日、嶌村聡球団本部長(55)が兵庫・西宮市内の事務所に取材に応じ「阪神球団として藤浪選手のポスティング移籍に関して容認するという結論に達しました」と明言した。

 藤浪も事務所で取材に応じ「容認してくださった球団に感謝したい。挑戦できるということで、胸の高鳴りと少々の不安といろいろあります」と正直な思いを明かした。「ここ数年、より(メジャーへの思いが)より強くなってきた。年齢的にも20代後半になってきている。若いうちに、できれば挑戦したいと思っていた」と、ポスティングシステムを使用できることを喜んだ。

 「希望としては先発をやりたいのはある。基本的にはあれこれなく、提示されたところでいい条件があれば交渉したい」と、できれば先発として挑戦したいと話した。

 藤浪は昨年12月の契約更改交渉中からメジャー挑戦希望を球団に伝え、すでに複数回の話し合いを終えていた。今年9月28日には今オフにメジャー挑戦を目指す意思を正式表明。「大リーグは野球の最高峰。若いうちに挑戦したい。基本的に自分の気持ちは変わらないので、しっかり伝えたい」と熱意を明かしていた。

 一方、球団側は百北球団社長が9月28日時点で「タイガースにとって大事な戦力。結論を出したわけではございません」と強調しながらも「彼の強い意思、憧れは十分届いています」と一定の理解を示していた。早い段階で岡田彰布新監督(64)の承諾も得ており、シーズン終了直後のスムーズな容認が実現した。

 今季は2年連続で開幕投手を任され、レギュラーシーズン16試合登板で3勝5敗、防御率3・38。最速162キロと150キロ前後のスプリットを最大の武器に、完全復調の気配を漂わせた。8月以降はレギュラーシーズン先発7試合のうち6試合でクオリティースタート(6回以上、自責点3以内)を達成。先発も中継ぎもできるユーティリティー性もあり、大リーグ複数球団のスカウトが球場で視察を続けてきた。

 すでに米球界屈指の超大物代理人、スコット・ボラス氏(69)の事務所にエージェントを選定済み。大リーグ移籍への準備を本格的にスタートさせる。

 ◆藤浪晋太郎(ふじなみ・しんたろう)1994年(平6)4月12日生まれ、大阪府出身。大阪桐蔭3年時に甲子園で春夏制覇。12年ドラフト1位で4球団競合の末、阪神入団。1年目の13年にセ・リーグでは67年江夏(阪神)以来となる高卒新人2桁勝利。15年最多奪三振。14年日米野球、17年WBC出場。21、22年開幕投手。197センチ、98キロ。右投げ右打ち。今季推定年俸4900万円。

 ◆ポスティングシステム 海外FA権取得前の選手が、大リーグへ移籍できる制度。日本野球機構(NPB)を通じて大リーグ機構(MLB)に、契約可能選手として通知される。以前は入札が行われていたが、現在は譲渡金支払い意思のある全球団と交渉できる。日本選手では00年オフにイチロー外野手(オリックス)が初めて申請し、マリナーズ移籍。阪神では06年オフに井川慶投手がヤンキースへ移籍した。19年オフの菊池涼介内野手(広島)、20年オフの菅野智之投手(巨人)西川遥輝外野手(日本ハム)のように、交渉が成立せず残留するケースもある。

【一覧】阪神藤浪の年度別成績
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202210170000422-w500_2.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:09:33.65 ID:nDyMVcFs0.net
菊池を高値で売った実績のあるボラス

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:11:12.68 ID:kJ0nJ9RL0.net
ぼ(ったく)らす

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:11:27.64 ID:UxxXgw4x0.net
ボラスなら藤浪の何が凄いかを売りこむのは簡単やろな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:12:11.32 ID:9HOg7pU00.net
藤浪メジャーきたああああああああああああああああああ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:12:55.69 ID:qbsKhodJ0.net
阪神に結構な金が入りそうだな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:13:50.70 ID:OYiooXcy0.net
マエケンみたいな成約になるかな
年俸は安め、出来高を手厚く

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:14:20.44 ID:RWWX7lEV0.net
エンゼルス取ってやれよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:14:22.48 ID:aOJdk+fq0.net
阪神フロントも現場も笑いが止まらないやろな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:14:26.81 ID:nUFve7WA0.net
ぼったくれ 

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:15:11.56 ID:k/aIRdxo0.net
ノーマネーでフィニッシュですもあり得るんだな
本人がそれを嫌って安く買い叩かれても尚行くとか?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:15:17.48 ID:XMZdh2u20.net
ノーマネーでフィニッシュです

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:15:48.71 ID:P7/tW9Iw0.net
>>6
そのお金もすぐに無駄になりそう
いい外国人とってくれるといいんだけど
打率270,ホームラン25本くらいでいいから2人揃えばなあ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:16:23.07 ID:4eRUZ+Sv0.net
メジャーの右バッター逃げてー!

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:05.55 ID:RNZ4axLk0.net
メジャーリーガーは的が大きくて当てやすいやろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:15.16 ID:CFimzgBZ0.net
フォーム改造で人生狂ったよな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:24.28 ID:SMbs9QQ60.net
メジャーで先発28試合登板 14勝 7敗 7完投 4完封 221奪三振 防御率2.40くらいしてくれるはず

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:27.46 ID:FDfw8NQ80.net
有原が取れる見込みがあるのかな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:29.35 ID:OYiooXcy0.net
ドジャースは裏方が超優秀なんだろ

彼らが「藤浪は改善が可能」と判断すれば
ドジャースが入札してくれる

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:18:41.59 ID:6UoYCFhH0.net
岡田とかいうキチガイ無能ハゲから逃げれて良かったな
あいつにひどい仕打ちされる前に逃げれてセーフ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:19:30.74 ID:lxuNkv250.net
井川二号?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:19:32.50 ID:6UoYCFhH0.net
次は 西が犯珍からいなくなるっすねw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:19:44.26 ID:O+iyV82Y0.net
大型粗大ゴミ輸出

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:20:07.67 ID:0O6dg2J30.net
よしヤンキースで背番号にちなんだ契約金追加するよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:20:46.24 ID:rrQ+F8J50.net
敏腕代理人のスコットボラス氏に任せるのか これ以上にない人選になったな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:20:50.13 ID:/ojeGQdl0.net
メジャー契約すら厳しいのに先発希望とかアホの子かな?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:21:23.81 ID:Hk4kv1Qo0.net
契約できずに笑わせてくれ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:21:26.71 ID:di03P7/z0.net
阪神はメンツの問題でトレードに出せなかったけど
ポスティングなら批判されずに済むから助かったな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:21:53.77 ID:FYDXuHIQ0.net
10年もいてFA資格なしとか二軍暮らしばかりだったのか

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:21:55.47 ID:bdgM5V650.net
ノーオファーでフィニッシュです

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:23:09.34 ID:3v+YE8yT0.net
半端にコントロールが良い投手より、これぐらい荒れてるやつのほうが通用しそう
打者に恐怖感を与えることができる

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:23:14.36 ID:r9HC/7s00.net
デッドボールの時に右打者の肩口から頭なのが厄介

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:24:19.25 ID:YTAhVV/w0.net
入札があれば容認するってだけの話なのに

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:25:09.40 ID:WmylEUzq0.net
有名なのに年俸低いんだな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:25:21.06 ID:1udXt0ZV0.net
このくらいならマイナーにもゴロゴロおるやろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:26:02.89 ID:2LaRwgQE0.net
藤波程度の選手でもメジャーいけるのか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:26:14.93 ID:KjmepNhr0.net
大リーグって呼称久々に聞いたな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:26:34.09 ID:UxxXgw4x0.net
>>35
ゴロゴロおったら阪神が取るからあんな醜態晒しとらん

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:27:05.72 ID:dK+a1ksd0.net
新垣の暴投記録更新できる逸材がいなくなるのか

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:27:11.54 ID:cey0sxfZ0.net
本人は自信があるみたいだな 
日本人より外国人の方が得意らしい

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:27:37.03 ID:1mqMD15/0.net
メジャーさんお買い得やでこうたってな!
良い投手やから!うちでは才能を生かしきれんねん

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:27:51.80 ID:bzv7bv6Z0.net
メジャー球は日本よりもツルツルしてるし一回り大きいのは有名だけど、
アメリカって乾燥している所も多いからな
カリフォルニアなんてカラッとしてて晴天ばかり
余計に滑りやすく感じると思うぜ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:28:28.14 ID:V7GRQ51U0.net
パドレス行ったらおもろいな ダルにメカニック直してもらえ スアレスもPJもおるし

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:29:03.73 ID:YTAhVV/w0.net
>>34
そらまともに働いてないし
一番貰ってたころの3割くらい

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:29:31.02 ID:nDyMVcFs0.net
「契約がゴール」とプライドをかなぐり捨てたのに契約できなかった例もあるよな
ボラス氏にした時点で契約なしはないやろ

【カープ】菊池涼介選手の代理人、メジャーの複数球団とコンタクト
2019/11/15

【カープ】菊池涼介は「契約がゴール」マイク・シール代理人が遊撃もアピール
[2019年12月10日17時24分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/201912100000453.html

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:30:27.80 ID:31NNek3I0.net
あからさまに報復投げてくるメジャーにいくんけ
ミサイルの撃ち合いとちゃうんやど!

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:31:42.42 ID:1mqMD15/0.net
藤浪の報復は大谷へ行きます

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:31:43.98 ID:9HOg7pU00.net
大谷藤浪がメジャーで見れるぞ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:31:44.61 ID:y9dN+pdG0.net
菅野よ見たか!!
藤浪こそがメジャーリーガーや!
菅野ごときのチンカスピッチャーじゃ一生辿り着けない領域やな😄

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:31:56.96 ID:oX6yig3c0.net
偉大な先輩の井川超えは難しいだろうけど頑張れ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:32:31.70 ID:8FDRc1IR0.net
資質で欲しがるメジャー球団が出てくるに決まってるだろ
素人から見ても冷遇してる阪神ベンチはアホに映ったのに。
ちょっと荒れたら二軍降格、の繰り返し、阪神アホ過ぎ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:33:32.26 ID:67RgIKgn0.net
ポテンシャルはダルを超えるものを持ってるからな
ダルより高い身長 ダルより速い球
これを両立してる日本人は藤浪くらいのもん

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:33:34.33 ID:1mqMD15/0.net
阪神はもったいないことするなあ
これだけの才能をメジャーに流出させてしまうなんて

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:35:22.97 ID:ypRyQchE0.net
制球は?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:35:47.17 ID:xDxHTOdM0.net
あてにならんし

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:36:34.53 ID:9QVEMhGX0.net
ダルビッシュ有(24.7億円) 16勝8敗 防御率3.10
大谷翔平(7.2億円) 15勝9敗 防御率2.33 / 打率.273 34本塁打 95打点
菊池雄星(20.8億円) 6勝7敗1セーブ 防御率5.19
澤村拓一(1.6億円) 1勝1敗3ホールド 防御率3.73 ※3A降格(8/28〜)
有原航平(4.7億円) 1勝3敗 防御率9.45
前田健太(4.1億円) -勝-敗
鈴木誠也(10.4億円) 打率.262 14本塁打 46打点
筒香嘉智(5.2億円) 打率.171 2本塁打 19打点 ※3A降格(8/3〜)
加藤豪将(1500万円) 打率.143 0本塁打 2打点 ※3A降格(5/21〜)
秋山翔吾(10.4億円) ※未昇格FA(6/27〜広島)

田中将大(9億円) 9勝12敗 防御率3.31 ※楽天

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:36:53.88 ID:r9HC/7s00.net
井川で30億 甲子園改修費用

二軍の施設も移転だし最低でも15はよこせよ!

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:37:25.40 ID:D1D0EG5e0.net
>>53
日ハムに言え

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:38:08.88 ID:tK2V/c/o0.net
巨人入りまでが台本

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:38:12.58 ID:00EBIH+d0.net
大した成績も残してないのに相変わらず派手な事するの好きだよね
大谷と違って根が陰気だからメジャーの選手とも合わないだろな
メジャーのボールでまたノーコンに逆戻り確定
頭にはぶつけるなよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:39:31.91 ID:bHOsMP6d0.net
四球王におれはなる!

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:39:34.44 ID:KjmepNhr0.net
もう157kmくらいしか出ないだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:39:40.94 ID:yya02NOd0.net
何が悪いかチーム入ったら分析してくれたらええのにな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:40:08.28 ID:0gUcA+oO0.net
屈強な外国人に殴られて地獄を見てこい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:41:38.57 ID:px0+XML30.net
すぐにメキシカンリーグ行きやろ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:42:42.00 ID:7PlR8HcR0.net
藤浪悪いけどアメリカの空気を吸えば自分も高く飛べると思ってるだろ?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:43:30.25 ID:t6EZAhaD0.net
藤浪からハンカチ魂を感じる
たぶんダルビッシュには相手にされないと思う

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:44:53.23 ID:bHOsMP6d0.net
制球難だからリリーフじゃ使いにくいし
制球難だから3回くらいで100球投げそうだから、先発させられないし
制球難だからバッティングピッチャー出来ないし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:45:19.61 ID:NCgDyyul0.net
阪神もみきりつけたな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:46:46.15 ID:iCi/sGGv0.net
売れるうちに在庫処分したいもんね。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:47:42.18 ID:bSrzZ7VB0.net
わがままばかりで持て余してたからな


メジャーで先発希望だとよ(笑)


身の程を知れ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:49:31.02 ID:CHSYcb0A0.net
デッドボールで乱闘になりそう

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:51:09.31 ID:00EBIH+d0.net
タニマチから円安だから大金掴めると吹き込まれたのかな?
メジャーは阪神みたいに甘くないし待ってくれないよ
駄目なら戻れば良いやって考えが透けて見える

他球団ファンは知らないけど、ここ数年の藤浪見て阪神ファンで良い意味で素直に送り出せる人なんていないでしょ?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:51:39.93 ID:Tq9QBbEO0.net
10万円なら入札します

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:52:35.33 ID:Glw+3kqP0.net
リメンバーパールハーバー

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:54:26.11 ID:Y1jJNR6E0.net
もう5年くらいまともに戦力になってないからな
遅すぎるわ
さっさとトレードかポスティング容認で放出するべきだった

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:54:47.38 ID:jhx3fhad0.net
ヤクルト時代ノーコンだった石井一久だって大成したし
まあ頑張れ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:57:12.67 ID:Im/WF3Aa0.net
松坂のようにノーコンが日本からメジャーに行くと速球でノーコンを誤魔化せないからよりノーコンが際立って自滅してきた日本人投手の歴史から藤浪も厳しいだろうな
例外は野茂くらいで、野茂はメジャーに行ってかなりコントロール良くなったからな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:57:44.60 ID:88/BPEG70.net
こんなポンコツ獲るチームなんかあるわけないつーの
つか、なんでメジャーで投げる前提なんだ
せいぜいマイナーで投げるぐらいでメジャーになんか上がれるわけがないやろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:59:01.36 ID:+8xkFf7t0.net
がんばれー

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:02:08.54 ID:eNGlLK/p0.net
取るところあるんか

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:05:34.10 ID:rqz722CU0.net
よかったじゃん
今のままじゃ海外FAなんていつ取れるかわからんし

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:06:23.21 ID:NUnVo+lA0.net
スアレス&PJ &石直球etc‥阪神投手はメジャーリーグで活躍しまくってるだけになwww

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:07:23.14 ID:kQ1CfKkG0.net
>>42
さすがに一回りは言い過ぎ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:09:00.57 ID:wUNST2kX0.net
藤浪のコメントを要約すると
力の有るうちにMLBの打者にぶつけたいって事で良いのかな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:09:03.45 ID:MpP7yry90.net
メジャー球団がドブに銭を捨てるだけで残りの全員がめでたく得をするいいお話

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:09:19.59 ID:XEXEEoaR0.net
この記事なんやってん
いい加減なこと書きすぎ


阪神・岡田新監督で一転!藤浪晋太郎がポスティングどころかトレード要員に

https://www.asagei.com/excerpt/230766

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:11:27.16 ID:Zc2ouArj0.net
良くて5億だろうな
マイナー拒否したらどこも無さそう

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:12:35.04 ID:KQE01dik0.net
メジャーのバッターに
いつもの頭部に吸い込まれる剛速球やっちゃうと
どうなるんだろうか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:13:33.68 ID:6mxxcpbl0.net
ボラスに任せとけ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:14:18.70 ID:N866qshg0.net
>>89
ヒゲヅラの2メートルがバット持って追いかけてくる

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:14:53.11 ID:jmRi6IYz0.net
残念ながら阪神出身で成功出来るやついない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:16:57.73 ID:N866qshg0.net
>>92
阪神からメジャー行って活躍した選手っておるっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:10.05 ID:bSrzZ7VB0.net
>>92
スアレス、PJ
はい虚破

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:12.09 ID:B8xd6nuk0.net
>>13
今ならグレンクールボーでもって思っちゃうよね
ほんとはマートンゴメスが欲しいけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:22.37 ID:07qUqbY20.net
ぼったくりボラスかよw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:23.66 ID:iCi/sGGv0.net
メジャー移籍容認の密約があったから、頑なにトレードにださなかったのかね。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:23.92 ID:DvEmhY790.net
この人なにがダメなの?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:17:50.83 ID:bSrzZ7VB0.net
>>98
精神の弱さと甘さ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:18:08.44 ID:rw6fEhEl0.net
どこのバカ球団が騙されるか
トロントは菊池でボラス詐欺にあってるからとりあえずなさそう

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:18:47.43 ID:j1KfYCLF0.net
ボラス先生がどんな売り口上をメジャー球団にかますか楽しみやな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:19:07.15 ID:IiOQiGAt0.net
俺も入札しようかな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:20:01.12 ID:5cuVlsC+0.net
オタニとは違うな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:20:05.86 ID:luajl0go0.net
勝てる投手が欲しい大谷が、藤浪はメジャーなら復活
すると確信して、残留の条件として藤浪獲得を球団に
要求していた、とか

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:20:10.41 ID:fGqdLWWI0.net
ボラスwww
最終的に鳥谷と一緒で国内が1番高いから国内だになりそうw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:23:57.65 ID:vnYodceT0.net
待ってこれでメジャーがいらないって言ったらどうなるの?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:24:23.99 ID:rATzDCd20.net
ボラスがよく引き受けたな入札なしかもしれないのに

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:26:53.61 ID:0OdV2ODj0.net
入札はあるんじゃね?
3年300万ドルくらいで

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:27:00.45 ID:cfvURZQv0.net
メジャー行ったら特製松ヤニですっぽ抜けが減るかも知れん

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:27:05.07 ID:M71qCBkp0.net
>>104
基地外なん?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:27:10.00 ID:Wb75vJ++0.net
国内他球団には出したくない
でもいてもさほどの戦力とは言えない
ならばメジャーという計算もあったかねぇ?
あっちでも結局コントロール次第じゃないのけ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:27:13.46 ID:TeG3deAq0.net
阪神ファンだが素直にがんばって欲しいな
本来はずば抜けた能力もってるんだし環境変化がいい方向に行く事を願うわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:28:03.42 ID:ev6Hrzoi0.net
入札あるんかなあ……
1ポイントも、MLBは3人投げないといけなくなったんだよね?

メジャーで覚醒する姿を見てみたくもあるんだが。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:28:06.07 ID:00EBIH+d0.net
>>92
BIGBOSS

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:32:04.34 ID:nunaprtP0.net
ぶつけられて迷惑だから早くメジャーに行ってくれ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:33:49.84 ID:8mizGywI0.net
>>43
ポンコツ過ぎて4人衆にハブられるわw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:36:40.23 ID:luajl0go0.net
>>110
そんなこと言われるとは思わなかった
。・゚・(ノД`)・゚・。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:37:42.89 ID:uD1CwOPP0.net
入団できて、メジャーにあがって、対戦出来たらね。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:37:50.47 ID:fk8h7r5H0.net
ノーコンやろ
アメさんのボールやったらもっとアカンやん

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:38:31.26 ID:/F9R7Rzl0.net
>>77
石井全然通用してねえだろ
WARマイナスで
和田や川上、高橋尚どころか
日本人投手史上最低の福盛建山小宮山レベルだぞ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:39:27.24 ID:kht/z2Be0.net
年200万ドルの3年契約とかなら博打打つ球団あるんじゃないか?
ストレートは平均96マイル
スプリットは90マイルでる
ワンチャンないかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:40:48.71 ID:WBqGZLrO0.net
オファーなくて出戻りだろw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:41:20.97 ID:0Dzc+dPY0.net
メジャーでぶつけて乱闘騒ぎ起こしてほしい^_^、

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:43:28.62 ID:ev1OGF670.net
ヤンキース頼むぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:43:52.50 ID:vY/rJ1aQ0.net
先発にこだわるなら手を挙げる球団はほぼないだろ
中継ぎなら1年ぐらいは使える可能性ある

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:44:39.93 ID:QhGDMCEN0.net
>>121
普通に敗戦処理からで契約あると思うけど、マエケン以上に出来高だらけな気がする

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:44:43.60 ID:0KYqwCEg0.net
金本矢野に蔑ろにされて無為に過ごした20代の7年間が痛いな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:45:07.37 ID:+ef5FWdl0.net
向こうのボールが奇跡的にアジャストすればワンチャンあるかも

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:45:48.82 ID:iCJ5X7FR0.net
>>122
藤浪のこと考えたら出たらいいと思うが、阪神ファンとしてはいてほしい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:46:06.68 ID:lqkLLGKH0.net
ボール滑りやすいみたいね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:47:36.91 ID:PQe/NnRV0.net
そこそこ活躍すると思うわ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:47:49.58 ID:V+f/fDEF0.net
中継ぎなら意外といけるやろ
奪三振率10以上

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:48:00.96 ID:0KYqwCEg0.net
>>120
石井は顔面ピッチャー返しでおかしくなった珍しいタイプ。そこまでの投球は初期の野茂と遜色無かった。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:52:56.71 ID:uRv1XeQn0.net
あの制球力で凄い自信だな…
メジャーって制球難でクビになるケースもあるんだが
100マイルだしても日本ならオーって言ってくれるけどメジャーだと結果しか求められないからな
多分ストレートより質のいい変化球求められる
大谷だってスライダーありきだからな
今じゃ ダルほどの試合巧者じゃなければ
10勝も無理だな
田中マー君ですらあの成績だったんだから
正直 通用しないと思ってる奴が多いんじゃないのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:53:39.56 ID:6oz2Cpyi0.net
メジャーに行ったらますます大谷と比べられることになるだろうなあ
まあ、むしろその定めから逃げる気は無いという覚悟の表れかもしれんが

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:56:53.44 ID:FAq9YwfD0.net
160キロ近い球がスッポ抜けて顔面めがけて投げてくるんでしょ。一回投げたら試合出れなくなるな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:57:55.29 ID:K+4r6+QK0.net
>>93
昔、フィルダーって選手がおってのう……

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:58:00.74 ID:nnD5+e0A0.net
>>134
ヤフコメに書き込んでそうな文章の説教おじさん

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:58:01.17 ID:xQD15guz0.net
「今日も対戦チームは左バッターをずらりと並べてきました」

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:58:12.45 ID:QCPp2Voa0.net
ボラスって契約不成立覚悟で金をつりあげるってイメージがあるんだが

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:00:29.66 ID:GW7OYLz50.net
向こうで化けるとしたらK/BB率の高い投手
上原はもちろん、ルイスやマイコラス
齊藤隆なんかも年度別最優秀投手になってる
で、藤浪はと・・・

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:04:47.63 ID:9mYdq8V20.net
>>7
それはマエケンで最初で最後
この契約には選手会が猛反発した
ドジャースでやりたいがために足元見られた奴隷契約にサインしたマエケンが全て悪い

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:07:23.54 ID:X8Kv0xHM0.net
そらそうよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:07:59.54 ID:oMSNHb0b0.net
どこも入札しなくて阪神残留したら地獄やな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:10:09.86 ID:ewtrnZZk0.net
カミカゼボールをぶつけたれ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:15:14.10 ID:JeTiJwBu0.net
まず雑魚メンタルをなんとかせな無理だろ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:15:16.61 ID:fXa+ipgG0.net
>>21
井川は日本では実績あっただろ!
こいつはコロナに何度もかかりファンを裏切った

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:20:06.50 ID:kht/z2Be0.net
菅野は行かないのかな?
年齢的にラストチャンス
千賀、藤浪、山崎の順番で良い契約貰えそう
藤浪は藪の成績を超えられるか
楽しみです

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:20:24.78 ID:jmRi6IYz0.net
>>94
ダセーーーーあの程度で何が成功だよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:21:24.19 ID:9xm0NRIp0.net
メジャーは実力の世界じゃないのかと喧嘩売ったったらえぇねん

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:21:30.10 ID:cy9/4ESr0.net
今年は死球癖大丈夫やったの?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:21:40.89 ID:sSvpZUSL0.net
有能な代理人なら
どっかの球団には移籍できるだろう

スベスベボール✕ノーコントロール=大リーグボール

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:23:09.97 ID:1tU0ltKU0.net
チャップマンくらい速さを武器にしててもノーコンの170なんかいらねーよって言われて
スピード落としてコントロール安定させるように要求されて
それが後のブレイクに繋がったのに
コントロール出来ない奴が重用される訳がない

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:26:05.12 ID:383y3LRK0.net
メジャー契約はとれるだろう
後は先発できるか

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:33:15.36 ID:9mYdq8V20.net
>>104
脳みそあるの?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:35:26.57 ID:VYFBiP2N0.net
IGAWAはパニックバイの象徴として高給取りだったのもあってまだたまに名前出るけどFUJINAMIは全力デッドボールの代名詞くらいしかならんやろ…高給見込める成績してねぇ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:36:56.67 ID:HmGEehJa0.net
日本の球団がどこも「いらない」って言ってるんだろ
その結果がメジャーに行くしかないって凄いけどw

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:37:25.81 ID:67RgIKgn0.net
これはこれで良いと思います。

阪神は阪神でこの先藤浪に期待できない事など嫌と言うほどわかってるので

所謂『Win-Win』では?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:39:51.51 ID:4EX606wl0.net
デッドボールからの乱闘で盛り上げてくだだい

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:41:44.84 ID:K+4r6+QK0.net
>>158
ダメだった時にMLBがLOSEになってしまいます

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:42:13.09 ID:6oz2Cpyi0.net
>>93
活躍は誉めすぎだが、藪恵壹はちょっとだけ良い時期があった

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:42:24.19 ID:nuR1i63U0.net
何しにいくの?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:48:18.86 ID:67RgIKgn0.net
>>160
別にそれは大丈夫

そういう時代じゃない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:49:58.71 ID:67RgIKgn0.net
『藤波行かせたらまたメジャーでドン引きの失態やからして、これから阪神からメジャー行きの道はなくなるんちゃうか…』

これはない

メジャーは良い選手なら取りにくる

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:51:32.05 ID:ykSZyDYM0.net
シン井川

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:51:42.83 ID:H8fyUPuI0.net
そういう意味では藤浪の投球が楽しみやな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:51:58.95 ID:rFHflCSe0.net
同じノーコンだった青柳を育てた阪神の投手育成が悪いはずがない

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:52:05.36 ID:dJG/pUGK0.net
藤浪も阪神から出たいだけじゃね

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:52:52.57 ID:vE7BfBBo0.net
藤浪レベルでも日本より年俸上がるんだろうな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:52:59.42 ID:H8fyUPuI0.net
殺浪

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:53:29.85 ID:9pYwNkvU0.net
>>133
あれ、死ぬか後遺症が残ってもおかしくないレベルだよなぁ。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:54:30.92 ID:kvUy8HeL0.net
>>95
マースとクレイグで

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:57:42.32 ID:IlOsCOw20.net
入札はいくら位が妥当なの?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:58:27.91 ID:67RgIKgn0.net
まぁメジャーにしてみたら、『あの大谷に勝った男』とこういう視点で可能性を期待してるんだろう

事実今でも160近い球投げる訳やからな

この先阪神に居てもおそらく活躍出来ない選手なんだからここは快くメジャーへ行かせてやって経過を見よう

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:00:10.42 ID:sCrDsmej0.net
セットアッパーなら行けるよ1イニング限定の右殺しで

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:03:38.77 ID:67RgIKgn0.net
ダルを超える身長 ダルを超える球速
日本人最高のポテンシャルがある事に異論はない

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:06:04.44 ID:RTkegYZo0.net
阪神の投手陣って分厚いし藤浪出しても問題ないって球団が判断したんかね。だとしたらその程度の評価だったと言うことかな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:06:51.61 ID:sCrDsmej0.net
タクシーで来なの人も出るんでしょ?

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:07:31.55 ID:7xHghv/k0.net
ナンダカンダで藤浪が先発の時はプロレスを期待して見ちゃう

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:08:50.07 ID:1tU0ltKU0.net
>>161
契約金込みで3億くらいじゃね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:10:03.48 ID:1tU0ltKU0.net
>>173だった

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:11:50.19 ID:z/8t29sN0.net
右打者逃げてーー

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:13:17.26 ID:sCrDsmej0.net
今季後半はかなり改善されてたからね

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:21:15.57 ID:vNCvCyHp0.net
この成績でメジャーでも先発やりたいとかよく言えたもんだ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:30:08.12 ID:ZxASoUwf0.net
NPBで防御率一点台だったダル、田中がメジャー行ったら3点台、年によっては4点台なってたからな
山本レベルならまだしも、日本で防御率3.38のピッチャーがメジャーでどうなるかは分かる

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:31:44.23 ID:fRb02i/s0.net
後の和製ランディジョンソンと呼ばれる逸材が海を渡った瞬間であった・・

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:33:33.16 ID:DQXtqyfK0.net
向こうでの渾名はカミカゼ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:39:07.49 ID:eEqjxGs50.net
>>184
藤浪のスペック考えてみ 日本人トップ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:39:17.92 ID:pd+6Cqlb0.net
また詐欺師か
菊池松坂もこいつだったな
いつまでメジャーは騙されるんだ?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:40:03.66 ID:pd+6Cqlb0.net
今年3か月良かっただけでメジャーか
勘違い野郎だな 

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:42:15.99 ID:cNY2fzED0.net
実績無しで海外挑戦するの日本初?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:44:12.08 ID:K8ENKkkU0.net
売れればラッキー

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:44:47.78 ID:fnHdEHTc0.net
>>188
で、成績は?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:45:52.34 ID:eoMqWru+0.net
待ってろよアルトゥーベ!
日本球界では170cmくらいの小人相手にも投げてきたフジナミだから、ビシッと引導を渡してやるよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:47:09.61 ID:8JJilDJi0.net
一年で帰ってくるコースかと思ってたら2年でも3年でもいるコースに乗ったのかよ
これは安くてもやりたいって希望出せ藤浪
今の阪神いてもろくな事ないぞ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:48:44.35 ID:16lKX6Yk0.net
これでポスティング成立すれば藤浪も藤浪の出身校も阪神もみんなニッコリだね
ヤンキースさんどうですか

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:48:46.34 ID:qOiaSut10.net
実績無しって言えばメジャーで3勝あげた柏田

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:48:47.01 ID:C2m9sand0.net
イップス対策は全力

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:53:01.66 ID:Im/WF3Aa0.net
>>133
石井のWARがプラスだった唯一の年は打球を受けた翌年だぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:53:27.27 ID:xv5CEaiy0.net
ボラスにボラれるのがオチ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:56:03.01 ID:6ew5uGFU0.net
デーブ大久保のチャンネルで岡島が日本人投手の成功の秘訣はコントロールだとハッキリ言ってたな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:56:35.74 ID:Ggz46XgB0.net
下手にNPBでトレードして選手壊されても大変やし、海外飛ばして金はいれば阪神としては最高やな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:58:07.97 ID:lWmoN2e20.net
メジャーの選手は体に当る球はラッキーてなもんで逃げないからな
しかも頭付近や背中側に来たらピッチャーに詰め寄ったり乱闘になったり

藤浪の制球難を治すにはいい環境かもなw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:02:02.99 ID:5R/YlwoM0.net
>>17
14試合7イニング7四死球かな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:03:18.08 ID:67RgIKgn0.net
>>196
そうそうみんなニッコリ

これが所謂『三方良し!』よ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:03:32.72 ID:faZoVIqX0.net
イガー2世として売り込め

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:03:50.58 ID:5R/YlwoM0.net
>>38
せっかく外人取ってこの程度だったら
がっかりだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:06:39.01 ID:jkpVC+VM0.net
>>73
セ・リーグ他球団ファンとしては素直にと言うか熨斗付けて送り出したいくらい。
ぶつけられて選手が壊れるかとハラハラするし、かと言って最初から逃げ腰で抑えられても腹立つし投げちゃ駄目な投手だと思う。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:09:35.88 ID:emlWD8n60.net
レッドソックスあたりが対ジャッジ、スタントンへの秘密兵器として獲得しないだろうか?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:15:42.26 ID:pcB0WlpV0.net
目指せ井川

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:16:47.49 ID:V7GRQ51U0.net
1億円弱でマイナースタートだったら引く手あまただろ そっから這い上がればええ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:27:01.71 ID:6w+XHNtQ0.net
武器輸出三原則

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:28:26.91 ID:M/1j9YJ60.net
ゴミを輸出すると後からメジャー行く選手が足元見られて契約される

前田がゴミ契約させられた時からやっとこさ大谷やNPB助っ人組がまたNPB投手の価値を上げたんだからキャンセルしろ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:29:42.35 ID:nszKyW+Z0.net
阪神は井川とか藪とか藤川とかガラクタばかり今回もゴミ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:30:39.16 ID:CPb7A3/70.net
ヒロド付いて行かんのかワレ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:31:47.69 ID:EVBKoXKG0.net
金本矢野に虐げられた7年がムダで痛かったな
この間にさっさと向こうへ行ってても良かったぐらい
ポテンシャルは素晴らしいんだから頑張って欲しいな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:32:39.18 ID:jtQfN1vx0.net
ワンチャンMLBのボールのほうが制球できる可能性あるからな
このまま日本で終わるよりは良い選択

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:35:51.06 ID:2U6lcCpz0.net
藤浪に野球の基礎を教える人間は周りにいないのか
まるで成長してない‥‥。

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:07:59.89 ID:56DGRWNl0.net
パイレーツなら中継ぎで獲ってくれるかもな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:10:31.05 ID:vi9IP2Gn0.net
>>21
井川に失礼

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷の元ライバルみたいな売り込み
実際は殺陣ノーコン投法

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷にデッドボール投げそうなんだよなあ

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷に甲子園で投げ勝ったからな
ホームラン打たれたけど

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>218
能見さんがかなり面倒を見た
能見さんが移籍してからオリックスの若手が覚醒してるから…

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ラスボスボラス

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これ内角の制球できるようになったらメジャーのコーチングマジで凄いと思うわ
日本人おらんとこで勝負せえ
パドレスとかでつるむともう無理やと思う
頑張れ

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>222
当てるのは右だけ

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コントロール悪すぎてボールも変わるのにまともに投げられるのか?

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー失敗してもどこかが大金払って獲るだろうし
バカンス気分で行けばいい

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
https://mobamemo.com/

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーコンでもいい
たくましく育ってほしい

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
万が一採用するメジャー球団がなかったら
まさか阪神に居座るつもりなの?
さすがそんな恥知らずなことはしなよね?

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ボラス(笑)
大谷より素材は上とか言いそう

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
デビュー戦初球で乱闘引き起こすとか歴史作ってほしい😉

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>233

(高校時代は)大谷より素材は上
(以前よりは)制球も良くなった
(最近に比べると)調子は上向き
とかじゃね

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NPBナンバーワンの殺人魔球の使い手だからな

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
阪神は育成大失敗したことになりそう

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 00:19:15.27 ID:JS+2uxvJ0.net
メジャーは基本的に放置プレイだから藤浪がちゃんと練習するか疑問

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でもこういう金金金の人は妥協って言葉知らないから不成立あるで

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>233
そりゃエージェントなんて商売人なんだから口八丁手八丁でふっかけるわ

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>188
チン長か?

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>229
現状トレードでもFA(来年)でも、どこの球団も取らないぞ。
多分トライアウトでも無理。

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあこのまま阪神にいるよりは絶対いいと思うから
メジャー挑戦応援するよ

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何かが少し違えば日本を代表するようなピッチャーになってた
プロ入り後しばらくは順調だったけど何が悪かったのか

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どこか欲しがるんだろうか

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:25:44.57 ID:MfyjYCRP0.net
確かにコントロールは悪いが、162キロのストレートと150キロのスプリット、150キロ超のツーシームがあって何故勝てないんだろうね? 

そして、何故勝てなくなったのだろうか?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:28:40.22 ID:MfyjYCRP0.net
あんな良い球(4シーム以外の“汚ない球”も絶品)を投げられるのに、この人は謎すぎる 
入団してから3年目まで3年連続10勝してたのに、いったい何があったんだ??

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:31:51.75 ID:a5SX7luJ0.net
宇宙よりも遠い場所で縦縞19って言われてたのはこの人のこと?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:32:50.36 ID:hJISr96H0.net
もうメジャーに決まったような雰囲気だし、だいたい話ついてんのかな
菅野も去年だか一昨年ポスティングしまーすからの不成立だったけど…なんでダメだったの?
売値を高く設定しすぎた?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:42:18.13 ID:hcICoxY90.net
安心のボラスブランド

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:54:45.05 ID:jIhpoE9l0.net
>>249
全然メジャーなんて決定してない マイナー契約からが順当だろ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 01:58:49.03 ID:dy0IOdCq0.net
>>251
マイナー契約でも行くつもりあんの?

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:05:55.53 ID:gW8nppSF0.net
大物選手にぴったりな大物代理人だな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:17:27.08 ID:ygUt7EME0.net
>>249
菊池並みの年俸を最低ラインに設定してポシャったと言われてるな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:24:52.74 ID:jIhpoE9l0.net
>>252
行くでしょ 這い上がればいくらでもチャンスあるんだから

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:25:39.99 ID:hJISr96H0.net
>>254
菅野は夢より金だったんだな…
結局今シーズンは渡米諦めたしね
藤浪はそもそもいま年俸1億ないだろうからいくらでもメジャーなら行くよって気持ちなんかね
マイナーへのポスティングなんて聞いたことない気がするけど、そんなのあるの?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:30:00.82 ID:YAPvuJyb0.net
>>249
藤浪はMAX162で4シーム平均球速154だから
リリーフに転向させてら4シーム平均球速は156は期待出来る
アメリカで真面目に練習するようになれば
球速はプラス2〜3キロくらいは期待出来るし

元阪神のスアレスくらいの契約で良いなら
需要はかなり高いでしょ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:35:44.68 ID:Jc1ESuXZ0.net
ジャッジの側頭部めがけてすっ飛んでいく160kmの抜け玉
胸熱過ぎるわくわく

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:37:36.23 ID:UHVZKXlp0.net
Aクラスのチームで3勝5敗は草

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 02:40:55.75 ID:YAPvuJyb0.net
サッカー以外のメジャースポーツは
基本的にデカイ時点で有利だしな
同じ才能ならデカイ奴の方が評価される
アメスポの中じゃ比較的に身長制限が緩い野球ですら
170前半くらいの身長じゃ一気にプロが厳しくなるからな

サッカーの場合も極端なチビは最早居場所がなくて
170前半くらいは欲しい時代になっているが
ただサッカーの場合は走力とアジリティが超重要なので
デカすぎても駄目だけどな

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>256
ノリさんはポスティングでマイナースタートだった

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>257
球速は十分あるから後はとにかくコントロールよ さすがにスアレスほどの契約は無理っしょ まあ一年目はお金で欲を張らず謙虚に頑張って欲しい

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>250
どんな大型契約を勝ち取るか楽しみだな

所でボラスさんはやっぱ手数料は高いのかねえ?

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年はやや制球にウェイトを置いたスタイルにモデルチェンジ
適度に変化球も散ってそこそこ安心してみられるようになった

とはいえ毎試合ヒヤヒヤですよ…
メジャーよりマイナーで揉まれた方が藤浪のためになると思う
和製ビッグユニット目指してがんばれ

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>263
契約の5%と聞いた事がある。

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>257
チャップマンですらコントロール出来ない170はいらんって言われたのに

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>265
思ったより良心的

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>267
https://full-count.jp/2019/12/19/post639330/
記事では「関係筋によると契約金の5%を徴収する」と言及し、報酬を計算。この時点で4390万ドル(約48億1000万円)を荒稼ぎしていることになる。

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>227
失礼な
左にもちゃんと当てられるぞ
https://youtu.be/JlPBENyajdw

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あまりの荒れ球にメジャーリーガーがブチ切れて乱闘しに行く未来が見えるw

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 04:50:54.69 ID:iQaQbog20.net
メジャーリーガーヘッドショットしたら多分黒田さんのアレごときでは済まんぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 04:56:37.41 ID:hY1DqmHe0.net
やっと厄介払いできたか

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 05:14:03.88 ID:1C/ie2FE0.net
DeNAのあんなマイナーな選手までメジャースガイドにリストアップされてんのにお声がかからない時点で察したほうがいいぞ
メジャーのほうもビエイラ、コントレラスみたいので懲りてるみたいだからな。球が速けりゃいいってもんでもない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 05:15:31.22 ID:jSSe869w0.net
リメンバーIGAWA

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 05:24:42.43 ID:ygUt7EME0.net
>>274
井川はポスティング譲渡金含めて総額4500万ドル程度だが、今の藤浪でそれに匹敵する契約になるはずないでしょw

すごい巨額契約になりそうと妄想してるの?

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 05:41:50.10 ID:9P5wEUwC0.net
5年で12勝ってゴミやんけ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 05:45:51.79 ID:zOhStmKx0.net
藤浪vsサウンドビバーチェ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:03:46.56 ID:DTVbX6C+0.net
ポテンシャルはずば抜けてるけど、んんーやれて菊池くらいかな。

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:09:43.59 ID:/e4HXHym0.net
まあ本人行きたいならしょうがないけどリリーフでもメジャー厳しいだろ、菊池雄星くらいでもリリーフできるか怪しいくらいまでの状況だし

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:16:30.94 ID:jtiJBn9O0.net
藤浪レベルの球速ノーコンはマイナーに山ほどいるからな。もっと腕を下げて高速スライダーある速球派としてセットアッパーの道に活路あるかもな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:17:10.96 ID:LBatutEf0.net
ボラス案件、というだけで門前払いする球団多数やぞ今は

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:36:44.04 ID:f5RjRQ3y0.net
そういやアメリカには黒田さんがいるぞ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 06:47:38.65 ID:WZwBbIcf0.net
最初の3年で35勝もしたのに残りの7年は20勝しかできないとは想像できなかったな。
メジャーに憧れるのはいいが現実はやはり厳しいと思う。
そもそもメジャーに上がれないと思う。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:22:25.14 ID:9P5wEUwC0.net
メジャー向きと誰かに空気入れられてその気になったんだろ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:39:24.59 ID:Y/mXdtmY0.net
今年3勝か…

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:42:50.79 ID:mLMv49Zw0.net
ボッタクリのボラスかよ菊池の二の舞だな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:51:54.23 ID:SxujXTNd0.net
アメリカは肩や肘は消耗品って考えだからここ5、6年は酷使してない藤浪はお買い得物件という扱いされるかも

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:53:34.95 ID:NsuYWj9g0.net
ポテンシャル的には大谷と同等なのに差がついたな

289 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:54:48.60 ID:Didqs58F0.net
>>282
挨拶いかな恫喝されるな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 07:59:18.63 ID:9XZ5U8NK0.net
伊良部くらいにはやるかな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 08:35:27.11 ID:Dw4tcUz60.net
大谷の話し相手としてエンゼルス入団

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 08:38:11.44 ID:w/WTqLo00.net
ヒットマンを輸出

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 09:05:17.93 ID:/8opM/al0.net
なんかここ数年はもう、メジャーさえ行けば、というか阪神から出て行きさえすれば全てが好転する、みたいな感じで今の環境で努力する事や向上、修正する事を投げ出してしまった感があるね。
こんな成績で買い手がつくのか知らんが

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 09:30:40.99 ID:6uvpAOeh0.net
メジャーのボールはもっと滑りやすいと聞いたが

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 09:54:09.22 ID:rizS2q6Q0.net
メジャー契約が条件なうえに先発希望?
夢を見るのはいいとしても、起きてて寝言はいけないよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 09:58:47.27 ID:dCW1rWQ/0.net
>>295
現実見せる為に年末のトライアウト受けさせるのが良いと思う。
多分受からないw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 10:00:05.45 ID:vB1M3gbt0.net
乱闘要員ならぬ乱闘原因

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 10:07:55.94 ID:f5RjRQ3y0.net
>>294
だから例えば日本球の時よりも滑らないように注意することで
抜けるのが収まる可能性がないとも言えない。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 10:56:14.63 ID:vtRmSBgm0.net
197cmもあるのか

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:00:32.64 ID:qI4l+/XL0.net
白藤浪さんならやっていけるけど、黒藤浪さんが出たら即解雇だろうなあ。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:08:33.76 ID:SGaYMvOK0.net
>>295
新庄みたく最低年俸でもいいとかならチャンスは増えるかもしれないけど、球団側がそんな提示したらボラスが破談にさせそうだな

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:11:20.81 ID:EN8Hq0wE0.net
さんざん病気の治療してもらって、
少しは恩返ししてから出て行けよ。

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:19:38.35 ID:8XoYu8+/0.net
パドレスが大躍進してるから間違って獲得するメジャーのチーム出てくるつもりなのかwww

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:26:43.19 ID:hJISr96H0.net
メジャーが条件なのか…w
やっぱりマイナーなら行かないんだね
この条件は藤浪が…というより球団が「メジャー契約なら行ってこい」みたいな感じでつけたのかね
それにしても先発希望とはデカく出たね
やるからには頑張って欲しいけど大丈夫なんかな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 11:28:17.49 ID:2TZJL4Aq0.net
どこも入札してくれない可能性···

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:16:05.26 ID:hAkey11k0.net
メジャー枠は日本の一軍枠と違って厳しいからなぁ
入札30万ドル、年俸30万ドルとかになりそう

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:16:13.01 ID:oUN+4OlY0.net
取り手がありそうだから出すことにしたとか

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:26:13.40 ID:pKMSQeRB0.net
>>299
ポテンシャルなら日本人歴代ナンバーワン

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:30:17.53 ID:qqhubf/E0.net
>>31
過去見てもノーコンはだいたいダメ
フォークによほど威力でもないとオープン戦で終わりやろ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:32:28.50 ID:iAnK1Nup0.net
フェイクオオタニさんと言われない?

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:33:58.46 ID:ygUt7EME0.net
>>306
今は「入札金」ってものは存在しないよ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:34:13.94 ID:YInft4cq0.net
5年100億が基本線かな?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:36:10.50 ID:wIo/eKzT0.net
売れんだろ。そもそも日本で何勝したんだ。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:36:20.50 ID:SymMcHEk0.net
ストッパーなら通用する

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:38:07.66 ID:iAnK1Nup0.net
ノーコンの速球派とか典型的なダメ外人じゃん
ついに日本も輸出できるのか 感慨深い

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:38:45.58 ID:qqhubf/E0.net
こいつ馬鹿だから先発にこだわるんだよなあ
中継ぎ以下ならボロが出にくいのに

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:40:42.17 ID:c+it/Q/d0.net
ホームシックとかになって帰ってきそうだなぁ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:41:00.00 ID:Vx4Qu5EP0.net
アメリカではそこまでの評価はないだろう

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:44:08.10 ID:pKMSQeRB0.net
>>318
2m近い身長からの100マイル
向こうでもこんなスペックはそうそういないよ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:45:16.74 ID:2X2UGYHJ0.net
>>319
ノーコン速球なんてマイナーとかにはいるだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:46:10.69 ID:f5RjRQ3y0.net
>>313
なんと57勝もしてるんです

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:48:47.04 ID:Vc+kpXSO0.net
凄いな
ポスティングって「チームを優勝させた」「日本で敵無し」「年俸上限超えそう」みたいに長年チームに貢献したからって事でチームが折れて手続きするのが普通なのに、近年何ら貢献してない藤浪がどの口でMLB目指すとか言えるんだろ
面の皮が厚すぎるだろ 

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:52:53.75 ID:0FHnSqWJ0.net
球団社長の「最後はタイガースで…」ってセリフは絶対目が笑ってないよね
「特別に認めてやってんだぞわかってんだろーなー?」

それも条件に入ってなきゃ今の時点でポスティング認めるなんて人が良すぎる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:55:20.34 ID:mat+YkzX0.net
>>323
なんか入団した時に裏契約でもしてたのかね?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 12:56:01.51 ID:PbGi8L2i0.net
>>208
他からしたら単純に危ないんだよな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:01:22.08 ID:3Jpaf6W00.net
年俸4900万の選手を売ったところで全く金にならんやろ
そもそもメジャーはこいつと契約するのか
したとて100万ドルも行かないんちゃうか

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:03:00.80 ID:JbQZfI480.net
買う球団いるの?1億つくかも怪しいのでは?
なんか10億余裕とかいってるアホもいるみたいだが

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:03:16.08 ID:cUKOslJV0.net
相手の強打者にぶつけるリアルキラーとしてなら

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:04:39.61 ID:2ecoprb30.net
月帰りメジャーやな
年はもたん

330 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:05:01.65 ID:DCcpjb7f0.net
なんやかんや言っても阪神は藤浪を大事にしてきたから向こうで扱いや環境の厳しさ実感するかもしれないが夢を追ってがんばれよ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:19:19.31 ID:eLLfqv8a0.net
>>1
藤浪晋太郎
ここ3~4年NPBでもMax3勝だしWBCでも5~6年前に合計5イニングリリーフで投げただけだし
阪神番メディアが騒ぐから大物みたいな扱いだけど実質はMLBというより現役FAにかかりそうなレベルじゃね?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:22:52.52 ID:mL+5Nr1r0.net
>>319
やたらスペックスペック言うやついるけど
メジャーはノーコンは真っ先にカット対象だからな

かのチャップマンですらノーコンはいらんってスピードよりコントロールを要求された

333 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:28:53.77 ID:eLLfqv8a0.net
>>331
現役FAじゃねーわ
現役ドラフト

334 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
発言が既にメジャーに上がった気なのが草
マイナーから上がるところからだろ

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
安い年俸で出来高払いでマイナー契約にしたら、160キロは投げれる素材だから、どこかには行けると思う
メジャー気分でいたらしんどいかもな

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷や鈴木と対戦する気でいるのが何とも。メジャー契約じゃないと行かない気かな?

337 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
※ここ3年間で7勝14敗11ホールド

338 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:58:28.77 ID:invjcOuU0.net
これって買い手つかなかったら残留なの?
ファンの皆さま今までありがとうございましたみたいなコメントしてたけど

339 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 15:02:43.21 ID:Xij1eYsB0.net
>>335
出来高払いのマイナー契約とか意味わからんw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 15:10:16.42 ID:bs33NjRu0.net
あとスローイングにクイックもって弱点お忘れなく

341 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 16:04:07.24 ID:Nhs8ByPc0.net
年俸4900万円で、今期もそんなにいい成績でもない。
かなり安い契約金、譲渡金になりそうだけどねえ。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 16:13:09.73 ID:2qqYvTn80.net
大物なのは代理人だけやな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 16:21:50.19 ID:f5RjRQ3y0.net
ふと思ったが、アメリカで半年くらい投げて肘の靭帯を断裂して、
トミー・ジョンで一年半休んでる間にきっちりと一からやり直したら
ひょっとしたら覚醒したりするんとちゃうか。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 16:22:28.41 ID:f5RjRQ3y0.net
>>341
まあトレードに出しても同じくらいの選手しか
もらえないしな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:02:59.23 ID:abHXpxaE0.net
阪神はファン、タニマチ、OBが濃くて人間関係が複雑すぎる
アメリカで自由にのびのび生活して図々くなってほしい

346 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:11:40.38 ID:S0Gh6pIQ0.net
ボラスかよw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:13:03.98 ID:hlYGKoSz0.net
>>338
そうだよ
自由移籍じゃないし

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:17:33.57 ID:hlYGKoSz0.net
>>345
練習もせずコーチの言うことも聞かず
本人の意識尊重してもロクな結果も出せず
遊び歩いてコロナ持ち帰ってチームに迷惑かけてもどこ吹く風
挙句アメリカの空気吸えば良くなるからポスティングで移籍させろとか
十分図々しいんだよなあw

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:19:43.69 ID:2R6k0Fo30.net
挑戦してみた所でAAAやメジャーは上がれなさそう(想像)ただ米国に行けたことで後悔はないと思うが、活躍できなかった後悔が残るイメージ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:21:48.34 ID:DqgiSwtb0.net
>>57
尼崎新二軍施設の資金繰りだな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:24:12.27 ID:DqgiSwtb0.net
大物駅の開発費用もいるしな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 18:00:56.56 ID:vvg3z2Xt0.net
阪神が貰う譲渡金は多くても1億円前後だろ。2億はいかない。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 18:03:36.84 ID:IhV4CYhE0.net
やっかい払い

354 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>352
年俸300万ドル3年で契約金込み1000万ドルで譲渡金200万ドル
ボラスならいけそうです

355 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>319
2m、100マイル、ノーコン
マイナーにいくらでもいそう

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:00:59.02 ID:B0LUAF9V0.net
いくならパドレスかエンゼルスかな
大谷やダルの勝ちを消さなければいいが

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:22:41.32 ID:lZXehDL/0.net
がめついボラスのことだからすごいボッタクリ契約取るんだろうな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:23:23.43 ID:/A+uMmeg0.net
わがままを許して増長させた阪神球団も悪い

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:42:03.50 ID:PwnpqGPv0.net
向こうの指導に合えば化ける

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 05:57:09.49 ID:7rsYx0mU0.net
>>356
なんで既にメジャーで投げれる前提なんだよ
お前藤浪かw

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 06:32:50.45 ID:B0LUAF9V0.net
>>360
ボラス氏使ってマイナー契約をしにいくの?

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 09:23:00.60 .net
いくらボラスでもメジャーでやれる実力ないならそうなるよ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 10:37:14.86 ID:pAlJV4HT0.net
藤浪「野球の国アメリカの その空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…」

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 10:44:22.93 .net
日本で一番破壊力のある投手

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 12:55:15.10 ID:fdkHcNx80.net
>>362
マイナーなら契約しないだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:27:31.51 ID:LNsJYq+00.net
連続四球で満塁はよ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:29:46.71 ID:6xPOPGR00.net
因みにチャップマンもコントロールなんとかしてこいってマイナースタートで
メジャーデビューは9月だった罠

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:34:00.93 ID:yYnOlaVi0.net
右打者キラー(物理)

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 03:06:41.34 ID:zJBvlj3h0.net
ほんまにメジャーでとってくれるとこなんかあるんか?

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 05:33:21.61 ID:P1r+M3oN0.net
>>369
高額にはならんしあると思う

総レス数 370
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200