2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ ついに「痛風」になる 「大好き過ぎて一日6パック食べてたら…」としょんぼり ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:[ここ壊れてます] .net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/17/kiji/20221017s00041000469000c.html
2022年10月17日 18:35

タレントのマツコ・デラックス(49)が17日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に生出演。ついに「痛風」を発症したことを告白した。

番組終盤恒例「やっつけ晩御飯」のコーナーで、この日のお題は「納豆汁」。だが、マツコは調理開始前に「すみません」と居住まいをただすと「あたくしですね…。ちょっと先週言ったよね?一日6パック納豆食べてたって。あの…見事に痛風になりまして」と報告した。

番組MCを務める垣花正アナウンサー(50)は口をあんぐり開けて驚きの表情。だが、マツコは「納豆を愛する者として、これね。誤解のないように。一日1パックとかならなんの影響もないんですよ。アタシが異常なんです、ええ。大好き過ぎて一日6パック食べてたら…」とし「納豆がさ、痛風に悪いなんてイメージなかったじゃん。だから、それだけ栄養価が高いってことなのよね」としょんぼり。「納豆汁」をつくって食すことは現状できかねるため「アタシは普通にお味噌汁をつくる。ちょっと今怖いんでね」と続けた。

それでも「復活しますよ!一日1パックならなんの問題もないですからね。納豆は健康にいいんですよ、皆さん!」と大好きな納豆に迷惑をかけないよう、声を張り上げていた。

今月50歳になる上、巨体をほこるマツコ。だが、これまで健康診断では数値にどこも異常がないことをテレビ番組などで度々口にしていた。

★1:2022/10/17(月) 18:48:56.86
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666000136/

2 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ通風とかのレベルじゃなくて他もいろいろヤバそうだけどね(´・ω・`)

3 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2ゲット。

4 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さすがに食べすぎ

5 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
納豆キ何故?

6 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
とっくに痛風になってると思ってた

7 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
納豆は1日1パックな

8 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前は色々と食べ過ぎだろ

9 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
明らかに納豆以外の物のせいでしょ
運動とか殆どしてないんだろうし

10 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
健康に良かろうがデブはなんでも食い過ぎ

11 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
でっかい糞しそう

12 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
痛風って何なん?何食べたらなるんや?プリン?

13 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
6パックだとさすがに直食いだよな
とても俺には無理だ

14 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この人ワタシ検査したけど何の異常もないんだって
とか自慢気に言ってなかったか?

15 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺もこの夏通風になった

16 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今までなってなかったのか
デブの登竜門なのに

17 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
40代は何とか乗り切りそうだが、50代で糖尿病とか腎臓病でダウンしそう...

18 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
納豆だけじゃないだろ、原因

19 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
食い過ぎは何でも良くない

20 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>13
直じゃない納豆ご飯で食ってるんだ

21 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
納豆が風評被害を受けるだろ

22 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
前に納豆を血液サラサラになると思い1日平均1~2パック食べてた検診で痛風までいかないが値が高かったそのせいだったのか

23 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ、そんだけ肥えてたらなぁ…色々出てくるわ…歳も歳やし…>>1

24 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつが健康の話しても信用できんわ

25 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
痛風辛かった…γ-gt 1000いってたから酒のせいだな

26 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
40過ぎたら納豆が臭いと気が付いて苦手になった
それまでは納豆は臭いという概念はあったが無意識に食べていたんだと思う

27 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何であれ、食べ過ぎはよくない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:57:50.11 ID:YkO3BQf50.net
偉そうなことは最低限自己管理してから言えよな、このデブは。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:57:53.41 ID:Wv8pOSCT0.net
「食べ物、飲み物から採るプリン体は痛風にはあまり影響してない」
という説が有力なはずだ

その年であれだけ太ってるからいけないんだよ
コレステロールも血糖値もひどい数値のはずだ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:57:59.32 ID:vLEKAXx50.net
生活習慣病全部もってそうだったけど

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:58:11.29 ID:Wc13iOQx0.net
ジャニーズの村上

番組で自分より年上のスタッフにお前呼ばわり

それなりの人ってわかった

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:59:14.00 ID:hATzTCYa0.net
痛風とか既になってただろw
あんな首がないよう顔になるとか一日どんだけ食べているんだろう。。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:59:23.29 ID:oYOuhvRO0.net
プリン体は体にいいと言われるものにはたいてい多く入ってるからな
牛乳とかヨーグルトで排出されると言われてるのでヨーグルト飲んでるけど

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:00:02.13 ID:o4WYRCPJ0.net
1日6パックどころじゃなく食ってたろ
たった6パックと飯3合くらいじゃあの体型維持出来るとは思えん
つかどちらにせよ長生き出来る身体じゃないわな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:00:12.29 ID:jxNBQEgs0.net
生たまごを一緒に入れて食べていないよね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:00:15.19 ID:d5YuQ7n80.net
この間検査で何も無かったと豪語してたじゃねぇか
まあ、その体型だと一気に来るから覚悟しとけ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:00:23.77 ID:gV9lKWDJ0.net
納豆のせいじゃないだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:00:41.59 ID:+FalpLu30.net
蓄積された物が出始める歳だね。
俺も春の健康診断で尿酸値高くて通風と中性脂肪指摘された。
ちなみに187センチ80キロ。
最近下半身がアチコチ痛い気がするわ。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:01:13.44 ID:toQu2us30.net
デヴが維持できなくなってくると病気だからな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:02:23.15 ID:e13xxXAD0.net
マツコデラックスは何となくわかる
さまぁ~ず三村が何故なるのかわからない

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:02:58.37 ID:PeQPN5wk0.net
納豆で腹いっぱいになりそう

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:03:08.28 ID:o4WYRCPJ0.net
>>31
あいつ見てると不愉快だから夜更かしは見るのやめたわ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:03:20.28 ID:+wyquhHM0.net
俺も朝と夜1日2パック食べてたら通風になった

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:03:25.34 ID:lmNhN/Nf0.net
納豆大好きで5年くらい毎朝欠かさず1パック食べてるけど全然飽きない

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:04:13.26 ID:MXJd4eDd0.net
納豆だけの問題か?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:04:18.34 ID:ewBx423W0.net
医者が言ったの納豆が原因って?
納豆で痛風になるなんて聞いた事無いが
多分それと一緒に摂ってるものが要因じゃないの?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:05:12.87 ID:VGwLrq2F0.net
納豆も原因の一つだろうな
他にも山程ありそうだがw

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:05:24.56 ID:oYOuhvRO0.net
1パックにキムチとしらす入れて食うので
増やす気はおこらない

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:05:25.04 ID:WnS8S+ti0.net
ホモ痘まだ?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:06:03.51 ID:OrBP7yKa0.net
いや、それ多分納豆関係ないぞ
どんな物をどれだけ食ってるのか知らんが納豆6パックくらい誤差だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:06:08.29 ID:t1t4ApzQ0.net
>>1
納豆関係なくね?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:06:20.58 ID:/UyDFXzB0.net
アロプリノール推奨

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:06:38.37 ID:yJRTmf5K0.net
>肥満になると体内で血糖を処理する「インスリン」が余りがちになります。インスリンは尿酸の排せつを邪魔する方向に働くので高尿酸になりやすくなってしまいます。
>体重を落とすことで、インスリンが余りがちな状況を解消できますので、太っている人はまず痩せることが一番効果が期待できます。

痩せろよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:08:57.95 ID:jxfWabFf0.net
172cm、56kgなんだが
月100キロ近くジョギングしてるのに
痩せれないわ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:10:07.86 ID:vh3SXGux0.net
なんで病気のスレばかりたってるのさ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:10:18.62 ID:guxAUTPU0.net
何が「ついに」だよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:10:24.87 ID:42OkS7FH0.net
>>25
マジ?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:10:54.69 ID:DPIh5isE0.net
全体的に量がまずい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:10:57.42 ID:jB3kIOkm0.net
納豆とフルグラをドカ食いし始めたのがコロナになった時から
コロナであちこちの関節が痛かったて言ってるから
その時には既に痛風だったくさい
納豆は濡れ衣だと思う

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:11:39.98 ID:kWZpdMTy0.net
俺はご飯一杯で三パック使ってるわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:11:56.64 ID:/xtuAanE0.net
俺のまわりの痛風持ちはデブまでいかなくても腹は出てるな、要は運動不足なんだろうけど
代謝が悪いと食生活だけ気をつけてもダメよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:12:03.35 ID:hmSbb4pX0.net
納豆は体に悪いからな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:12:29.45 ID:wzk+BwXc0.net
納豆以外に原因あるだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:12:41.03 ID:oT4Vu6il0.net
>>29
汁やスープ等からとるプリン体は吸収率3倍
同じ量食べてても汁はやばい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:12:47.10 ID:PfDZvaZ40.net
原因はアルコールとストレスだろ
適当なこと言うなよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:13:02.63 ID:5l2taqP10.net
何事も程々に

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:13:38.33 ID:9iheXBa20.net
納豆関係ないわ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:13:40.38 ID:FxNY8tOq0.net
納豆菌で痩せそうだけどそうでもないのか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:13:51.92 ID:BZ+aWc+z0.net
>>53
効率よく痩せるには

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:13:53.02 ID:rwsBZx0K0.net
そもそも痛風っていうのはデブだったら必ずなるの?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:14:02.94 ID:1y2J4Dco0.net
円楽、猪木の次はマツコか

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:14:23.46 ID:nWn6pBF90.net
納豆1パックほぼ毎日食べる生活、
十数年経つよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:14:46.55 ID:Yv8teXMQ0.net
>>59
去年の時点でたらこのドカ食いで尿酸値上がって医者からストップかかってるから今回ので爆発しただけだと思うわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:14:55.37 ID:rwsBZx0K0.net
>>54
まず砂糖と油を抜いて行こうか

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:15:21.84 ID:NDBdR9wJ0.net
>>57
マジ
1ヶ月断酒したら190になったけど

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:15:25.33 ID:akFmDnRe0.net
>>50
唐揚げとかたんぱく質を山盛りとかたべるほうがやばいしやってるやつ多いと思うんだけど
唐揚げ体に悪いとか言われないの謎
納豆の食べすぎはなんの関係もない気がする

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:15:48.87 ID:I4ojdFoQ0.net
納豆ってだめなの?
体にいいんだと思って食べてた

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:15:54.24 ID:rwsBZx0K0.net
>>75
薬はどんなのを飲んでたの

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:16:24.04 ID:oT4Vu6il0.net
>>46
納豆はプリン体が多いから尿酸値上がりやすい
単純に細胞が多いとプリン体も増える
ちなみに卵は少ない、グラム単位なら鰹節最強

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:16:28.98 ID:rwsBZx0K0.net
>>77
水を10 L 一気飲みしたら死ぬとかそんな話じゃないの

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:17:08.80 ID:NDBdR9wJ0.net
>>78
ロキソニンしか飲んで無いけど?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:19:32.00 ID:RZ1Rf71o0.net
原因の大半は酒

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:19:47.09 ID:Oy6BiVa60.net
>>54
既にガリガリやんけ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:20:13.14 ID:lfAt0/LX0.net
え?納豆なの?魚卵とかかと思ってた

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:20:38.81 ID:Oy6BiVa60.net
納豆以外も食い過ぎやねんて

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:21:19.84 ID:rwsBZx0K0.net
>>81
痛風って痛み止め効くんだ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:23:32.26 ID:t/yW9SsH0.net
お前ら、マツコに勝てるのが体重だけだからって
冷たすぎw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:23:51.92 ID:NDBdR9wJ0.net
>>86
ロキソニン無かったら気が狂ってたと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:23:56.14 ID:aVz8CIKW0.net
マツコの体型維持出来るのは
ある意味羨ましい
50なると身体壊して痩せる
まあ痩せたマツコは需要ないだろうが

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:24:19.16 ID:+nhAk3Fu0.net
痛風の症状年に一回くらい出るけどロキソニンでやり過ごすだけだわ
なるべく食事を節制して症状が出ないようにしてるけど根本的に治す方法あるの?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:25:26.22 ID:4uxlzVoR0.net
痛風ってどんなふうになるのかいまいたわからん

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:26:00.47 ID:tKmZWEIa0.net
>>14
それはもう結構前でしょ
今年50歳だから例えば5年前と今じゃ身体の調子かなり違うさ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:26:07.15 ID:N7V9YStl0.net
俺も月一で親指の付け根が強烈に痛むわ
でも、安い市販の鎮痛剤ですぐ治まるわ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:26:30.56 ID:t/yW9SsH0.net
マツコは覚悟して不摂生してるんだから
全く無関係のお前らがほれ見たことか!?って
鬼の首取ったみたいに責めるのはおかしい

5ちゃんはネトウヨ多いからほんとネチネチいじめるよな
これが差別の本質

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:26:50.79 ID:+nhAk3Fu0.net
>>91
足の甲とかかかとがめちゃくちゃ痛くなる

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:27:35.93 ID:N7V9YStl0.net
>>90
普段から無糖のコーヒー牛乳飲んでれば、発症しないよ
自分はそれ忘れて酒ガブ飲みするから、つく一で通風になるけどねw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:27:53.60 ID:gYkWm3dp0.net
納豆も1日1パックを超えて食べると身体に悪い。
そもそも大豆はホルモンに近い作用があるから食べすぎは良くない。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:28:07.05 ID:NDBdR9wJ0.net
>>91
明け方足の痛みで起きてそのまま激痛で動けなくなる

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:29:10.56 ID:z7lhzp5k0.net
納豆もプリン体高いのね。
体に良いものでも摂りすぎはだめね。
ササミもプリン体多くて品ショーの庄司痛風なってなかったっけ?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 23:29:34.15 ID:EEZBmC3G0.net
肥満は病気です

総レス数 686
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200