2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ ついに「痛風」になる 「大好き過ぎて一日6パック食べてたら…」としょんぼり ★2 [muffin★]

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:18:43.27 .net
太ってるけど健康診断では何にも引っ掛からない自慢うざかったのになぜかいき
なり痛風カミングアウト笑った
痛風なんて急になんないだろ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:21:46.85 .net
お前らも気をつけろよ
1週間くらい痛すぎてビッコひいて歩いた
夜痛すぎて寝れないからロキソニン飲んで
痛み緩和されてようやく寝れた
食事や飲酒回数変えて1年出てない
健康診断の尿酸値は正常で推移

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:25:33.75 .net
>>649
CMとかのスポンサーの絡みもあってウソ付いてるんだろうなw

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:30:22.55 .net
>>650
薬飲まないで痛風って治るの?

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:31:27.18 .net
変質者氏ね

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:36:45.79 .net
その前に糖尿病合併症で死ぬだろ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:38:39.31 .net
>>17
痛風になれば糖尿病にはならない

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:39:09.93 .net
そもそも納豆どうこうより明らかに体型おかしいから納豆以外も食い過ぎが原因かと

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:42:28.64 .net
痛風の人は糖尿病になりにくいというコメントあったが本当なの?

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:55:03.77 .net
>>652
一回なったら治らんらしいよ
薬は飲んでないが
生活習慣病なんで生活習慣変えないと
いくら薬飲んでもダメ
生活習慣は変えたし体重も10キロ落ちた
もうあの痛みは勘弁だ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:56:28.49 .net
ダイエットにいいって食材ほど
通風や尿管結石になるからな
ソースは俺

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 22:15:48.50 ID:r5Cs+vSZ0.net
>>655
なぜそんな嘘松を真顔で言っちゃうの?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 22:25:46.50 ID:GRx6AIU70.net
痛風はフェブリクっていう薬飲んだら治るよ。ビールガブガブ飲んでるけどぜんぜん発症しなくなった。余裕やで

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 22:35:02.36 ID:ZgePlYUT0.net
納豆にタレはダメ
うまい醤油をすこしかけろ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:22:18.70 ID:LjTmCj340.net
納豆が原因じゃなくてタレの取りすぎだと思う
カツオダレなんか通風には特にダメ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 04:37:04.59 ID:p2oPPbRX0.net
そもそも尿酸値が高かったんだろ
健康診断異常無しは流石にありえない

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 06:31:44.05 ID:prXRhT9o0.net
タレって甘いよね

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 09:56:36.82 ID:mZoxfCOw0.net
>>268
「靴が合わないのかな」みたいな感じで放置してたら歩けないほど痛くなって検査でえらい数値が出たことあった
酒ビールやめて二週間ほどでおさまった

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 11:04:43.22 ID:+rWn0J/c0.net
>>268
足の親指の根本は定番だな
放置してたら足の甲と中あたりが痛くなって、骨にヒビ入ってるかと思ったわ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 15:00:45.89 ID:S4a922ow0.net
>>664
デブタレントはみんな健康診断はどこも悪いとこないんですよ!って言うよな
一般人は標準体重から10キロ20キロ重いくらいでバンバン悪い数値出るのにちょっとした力士みたいなデブタレントが異常なしなんてあるわけない

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 15:05:18.21 ID:gpG6L4tU0.net
マツコって「痩せたらイケメン」の典型っぽいルックスだし
痩せるとまったく面白くないキャラになりそうではある

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 16:44:56.37 ID:8cK5urpY0.net
最初痛風の発作が起きたときは左足首がパンパンに膨れ上がって骨が砕けたかと思うような激痛だったけど
痛風ってものを知らなかったから、寄生虫か何かが入り込んで食い荒らされてるのかと思った

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 17:23:09.14 ID:xVqh+CSH0.net
>>669
1行目から狂ってんなこいつ
ガイジか?

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 19:42:23.65 ID:+kcU/dNa0.net
マイブームが忙しい時に納豆マヨネーズトーストに
鰹節は現状では余計な水分抜く為に確定
更にちりめんじゃこ足すは必要かやら
ネギは乾燥にするか生かっての
試行錯誤中の自分にとってはキツイな

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 19:55:30.28 ID:OIc9hXNb0.net
マツコ150キロくらいかな?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:00:53.85 ID:CMB2wsj80.net
>>669
今よりシュッとしていた時の写真は濃いめで印象深い顔だよね

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:05:17.38 ID:+24hWqSp0.net
デビュー当時体重と胴回りと何かが110だったのが3つとも140になったって10年くらい前に言ってた気がする最後の1つは何だったかな血圧?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:05.47 ID:sDyui9ZP0.net
>>106
肉、魚、大豆にプリン体多いから肉食の人はなるよ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:57:52.64 ID:xVqh+CSH0.net
>>674
してねーよチョンカス

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 22:20:55.59 ID:D+d5IveN0.net
薬飲んでても何度も出てる
朝起きて立ち上がって激痛が走った時の絶望感よ…

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 23:18:52.07 ID:CMB2wsj80.net
タンパク質できるだけ摂りたいのだけど
一緒にビタミンCを摂れば大丈夫?
検査で引っかかったことはない

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 06:29:40.29 ID:tJZmHJ4W0.net
>>677
GLAYのテルみたいやったで

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 10:40:06.40 ID:Clapewj20.net
ただの太ったオッサン

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 16:17:11.38 ID:GybbCgUd0.net
>>677

マツコちゃんが化粧落として痩せたらイケメンになるってどうしても認めたくないんだ(笑)

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 16:18:00.76 ID:V06/j6V30.net
納豆のせいにして、自分の自堕落な食生活から目を背けるな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 16:24:33.83 ID:T2M17rD70.net
日本人であんな体型の高齢者はいない
つまり高齢者にはなれないということ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 17:38:52.67 ID:t32XvsPE0.net
マツコって、番組でやたら何かを食ってるイメージ

身体のために、そう言う番組やめた方がいいと思う

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/21(金) 20:08:55.60 ID:V06/j6V30.net
>>685
そういうディレクターのオファーで仕事してるからな

総レス数 686
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200