2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ソフトバンク1球団で延々と育成指名 大量14人 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/10/20(木) 20:15:20.91 ID:d6l8y14j9.net
 ◆プロ野球ドラフト会議(20日)

 ソフトバンクが育成選手14人を大量指名した。

 支配下では6人を指名。その後の育成ドラフトでは、育成1位の茨城・霞ケ浦高の赤羽蓮投手、同2位の山下恭吾内野手(福岡大大濠)など次々と指名した。同7位では京都大の水口創太投手を指名した。

 同6位の段階で巨人と2球団に、その巨人が9位で指名を終了する中、14位まで指名した。

 昨年も育成ドラフト史上最多の14人を指名。永井編成育成本部長兼スカウト部部長は「4軍制を見据えた形で指名していきたい。4軍制に関しては、来季から動き始める予定で進んでいる」と話しており、4軍制に向けての大量指名となった。

西スポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/353e4d91fcf22f0b3c841a9d3f842461328cf1a7

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:16:03.23 ID:rcFtPC550.net
やりすぎ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:16:20.96 ID:It+z6jAM0.net
育成できるところは違う

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:16:37.91 ID:M4Bu1ky80.net
本指名も素材型だし、どうなってんだよここのスカウト

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:17:21.14 ID:RGem3+KS0.net
4軍って年収いくら貰えんだろうな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:17:27.10 ID:dxzAHQpy0.net
飼い殺しからの突然の解雇ってのがたくさん出るんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:17:34.05 ID:sHfYNDsQ0.net
現場スタッフ「なげ〜早く終われ〜」

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:17:48.55 ID:CY0CtcNy0.net
数打ちゃ当たる作戦過ぎるw

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:17:59.09 ID:xLCmOy0e0.net
別に延々とってことは無いだろ
巨人が指名終わってから5分位で終わってたやん

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:04.15 ID:aYmT4gQe0.net
4軍とか人生賭けられるかい?
普通の就職と天秤掛けてさ?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:05.16 ID:1IgWjacD0.net
ダストバンクワロタ
上手いこと言うなぁ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:14.22 ID:MWzQRPJM0.net
なんでそんなにカネあるのん(´・ω・`)

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:21.13 ID:q4NQcFnE0.net
14人中1人でも当たればよしってことだもんな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:31.86 ID:/83r53BH0.net
会社大丈夫か

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:33.25 ID:fR5r/3+k0.net
夢の搾取かよ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:41.66 ID:O6j5rqUC0.net
水口は育成拒否だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:18:42.37 ID:T/C0hrul0.net
一人当たれば大成功だしな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:11.12 ID:K+vXUek60.net
ここまで育成とるなら
中卒でとって近隣のその高校に進学しながら練習する
サッカーのユースみたいな仕組み考えたらいいのに。
さすがに大卒で育成は無い。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:24.60 ID:3gFzC8580.net
京大医学部入るかな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:29.46 ID:MWzQRPJM0.net
>>10
プロになるか否かってのは、そういうところなんじゃねーの
他の道は確かにたくさんあるけどなあ。企業野球とか。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:30.74 ID:D4Hnn4HP0.net
>>5
年…収…?
逆に払うんだよ、野球学校みたいなもん

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:46.28 ID:wMH6+sTW0.net
指名されても断る権利はあるよね

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:19:55.84 ID:p1gM42sB0.net
年俸200万で1人でも当たりいたら
大儲けだよな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:20:19.69 ID:MWzQRPJM0.net
>>18
アマチュア組織が許さないらしいよ。そういうの。
たぶん高野連が、そういうプロ支配下にある選手は甲子園参加させない。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:21:05.46 ID:a1Ytc5ke0.net
背番号三桁はプロ野球選手になった
とは言えない

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:21:09.56 ID:gDGH3GE30.net
太っ腹やん

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:21:23.08 ID:Ie5B+d/C0.net
>>18
アマの連盟が囲い込みだって怒るだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:21:35.55 ID:JV9EItS60.net
そら千賀や甲斐でてきたから味しめるやろw

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:22:53.04 ID:BCe8UgzR0.net
>>21
養成所か

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:22:56.42 ID:0XUDnZsK0.net
リアル人間ガチャw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:20.72 ID:30P9agne0.net
なんか一気にお笑い球団になったな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:25.04 ID:PCAT8POF0.net
てっきり100人くらい取るかと思ってた

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:27.56 ID:47A3YVxS0.net
投機筋

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:34.20 ID:6gcaWgDs0.net
まあ決めるのは本人だし

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:53.85 ID:w4wD+IRz0.net
実際ソフトバンクは当ててるからなあ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:23:54.37 ID:K+vXUek60.net
>>27
しかし今や実質
野球専門学校のような私学しか
それもせっかく地元の強豪私学に進学しても
ライバルは大阪人ばかりじゃん。
囲い込みしてるのは一部の私学だろうに。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:24:05.74 ID:vRq8+wIQ0.net
僕が言いたいのは「永遠」

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:24:14.45 ID:c4TEt4Z90.net
千賀甲斐牧原が育成同期ってすげーよな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:24:36.35 ID:wlgt07oW0.net
4軍まだ他球団了承してないでしょ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:24:56.70 ID:m+PYR30S0.net
ほんと下品
数撃ちゃ当たる

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:25:11.77 ID:w+jea4fr0.net
イチローも5位だった

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:25:37.89 ID:WrEKMwi/0.net
下手な鉄砲かずうちゃ当たる

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:26:23.76 ID:n+6dL3580.net
京大医学部の人って医学科じゃないんだな
医者になるわけじゃないからプロ入りあるかもな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:27:47.06 ID:fR5r/3+k0.net
指名されないで辞めちゃう逸材を囲ってくれるのは悪くはないんじゃないかな
日本代表クラスが辞めちゃうのはもったいないもんな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:27:57.02 ID:I+pb79/20.net
こんなかにまた千賀甲斐牧原がいると思うと安いもんやな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:10.56 ID:Ie5B+d/C0.net
>>43
そもそも本人が希望してなきゃ指名すら

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:10.91 ID:8htlt1oJ0.net
使い捨て球団

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:18.79 ID:tGfdkRQS0.net
>>1
去年に続きアホだわ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:21.47 ID:vEonhvEa0.net
高校生なら下手に大学行くより育成の方が目がある
4年で目が出ないなら元ソフバン戦士ってだけで福岡なら営業で就職出来る

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:34.11 ID:ZF+CwvZa0.net
>>5
4軍いうてもソフトバンクだから
西武の二軍くらいは貰えそう

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:36.37 ID:TWSrc08z0.net
上位指名より育成選手の方が活躍してるソフトバンク

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:42.63 ID:IHW7NYtb0.net
>>44
野球エリート経歴だと育成はお断りだろう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:28:45.96 ID:T/C0hrul0.net
村上弟も取れよ地元だろ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:13.32 ID:XqeBD5C+0.net
新自由主義を体現してるな
正しいやり方だよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:18.83 ID:wvPfsE4+0.net
四軍作るからしゃーない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:22.06 ID:YY1judsQ0.net
オリックスには弱いくせに、西武には強いところが嫌い。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:25.36 ID:nrOZ47EP0.net
めちゃ大所帯で草

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:28.53 ID:KdIRS4x90.net
バカじゃねぇのか、育成3人までのルールにしろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:31.45 ID:/WUMYf5t0.net
数打ちゃ当たるか、そんなんスカウト意味ある様なない様な。毎年大量に取るって事は毎年大量にクビになるって事やもんな。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:29:54.85 ID:tGfdkRQS0.net
>>49
妄想乙

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:30:02.18 ID:8G/xS1tN0.net
>>1
これやると巨人が3年後くらいに追随する。他球団のいいとこどり、いい選手取りで最低の結果出すから最高

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:30:21.39 ID:Sz91yicn0.net
>>28
ライザップみたいなもんか

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:30:35.09 ID:/GDn/vBr0.net
使い捨て育成のやつらクビにしてもソフバンショップで雇うから問題無いな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:30:36.01 ID:eE2c67Im0.net
オリックスに歯が立たず頭がおかしくなったのか

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:30:39.70 ID:g5lbmfJi0.net
お笑いの養成所レベルw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:01.21 ID:6DHRwB1G0.net
金満やりすぎだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:01.37 ID:Ie5B+d/C0.net
BCリーグ行くくらいなら
ホークスの3軍の方が野球環境いいしな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:06.41 ID:KdIRS4x90.net
やはり考え方がテョンくさい

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:22.95 ID:rdSVxtqO0.net
きめえ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:42.60 ID:5MK2j1Cw0.net
ソフトバンク
主な育成出身

千賀
甲斐
石川
周東
牧原
大関

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:45.54 ID:Bfhq+XvK0.net
野球界の
技能実習生

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:31:56.14 ID:z5tqa70h0.net
育成ですぐ首切られるの承知でも、元プロ野球選手の肩書がほしいやついっぱいいそう

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:12.89 ID:qAatHRDX0.net
ちなメジャーは現在指名数縮小して20巡目まで
昔は無限に取れた
その後しばらく50巡目までだった

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:19.85 ID:6jjDr+uK0.net
年俸いくらなんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:23.32 ID:gwMSqS230.net
数打ちゃ当たるってのも王道ではあるんだよな、弾があるかどうかだけで

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:35.93 ID:fR5r/3+k0.net
>>70
牧原とか敵として滅茶苦茶やらしいバッタだよなぁ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:45.56 ID:StwF/cw00.net
例の外人は獲ったの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:55.25 ID:svrTteAu0.net
巻き網漁でひでえ乱獲

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:32:59.30 ID:AyvjzSci0.net
福岡ソフトバンクホークス
2022ドラフト会議 指名選手

1位 イヒネ イツア(内野手/誉高)
2位 大津 亮介(投手/日本製鉄鹿島)
3位 甲斐 生海(外野手/東北福祉大)
4位 大野 稼頭央(投手/大島高)
5位 松本 晴(投手/亜細亜大)
6位 吉田 賢吾(捕手/桐蔭横浜大)

<育成枠>
1位 赤羽 蓮(投手/霞ヶ浦高)
2位 山下 恭吾(内野手/福岡大学附属大濠高)
3位 木村 光(投手/佛教大学)
4位 内野 海斗(投手/武田高)
5位 岡植 純平(投手/飾磨工業高)
6位 佐々木 明都(投手/学校法人松韻学園福島高)
7位 水口 創太(投手/京都大学)
8位 宮﨑 颯(投手/東京農業大学)
9位 重松 凱人(外野手/亜細亜大学)
10位 前田 純(投手/日本文理大学)
11位 佐藤 航太(内野手/八戸学院光星高)
12位 飛田 悠成(内野手/金沢高)
13位 西尾 歩真(内野手/中京学院大学)
14位 盛島 稜大(捕手/興南高)

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:33:05.55 ID:3cnO8TKI0.net
育成枠はマジで規制して欲しい
こんなの青田買い以外の何ものでもない
近年のソフトバンクは酷すぎる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:33:19.84 ID:c4TEt4Z90.net
>>72
元オリ古長のことか

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:33:25.75 ID:3VYERVIc0.net
三軍制すらついて行ける球団殆どないのに、四軍までとjは・・・・・・
MLBの下部組織を模倣してるのかもしれないが、日本にはノンプロがあるのでその存在意義を失わせないためにもNPB球団は自制すべきだと思うけど。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:33:25.81 ID:ALQiyHAK0.net
>>6
ソフトバンクグループで再就職の面倒は一応見るから社会人野球みたいなもの

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:33:44.35 ID:StwF/cw00.net
>>83
最高やんか

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:34:05.66 ID:GJB3E6vy0.net
>>5
200万程度じゃねえの?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:34:26.80 ID:S+VmsErG0.net
メジャー、AAA、AA、Aみたいなもんだろ
ソフバンは米国株と投資会社だから米国みたいにしたいんだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:34:29.78 ID:JKdCXq/k0.net
ソフトバンクで活躍してる選手育成ばっかやん

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:34:33.03 ID:51RnaMxX0.net
まともなプライドがあったら育成なんて即拒否だけどな。半分ぐらいはホイホイ行くのかね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:34:41.35 ID:u3RM8BLk0.net
パッとしないやつが急に頭角表すこともあるしな金あるからとりあえず取っとけってことか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:35:00.90 ID:z5tqa70h0.net
>>83
昔のプリンスホテル西武を思い出すな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:35:03.85 ID:oerCoPCl0.net
ソフトバンクは野球クビになってもソフトバンクグループで就職できる保証付きだから良いんじゃない?
過去にクビになったあと本社勤務のやつとかいるし

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:35:38.90 ID:s9eDE/kU0.net
可能性を極力漏らさないという意味ではソフバンは正しい
現に育成から侍ジャパンにまで登りつめた実績があるし

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:35:41.19 ID:nWLaZwoD0.net
>>83
それやってくれるならまあええかあ…って思うわ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:06.77 ID:/WUMYf5t0.net
まぁ高卒で頭いい奴は二、三年でクビになっても大学行けばいいか、アホな奴は遠回りになるだけやもんな。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:08.15 ID:ZbDe8bq20.net
この中に京大もいるな。本人は育成でも入るって言ってるけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:15.73 ID:6jjDr+uK0.net
育成だからいくら4軍でも最低240万だろ?
ワンチャンに掛けたい選手からしたら悪くない話やん
そもそもプロのドラフトに掛からないことには始まらないんだし

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:15.97 ID:IqKKFdX/0.net
ソフトバンクと讀賣は無責任に指名しまくってるな。こんなん拒否しまくったれよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:33.35 ID:RAYJn64A0.net
その分育成枠の大量解雇もするんだろうな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:34.59 ID:5MnNCaOS0.net
さすが詐欺まがいの朝鮮企業

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 20:36:42.53 ID:VX0lD3Q50.net
数撃ちゃ当たる戦法か

総レス数 769
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200