2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「史上最高のホラー映画101本」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/29(土) 07:09:26.02 ID:1/QIOofm9.net
October 28, 2022 Rolling Stone ※DeepL翻訳 https://www.rollingstone.com/tv-movies/tv-movie-lists/best-horror-movies-of-all-time-1234597766/
ユニバーサル・モンスターから現代のシリアル・キラーまで、クリーチャー・フィーチャーからスラッシャー・フリックまで、私たちを暗闇の中で永遠に叫び続けさせる映画です。(※中略)
■101 Best Horror Movies of All Time

1 ‘The Exorcist’ 1973

2 ‘Psycho’ 1960

3 ‘The Ring’ 1998

4 ‘Don’t Look Now’ 1973
5 ‘Halloween’ 1978
6 ‘Inside’ 2007
7 ‘Get Out’
8 ‘Dawn of the Dead’ 1978
9 ‘The Texas Chainsaw Massacre’ 1974
10 ‘Hereditary’ 2018

11 ‘The Shining’ 1980
12 ‘The Blair Witch Project’ 1999
13 ‘Rosemary’s Baby’ 1968
14 ‘An American Werewolf In London’ 1981
15 ‘The Bride of Frankenstein’ 1935
16 ‘The Devil Rides Out’ 1968
17 ‘Nosferatu’ 1922
18 ‘Kwaidan’ 1964
19 ‘The Wicker Man’ 1973
20 ‘Dracula’ 1931

21 ‘Alien’ 1979
22 ‘Night of the Living Dead’ 1968
23 ‘The Thing’ 1982
24 ‘Peeping Tom’ 1960
25 ‘The Cabinet of Dr. Caligari’ 1920
26 ‘Deep Red’ 1975
27 ‘The Brood’ 1979
28 ‘Frankenstein’ 1931
29 ‘Raw’ 2016
30 ‘The Haunting’ 1963

31 ‘The Fly’ 1986
32 ‘The Witch’ 2015
33 ‘Evil Dead 2: Dead by Dawn’ 1987
34 ‘King Kong’ 1933
35 ’28 Days Later…’ 2002
36 ‘Dead of Night’ 1945
37 ‘The Howling’ 1981
38 ‘Phantom of the Opera’ 1925
39 ‘Godzilla’ 1954
40 ‘Vampyr’ 1932
41 ‘Suspiria’ 1977
42 ‘The Babadook’ 2014
43 ‘Horror of Dracula’ 1958
44 ‘Carrie’ 1976
45 ‘Train to Busan’ 2016
46 ‘The Devils’ 1971
47 ‘The Island of Lost Souls’ 1932
48 ‘The Silence of the Lambs’ 1991
49 ‘Jaws’ 1975
50 ‘Near Dark’ 1987 ※51位以下は省略。ランキング詳細は引用元サイトをご覧ください。

882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 02:11:58.97 ID:fcFi3Kf00.net
https://twitter.com/tsubo100/status/1586438010932822016?s=46&t=rooIlbbolVigb8TG9jdhbQ
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 02:27:32.62 ID:yUWyFr7j0.net
リング久しぶりに観ようと思ってちょっと観始めたんだけど、竹内結子が出てきて怖くなって止めた

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 02:29:58.74 ID:ektuhGQx0.net
>>883
良かったな
そん後の死に顔トラウマもんだからな

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 03:41:41.96 ID:XeL4/QpX0.net
>>854
これは最初オールヌードで撮影することになっていたが
キリスト教団体からものすごい抗議が来て仕方なくパンティつけたらしい
シガニー本人がインタビューで言ってた

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 04:33:40.62 ID:T9P9EaN50.net
エクソシスト3のデカ鋏がトラウマ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:34:07.57 ID:esEMGYx80.net
>>885
下着付けてる方がエロイ
宇宙船のドアで懸垂してるのは良かったな
それだけで戦闘力が見えた

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:39:13.01 ID:wc6rn7Jp0.net
霊幻道士のキョンシーの唐揚げ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:19:03.89 ID:Ftyweys10.net
エスターで養父が自分が描かれたエロ絵画を発見するとこに戦慄した。あれってかなりの名シーンだと思う。

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:31:13.69 ID:32Ep8DUr0.net
>>887
だな
全裸はエロくない

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:41:25.35 ID:t+z3fLFL0.net
最も恐ろしいホラー映画 トップ10
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23120547/

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 11:13:01.62 ID:32Ep8DUr0.net
>>891
羊とITが入ってくるか~w

893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:28:02.54 ID:nerKXDEk0.net
キャリーに出てくる最後の方でキャリーに優しく接してたトミーって死んじゃうの?

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:34:45.83 ID:T62FYAIP0.net
>>893
上からバケツが落ちてきて頭に当たるというドリフっぽい最後の出演シーンだったような気がするが
あれで死んだらトミーは浮かばれない

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:38:04.75 ID:vsm/LcSh0.net
やっぱり「ハロウィン」と言えば映画のこれだよな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:42:54.32 ID:Ftyweys10.net
サンタリア魔界怨霊が観たいです。昔テレビで放映されたけどワイだけ寝ていてラストシーンしか見れなかった。

897 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:08:53.95 ID:pxdSIUya0.net
>>894
そうそう、それがキャリーのせいなのか不可抗力なのか
キャリーのせいなら「お前なにやっとんねん」って感じだよね

898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:10:21.09 ID:Div4k6br0.net
34位のキングコング
39位のゴジラ

ホラーと違うと思う

899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:14:04.99 ID:K9P7IlKp0.net
カーペンターだとパラダイムが良かった

900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:17:22.46 ID:fUCNH+z90.net
自分的にキングコングはホラーでありだな
順位はかなり低いけどw
ギラーミンのやつ、あの逃げても逃げても逃げきれないってのはホラーの本質
自分があの世界の中にいる夢見てすごく怖い思いしたから自分的に全く異論はない
順位は低いけど

901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:31:03.80 ID:kS17cQtM0.net
>>897
バケツはキャリーの頭上に設置されてたし
バケツが落ちてきたのはキャリー怒り爆発前なので
キャリーのせいではないと思われ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:38:53.17 ID:8fRgJKMW0.net
これは表のランキング
上映が途中で中止になったり、公開後に上映禁止や商品化されてない作品は入ってない

903 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:45:28.73 ID:0bYu7XiE0.net
>>886
3はサイコサスペンスで
ホラーではなかったけど
2よりはずっと面白かったわ
2はよくわからん

904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:27:52.88 ID:kqUu5Cyq0.net
>>898
初代ゴジラの映画みた?

905 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:45:22.70 ID:PR0MtLFb0.net
リングって日本独特の恐さがあったよな
夜家族がいなくて一人でいる台所の蛍光灯のあかりとか

906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:49:30.02 ID:HM9yZSEC0.net
>>886
3でシスターがナイフを持って通路を横切るシーンがホラー映画史上で一番怖いシーンに選ばれたことあったな

907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:12:37.99 ID:l3cSLx6c0.net
やっぱり、エクソシストが1位かよ。
当時、ショックで、死人が何人も出たと言われた映画出しなぁ。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:25:32.67 ID:j1JiqPCD0.net
決して一人では観ないでください

909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:26:06.25 ID:j1JiqPCD0.net
サーカムサウンド

910 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:32:45.99 ID:PR0MtLFb0.net
>>881
自分もサマラ観た時これ外人は怖いのか?と思った
原作の小説が一怖いよな、日本独特の恐さ
脂汗がジワジワタラーリと出るよな恐さ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:22:45.81 ID:tXalGkWY0.net
>>898
外人にはとても怖い
悪魔を怖がるのと同じで日本人にはピンと来ないだけ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:22:24.33 ID:HM9yZSEC0.net
リングは特に予備知識もなくフラッと入った客が数人だけの映画館で見たんだけど映画であれだけの恐怖感を感じたことは無かったなあ
監督の中田英夫と脚本の高橋洋は映画館でお化け屋敷を表現したかったらしいけどその言葉通り映画館で見ると音響が怖いんだよね
常に見ている人を不安にさせるような不快な音響が背後で流れているような感じで

913 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:33:37.93 ID:J4dpvUhf0.net
>>906
あれシスターだっけ?
夜中に病棟詰めのナースが巡回に出た後ろを
シーツ被った殺人鬼が大バサミ持って
早足で追ったんじゃなかったかな‥記憶違ったらごめん
怖い場面多かったけど
脱力したのが天井に貼り付いた婆さんだった
まさに
「志村ー!上!上!」だったよw

914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:26:47.77 ID:1ahCAAu50.net
ガキの頃TV放送でサスペリア2をガクブル状態で観てたんだが、大人になってDVDで観直したらよく出来たサイコサスペンスって感じだった

915 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 00:03:05.07 ID:5dQg+gTN0.net
40年以上前にテレビで「狼男と叫ぶ少年」っていう映画を見てすごく記憶に残ってるのだが検索してもオオカミ少年しか出てこない
よくよく調べたらなぜか「現代狼男の怪」という邦題になっててドマイナー扱いでWikipediaにも載ってなかった
なんてことのない前時代的な狼男映画だったが狼男である父親(自覚はない)がある種の結界のような見えない壁に阻まれてヒッピー集団のラブアンドピースの輪に入れないという描写が印象に残ってる

916 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 00:57:57.66 ID:qu+LhVk30.net
>>900
ホテルの窓からコングが覗いてるシーンは当時の観客には怖かったカモなあ

917 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:09:11.54 ID:DoAiBzJ10.net
>>914
あれはババアの息子が報われ無さすぎだよなー
ゲイである自分と葛藤しながら
狂った母親の猟奇犯罪の尻拭いで人殺しをする
追い詰められて死ぬ時も
車に跳ねられてぶっ飛んだところに
もう1台来て頭をぐしゃ!だもん
惨いシーンなんだけどなんとも言えない無情感があった

918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:12:10.07 ID:xa14w1mS0.net
貞子DXがホラーの皮を被ったラブコメってのは聞いた

919 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 03:11:02.09 ID:oVnu8Dma0.net
>>916
https://i.imgur.com/DZNAS0U.jpg

920 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 05:27:17.35 ID:rkFxR/wB0.net
>>893
アメリカンヒーローな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/af/William_Katt_2014.jpg

921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:21:07.52 ID:SNOinkSp0.net
エルム街の悪夢

当時はイマイチだと思った主演のヘザー・ランゲンカンプが
今見ると良いんだよ。おぱいもデカいし。

総レス数 921
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200