2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「史上最高のホラー映画101本」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/29(土) 07:09:26.02 ID:1/QIOofm9.net
October 28, 2022 Rolling Stone ※DeepL翻訳 https://www.rollingstone.com/tv-movies/tv-movie-lists/best-horror-movies-of-all-time-1234597766/
ユニバーサル・モンスターから現代のシリアル・キラーまで、クリーチャー・フィーチャーからスラッシャー・フリックまで、私たちを暗闇の中で永遠に叫び続けさせる映画です。(※中略)
■101 Best Horror Movies of All Time

1 ‘The Exorcist’ 1973

2 ‘Psycho’ 1960

3 ‘The Ring’ 1998

4 ‘Don’t Look Now’ 1973
5 ‘Halloween’ 1978
6 ‘Inside’ 2007
7 ‘Get Out’
8 ‘Dawn of the Dead’ 1978
9 ‘The Texas Chainsaw Massacre’ 1974
10 ‘Hereditary’ 2018

11 ‘The Shining’ 1980
12 ‘The Blair Witch Project’ 1999
13 ‘Rosemary’s Baby’ 1968
14 ‘An American Werewolf In London’ 1981
15 ‘The Bride of Frankenstein’ 1935
16 ‘The Devil Rides Out’ 1968
17 ‘Nosferatu’ 1922
18 ‘Kwaidan’ 1964
19 ‘The Wicker Man’ 1973
20 ‘Dracula’ 1931

21 ‘Alien’ 1979
22 ‘Night of the Living Dead’ 1968
23 ‘The Thing’ 1982
24 ‘Peeping Tom’ 1960
25 ‘The Cabinet of Dr. Caligari’ 1920
26 ‘Deep Red’ 1975
27 ‘The Brood’ 1979
28 ‘Frankenstein’ 1931
29 ‘Raw’ 2016
30 ‘The Haunting’ 1963

31 ‘The Fly’ 1986
32 ‘The Witch’ 2015
33 ‘Evil Dead 2: Dead by Dawn’ 1987
34 ‘King Kong’ 1933
35 ’28 Days Later…’ 2002
36 ‘Dead of Night’ 1945
37 ‘The Howling’ 1981
38 ‘Phantom of the Opera’ 1925
39 ‘Godzilla’ 1954
40 ‘Vampyr’ 1932
41 ‘Suspiria’ 1977
42 ‘The Babadook’ 2014
43 ‘Horror of Dracula’ 1958
44 ‘Carrie’ 1976
45 ‘Train to Busan’ 2016
46 ‘The Devils’ 1971
47 ‘The Island of Lost Souls’ 1932
48 ‘The Silence of the Lambs’ 1991
49 ‘Jaws’ 1975
50 ‘Near Dark’ 1987 ※51位以下は省略。ランキング詳細は引用元サイトをご覧ください。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:15:30.81 ID:g2gNaKZH0.net
>>7
日本でも超ブームになったしな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:15:53.93 ID:MXWVUF8p0.net
リングはすごいよ
前情報なしで見たら全部解決だと思って安心させてからのあれだからね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:16:06.92 ID:FVzpXKpN0.net
> 18 ‘Kwaidan’ 1964


小泉八雲原作の怪談だろ
すごいじゃないか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:16:21.97 ID:Vgg6LV7W0.net
リングのビデオ映像はその後のホラー作品にめっちゃ影響与えとるしな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:16:54.15 ID:pOzGHdAC0.net
>>3
ゴメン、邦題ゾンビは8位のほうだった

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:17:01.37 ID:ZQKTPnkh0.net
リング評価高いね

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:17:17.15 ID:a2es/Jfp0.net
リングはビデオのシーンまではほんとに良い
それ以降はあんまり好きじゃない

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:17:58.01 ID:ZQKTPnkh0.net
サスペリア順位低すぎ(´・ω・`)

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:18:04.00 ID:Vgg6LV7W0.net
>>3
邦題ゾンビは8位のドーン・オブ・ザ・デッドや

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:18:06.90 ID:7BbfBM580.net
オーメンって全然だめなんだな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:19:14.16 ID:kW3LLUMG0.net
お決まりのスプラッターは減点すべき

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:19:18.37 ID:bvyPb0uM0.net
キングコングやゴジラってホラー映画なのか

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:21:19.63 ID:ZQKTPnkh0.net
羊たちの沈黙もホラーでしたっけ?
まあ名作ではあるけど
リングは3日以内にプライムで見られるようになるから待機

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:21:23.65 ID:g0nm9XEn0.net
シャイニングが超能力バトルの映画だったとはな
続編みてびっくらこいた

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:21:49.95 ID:Vgg6LV7W0.net
ローズマリーの赤ちゃん好き
スプラッタやゴアシーンゼロなのにめっちゃ怖い

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:22:23.84 ID:19Wp/YS+0.net
ホラーだろ…

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:22:25.26 ID:chkg9XUF0.net
SIRENが上位じゃないなんて…

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:22:29.03 ID:V519fbIq0.net
スクリームだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:23:22.35 ID:orrZPHN50.net
なんかジャンルのごった煮感があるけど
ここまで入れといて災害パニック物とか無いんか
ポセイドンアドベンチャーや桑港とか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:23:54.86 ID:GjEu5VlQ0.net
101本て

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:24:51.77 ID:kW3LLUMG0.net
創価学会関西本部前の公園に、見せしめとして一斗缶にの頭部が置いてあったことがあったろ?
紳助の芸能界引退や世田谷事件との関係をほのめかすやつもいた。
あの事件を元にした宗教系のホラーを作成すべきだ。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:25:20.18 ID:/qxp4uYr0.net
絶対1位かと思ったら8位なのか
thingも低いな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:25:43.27 ID:Iw+aFLNF0.net
この手のランキングものでけっこうまとまじゃない?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:26:37.70 ID:7rA8f+lK0.net
ランキングに入ってるリングはリメイク版だよな?あれ全然怖くなかった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:26:52.88 ID:Iw+aFLNF0.net
旧いゴジラが入ってた
モンスターパニックホラー的な扱いなんだろうか

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:26:59.47 ID:M81sVWUj0.net
>>12
海外の幽霊も貞子寄りになってきてる
双子の女の子とかチェンソーとかピエロとか
それまではビビッドな感じだった

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:27:56.42 ID:wibTZMHh0.net
あれオーディションは?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:28:32.17 ID:+Wg0yrJn0.net
怖いとゆーより気持ち悪い映画があるな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:32:17.77 ID:etyt/wmR0.net
日本映画はリング、ゴジラ、怪談、オーディションの四つかな?

最近の日本映画が入ってないのは残念だが…仕方ないわな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:33:02.91 ID:v0Dg6b7E0.net
ランキングって需要あるんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:33:37.03 ID:Iw+aFLNF0.net
邦画だと四谷怪談とか怖いと思うんだけど海外的にはナシなのかね

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:36:22.21 ID:T/40DUzl0.net
>>32
98だから日本のやつ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:36:56.61 ID:hG+t0z3s0.net
リングは葬式でともちゃんのお母さんが背後にいたシーンが一番ビビった

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:38:26.35 ID:Bqz0YEys0.net
23 ‘The Thing’ 1982
これって、遊星からの物体X?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:38:37.07 ID:PXOU7Xqz0.net
リングってオリジナルの方か凄いじゃん

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:38:48.28 ID:NCk7v4am0.net
>>7
怖くはないけどサスペンス要素が面白い

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:38:52.94 ID:VZu3CfmJ0.net
17 ‘Nosferatu
クラシックもはいってるな
サスペリア1が低いのはあれだけど、

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:40:19.46 ID:j/RUAU560.net
バタリアンは?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:40:39.75 ID:kfHvysU50.net
世にも怪奇な物語が入ってない。ディセントも

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:41:41.84 ID:+Z6OcAkN0.net
>>42
そうだね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:41:56.02 ID:uBeeK2fP0.net
>>39
中川信夫監督作品みたいな独特な映像に恐怖を感じるのは日本人だけなのかな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:42:28.61 ID:SY7x9Moc0.net
ゴジラww

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:44:00.91 ID:uBeeK2fP0.net
リングは原作本も謎解きがゾクゾクして面白かったな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:44:42.89 ID:2t3ihFNQ0.net
ゴジラもホラーのくくりなのか?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:45:49.66 ID:vNMzetqF0.net
プシチョー

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:45:52.12 ID:s0Be0MfT0.net
本当にあった怖い話

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:47:57.86 ID:etyt/wmR0.net
>>39
18位の怪談(kwaidan)がそれじゃね?
もと記事が見にくいが耳なし芳一の画像が張ってあった、文章は読んでないが

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:48:18.58 ID:Bz/Dq8wz0.net
カリガリ博士や1930年代の古典や怪談を入れたりと渋いというか上品なランキングだなこれ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:48:30.61 ID:h0v/8LYG0.net
リングから四半世紀経つのに未だにループが作られる気配がまったくないのは悲しい
ギャグ化した貞子しか作られない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:48:45.20 ID:JFhSaorw0.net
『THE JUON/呪怨』(The Grudge)は上位に入らなかったか

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:48:56.13 ID:+Z6OcAkN0.net
>>51
むしろ映像化で貞子を直接出したことでチープ化してる
リングの一番怖いのは主人公が最後に自分の意志でビデオばら撒くことにしたってことなのに

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:49:10.74 ID:3IhX/DF80.net
ブラウン管やらビデオテープやらがなくなっていくけど今後どう演出するの

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:49:38.19 ID:MG6ai1Tr0.net
>>16
26位にサスペリア2あるやん

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:51:13.40 ID:+Z6OcAkN0.net
>>55
それは小泉八雲の怪談だと思う

https://i.imgur.com/9AovqwJ.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:51:14.08 ID:ij9n0O3Z0.net
死霊の盆踊りじゃねえのか

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:51:50.77 ID:shzDiesZ0.net
リングの貞子の目のアップは
男の助監督の目のアップだっけ?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:53:20.24 ID:fLVDEha/0.net
>>57
そういやループって映画化されなかったな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:54:55.14 ID:etyt/wmR0.net
>>62
あぁ、ありがとう
申し訳ないが四谷怪談との違いが分からんw

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:55:15.20 ID:svUUGl4C0.net
ピーピングトム

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:56:11.67 ID:+Z6OcAkN0.net
>>65
映画スタッフ側も映像化しようがないんじゃない?
あれやっちゃうと貞子お終いだし
ならオリジナルで続編つくりまくったほうがいいって頭だろう

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:56:49.72 ID:QIC4q4Dy0.net
このメンツで3位にリング入ってるの凄い

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:57:06.55 ID:cVkZd2p30.net
ポルターガイスト2

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:57:52.17 ID:mIBmIfTP0.net
リング3位w
確かに怖いけどさww

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:58:05.50 ID:cUjqTZ3s0.net
オーメンは?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:58:06.65 ID:zDeuOaV90.net
残穢とか呪詛もそのうち欧米で流行るかもな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:58:53.27 ID:m00qo53H0.net
樹海村が入ってない!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:00:08.56 ID:8YSJpyzb0.net
リングってあのリング?凄いやん!

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:00:32.40 ID:oyehdv5r0.net
エクソシスト1位は無いわ
リング3位はもっと無いわ
赤い影4位はさらに無いわ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:01:28.11 ID:MG6ai1Tr0.net
>>73
残穢はホラー映画としては難しい
めちゃくちゃ面白い推理物なんだが犯人不在が確定してるという推理物にあるまじきジャンルなんでアレを面白いと思える人は少数派じゃないかと

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:02:16.19 ID:O8nWYRNs0.net
暗闇にベルが鳴る
70年代の低予算サイコホラーだがラストシーンは鳥肌もの

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:02:16.40 ID:QIC4q4Dy0.net
ジェイソン、フレディ、レザーフェイス、マイケルマイヤーズ
日本での人気知名度はこの順番だけど
本国じゃ真逆でハロウィン5位、いけにえ9位、13金、悪夢が10位圏外というのも面白い

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:02:16.41 ID:8YSJpyzb0.net
これで貞子も成仏できるか

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:02:33.13 ID:aDtVFj770.net
キラートマトは?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:03:15.75 ID:SbHTEJID0.net
2000年以降が二作品、凋落の始まり

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:03:52.98 ID:SbHTEJID0.net
間違えた5作品

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:04:00.26 ID:+Z6OcAkN0.net
>>77
残穢は最終的に映画ヒロインが自殺したのが一番怖かった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:04:25.85 ID:2Mz23E4/0.net
子宮に沈めるが1番怖かったよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:04:52.38 ID:jbrqZP9P0.net
E・T剤を寄こせみたいなこと言いながら殺してくるホラー映画なんだったっけな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:04:58.91 ID:08n+CA780.net
>>23

> ローズマリーの赤ちゃん好き

これ面白かった

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:05:01.95 ID:MG6ai1Tr0.net
>>79
日本じゃナムコのゲームとかでイメージ作られたからじゃないかと
ホッケーマスクにチェーンソーというありえん組み合わせなのにそれがデフォと思われてるし

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:05:30.57 ID:c7MWNhA00.net
デモンズ’95とか傑作なんだがさすがに入らんか…

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:05:39.37 ID:vi4thmNc0.net
4位にニコラス・ローグの赤い影を入れるとか、なかなかセンスのいいランキングだな

ポランスキーの反撥も入っていればなお良かった

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:07:07.93 ID:+Z6OcAkN0.net
>>88
ジェイソンがチェーンソー持ってると思われてるのってほぼスプラッターハウスの影響だわな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:07:15.64 ID:D6jnz5D40.net
>>44
ずっとサスペンスとして楽しんでたのに最後でめっちゃ怖かった

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:07:27.41 ID:p/wV4iD+0.net
ジョーズとかゴジラいれるなら
蜘蛛の巣城いれなさいよ。

怨霊・幽霊出るし。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:07:46.05 ID:08n+CA780.net
オーメンないんか
チャイルドプレイとか

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:07:51.32 ID:zDeuOaV90.net
手法やりつくして変化球ばかりが増えてた中でのヘレディタリーの功績はなかなかアツい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:08:40.56 ID:+Z6OcAkN0.net
邦題で書いてくれんとピンとこないな
そこまで映画マニアじゃないし

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:08:41.63 ID:MG6ai1Tr0.net
>>81
実際に見たらアタッ~ク、オブザ、キラ~トメ~ト~って歌しか頭に残らんからダメ

>>84
確かにw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:08:43.46 ID:QIC4q4Dy0.net
>>52
初ゴジならホラーでなんの違和感も無い

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:09:12.83 ID:Y51/LKF30.net
霊幻道士が無いじゃないか

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:09:45.82 ID:QYAi3G3D0.net
>>45
ノスフェラトゥ以外にも獣人島やオペラの怪人やドライヤーの吸血鬼なんかも

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:12.80 ID:M81sVWUj0.net
>>57
>>65
らせんがつまらなさすぎて、
続きのループまで見てくれる客呼び込めんかったと思う
リングと同時上映だったら見たけどらせんは苦行かと思った

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:21.16 ID:x82uRBzX0.net
1920年代とか30年代とか
2000年代のは全然怖くないってことだな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:28.64 ID:F7drut+c0.net
海外のこの手のランキングだと常連のオーディションが入ってないの謎だな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:30.64 ID:MG6ai1Tr0.net
>>89
傑作過ぎるがホラーというより芸術というかカルト映画だからな
とにかく美しかったわ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:37.78 ID:YrSxLd7N0.net
邦画ホラーといえば
ゴケミドロとマタンゴ入れとけよ!

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:50.97 ID:QIC4q4Dy0.net
>>60
VHSをDVD.ブルーレイ、ブラウン管TVを液晶TVに変更してもそこまで違和感無い

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:10:56.35 ID:vi4thmNc0.net
>>90
と思ったら69位に入ってたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:12:13.46 ID:+Z6OcAkN0.net
>>101
あとらせんがなかったことにされがちなのは
実は呪いのビデオの解釈が間違ってたっていう
シリーズ根底の崩壊を招きかねるからな

総レス数 921
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200