2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「昨季ほどの衝撃はない」米メディアが発表したMLB格付けで大谷翔平は2位に。“ライバル”ジャッジに敗れた理由は? [愛の戦士★]

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 01:14:26.17 ID:OqowBFKR0.net
たかだか3年前まで日本人がMLBでMVPやホームラン王なんて全く想像もしえないモノだった
すんごいよ大谷は

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 02:32:26.13 ID:G5eeB7b80.net
>>146
まあMVPはイチローが初年度に獲ってるけどなw
俺は二度と出ないだろうとは思ってたが

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 02:39:26.02 ID:W6uhne/K0.net
見飽きてしまったんだろ
エンターテイナーとしてしか見られていないから

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 03:20:15.96 ID:3xO3UABa0.net
これだけの選手を見飽きるとかいう頭ならもう野球なんてみないほうがいいんじゃないか?
アメフトの選手でもMVPに選んどけよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 03:35:59.13 ID:vadHI0ou0.net
アメリカにしちゃ下手な解説だな
ジャッジがどう1位に相応しいか褒めるのに終始して、
次に大谷がそこに並ぶぶっちぎりの2位のすごいヤツだと語るのが米国流だろ
実際そうだし

並み居る順位に入らないスゲー選手たちを置き去りにしてんだからさ

2位になってすら貶される地獄日本みたいなことすんなよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 04:42:44.50 ID:xNto/INP0.net
あれだけデータデータ言ってて最後は感情論なのは草生えるわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 06:10:42.26 ID:BVBYc4GV0.net
まあ仕方ない
成績のインパクトとしては昨年以下

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:06:01.64 ID:dYvBdlpQ0.net
アメリカって日本よりよっぽど陰湿だし忖度しまくるよな
今年の大谷を上回るにはHR80本くらい打ってなきゃ無理なのに
ジャッジだよね?だよね?って空気を無理矢理作りに行ってる

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 10:35:40.32 ID:Ag5dyxfy0.net
>>153
>>135
単純に数字で負けてる

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:23:20.34 ID:+YmvVFk80.net
60本なんか来年にも達成するやつ出るだろ
薬使えば余裕やん
バレなきゃ良いだけだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 14:14:20.39 ID:oVqgX1aS0.net
大谷は投打の総合力では今年の方が上と思う
去年はバッティングが良かったけどピッチングは然程でもなかったしね

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 14:57:34.12 ID:1IufQLhy0.net
>>91
ジャッジは来年かなり苦労するだろうね

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 15:44:14.42 ID:5VgdmBNX0.net
>>155
62本はすぐ抜かれるって大谷信者の決まり文句だな
今年ジャッジ以外50本にも届いてないのに

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 16:03:31.31 ID:UxFwMaMN0.net
ジャッジの成績は意味のある成績だとかなんとか言ってた奴らいたよな
ジャッジはフィリーズやらアストロズにいるのか?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 17:28:49.54 ID:iYOtJp8d0.net
優勝の原動力にならなきゃだめだよ下位チームの選手じゃ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 17:31:20.86 ID:G5eeB7b80.net
WAR自体はまだまだ未完成な指標だが
得点価値に基づく攻撃指標、特にポジション補正掛ける前の数字はかなり信用できる
それでジャッジにボロ負けだからしょーがない

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 17:39:50.55 ID:c3RADWDH0.net
youtubeでジャッジより大谷のがMVPに相応しいみたいな動画がごまんと上がってるの気持ち悪いから止めて欲しい

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 17:41:05.41 ID:gj6ed4F40.net
大谷さん飽きられた

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 18:41:56.90 ID:IqZ0/YF70.net
二刀流なんて珍しいのは初年度だけよ

一刀ではタイトルも獲れない平凡な選手だからな
今後体力的に一刀になった時が大谷終了のゴングが鳴るよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 23:06:29.79 ID:5bYNQS0o0.net
つうか格付け2位って物凄いんだけれど
>>164に言わせりゃジャッジ以外の選手は全員平凡未満なんだろな
頭がどうかしてる

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 23:31:09.21 ID:zLS7eJoS0.net
>>165
大谷スレに必ず現れるのが、一流と二流の境目の基準が狂ってる人たち。どうやらリーグ2位は二流らしいよ。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 00:30:39.10 ID:EsaebBjP0.net
>>165
米のプロ野球選手って4500人を越えるらしい
その2位www

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 01:29:08.75 ID:klG8B9wT0.net
若く見えるがアラフォーの選手が規定打席到達は去年がキャリア初、規定投球回数到達は日本で2回あったとはいえメジャーでは今年が初やろ
ものになるまで時間かかって、ものになった頃にはキャリア中盤からなんなら終盤になりかかってるわけで、育成のデメリット大きすぎる
今後大谷みたいな選手が増えるかどうかは知らんがそのへん無視できないよね

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 05:42:22.39 ID:veC0EWky0.net
>>168
大谷は35歳以上ではない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 12:11:24.45 ID:4Uo7Q6620.net
20勝50本のポテンシャルの人間とか狂ってるな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 12:20:29.38 ID:vsKCbF0M0.net
オンリーワンの選手よりナンバーワンの選手が評価される
いかにもアメリカらしいやん

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 08:06:20.80 ID:BERda+2w0.net
弱いチームで隙間産業でホルホルしてるだけだから
イチローと同じようなもんだわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 11:03:30.76 ID:VhNs4W/v0.net
二流の二刀流だからしょうがない
一流の二刀流になるしかない

総レス数 173
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200