2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デーブ・スペクターが激震のジャニーズ事務所を一刀両断 「喜多川さんの家族がいる限り自営業」「(退所は)居心地が悪くなったから」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/11/06(日) 12:33:23.70 ID:ZGo+hsKb9.net
11/6(日) 11:06配信
中日スポーツ

デーブ・スペクターが激震のジャニーズ事務所を一刀両断 「喜多川さんの家族がいる限り自営業」「(退所は)居心地が悪くなったから」

 タレントのデーブ・スペクターが6日、TBS系の情報バラエティー「サンデージャポン」に出演。「King&Prince」(通称キンプリ)の平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が脱退&事務所退所に関して、「このタイミングで海外どうのこうのじゃないでしょ。やっぱり居心地が悪くなったからだと思うんです」と話した。

 「ジュリーさん(藤島ジュリー景子社長)は非常に優秀でうまくやっているんですが、やっぱり喜多川さんの家族がいるかぎり自営業なんですよ。一方の滝沢(秀明)さんはものすごいやり手なんですよ。13歳からいる人だからものすごい重要な存在。どうしてもワンマンだったりするとぶつかってしまう」と主張。結局被害に遭うのは所属している若いタレントだと話した。

 さらにデーブは「超売れっ子のキンプリが脱退するということは番組などに大変困るわけですから、よっぽどの理由がなければ。海外行きたいというのは気持ちとしてあっても、あくまでも表向きの理由ではないかという気もします」と力説していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221106-00000026-chuspo-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53b9bdc4b8146db7bfef7e0dcfcf37f12fbf1b9

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 20:28:18.65 ID:YGC1cAkJ0.net
オタが金出してキャーキャー言ってるタレントからお気に入りを選び可愛がり気に入らなければ干す まあ面白くてたまらんのかもね?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 20:37:08.38 ID:R74po/ON0.net
まあこうやってあれこれ語られる事自体他の芸能事務所に比べて規模が大きいんだろう、吉本とここ以外はあまり語られる事も無いし怖い業界だよ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 20:37:26.52 ID:hB3oi9zV0.net
>>274 娘のジュリーが後継者ていうのは、メリーも騒動のとき断言していたが、同時にタッキーの事もかわいがる発言していて
滝沢とSMAPが共演する話がなぞのドタキャンって怒っていたし…
血縁以外では、タッキーがジャニーさんのやっていた仕事の一部を引き継ぐ、っていうのをはっきり示す意味もあったんじゃない?
でも本人が違う道を選ぶなら強制はできないだろうけど。身内でないし、ジャニーとメリーのような長年続く役割分担にはならなかったんだろうな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 20:48:30.63 ID:yZVScg7t0.net
ジュリーだわな
気に入らないやつを辞めさせることは毎回やってるが
お気にをトップにさせたことないやろ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:05:40.89 ID:Pc7z2Tff0.net
>>280
タッキーはメリーのお気にだったけど、ジュリーには嫌われてたんじゃないの。
マッチも同様。事務所で重鎮だったのに、メリーの死後急に退所したし。
逆にSMAPのようにメリーとジュリーのどちらかも嫌われてたのは、民放で公開処刑w

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:09:28.54 ID:4+f+M8810.net
スマが05年あたりに独立しようとしてたとかデマ書いてるバカ
いちいちID変えてるからNGにもできねえしうざいな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:13:00.66 ID:5Za6p6fs0.net
やっぱお辞儀の角度だけで真相にたどり着いたティアラさんらが言ってたことが正しいんだな
物見遊山の俺等とは違うな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:13:13.31 ID:yYFlhPcf0.net
ワイドショーはこういう芸能界の話をもっと取り上げて欲しいね
政治や宗教の誘導とかいらない

286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:16:31.34 ID:EUA7/tbV0.net
>>15
ジャニーさんも姉の圧力には敵わなかった

287 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:16:35.91 ID:4+f+M8810.net
>>274
人前に出るのを極端に避けてるからじゃないの

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:17:14.18 ID:V55CWO4q0.net
せめてオーナー会社と言ってあげろよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:22:01.93 ID:dg5ttYJ30.net
>>205
今は連帯保証人いらないの知らないんだ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:24:14.46 ID:b5qxC8SK0.net
>>199
何が日本は平和だよ😛

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:29:59.85 ID:US6dHSBL0.net
忖度だらけのコメントで辟易

292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:32:30.17 ID:hyWIkKsu0.net
なんで金プリスレは立たんのや?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:34:19.22 ID:Lto4l+Io0.net
>>282
マッチは不倫で醜態晒したからじゃ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:34:20.21 ID:aWaSazMh0.net
来週謝罪するんじゃないのw事実無根て言われたらデーブ反論出来ないでしょ。
エイトさんにしても、事実と自分の意見や思いは分けて語った方がいいと思う。
2人とも応援してるからこそ足元すくわれないようにして欲しい。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:38:06.40 ID:YWjhXZ+50.net
>>281
嵐が10年以上ジャニーズトップに君臨してた

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:42:06.53 ID:NqVDUSIf0.net
基地外じゅりー

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:47:05.48 ID:1MTFNHQF0.net
今回のタッキーとキンプリはびっくりした

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 21:47:51.10 ID:WJWrnyq/0.net
>>1
さすがCIA
洞察力が違う

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:04:46.49 ID:oHG3L++10.net
中小企業だろうが、身内同士で代々継いでいくってマジで難しいからな
こういう場合は、後継が相当謙虚にならんとダメなパターン

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:08:55.88 ID:vXOMVZS20.net
会社としては潰れないだろうけど
ジャニーズのブランドは下降中

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:24:23.55 ID:fYHKFGsM0.net
>>51
そうして欲しいわ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:27:56.80 ID:QaHqDo6d0.net
飯島のちょっと時代遅れのトリッキー路線と
滝沢のジャニーイズム&歌舞伎じゃ合わないよ
世界デビューしたかった平野とも合わない

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:28:50.71 ID:UR9J1NzS0.net
>>69
ありがとうイーロン

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:34:32.16 ID:UR9J1NzS0.net
>>302
混沌とした感じで新しいかも
ただ世界に出たって目立たないでしょ
日本のイロイロ詰め合わせでなんだか良さげだわ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:36:35.67 ID:Q9ajvEh40.net
>>6
ものすごくうまくシワ伸ばしやってる

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:39:30.37 ID:CV17HL/y0.net
>>299
つーかテレビ局が見限ったり、ライバルの事務所が落としに掛かったり、類似ビジネスで優位に立ったり
そういうのが起こらないのが実に不思議

まーまともな商売ではないからってのが根本だろうけれど

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 22:59:28.69 ID:5vE2wkjq0.net
なんか不自然なくらい単発が多いのは何故?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 23:07:11.38 ID:j+Igc67S0.net
端で見てるとジャニーズのゴリ押しはひとつのゴリ押しだけど中の事情に詳しいとその内輪でまたゴリ押しだ干されだがあるのね

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 23:34:21.53 ID:YWjhXZ+50.net
>>306
今の若者で熱心にテレビ見てツイッターでも番組盛り上げようと頑張ってるのジャニヲタくらいでは
他事務所も例えば自分のところの若手俳優をジャニと共演させることで数字の責任を負うことなく経験積ませつつ知名度好感度アップもはかれる
去年だけど中島健人の脇で出た赤楚衛二とか

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 23:42:48.68 ID:QaHqDo6d0.net
>>304
飯島のは日本のクリエイター()ギョーカイ()有りきだし
タッキーのは正直ちとダサい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 23:53:51.68 ID:gQLIW7xc0.net
>>7
ジュリーさんには娘がいるらしい

312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 00:10:37.34 ID:Tkcv8xLP0.net
全ジャニーズ事務所と新ジャニーズ事務所に分かれれば良い

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 00:51:36.49 ID:HDG1cVVi0.net
リストラしまくったから自分もしょうがないかな、とかいう気分にもなったのかな。あまり執着なくやめたように見える。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 01:07:02.25 ID:ZBSJNX0E0.net
>>230
これはもちろん、ギャラ出るのよね?

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 02:21:09.06 ID:q4nJwoV20.net
どうせテレビもダメだしテレビが主戦場のジャニも衰退しかないんだろうな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 04:42:56.47 ID:nSWCmoZH0.net
>>191
5年ではなく7年かなぁ
ヲタ人気はあったけど、一般の人気が出始めたのは花男の1作目が終わってからだし

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 05:13:13.79 ID:/8QJo3RK0.net
全員脱退するのが正解

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 06:39:48.46 ID:/O7wc2U90.net
>>295
結成に関わってたっけ?

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 06:43:54.24 ID:/O7wc2U90.net
>>191に書いてあったわ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 07:40:38.10 ID:VlBUvkHY0.net
>>88
ジャニー喜多川というより、圧力掛けてマスゴミに干させるメリー喜多川を考えるとジャニーズには恨み骨髄で話したくないだろう。

まぁ、ジャニーも同姓愛者視線でタレント集めるって事考えればノーマルはジャニーと距離置きたがる部分あるだろが。

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 11:24:14.99 ID:s7cuzn+A0.net
>>278
一時期NHKまで推し活推進してたけど
我儘なオーナー社長に間接的に貢いでるだけと思うとバカらしいわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:20:19.14 ID:EX2dlojo0.net
>>252


323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 18:52:50.48 ID:fI2BBWUe0.net
>>88
そう言えば元嫁の二谷友里恵が「初セックスでいきなりアナル求められて驚いた」って書いてたな
郷はそういうのが当たり前だと思ってたらしい

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 01:06:46.78 ID:kztJkyG10.net
それはつまり…(ゴクリ)

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 11:38:14.94 ID:av9Shj9z0.net
ジャニーズの自宅まとめ【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=14969

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:06:14.79 ID:bQ10YqwN0.net
ジャニー喜多川にち○ぽ舐められたのは伊達じゃないってか

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:11:00.86 ID:XbygOScH0.net
その辺の中小企業も親族経営ばかりだからな
入るなら親族経営ではなくなった大企業一択だわ

総レス数 327
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200