2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1参入PO2回戦 熊本がJ1初昇格へ王手!! 山形と2-2ドローも京都が待つPO決定戦に進出 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/11/06(日) 15:08:02.69 ID:e7cTbNIM9.net
熊本 2−2 山形
[得点者]
12'イヨハ 理 ヘンリー(熊本)
17'山田 康太     (山形)
24'南 秀仁      (山形)
50'杉山 直宏     (熊本)PK

※熊本が上位チームアドバンテージによりPO決定戦進出

スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:11,429人
https://www.jleague.jp/match/j1j2playoff/2022/110610/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

熊本がJ1初昇格へ王手!! 山形と2-2ドローも京都が待つPO決定戦に進出
[11.6 J1参入プレーオフ2回戦 熊本 2-2 山形 えがおS]

 J1参入プレーオフ2回戦が6日に行われ、年間順位4位のロアッソ熊本は本拠地で同6位のモンテディオ山形と2-2で引き分けた。ドローの場合はリーグ戦上位チームが勝者となる規定により、決定戦に進出。クラブ史上初のJ1昇格を懸けた決定戦は13日に開催され、J1年間順位16位の京都サンガF.C.と敵地で対決する。

【写真】鮫島彩、攻めすぎのコスプレ披露「ファンが減っていないか心配」「泣かせてごめんよ」

 10月30日の1回戦では、熊本がホームで年間順位5位の大分トリニータと2-2のドロー。レギュレーションで2回戦進出となった。一方の山形は、アウェーで年間順位3位のファジアーノ岡山を3-0で撃破。リーグ戦のラスト2試合を含めて3戦連続で3-0の勝利を収め、勢いをもって2回戦に臨んだ。

 熊本と山形の今季リーグ戦の対戦成績は1勝1敗。熊本が1-0、山形が3-0と、いずれもアウェーで白星をつかんだ。

 試合は立ち上がりから、互いにシーズンを通して磨き上げてきたスタイルをぶつけ合う展開となった。熊本はハイプレスで先にペースを握ると、押し込んだ時間帯に得た前半12分の右CKから先制に成功。キッカーのFW杉山直宏が左足でクロスを送り、ニアのDFイヨハ理ヘンリーがヘディングシュートを決めた。

 山形は前からマンツーマン気味にはめてくる相手に苦戦する場面も見られたが、前半17分に持ち味のパスワークで同点に追い付く。細かくボールをつないだ流れからMF南秀仁がペナルティエリア内中央に縦パスを入れると、受け手は右サイドバックのDF半田陸。ワンタッチで半田が落としたボールにMF山田康太が反応し、左足でゴール左に突き刺した。

 前半24分には熊本のお株を奪うショートカウンター。敵陣でパスカットしたMF南秀仁が足を止めずに前線へ攻め上がり、山田のリターンとなるスルーパスで裏へ抜け出す。GK佐藤優也との1対1から右足でふわりと浮かせてネットを揺らし、逆転ゴールを奪った。

 リード後の山形は相手のプレスを冷静に剥がし、チャンスを増やしていく。苦しい時間が続いた熊本は、前半アディショナルタイムに杉山の仕掛けからボックス右脇でFKを獲得。自らキッカーを担った杉山が意表を突いて左足で直接狙ったが、シュートはクロスバーを直撃し、ビハインドでハーフタイムを迎えた。

 熊本は後半の入りから前への姿勢を強めると、開始3分にMF平川怜のスルーパスに走り込んだFW高橋利樹がペナルティエリア内左でDF山崎浩介に倒され、PKを獲得する。PKキッカーを務めたのは杉山。GK後藤雅明の裏をかき、左足でゴール右に決めた。

 山形は早いタイミングで背後を突いてくる相手の攻撃に手を焼き、ボールを回収してもパスミスが目立つなど、思うようにリズムをつかめない。2-2とされた後も、あわや3失点目というピンチが続いた。

 ピーター・クラモフスキー監督が動いたのは後半16分。FWディサロ燦シルヴァーノに代えてFWデラトーレ、FW加藤大樹に代えてMFチアゴ・アウベスと、1回戦の岡山戦で途中出場から決定的な2点目、3点目を奪ったコンビに流れを変える役割を託した。

 その後も攻守両面で鋭い出足を見せる熊本に対して劣勢を強いられる中、後半26分にFW國分伸太郎との交代でMF河合秀人を投入。すると直後の同27分、左サイドのDF川井歩からのクロスにファーの河合が右足で合わせる。惜しくもクロスバーを叩き、跳ね返りに反応したデラトーレが左足で押し込もうとするが、これも左ポストに嫌われた。

 対する熊本も交代選手を使いながら全体の強度を落とさず、優勢の展開を保つ。そのまま2-2でタイムアップを迎え、J1初昇格に王手をかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9bf57267c4f8f757a12dce3c23e5e2498028b02

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 07:41:13.29 ID:gILsuJTH0.net
>>423
また2-2のスコアレスドローで京都残留の未来か

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 08:50:12.30 ID:Wy1hfK4l0.net
>>435
2-2ならスコアレスじゃねーだろ
ただドローで京都辛くも残留熊本無念の残留とはなりそう

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:02:45.88 ID:dOSwoKuu0.net
>>436
2-2はスコアレスドローなんだよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:09.29 ID:Ltm6b2Q/0.net
>>436
素人乙

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:25.12 ID:+wmn6KLN0.net
>>433
現状すぐ落ちるとしても昇降格3枠でやってればそのうちJ1下位とJ2上位の格差が縮まってくると思うけどなあ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:29:31.42 ID:X9NxPO240.net
そういやハユマって今何やってんの?

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:00:48.00 ID:Ltm6b2Q/0.net
>>439
昇降格を繰り返してるとそのたびに予算が変わったりスポンサーが付いたり離れたりして次第にクラブが磨耗するから、
安易な枠の拡大はそんなにいいことじゃない
昇格したからには残留してくれるクラブじゃないと意味がない

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:10:50.83 ID:Olxa1CHG0.net
>>440
ウンコの研究

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:13:09.08 ID:Olxa1CHG0.net
>>440
ごめん違った
それは鈴木啓太だったわ
腸内最近の研究事業

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:40:55.35 ID:6T0V1bTH0.net
>>437-438
(゚Д゚)ハァ?と思ったがネタなのか
だったら田中隼磨と書いておけよ・・・

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:08:25.81 ID:IvK5mkTH0.net
>>436
田中隼磨「(・∀・)ヨンダ??」

446 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:06:55.87 ID:o4vs5sQ90.net
>>434
3位がそんなに残留しないから昇格プレーオフやりましょうってなったんじゃなかった?

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:10:10.11 ID:cYATRuhm0.net
>>446
終盤戦の消化試合割合が高くなって
盛り上がりと緊張感に欠けるからって理由じゃなかったっけ?<プレーオフ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:28:16.27 ID:MH+U1xTh0.net
>>446
>>434だがごめん、おれの勘違いだったわ
たしかに湘南福岡札幌と、3位は全部落ちてたw
3位が2年以上残ってたのは入れ替え戦の頃だな
甲府とか京都とか

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:51:13.07 ID:wL18FdAI0.net
>>448
プレーオフ勝者自動昇格制度の最後の2年
2016年4位セレッソと2017年3位名古屋は昇格してから落ちてないぞ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:22:42.53 ID:H+WQ+yxE0.net
>>449
一応名古屋はオリ10だからな

総レス数 450
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200