2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新ジェームズ・ボンド有力候補はトム・ハーディ 直撃取材に「何もコメントできない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/13(日) 17:04:13.10 ID:xmYaS1419.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244838
2022年11月13日

新ジェームズ・ボンドをめぐる欧米メディアの憶測が飛び交う中、有力候補とされる英俳優トム・ハーディ(45)が、ここにきてダニエル・クレイグ(54)の後任として準備を進めているとの最新情報が浮上した。

コロナ禍により公開延期が繰り返され、昨年秋、ようやく封切られた「007」シリーズ最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」を最後にクレイグがボンド役を降板したことはすでに周知の通り。後任にハーディが抜擢されるとの報道について、これまで本人は沈黙を続けている。

ハーディは、レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が共演した2010年の「インセプション」で?第三階層の夢の主?イームス役で国際的に知名度を得た。翌年の英アカデミー賞ではライジング・スター賞を受賞。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(15年)で主役マックスを演じた。

新ボンド役にハーディを推すファンは多く、「ボンド役に内定している」とのウワサについて米ニュースサイト「デイリー・ビースト」はハーディに直撃取材。だが本人は、「俳優の仲間内ではジンクスがあって、配役の話をしたらその役はもらえなくなるんだ」と説明。その上で、「悪いけど、(ボンド役について)何もコメントできない」と申し訳なさに語った。

ハーディの他にも新ボンド役には多くのライバルの名前が挙がっている。英ブックメーカー「ラッドブロークス」のオッズによると、ハーディが抜擢されるオッズは8・5倍。現在1番人気は米動画配信大手ネットフリックスの人気ドラマ「ブリジャートン家」で一躍ブレークした英俳優レジ・ジーン・ペイジ(34)で4倍。

他にも映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(16年)でスーパーマン役の英俳優ヘンリー・カヴィル(39)が4・5倍。実写版「美女と野獣」(17年)でガストン役のルーク・エヴァンス(43)が10倍となっている。

https://i.imgur.com/NCwZy20.png

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:10:52.77 ID:ppRcdPGD0.net
>>5
俺も好きだよ
ブロスナンは顔がエロくていいと思う

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:11:20.13 ID:zqMrH6t80.net
マシュー・マコノヒーがいい(異論は認める)
って言おうとたらもう53歳だった

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:12:46.87 ID:nQFZy74N0.net
せめて30代にしなよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:12:52.66 ID:3GQe2Ste0.net
またちっちゃいボンドかよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:14:01.68 ID:6jd0dxXl0.net
ハーディブラザーズ?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:14:05.47 ID:yJUV3xK00.net
ゲースロのアイツに似てるな
サンサの処女奪ったやつ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:15:02.16 ID:4EEo8FvE0.net
トムハーディってチビじゃねーか
ボンドはイギリス出身で180以上にしろよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:16:01.53 ID:6ovsLfoo0.net
当初ダニエルクレイグはダメだななんて言われてたが
カジノ・ロワイヤルはほんと良かったな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:16:11.09 ID:mzHsy1lP0.net
ナンシーケリガン襲撃事件

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:16:51.39 ID:YSt7TDTK0.net
トムはちょっとワイルドすぎるな
ボンドは紳士感ないとダメ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:17:04.47 ID:8N+IxGDQ0.net
ノーラン作品常連のあいつか!

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:17:09.29 ID:vQo+wbaR0.net
ロンドン出身173cmのボンドかあ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:17:51.52 ID:q+U0CQDg0.net
>>1
とりあえず筋肉モリモリイケメンのヤリチン選んどけば間違いない

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:18:13.01 ID:EBbnF4160.net
ムキムキすぎるけど頭は問題なく禿げそうなタイプだからな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:19:10.82 ID:qEhYJFHT0.net
>>10
アンケートとかだとイドリス・エルバが一番人気だったけど、なかなか次のを決めないでいるうちに年をとっちゃったからもう無いと思う
今から登板しても2作やるくらいで爺さんになる

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:20:10.02 ID:qEhYJFHT0.net
一度ボンドに決めたらそれで3作は作りたい、そうなると40代後半以降の候補者ははつらい

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:20:27.85 ID:5m30SUet0.net
新しいインド系の首相の身長が170cmしかないってディスってたのに
トム・ハーディの身長もその程度だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:21:00.60 ID:wia4sk/10.net
黒人じゃないの?w

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:21:16.11 ID:ohIw9c0v0.net
ジェームスボンドは死んじゃったんだろ
007がコードネームで中の人が変わるのはわかるけど
JBもコードネームってことじゃないだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:22:02.63 ID:BZc1ExGa0.net
ここでトム・ハーディをチビだって言ってる奴で180cm以上あるやつ何人いるんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:22:15.43 ID:dhLiarcL0.net
しかしイギリス人はこんなにコロコロ役者が変わることについて何も思わないんだろうか
日本で言えば寅さん役がコロコロ変わるようなもんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:23:28.61 ID:y+QS/+gv0.net
>>1
女性がやるんじゃなかったの?
一回やってみれば良かったのに

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:24:01.31 ID:ohIw9c0v0.net
>>18
えっダニエルグレイグが007って
マジかよ
と思ったけど
いま俺の中じゃ最高の007

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:24:02.80 ID:h4lwBClM0.net
女の黒人にするて話はなくなったのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:24:19.73 ID:qEhYJFHT0.net
>>31
どこがコロコロ変わってるんだ
ダニエル・クレイグの第一作って15年以上前だぞ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:24:24.90 ID:4IT0rLzp0.net
エイダンターナーいいけど胸毛すごいのがな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:25:15.47 ID:3XtSStAF0.net
>>32

>>34
ノータイムトゥーダイで出てきてた

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:25:32.83 ID:KYTjzhZA0.net
いやヘンリー・カヴィルでいいと思うけどなあ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:25:38.99 ID:BnOr9Jr70.net
正直黒人のあの女性の方がみたい

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:26:16.43 ID:IQ/RaR8J0.net
ノータイムトゥダイで黒人女が007になってたよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:27:08.95 ID:6BlD4NDT0.net
ロジャー・ムーアかピアーズ・ブロズナンの頃のヤツをよぅ観るな…
あの飄々とした程よい二枚目加減が好きやねん…>>1

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:27:56.05 ID:WvXa+sO30.net
ロジャー・ムーアしか認めない

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:28:16.89 ID:/AOvgWEm0.net
いや分かるけどおっさん過ぎる

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:28:54.35 ID:ohIw9c0v0.net
>>34
ノータイム・ツーダイで007が黒人女になってただろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:29:25.11 ID:BnOr9Jr70.net
黒人じゃなくてもいいから女性が007のやつみたい
かっこよくて強い女性のスパイとか最高だ
まぁ似たような映画は女主人公のスパイ映画はたくさん出てるけど

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:29:29.98 ID:hpGnzTm+0.net
>>9
竹野内豊とか?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:29:30.77 ID:7syI9Kw70.net
>>5
そうなの?プレステのゲームも買ったくらいには好きだけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:30:18.10 ID:HBlJcCMO0.net
てっきりトムヒドルストンになると思ってました

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:30:21.77 ID:ohIw9c0v0.net
おまいら
ティモシーダルトンのことも忘れないでくれ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:30:57.85 ID:SBGqjXlC0.net
女や黒ンボじゃなけりゃ誰でもいいわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:31:29.03 ID:4gC0xMSb0.net
一本でいいからトム・クルーズで観たい

トム・クルーズはオースティンパワーズのオープニングパロでもかっこよかったから
オースティンパワーズトム・クルーズで一本でも

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:31:53.86 ID:qEhYJFHT0.net
>>34
それは去年のダニエル・クレイグ最終作でもうやった

あくまでもボンドが引退したあとに「黒人女性が次の007に着任した」だけで、ボンドが黒人女性になったわけじゃない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:32:27.68 ID:EwG5X71B0.net
トムハーディでまったく問題ないわ
イケメンでマッチョでアクションもできる
最適じゃね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:33:13.38 ID:SBGqjXlC0.net
黒人女とか最悪やん

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:33:46.04 ID:EwG5X71B0.net
日本人でやれるとしたら西島秀俊だな
あの雰囲気はボンドにピッタリ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:33:49.39 ID:7eLPursm0.net
いいけど45歳て
1作で終わる可能性もあるやを

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:34:21.32 ID:SBGqjXlC0.net
>>51
それは無い 安っぽ過ぎる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:35:02.81 ID:Yz7UpXwd0.net
まあ納得…?
パワー系のイメージあるけど痩せるのかな

ダニエル・クレイグよりは合ってると思ふは

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:35:05.32 ID:YwwjyKfU0.net
歳いきずきて1作しか無理だろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:35:48.93 ID:EwG5X71B0.net
タイムマシンがあればジェームスディーンやスティーブマックイーンで見たいな
甘く危険な香りのする

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:35:58.27 ID:lgsBJSpH0.net
黒人じゃないのか
差別だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:37:08.45 ID:IQ/RaR8J0.net
アマプラで同時配信されるのかな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:37:16.22 ID:SBGqjXlC0.net
>>60
アメリカ野郎は論外

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:37:19.53 ID:7syI9Kw70.net
>>50
じゃあアジア人でも良いのか
韓国系とか中国系のジェームスボンドが生まれるな

某映画でキャプテンチャイナだ!!とかやってたの観て気味が悪くなって停止したわ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:38:24.16 ID:/AOvgWEm0.net
エディ・レッドメインだろどうせ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:38:53.90 ID:QAMA/AUX0.net
甘利さん?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:10.36 ID:SBGqjXlC0.net
>>64
アジア人なんて論外 最低でもイングランド人 理想はスコットランド人

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:12.96 ID:IMDaO8dG0.net
ヘンリーカヴィルの方が良いな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:17.48 ID:pxAnwgaY0.net
歳寄りだけど10年もボンドやる保証もないからこれで良いのか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:34.80 ID:vRhgRAzW0.net
この年でこの間初めて007観たんだけどダニエルクレイグが走行中の電車の天井をショベルカーで壊してスチャッと降り立ってスーツを直して歩くシーンがあった
その仕草がめちゃくちゃかっこいいんだわ
自分も鏡の前で真似を何回やってもたけしにしかならないんだな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:37.42 ID:om96M37W0.net
トムハーディはちょっと野獣すぎるわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:39.72 ID:XA29iNuq0.net
>>31
おいちゃん役は2回変わったな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:41:39.51 ID:51cWNlRl0.net
>>5
近年のボンドでは一番良いくらいだろ寧ろ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:42:05.17 ID:LxdaoAzK0.net
世界中で大人気の韓国人から選ぶニダ!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:42:35.28 ID:YWTbL5XI0.net
イギリス情報機関にアジア系がいるのも自然だろうけど普通は白人だよなw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:43:16.29 ID:qEhYJFHT0.net
>>67
頭おかしいな

イギリス人の意味ってなんだよ
ショーンコネリーが情熱傾けてた悲願って何だったのか知ってるか
そしてピアース・ブロスナンの国籍知ってるのか

イドリス・エルバは生粋のロンドンっ子だから「他国人」のショーン・コネリーやピアース・ブロスナンなんかよりもよっぽど英国諜報員の役にふさわしいぞ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:45:21.91 ID:wSZcvmIQ0.net
もうちょっと若ければクリスチャンベールとか良かったかも
もう少し年取ったらならロバート・パティンソン

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:46:25.73 ID:vluf7oWT0.net
今45歳だと2~3作が限界だろうなあ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:46:40.27 ID:WLWCRtZC0.net
トム・ハーディは若い頃のキャプテンジャンリュックピカードにやれよ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:46:40.75 ID:81zzWsGr0.net
いや俺だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:47:06.95 ID:wSZcvmIQ0.net
>>70
あれはダニエルクレイグボンドの名シーンやからね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:47:10.44 ID:7DOCD+3i0.net
>>20
うん、ワイルドすぎ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:47:16.39 ID:LxcR0Apb0.net
小栗旬にしろよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:47:46.17 ID:SDq3seUJ0.net
>>29
別に『ノータイムトゥダイ』の続編じゃない。
ジュディ・デンチのMだってブロスナン版とクレイグ版では別人設定だぞ。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:48:09.89 ID:6YiDkNZf0.net
ベッカム

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:48:11.28 ID:/AOvgWEm0.net
3作は無理だな
2作ならまぁいける

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:48:22.00 ID:VykFYiR40.net
トム・ハーディは好きだけどタトゥー入ったボンドってなんか嫌だな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:48:25.46 ID:O9eMOgDL0.net
ベネディクトカンバーバッチにして欲しい
ちょっとダークな007もみてみたい

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:49:56.12 ID:joqgyX890.net
>>5
ユーモアと色気っていう要素を絶妙にブレンドされてた最高傑作のボンドじゃないのか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:50:46.85 ID:p+1qhmLi0.net
女王陛下が亡くなってもこのシリーズ続くのか意外。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:50:49.17 ID:/5rpRQcE0.net
>>5
1位 ショーン・コネリー
2位 ロジャー・ムーア
3位 ピアーズ・ブロスナン

だな

ダニエル・クレイグの評判が何故良いのかわからん

ロシア人くさくて好きじゃない

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:51:54.02 ID:BsgddjQi0.net
黒人じゃないのか?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:11.99 ID:FwTPedj90.net
ダニエル・クレイグの奥さんがレイチェル・ワイズというのを今更ながら知った
ハムナプトラ可愛かったなあ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:16.15 ID:VChBz5zn0.net
アダム・ドライバーはダメかい

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:38.68 ID:SDq3seUJ0.net
>>70
あのシーンは確かにカッコいいんだが、重機のアームにステップというか足場が付いてる(作劇上前の車両に乗り移る為)違和感の方が気になって気になって。

すまん建機絡みの仕事してるもんでw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:48.11 ID:vluf7oWT0.net
しかし女王陛下の007が普遍的だと錯覚していたから次回作から国王陛下の007になるんだよな。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:53.88 ID:om96M37W0.net
>>94
馬すぎる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:53:12.84 ID:dhLiarcL0.net
>>35
寅さんが15年で変わったかい?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:53:53.60 ID:dhLiarcL0.net
>>72
そうそう
あれが主人公について起きてるようなもん

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:54:11.71 ID:SDq3seUJ0.net
>>94
あいつはカイロ・レンでケチ付いたから

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:54:41.98 ID:p+1qhmLi0.net
>>49
これ、なぜかなかった雰囲気

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:55:19.02 ID:cFTViLEX0.net
ごつい体格のボンドだね

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:55:34.85 ID:3VKxlyc70.net
>>91
わしもwプーチンに似てるよね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:18.57 ID:pxAnwgaY0.net
マイケル・ファスベンダーが良いけどギャラでムリだな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:27.95 ID:RqWZtS660.net
じゃあ敵役でシャーリーズセロンだな
犬猿の仲

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:32.03 ID:7Ckqsn5L0.net
トムハーディーかあ(´・ω・`)

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:33.55 ID:qEhYJFHT0.net
まあ理想を言えば、4作ぐらいはやりたいから今この時点でアラフォーが理想だな

そうなるとこれまで取り沙汰されてきた候補が結構消えちゃう
渋めで人気ある人ってみんな意外に年がいってる

ショーンコネリーは単に老けてて若ハゲだっただけで初登板時は32歳
でも今の32歳の男優だとまだ若者・アイドル的なキャラの人が多いからな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:38.27 ID:GnG5n6Y30.net
>>5
作者の遺族や原作ファン曰くティモシー・ダルトンが1番原作のイメージに忠実ってくらいだから
ピアース・ブロスナンは原作のイメージと比べてスケベ過ぎたんだろうな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:44.12 ID:SDq3seUJ0.net
>>105
隻腕のか?
それは観たいぞw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:58:09.30 ID:xBxgEyYv0.net
こんなんだれでもええやろ、チャック・ウィルソンでもええわ

総レス数 567
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200