2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新ジェームズ・ボンド有力候補はトム・ハーディ 直撃取材に「何もコメントできない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/13(日) 17:04:13.10 ID:xmYaS1419.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244838
2022年11月13日

新ジェームズ・ボンドをめぐる欧米メディアの憶測が飛び交う中、有力候補とされる英俳優トム・ハーディ(45)が、ここにきてダニエル・クレイグ(54)の後任として準備を進めているとの最新情報が浮上した。

コロナ禍により公開延期が繰り返され、昨年秋、ようやく封切られた「007」シリーズ最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」を最後にクレイグがボンド役を降板したことはすでに周知の通り。後任にハーディが抜擢されるとの報道について、これまで本人は沈黙を続けている。

ハーディは、レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が共演した2010年の「インセプション」で?第三階層の夢の主?イームス役で国際的に知名度を得た。翌年の英アカデミー賞ではライジング・スター賞を受賞。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(15年)で主役マックスを演じた。

新ボンド役にハーディを推すファンは多く、「ボンド役に内定している」とのウワサについて米ニュースサイト「デイリー・ビースト」はハーディに直撃取材。だが本人は、「俳優の仲間内ではジンクスがあって、配役の話をしたらその役はもらえなくなるんだ」と説明。その上で、「悪いけど、(ボンド役について)何もコメントできない」と申し訳なさに語った。

ハーディの他にも新ボンド役には多くのライバルの名前が挙がっている。英ブックメーカー「ラッドブロークス」のオッズによると、ハーディが抜擢されるオッズは8・5倍。現在1番人気は米動画配信大手ネットフリックスの人気ドラマ「ブリジャートン家」で一躍ブレークした英俳優レジ・ジーン・ペイジ(34)で4倍。

他にも映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(16年)でスーパーマン役の英俳優ヘンリー・カヴィル(39)が4・5倍。実写版「美女と野獣」(17年)でガストン役のルーク・エヴァンス(43)が10倍となっている。

https://i.imgur.com/NCwZy20.png

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:31.14 ID:5EHKAljd0.net
ジャームスボンドのハマり役はショーンコネリーとダニエル・クレイグだけ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:48.40 ID:EwG5X71B0.net
>>143
そこはハリウッドスタア
役が決まったらいくらでも体重落としてくるよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:16:18.27 ID:UY0syyVH0.net
決まればヴェノム降板?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:16:27.15 ID:0E349zOm0.net
イドリス・エルバが歳取るまで待ってたんやろなぁ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:05.23 ID:yTQ94YUY0.net
アーロン・テイラー=ジョンソンを推す

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:14.23 ID:EwG5X71B0.net
誰がボンドやってもジョージ・レーゼンビーよりは上になるのは確実だろ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:20.75 ID:7Ckqsn5L0.net
ヴェスパーとマティス悲惨な死に方で可哀想だったな(´・ω・`)

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:29.85 ID:glZmKBwB0.net
トム・ハーディいいね。オンザザハイウエイは良かった

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:47.88 ID:uqD1NiFq0.net
>>5
ブロスナンボンドは、作品自体がハリウッドっぽくてダメだわ
本人のせいではないが

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:18:45.35 ID:haVIMbtT0.net
日本人ボンドが無理なら
せめてボンドガールは白石麻衣で!

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:19:03.52 ID:ideh9N5I0.net
もうちょいクールで知的な雰囲気の俳優がいいな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:19:28.67 ID:PtiXWzkV0.net
>>108
ティモシー・ダルトンも評価低くない?
セクシーだけど何か顔がひょうきんでクールな感じしない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:20:22.65 ID:7Ckqsn5L0.net
次イドリスエルバだったら観ないわ(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:21:06.99 ID:HxPNtNxS0.net
ライアンレイノルズにやってほしいわ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:21:37.89 ID:PtiXWzkV0.net
>>53
ジェームス・ボンドってパワー系じゃなくて知的で紳士ってイメージ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:22:54.03 ID:Ka+AryIx0.net
>>55
西島秀俊は好きな役者だけど辛気臭い表情の役ばかりで残念。
ボンドを演じるならウィットに富んだチャーミングなキャラクターにしてほしい。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:24:25.27 ID:PtiXWzkV0.net
痩せてる時の写真見たらいい感じ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:24:34.96 ID:jXl1I/e+0.net
今の若い子には一切刺さらないそうだからもう終わりにしとけばいいのに

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:25:26.09 ID:EwG5X71B0.net
>>163
じゃあ堺雅人なんてどうかな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:26:06.10 ID:51RbM6bt0.net
>>30
中学時代175あって通学時電車内で大きい方だったから日本ではイキってたのに
ロンドンのホテルでエレベーター乗ってたら乗ってきた女の二人組が二人ともゆうに180越えてて敗北を悟った
所詮井の中の蛙だったなって

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:27:14.73 ID:f6PsjRIU0.net
またワイルド路線?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:04.33 ID:P1WzMFWS0.net
身体能力高そうってかマッドマックスこの人だったか
falloutでてほしい

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:11.38 ID:y0qu7WNS0.net
俺がやる
48歳の童貞

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:20.04 ID:EwG5X71B0.net
原作によるとボンドの外見はホーギー・カーマイケルて役者になぞらえたらしいな
どんな人か写真見たらウルトラマンやってた古谷敏に似てた

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:41.65 ID:QIdbTTaR0.net
>>149
ほんと凄いよね 特にディカプリオとか
どうやっているのか公表して欲しい

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:29:14.17 ID:8pA23iWN0.net
>>5
ロジャー・ムーアが若返って軽妙さ更に強め
やや線が細いけど大好きだったわ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:30:47.63 ID:i1XtrzjP0.net
アナデアルマスでスピンオフ作らないのかな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:31:04.65 ID:bXHqYGiC0.net
クリスブラッドでいいじゃん

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:31:40.12 ID:UOrIb9Gf0.net
いやいやいや、イメージ合わないだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:32:25.19 ID:7Ckqsn5L0.net
007はダニエルクレイグから好きになったです。
その前の007シリーズは好きでも嫌いでもない
つまらなくはないけど特に面白いとも
思わなかったですねえ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:13.53 ID:RDJV3L/N0.net
170センチのバンドはアカンやろ

182センチはないと、ボンドガールと釣り合わん

170センチのボンドなら、ボンドガールは橋本環奈しかおらんやろ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:33.18 ID:Y2YnXaHp0.net
ショーン・コネリーとロジャー・ムーアで同時期に007を上映した年あったよな
まさかのロジャー・ムーアが興業収入勝つという
日本はコネリー圧勝だったし、海外評価って違うよね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:56.82 ID:DlkUrhes0.net
トムハーディはもう少しコメディ寄りがいいと思う

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:38:24.39 ID:kEeHpUbH0.net
インセプションのトム・ハーディとJGLのイチャイチャは狙ってたよな
アメリカの女子大喜びだった

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:14.23 ID:YWeepBf+0.net
誰でもいいから007でコメディやってくれ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:15.73 ID:xtazW4F/0.net
>>172
マッスル&フィットネスって雑誌が映画での肉体作り方やインタビュー載ってるよ
MARVEL作品に出る役者がどんなトレーニングしてたか知りたかったらオススメです

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:15.86 ID:Ka+AryIx0.net
>>166
リーガルハイの古美門キャラのままなら面白いですねw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:40:40.90 ID:QIdbTTaR0.net
>>183
ありがとう!
ディカプリオほどは酷くはなってないと思いたいけど
痩せたい…

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:42:20.15 ID:58arf9Zl0.net
ナポレオンソロでいいやん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:42:49.36 ID:D/zcM42n0.net
>>5
ブロスナンボンドだった、トムクルーズポッシブルのほうがええわ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:43:29.87 ID:EwG5X71B0.net
ダニエルクレイグ見ても分かるとおり最初は叩かれても
役なんて後から馴染んでくるし認められるものだよ
極論いえばラドクリフがやってもだんだんボンドのイメージになっていく

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:43:36.22 ID:ayQrFk9T0.net
誰かと思ったらマッドマックス4のマックスか
007より来年公開のマッドマックス5の方が楽しみだわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:44:34.49 ID:D/zcM42n0.net
>>182
Mr.ビーンがやってた

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:46:29.47 ID:xtazW4F/0.net
クレイグボンドはスカイフォールが良かったんで一番好きなボンドになったな
監督のおかげってのも大きいんだろうけど

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:46:38.73 ID:duI5r69T0.net
>>182
カジノロワイヤル(1967)

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:47:04.84 ID:haVIMbtT0.net
>>166
上のレス>>108にもあるようにティモシー・ダルトンが原作イメージなら堺雅人はありだな
「ジョーカー」のイメージもあるし

中村勘九郎なんか面白そうだけど清潔過ぎてダメかな?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:48:15.00 ID:E0MvIwPQ0.net
たまにはハゲのジェームズボンドもいいだろ ハゲ万歳

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:49:02.47 ID:1t2SLA/O0.net
トムハーディはワイルド寄りすぎるな
もうちょっとダンディさがほしい

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:50:17.45 ID:G8T1yEfQ0.net
ロバートネッパーがいいわ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:50:26.34 ID:DJVk6IpW0.net
アナ・デ・アルマスでええよ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:51:07.16 ID:vQdmMUGT0.net
マイクマイヤーズでいいだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:51:39.76 ID:KBX2LNsW0.net
ルパート・フレンドでいいじゃない

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:51:54.29 ID:UF81LtMh0.net
もっと若かったらジョージ・クルーニーで見たかった

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:52:09.54 ID:xtazW4F/0.net
>>55
日本でやると定吉七番になるんで丁稚が似合う人物にしないとね

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:52:18.66 ID:EwG5X71B0.net
どうせなら時代設定を1950年代にして
町並みや風俗も当時を再現した007を作ってほしいね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:53:24.61 ID:UF81LtMh0.net
>>13
流石にボンドは40代かくらいが良くね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:53:27.78 ID:SX5WtVyc0.net
インセプションのトムハもろ007のキャラだもんな
でもデンゼルワシントンのほうが見たかった
ワイルドすぎてイメージ違う

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:53:42.13 ID:7Ckqsn5L0.net
トムハーディーはなんかいまいちモテなさそうなんだよね

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:54:53.13 ID:txMV2TKu0.net
>>17
ヘンリー・カヴィル一択

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:57:25.43 ID:9PIkf7WU0.net
>>172
確か白人は黄色人種と違って体重の増減がし易いんだよ
筋トレしても黄色人種よりも早くつくし

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:58:10.65 ID:eVcQKLN+0.net
んなんよりマドマ続編はよ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:58:22.18 ID:8V7TfllQ0.net
>>202
同意
今まで007映画は現実の一歩先のテクノロジーを見せていたが、現代は現実がすぐに映画を追い越してしまうほど進歩しているので陳腐化してしまう。
007は原作当時に回帰して、いっそ時代劇になってもいいと思う。

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:59:10.62 ID:dhLiarcL0.net
>>202 >>209
イイネ!

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:59:48.56 ID:vQo+wbaR0.net
>>41
同じ
ボンドは紳士だけど、色気とニヤけた感じが同居してないと
ワイルドな風貌は英国紳士ぽくない
ジョークを嫌味なくサラッと言えないと

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:00:26.47 ID:/ujGbEEB0.net
>>200
イギリス人っぽさゼロやん。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:00:27.60 ID:5wfjOIYk0.net
>>192
バートバカラックが担当した音楽が大大大好き
トランペットはハーブアルパート
オールナイトニッポンのトランペットの人

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:03:31.23 ID:47/Ucz3r0.net
トムハンクスでいいだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:03:37.69 ID:OXID8itj0.net
>>154
ダニエルのボンドに関わると死ぬからしゃーない

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:05:19.86 ID:7Ckqsn5L0.net
ジョージクルーニーのラストターゲットって映画があるんだけど
ちょっとゴルゴ13ぽくていいよ
地味な映画だけど

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:06:18.29 ID:wnE6lG3w0.net
カンバーバッチも46歳か、、、
はよ選んでやれ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:06:27.50 ID:QoGUZgSn0.net
>>55
日本人なら阿部寛しかありえん

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:06:36.54 ID:xtazW4F/0.net
>>214
トム・ハンクスもう66歳だよ?おじいちゃんすぎるよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:06:46.06 ID:f6PsjRIU0.net
コードネームアンクルの続編はまだか

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:07:35.77 ID:UFVTC+iX0.net
トム・クルーズでお願いします

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:07:56.87 ID:e7wm34hZ0.net
ロジャー・ムーア時代の路線希望

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:08:01.65 ID:QoGUZgSn0.net
ジョージ・クルーニーとかじゃ駄目なん?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:08:16.60 ID:7Ckqsn5L0.net
それなんてイーサンハント?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:08:33.14 ID:mLjNXpww0.net
広川太一郎の後任候補は?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:08:50.34 ID:/ujGbEEB0.net
>>221
ミッションインポ見てそれ言ってるの?
さんざん似たようなことやったし、もう限界。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:10:07.43 ID:7Ckqsn5L0.net
クルーニーはダニーオーシャンだからなあ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:10:17.00 ID:/ujGbEEB0.net
>>223
もうおじいちゃんだぞ。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:11:38.92 ID:CbR7gi2f0.net
3作程を作る事前提で年齢も比較的若い奴を探してるて話だったけど45歳だと3作目くらいには敵のエージェントに座席を譲られる年齢になるじゃないの?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:13:32.16 ID:xtazW4F/0.net
オーランド・ブルームでも40代か
若いイギリス人俳優ってなるとトム・ホランドくらいしか思いつかなくなった
映画離れしすぎたか

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:13:36.18 ID:24QEu1JU0.net
じゃあ日本から室伏広治あげるか
いきなり黒はキツイから白黄ハーフで

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:13:52.35 ID:7qFUoMVH0.net
>>104
同意

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:14:58.41 ID:A0urrnRc0.net
ダニエル・グレイグがいい感じに演じてただけに次の俳優の評価が厳しくなるな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:16:43.63 ID:RmCCLHXy0.net
スパイ映画は最近ストーリーが複雑過ぎて観てない

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:17:04.26 ID:61JdEDw60.net
ブラックアダムの予告編見て
またブロスナンのようなボンド観たいなと思った
クレイグも好きだけどね

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:17:38.23 ID:vQo+wbaR0.net
ユアンマクレガーのボンドが観たい

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:17:48.37 ID:EtGoilgs0.net
確か総合かなんかでめちゃくちゃ強いんだよな
ダークナイト、マッドマックス、ヴェノムはごつくてもよかったけどボンドはスラっとスーツきてなんぼだからなぁ
向こうの俳優の身体作りはすげえから大丈夫か

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:17:49.29 ID:VrMBvAKf0.net
カヴィルって今40くらい?

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:18:00.75 ID:9goGiVBQ0.net
なんでクロンボと違うんや?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:18:33.50 ID:MIjOluMw0.net
グレン・パウエル

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:21:59.37 ID:z78sO3710.net
>>9
出川がいいよな!

目鼻立ちが日本人離れしているしさ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:22:06.38 ID:OTiItQsa0.net
ええ、もっと色気のあるハンサムにしてよ
マッドマックスでもこの人じゃない感じだったし

243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:25:01.82 ID:zk8blLUk0.net
007やるにしてはトム・ハーディーって
背が低くない?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:29:45.20 ID:WMBprjZl0.net
ダニエル・ラドクリフで良い

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:30:25.21 ID:6V6i87WB0.net
ジェイソンステイサムでえーやん
183センチ身長もアクションも完璧やろ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:30:32.99 ID:O5wvcF6w0.net
>>152
キックアスはもう終わっちゃったんかのう

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:30:46.46 ID:OzGcTQP10.net
まぁダニエル・クレイグもそうだけど、毎回毎回ボンドのイメージにそわなくても良いと思うし、むさ苦しいボンドとかでも良いんじゃねぇのとは思う
それにそった脚本とかのほうが最近はネタ切れ感あったから逆に作りやすいかもしれんし

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:31:20.77 ID:7Ckqsn5L0.net
裏切りのサーカスのトムハーディーはイケメンで結構いい感じなんだけど
あれから段々汚くなってきてるのよね

総レス数 567
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200