2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新ジェームズ・ボンド有力候補はトム・ハーディ 直撃取材に「何もコメントできない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/13(日) 17:04:13.10 ID:xmYaS1419.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244838
2022年11月13日

新ジェームズ・ボンドをめぐる欧米メディアの憶測が飛び交う中、有力候補とされる英俳優トム・ハーディ(45)が、ここにきてダニエル・クレイグ(54)の後任として準備を進めているとの最新情報が浮上した。

コロナ禍により公開延期が繰り返され、昨年秋、ようやく封切られた「007」シリーズ最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」を最後にクレイグがボンド役を降板したことはすでに周知の通り。後任にハーディが抜擢されるとの報道について、これまで本人は沈黙を続けている。

ハーディは、レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が共演した2010年の「インセプション」で?第三階層の夢の主?イームス役で国際的に知名度を得た。翌年の英アカデミー賞ではライジング・スター賞を受賞。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(15年)で主役マックスを演じた。

新ボンド役にハーディを推すファンは多く、「ボンド役に内定している」とのウワサについて米ニュースサイト「デイリー・ビースト」はハーディに直撃取材。だが本人は、「俳優の仲間内ではジンクスがあって、配役の話をしたらその役はもらえなくなるんだ」と説明。その上で、「悪いけど、(ボンド役について)何もコメントできない」と申し訳なさに語った。

ハーディの他にも新ボンド役には多くのライバルの名前が挙がっている。英ブックメーカー「ラッドブロークス」のオッズによると、ハーディが抜擢されるオッズは8・5倍。現在1番人気は米動画配信大手ネットフリックスの人気ドラマ「ブリジャートン家」で一躍ブレークした英俳優レジ・ジーン・ペイジ(34)で4倍。

他にも映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(16年)でスーパーマン役の英俳優ヘンリー・カヴィル(39)が4・5倍。実写版「美女と野獣」(17年)でガストン役のルーク・エヴァンス(43)が10倍となっている。

https://i.imgur.com/NCwZy20.png

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:51:54.02 ID:BsgddjQi0.net
黒人じゃないのか?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:11.99 ID:FwTPedj90.net
ダニエル・クレイグの奥さんがレイチェル・ワイズというのを今更ながら知った
ハムナプトラ可愛かったなあ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:16.15 ID:VChBz5zn0.net
アダム・ドライバーはダメかい

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:38.68 ID:SDq3seUJ0.net
>>70
あのシーンは確かにカッコいいんだが、重機のアームにステップというか足場が付いてる(作劇上前の車両に乗り移る為)違和感の方が気になって気になって。

すまん建機絡みの仕事してるもんでw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:48.11 ID:vluf7oWT0.net
しかし女王陛下の007が普遍的だと錯覚していたから次回作から国王陛下の007になるんだよな。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:52:53.88 ID:om96M37W0.net
>>94
馬すぎる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:53:12.84 ID:dhLiarcL0.net
>>35
寅さんが15年で変わったかい?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:53:53.60 ID:dhLiarcL0.net
>>72
そうそう
あれが主人公について起きてるようなもん

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:54:11.71 ID:SDq3seUJ0.net
>>94
あいつはカイロ・レンでケチ付いたから

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:54:41.98 ID:p+1qhmLi0.net
>>49
これ、なぜかなかった雰囲気

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:55:19.02 ID:cFTViLEX0.net
ごつい体格のボンドだね

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:55:34.85 ID:3VKxlyc70.net
>>91
わしもwプーチンに似てるよね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:18.57 ID:pxAnwgaY0.net
マイケル・ファスベンダーが良いけどギャラでムリだな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:27.95 ID:RqWZtS660.net
じゃあ敵役でシャーリーズセロンだな
犬猿の仲

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:56:32.03 ID:7Ckqsn5L0.net
トムハーディーかあ(´・ω・`)

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:33.55 ID:qEhYJFHT0.net
まあ理想を言えば、4作ぐらいはやりたいから今この時点でアラフォーが理想だな

そうなるとこれまで取り沙汰されてきた候補が結構消えちゃう
渋めで人気ある人ってみんな意外に年がいってる

ショーンコネリーは単に老けてて若ハゲだっただけで初登板時は32歳
でも今の32歳の男優だとまだ若者・アイドル的なキャラの人が多いからな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:38.27 ID:GnG5n6Y30.net
>>5
作者の遺族や原作ファン曰くティモシー・ダルトンが1番原作のイメージに忠実ってくらいだから
ピアース・ブロスナンは原作のイメージと比べてスケベ過ぎたんだろうな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:57:44.12 ID:SDq3seUJ0.net
>>105
隻腕のか?
それは観たいぞw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:58:09.30 ID:xBxgEyYv0.net
こんなんだれでもええやろ、チャック・ウィルソンでもええわ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:58:55.60 ID:0OmTHuEQ0.net
ポリコレボンドじゃないの?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:59:05.86 ID:nX+EXVyp0.net
ダニエルクレイグより背が低いなんて問題外だと思うが

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:59:59.88 ID:F7V0zdt10.net
イギリス出身でアクションできる中年

ジェイソンステイサム以外いる?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:07.46 ID:PVyMPN0y0.net
基準はやっぱりボンドカーに似合う男じゃないとダメだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:11.40 ID:nX+EXVyp0.net
>>88
何でもかんでもカンバーバッチ、もう飽きた

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:15.68 ID:SDq3seUJ0.net
『ノータイムトゥダイ』はハイテクが荒唐無稽になり過ぎて冷めたわ。
クレイグ版ボンドのガジェットは現実的なレベルに留まってたのが良かったのに。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:45.56 ID:SBGqjXlC0.net
>>76
ブロスナンはスコッツと同じケルト人
イドリス・エルバはアフリカ系 映画も商売なんだから007の主役が黒人で客が入るわけない 文句があるならブロッコリ氏に直接言ったらどうだ?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:46.96 ID:h93t4CJm0.net
いやそれだったら、ワールドイズノットイナフで変な潜水艇でテムズ川に素潜りして
首もとのネクタイ緩めるブロスナンもかっこいいだろ>>70
要点は、007とはいかなるピンチでも洒落っ気と紳士の身振りを忘れない、って事よ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:00:50.24 ID:ek/g+JNb0.net
アジア人と黒人やアラブ人はなれないのか

差別か

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:01:20.27 ID:hbsVIXyi0.net
あー似合うわ
ワイルドなボンド

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:01:43.17 ID:h93t4CJm0.net
>>100
いい役者なんだけどな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:01:48.72 ID:/HhWmqOH0.net
>>119
じゃあ阿部ちゃんか北村一輝でw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:01:52.62 ID:SDq3seUJ0.net
>>113
ボンドが黒人になったり女になったりゲイになったりするのは嫌だが、ハゲはステイサム限定でなら受け入れられるわ俺w

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:02:10.89 ID:e9i2Hr/z0.net
本命候補って大抵、外れるからな
おそらくハーディの線はミスリードで無いってことだろうな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:03:29.84 ID:9Y1hZeCN0.net
もう、国王陛下の007

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:03:35.86 ID:HgAzk2VX0.net
>>10
ブラックウォッシュは流石に人気下がるわ
黒人は自分のコンテンツキャラ作ればええよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:04:28.03 ID:4R15Ky8j0.net
てかボンド終わらす気ないんか
ゴジラみたい
諦め悪すぎ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:05:37.83 ID:ZIs1jCbE0.net
>>46
ジェームズ大木凡人で

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:05:40.98 ID:qEhYJFHT0.net
>>117
ケルト人なんてこの世にいねえよ
日本に縄文人の俳優がいないのと同じ

アイルランド人はケルトやらバイキングやらアングロサクソンやらが2000年以上に渡って混合した民族だ

イドリス・エルバはロンドン生まれロンドンは育ちの生まれながらのイギリス人というかイングランド人でブロスナンどころかショーンコネリーよりもバックグラウンド的には役にふさわしい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:05:59.00 ID:HgAzk2VX0.net
>>127
人気あるんやでどちらもね
知名度も
無くなったら終わり

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:06:10.37 ID:EwG5X71B0.net
背の高さなんてシークレットブーツ履いて共演者は低い役者選び
あとはカメラワークでなんとでもなる
年齢も同じで特殊メークやCG使えば若くみせられる

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:06:11.90 ID:SDq3seUJ0.net
>>127
そのうちディズニーが買収して配信ドラマでスピンオフ濫造するよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:06:34.72 ID:KYTjzhZA0.net
>>70
特殊任務をこなすスパイでありながら、戦闘中ですら英国紳士としての身だしなみを忘れない
というのが007のコミカルな演出だからな

敵との格闘真っ最中に鏡でヘアスタイルを直すロジャー・ムーア
カーチェイス時に助手席のヒロインの乱れたドレスを直してあげるティモシー・ダルトン
ジェットボートを水中に突っ込ませた時に、操縦より先に着水で捻じれたネクタイを直すピアース・ブロスナン
そしてショベルカーから列車に飛び降りて先ずカフスボタンを直すダニエル・クレイグと

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:07:25.15 ID:7Ckqsn5L0.net
ヘンリーカヴィルのがいい気がするけど(´・ω・`)

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:07:48.31 ID:ohIw9c0v0.net
>>132
アニメ 007
とかか

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:08:17.12 ID:YSt7TDTK0.net
個人的にはロバート・パティンソンを推すね
若さと適度な筋肉、影がありながらプレイボーイ感あるし紳士感もある
アクションもこなせるイケメン
彼しかいないだろう

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:08:33.54 ID:U5pJi03t0.net
チャイナ系の押し出しの強いバリっとしたイイ男がいいと思う
黄暁明(ホアン・シャオミン)とか

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:08:37.24 ID:m7W9EHHB0.net
トムヒの方がいいなあ
トムハは背が低いんだわ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:10:00.62 ID:aGE6D4mB0.net
>>10
ノータイムトゥダイで黒人女性が一時的に007後継してたのが変に拡散してただけやで

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:10:25.37 ID:YTXWyVmE0.net
ボンドガールはデニスリチャーズが良い

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:10:49.86 ID:SBGqjXlC0.net
>>129
だから黒人主役で商売成り立つのかって聞いてるのよ あんたの願望はおいといて

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:11:50.02 ID:jc6mHdju0.net
ダミアンルイスで見たかった
若返り目指してるなら仕方ない

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:12:08.22 ID:Tu7AcpAY0.net
ゴツすぎないか
もっとスマートな人がいい

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:12:17.13 ID:wQAhnH0G0.net
>>136
偉そうに
自分はアホの坂田みたいなツラのくせに

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:13:59.42 ID:7Ckqsn5L0.net
ボンド 木工ボンド

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:10.22 ID:PiYR1z/10.net
イドリス・エルバが良かったのにな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:11.58 ID:OdkZAAz+0.net
次のボンドは40歳以下にするって話出てなかったっけ?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:31.14 ID:5EHKAljd0.net
ジャームスボンドのハマり役はショーンコネリーとダニエル・クレイグだけ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:14:48.40 ID:EwG5X71B0.net
>>143
そこはハリウッドスタア
役が決まったらいくらでも体重落としてくるよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:16:18.27 ID:UY0syyVH0.net
決まればヴェノム降板?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:16:27.15 ID:0E349zOm0.net
イドリス・エルバが歳取るまで待ってたんやろなぁ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:05.23 ID:yTQ94YUY0.net
アーロン・テイラー=ジョンソンを推す

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:14.23 ID:EwG5X71B0.net
誰がボンドやってもジョージ・レーゼンビーよりは上になるのは確実だろ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:20.75 ID:7Ckqsn5L0.net
ヴェスパーとマティス悲惨な死に方で可哀想だったな(´・ω・`)

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:29.85 ID:glZmKBwB0.net
トム・ハーディいいね。オンザザハイウエイは良かった

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:17:47.88 ID:uqD1NiFq0.net
>>5
ブロスナンボンドは、作品自体がハリウッドっぽくてダメだわ
本人のせいではないが

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:18:45.35 ID:haVIMbtT0.net
日本人ボンドが無理なら
せめてボンドガールは白石麻衣で!

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:19:03.52 ID:ideh9N5I0.net
もうちょいクールで知的な雰囲気の俳優がいいな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:19:28.67 ID:PtiXWzkV0.net
>>108
ティモシー・ダルトンも評価低くない?
セクシーだけど何か顔がひょうきんでクールな感じしない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:20:22.65 ID:7Ckqsn5L0.net
次イドリスエルバだったら観ないわ(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:21:06.99 ID:HxPNtNxS0.net
ライアンレイノルズにやってほしいわ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:21:37.89 ID:PtiXWzkV0.net
>>53
ジェームス・ボンドってパワー系じゃなくて知的で紳士ってイメージ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:22:54.03 ID:Ka+AryIx0.net
>>55
西島秀俊は好きな役者だけど辛気臭い表情の役ばかりで残念。
ボンドを演じるならウィットに富んだチャーミングなキャラクターにしてほしい。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:24:25.27 ID:PtiXWzkV0.net
痩せてる時の写真見たらいい感じ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:24:34.96 ID:jXl1I/e+0.net
今の若い子には一切刺さらないそうだからもう終わりにしとけばいいのに

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:25:26.09 ID:EwG5X71B0.net
>>163
じゃあ堺雅人なんてどうかな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:26:06.10 ID:51RbM6bt0.net
>>30
中学時代175あって通学時電車内で大きい方だったから日本ではイキってたのに
ロンドンのホテルでエレベーター乗ってたら乗ってきた女の二人組が二人ともゆうに180越えてて敗北を悟った
所詮井の中の蛙だったなって

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:27:14.73 ID:f6PsjRIU0.net
またワイルド路線?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:04.33 ID:P1WzMFWS0.net
身体能力高そうってかマッドマックスこの人だったか
falloutでてほしい

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:11.38 ID:y0qu7WNS0.net
俺がやる
48歳の童貞

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:20.04 ID:EwG5X71B0.net
原作によるとボンドの外見はホーギー・カーマイケルて役者になぞらえたらしいな
どんな人か写真見たらウルトラマンやってた古谷敏に似てた

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:28:41.65 ID:QIdbTTaR0.net
>>149
ほんと凄いよね 特にディカプリオとか
どうやっているのか公表して欲しい

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:29:14.17 ID:8pA23iWN0.net
>>5
ロジャー・ムーアが若返って軽妙さ更に強め
やや線が細いけど大好きだったわ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:30:47.63 ID:i1XtrzjP0.net
アナデアルマスでスピンオフ作らないのかな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:31:04.65 ID:bXHqYGiC0.net
クリスブラッドでいいじゃん

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:31:40.12 ID:UOrIb9Gf0.net
いやいやいや、イメージ合わないだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:32:25.19 ID:7Ckqsn5L0.net
007はダニエルクレイグから好きになったです。
その前の007シリーズは好きでも嫌いでもない
つまらなくはないけど特に面白いとも
思わなかったですねえ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:13.53 ID:RDJV3L/N0.net
170センチのバンドはアカンやろ

182センチはないと、ボンドガールと釣り合わん

170センチのボンドなら、ボンドガールは橋本環奈しかおらんやろ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:33.18 ID:Y2YnXaHp0.net
ショーン・コネリーとロジャー・ムーアで同時期に007を上映した年あったよな
まさかのロジャー・ムーアが興業収入勝つという
日本はコネリー圧勝だったし、海外評価って違うよね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:37:56.82 ID:DlkUrhes0.net
トムハーディはもう少しコメディ寄りがいいと思う

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:38:24.39 ID:kEeHpUbH0.net
インセプションのトム・ハーディとJGLのイチャイチャは狙ってたよな
アメリカの女子大喜びだった

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:14.23 ID:YWeepBf+0.net
誰でもいいから007でコメディやってくれ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:15.73 ID:xtazW4F/0.net
>>172
マッスル&フィットネスって雑誌が映画での肉体作り方やインタビュー載ってるよ
MARVEL作品に出る役者がどんなトレーニングしてたか知りたかったらオススメです

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:39:15.86 ID:Ka+AryIx0.net
>>166
リーガルハイの古美門キャラのままなら面白いですねw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:40:40.90 ID:QIdbTTaR0.net
>>183
ありがとう!
ディカプリオほどは酷くはなってないと思いたいけど
痩せたい…

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:42:20.15 ID:58arf9Zl0.net
ナポレオンソロでいいやん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:42:49.36 ID:D/zcM42n0.net
>>5
ブロスナンボンドだった、トムクルーズポッシブルのほうがええわ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:43:29.87 ID:EwG5X71B0.net
ダニエルクレイグ見ても分かるとおり最初は叩かれても
役なんて後から馴染んでくるし認められるものだよ
極論いえばラドクリフがやってもだんだんボンドのイメージになっていく

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:43:36.22 ID:ayQrFk9T0.net
誰かと思ったらマッドマックス4のマックスか
007より来年公開のマッドマックス5の方が楽しみだわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:44:34.49 ID:D/zcM42n0.net
>>182
Mr.ビーンがやってた

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:46:29.47 ID:xtazW4F/0.net
クレイグボンドはスカイフォールが良かったんで一番好きなボンドになったな
監督のおかげってのも大きいんだろうけど

総レス数 567
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200