2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ「今の音楽をあまり聴かない」理由…“味”のなさが物足りない「イントロも間奏もないじゃん」★2 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/16(水) 06:07:30.58 ID:JhpwBN2n9.net
11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

 この日の番組のテーマは「80's Japanese POPSの世界」。1980年代の名曲をリエディットして世界的に人気を博している、韓国出身のDJ・Night Tempoをゲストに迎え、海外でブームとなっている“80年代ポップス”の魅力を語り合った。

 80年代に青春時代を過ごしたマツコは、当時の日本について「音楽に対して貪欲だった」と振り返る。「世界中のありとあらゆるいい音楽を知りたくて、それをすぐ吸収して。何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

 Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

 「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a

★1:2022/11/15(火) 22:27:25.23 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668518845/

953 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:54:46.75 ID:QVR6heSC0.net
>>949
音楽ってのは歌だけじゃないんだな

954 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:55:02.83 ID:dMI5WvKi0.net
俺も止まってるわ
Paramore、lillix、hope7、MSI、Veronicasとかその辺で止まってる
もう女子のポップパンク的なのは流行らんからなぁ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:55:37.54 ID:QVR6heSC0.net
>>952
当時は斬新と言われた
らしい
聞きかじりだ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:55:48.87 ID:ViUjNxTu0.net
>>953
一説では歌って踊る宇都宮が休憩出来る時間を作ってあげてる小室の優しさらしい。

957 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:56:34.35 ID:ELkQduR+0.net
今時の若者層ってイントロ長いと歌を聴かないんですよ
間奏長いと歌を聴かないんですよ

瀬尾 一三

958 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:56:37.70 ID:mq3ozuzE0.net
>>947
運命からかもなw

>>951
古いも何も指標の一つだよ
チャートがどんだけぶっ壊れてても指標の一つとして無視はできないよ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:58:11.29 ID:i40qXe120.net
丘を越えてなんか無茶苦茶イントロ長い

960 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 11:58:54.81 ID:uHO+9ODs0.net
>>945
テイラーの曲が
top10全てにチャートインしてたのに?

961 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:00:16.76 ID:3BjJrXaE0.net
>>955
ビートルズデビュー2枚目please please
meからイントロなし
アメリカでキャッシュボックスチャートトップ5全部並んだビートルズ曲
一位キャントバイミーラブイントロなし
その下なんだったのかしらないが
シーラブスユーイントロなし
そんな感じ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:00:24.31 ID:H3Vzb2Hh0.net
>>1
>何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

ベートーベン「音楽はあらゆる知恵や哲学よりも高度な啓示である」

963 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:01:46.51 ID:3BjJrXaE0.net
>>962
ベートーベンの自己マーケティング
自己マーケティングしろって言われてんだろ最近の若い奴らは

964 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:02:11.17 ID:vDajjHMQ0.net
>>961
まぁビートルズ以前のロカビリーもブルースも歌から入るヒット曲多いけどね

965 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:02:46.99 ID:3BjJrXaE0.net
>>958
それはあんたの業界だろ
斜陽産業

966 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:02:52.95 ID:ViUjNxTu0.net
何年も前からあめりJ-POPとか聴かなくなったな。
昔はランキングとかそこそこ見てやはり上位の歌は良いな、上位にはいってるこのアーティストの他の歌はどんなのあるかな?ってヒット曲から他の曲まで興味出て調べたりアルバムCD買ったりしたものだけど。
AKB商法でヒットチャートがなにも当てにならない、AKB商法で音楽シーン滅茶苦茶になってから良い曲も埋もれたりして興味無くなった。
今はJAZZとか楽器の音色を楽しむ方向になった。
でもたまに良い曲、歌と出会うときちんと聴く。
うっせぇわのアドの歌声とか久しぶりに上手いと感心させられた。
30歳前後のかなり実力ある人の表現力だと思ってたけど当時JKとか末恐ろしい才能だわ。
そうかと思えばピアノ演奏のハラミちゃんとか、ただガチャガチャうるさいだけのうんざりする演奏が何故かもてはやされたり音楽シーンは不思議な世界だな。

967 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:03:09.10 ID:u+X6G1r/0.net
>>65
それわかる
音も単調だし
昔の曲は全体に厚みがあった
まあ今はいろんな生音を重ねられる予算もないから仕方ないけど

968 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:03:23.60 ID:3BjJrXaE0.net
>>964
おっしゃる通りです
お兄さま

969 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:04:04.26 ID:xo2zP0MV0.net
ジジイが↓

970 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:04:41.68 ID:mq3ozuzE0.net
>>966
ハラミちゃんてのは音楽的に売れたんじゃなくてYouTuberとしてバズっただけだよ
自身のオリジナル曲があるわけでもないし

971 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:04:43.30 ID:ViUjNxTu0.net
アルマゲドンのサントラCDに入ってたエアロスミスは良い歌だが、ボブ・シーガーの歌の方が惚れた。
検索してもボブ・ディランは多く出てくるけど俺的にはそっちのボブじゃないw

972 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:05:33.61 ID:ViUjNxTu0.net
>>970
演奏確かに上手いんだろうけどうるさく聴こえるだけなのが残念。
でもYouTubeではああいう表現もひとつの正解なんだろうね。

973 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:05:51.59 ID:kdeIkFUL0.net
今の曲ガーって人は優里とか歌い方が最近っぽくない深い声の使い方するから評価する人多いな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:05:59.00 ID:3BjJrXaE0.net
ビートルズは全米チャートを60年代に1964年から1969年までアメリカのアーティストが入り込めなかったというレベルのアメリカアーティストにとってはイギリスの侵略と言われたその筆頭だったから音楽産業には大変な意味がなくったから今でも言われ続けてるわけで
だからと言って今音楽やるやつが聴かなきゃいけないわけじゃないけどね

975 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:06:27.85 ID:ViUjNxTu0.net
昔、宇多田ヒカルがテレビ番組で自分の1番好きな曲はゲワイって言ってたな。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:06:35.88 ID:3BjJrXaE0.net
>>973
優里は支持されてるよな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:07:32.01 ID:ViUjNxTu0.net
東京オリンピック開会式とか、おまいら的には世界に向けて誰に歌って欲しかった?

978 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:07:57.47 ID:HFTti5dn0.net
最近ZARDばかり聴いてる

979 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:08:01.56 ID:3BjJrXaE0.net
>>970
その音楽的が古いんだよ
いまは興味関心の世界的交流の時代

レコードに閉じ込められた前世紀とは全く違う世界
頭がついていけてないね

980 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:08:31.24 ID:mq3ozuzE0.net
>>972
YouTubeもだけどストリートだとガチャガチャ弾かないと音の抜けが悪くなるからね
ストリートやYouTubeでは分かりやすく正解な弾き方だよ
サロンで聴いたら聴けたもんじゃないけどねw

981 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:08:37.57 ID:3BjJrXaE0.net
>>977
東京オリンピックはやるべきでなかった
よってそれでどーとかアホ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:09:15.09 ID:sxVAuPy50.net
今録画を見終わった
菊池桃子の美しさに絶句した

983 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:09:30.57 ID:ViUjNxTu0.net
昔のアニメや特撮の主題歌とか演奏がきちんとした楽器でされてたからオーケストラになっても聴きごたえあるんだよなぁ。
電子楽器で重ね合わせたのとはやはり違う重厚さがある。

984 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:09:46.66 ID:3BjJrXaE0.net
>>982
経産の方ですか?

985 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:09:54.40 ID:1AECxev/0.net
>>973
ワンオクみたいな歌い方する奴?

986 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:10:03.80 ID:tkXzDfRJ0.net
>>957
そもそも音楽だけを聴く子供減った
映像付きじゃないと耐えられなそう

987 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:10:20.29 ID:YDIlAqMn0.net
結局その世代の傾向みたいのはあるよ
今は歌い手ボカロ上がりの人が多いんだから軽い早い曲は多くなる。おしさんが優里評価する人が多いのは今時っぽくないから

988 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:10:29.16 ID:ViUjNxTu0.net
>>980
先ず目立つ音じゃないと人の足止められないもんなw
あえての工夫なんだろうね。

989 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:10:56.83 ID:ViUjNxTu0.net
>>981
それ言っちゃあ、おしめぇよ、

990 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:12:25.43 ID:tgORaDrc0.net
異邦人とか好きそう

991 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:12:36.24 ID:eBRc8OKE0.net
加齢のせいなのかもしれないけど一時何回も聞くけどしばらくすると忘れちゃうような曲増えたかなと思うね

992 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:13:27.72 ID:3BjJrXaE0.net
>>987
いや、川崎鷹也とかほかにもたくさんいる

993 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:13:43.27 ID:4CIkMG1g0.net
>>6
適者生存ってやつだな
環境変化で恐竜が絶滅したのと一緒

994 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:13:47.89 ID:SPLpr8xE0.net
今の曲はリズムマシーンと同じだから聞き流すくらいで丁度いい
時代がそれを求めているんだからついていけないロートルは黙って消えればいいんよ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:14:11.37 ID:mq3ozuzE0.net
>>991
メロディも構成も複雑化してるから、それは仕方がないよ
逆にアメリカなんかひたすら単純化した音楽ばかりになったけどね
果たして日本とアメリカどっちが進化した音楽なのか?

996 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:14:16.16 ID:3BjJrXaE0.net
>>986
1980年代MTVとマイケルからだ
なんも新しくない

997 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:14:59.59 ID:3BjJrXaE0.net
>>995
プログレっていうのがあってね
歴史知らねーな

998 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:15:37.78 ID:Ortp/Fjp0.net
味のするものばっかり追い求めた結果がコレですわ

999 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:16:04.70 ID:3BjJrXaE0.net
>>994
でたロートル、おれは使えない

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:16:37.90 ID:rXmCt8db0.net
掘るにしても当時知らなかったようなリイシューものだな
縮小再生産な小粒なモノより新鮮に響く

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 12:17:00.08 ID:c9e4PHh80.net
部屋とワイシャツと私
改めて聞いたら恐ろしい歌だった

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★