2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、サイ・ヤング賞4位 メジャー5年目で初得票、39歳バーランダー満票受賞 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/11/17(木) 10:42:33.66 ID:ssi5dkwR9.net
ナ・リーグCY賞はアルカンタラ、両リーグ満票CY賞は54年ぶり

 全米野球記者協会(BBWAA)が選出するサイ・ヤング賞が16日(日本時間17日)に発表され、ア・リーグはアストロズのジャスティン・バーランダー投手が満票で受賞した。2011、2019年以来3年ぶり3度目の受賞。エンゼルスの大谷翔平投手は4位だった。ナ・リーグはマーリンズのサンディ・アルカンタラ投手が満票で初受賞。パドレスのダルビッシュ有投手は8位だった。

【表】大谷翔平はサイ・ヤング賞3位に肉薄 ヤ軍450億円右腕は…ア・リーグの投票内訳

 39歳のバーランダーは2020年9月に受けた右肘のトミー・ジョン手術から復活。今季は18勝(4敗)、防御率1.75で投手タイトル2冠を奪取した。28試合登板、175回を投げて185三振を奪い、29四球と安定感も光った。サイ・ヤング賞の投票では1位全30票を獲得して210ポイントを集めた。

 大谷は今季28試合登板して15勝9敗、防御率2.33。リーグ3位の219奪三振をマークし、メジャー5年目で初めて規定投球回に到達した。サイ・ヤング賞の得票は初めてで、2位9票、3位7票、4位12票、5位1票で82ポイントを獲得した。

 ア・リーグ2位はホワイトソックスのディラン・シーズ投手。2位14票、3位10票、4位5票、5位1票で97ポイントだった。3位はブルージェイズのアレク・マノア投手で87ポイント(2位7票、3位13票、4位10票)を獲得。4位・大谷とはわずか5ポイント差だった。

 ナ・リーグのサイ・ヤング賞を受賞したアルカンタラは今季32試合登板して14勝9敗、防御率2.28。リーグトップの228回2/3を投げて207奪三振をマークした。ダルビッシュは同賞では2年ぶりの得票で4位3票、5位1票で7ポイントを獲得した。

 両リーグのサイ・ヤング賞が満票で受賞するのは1968年のデニー・マクレイン(タイガース)、ボブ・ギブソン(カージナルス)以来54年ぶりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/080c18da9ed21dc7b50488aa26adab3918e6ddd9

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:44:39.37 ID:OiglkWHR0.net
二兎追うものはサイを得ず

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:49:21.81 ID:zhY+h4Og0.net
リーグは違えど大谷はダルビッシュよりポイント高いな
やっぱ大谷が日本人最強投手だわ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:50:03.31 ID:Ttz669cP0.net
両方やってことが凄いだけで、内容は大したことないからな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:50:51.57 ID:+Vnl3mKa0.net
イニングがあと20多ければ2位だったな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:51:13.47 ID:j+U/TJ7H0.net
39歳の最ヤング賞

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:51:38.96 ID:s8Xy5Mwr0.net
サイヤング賞とハンクアーロン賞のダブル受賞を目指そう

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:53:28.92 ID:HJvhvIR70.net
ナ・リーグだったらサイヤング取れてたかもな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:54:04.04 ID:HLgwqPDF0.net
>>4
4位で内容が大した事ないとは?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:55:07.30 ID:bMU83iLP0.net
>>8
絶対無理
アルカンタラの数字ヤバすぎ
勿論満票サイ・ヤング賞

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:55:44.65 ID:sdcmj1Cb0.net
>>9
1位じゃないやん

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:56:21.17 ID:mAvm9HOE0.net
MVP2位
サイヤング4位
シルバースラッガー(DH)2位

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:57:34.58 ID:HJvhvIR70.net
>>10
言うほどか?
防御率も勝数も奪三振も逼迫してるやん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:00:28.06 ID:+Vnl3mKa0.net
アルカンタラとバーランダーが同じリーグだったらアルカンタラじゃないのか?
なんで大谷が取れるの?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:00:57.07 ID:SOmHsmbV0.net
サイ・ヤング級投手が同一シーズンで30〜50打つんだから異常だよ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:06:39.45 ID:8KCAy7HX0.net
大谷は30歳までは今まで通りやらせてほしい
それ以降は年毎の投打ローテーションがいいと思う
投手年フル稼働しても打者年で肩肘休められるし、無駄に消耗しないからタイトルも狙える
これならヤンキースでも受け入れてくれるだろう

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:11:47.55 ID:jg0P0NBt0.net
バーランダー9人より大谷9人
ジャッジ9人より大谷9人
よほど特定の個人をえこひいきでもしていない限り、メジャーを見てる人なら恐らく全員が自分がオーナーや監督だとしたら大谷9人のチームを選んでる
しかもほぼすべての人が迷うこともなく大谷と即答するだろう
それが大谷の価値

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:12:55.96 ID:+7P7XXZw0.net
大谷翔平もこれまでだな。来年からは下降線だよ


甘かないよメジャーは大谷さん。USA!!!USA!!!USA!!

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:14:36.06 ID:fA3rwBYz0.net
>>11
一位以外は凄くないのか?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:15:36.35 ID:vpbwJs9e0.net
私だけかね、まだ打者に専念してほしいと思ってるのは

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:23:26.05 ID:SOmHsmbV0.net
投手か打者かなら投手の方が価値上だろ
DHじゃね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:24:27.20 ID:8KCAy7HX0.net
>>20
去年までの不安定な投球だったら消耗するだけだし打者専でって思ってたけど今年の投球見たら十分投手でもトップ狙える選手と確信した

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:27:39.94 ID:r//GCgaF0.net
>>12
前代未聞

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:31:09.13 ID:A10tVxR+0.net
いずれ大谷翔平賞が創設されるだろうからどうでもいいが記念に一度ぐらいはサイヤング賞を獲ってもみてもいいかもね

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:36:56.70 ID:cqzUgCrC0.net
そもそも日本人投手でサイヤング賞投票4位以内があまりいないから十分快挙。そいつがホームラン30本打ってるのがおかしい。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:36:59.28 ID:3fm/w27i0.net
おっさんなのにな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:39:28.56 ID:NGqZ2Pbz0.net
2位票が結構入って意外と評価された。打者としても4番手ぐらい、投手としても4番手ぐらいなのが大谷

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:41:28.97 ID:BYhTJSch0.net
なんかまぁめちゃくちゃすごいけど尖ってないな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:43:29.01 ID:+Vnl3mKa0.net
>>27
今年は打者は6〜8

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:50:47.35 ID:NGqZ2Pbz0.net
>>29
xwOBAだと、ジャッジ、アルバレス、トラウト、大谷の順

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:53:12.00 ID:DrBRGlrZ0.net
>>25
優勝できるといいね!!

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:00:15.97 ID:VkM8Ikq90.net
替わりにセイヤング賞をあげたい

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:02:14.73 ID:OXICD+Of0.net
もう少しイニング投げなきゃサイ・ヤング賞は厳しいだろうなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:04:49.42 ID:HMpEaofG0.net
後半戦の球種増えてからのピッチングはエグかった。あれが続けばもっといけるんじゃない

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:07:06.40 ID:lCE4/uFa0.net
>>19
こいつは一位以外価値ないことにして、
ほか大多数を自分と同じレペルだと
貶めたいのだろ。

非常に醜い価値観だよな。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:08:17.98 ID:zj5MXFmb0.net
サイヤング2位
ダルビッシュ(2回)、前田健太

サイヤング3位
岩隈久志

サイヤング4位
野茂英雄(2回)松坂大輔、大谷翔平

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:09:45.67 ID:SmFdfjPA0.net
将来二刀流のための大谷賞が設立されるから
それで十分でしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:16:51.09 ID:CooC4MmV0.net
今年は本当に無冠に終わるのか

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:19:08.91 ID:RebNbMw70.net
長く続けられるもんじゃない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:19:10.60 ID:dt0dwf/O0.net
>>34
しかも、あの時は指のマメの影響でフォーシーム、スプリットを
あまり投げないようにしてたからな
それであの無双状態。指のマメなんとかならんもんかな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:19:37.14 ID:IPuXIvJv0.net
ダルちゃんの評価低すぎ!!

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:23:51.95 ID:tDcDbSDh0.net
>>13
完投完封がかなり多かったね、クソチームで孤軍奮闘。
後半戦は失速したが前半戦の勢いが続けばPS行かない投手で初のMVPもあったかも、打者が抜きん出たのいなかったしね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:23:53.54 ID:XVBRrcjf0.net
バーランダーは怪我して離脱したけどアストロズは盤石。チーム状態が良いからスムーズにカムバック。大谷翔平も凄かったけど格上。
大谷翔平はアストロズに勝ってたけど、なんか負けてもベーカー監督は余裕あったよね。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:27:17.68 ID:W6GRc3Df0.net
しかしやきうのピロリーグって片手で数えられるほどしかないけど
日本のリーグの歴史はセカイで2番目に長いのに
未だにサイヤング賞を一人も取れないとか(笑)
ドミニカ共和国ですら一人で3回とか取ってるやついるってのに

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:27:35.96 ID:RebNbMw70.net
長く続けられるもんじゃない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:28:32.03 ID:ld6Hu9Sa0.net
無冠の神殺し

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:30:13.34 ID:RrAOUH+90.net
>>36
やっぱり日本でも超一流はMLBでも同じなんだね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:32:41.80 ID:FW7NYV0l0.net
>>36
こうして見るとショボいな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:35:20.83 ID:kRnlJw9S0.net
そりゃ二冠獲得のバーランダーが受賞して当然だわ
大谷なんて二刀流で活躍してると言っても所詮は及第点&及第点で
平均以上の成果を出せても頂点は取れない

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:37:11.54 ID:gChYVP8P0.net
WHIP 1.00未満と 防御率2点未満てサイヤング特急券2枚持ってたらイニング少なくても満票にもなるわな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:38:37.47 ID:sHCjWjfK0.net
票が入るだけでも凄いんだけどね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:38:44.33 ID:dt0dwf/O0.net
>>43
大谷はベーカーに敬意を払って、いつも打席に立つ前に軽く挨拶しているからな
ベーカーもニッコリよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:40:57.51 ID:sjSsLkxd0.net
>>43
ベイカーの奥さんは熱烈な大谷ファン

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:42:50.23 ID:+wTq+cwQ0.net
ダルビッシュ低すぎない?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:43:00.24 ID:Iad437fW0.net
>>13
この時代に220イニングは特別だわ
防御率も遜色ないなら尚更に

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:43:39.02 ID:1nyb3bkz0.net
>>49
サイヤング4位が及第点?
カスな人生歩んでる奴ほど他人に厳しいな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:45:43.22 ID:OFO2NDIt0.net
>>9
真面目だなあ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:45:59.40 ID:fh8Tncw80.net
ピッチャーのホームランランキングはあるのかな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:50:58.11 ID:Qzefglph0.net
ペヤング賞でいいからほしい

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:51:38.74 ID:cqzUgCrC0.net
サイヤング賞4位以内のホームランランキングって1位大谷で2位はバムガーナー?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:54:06.25 ID:MtxGbkbD0.net
サイヤング賞とMVPのダブル受賞あるな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:00:25.44 ID:+7P7XXZw0.net
>>35
2位じゃダメなんです

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:01:29.46 ID:+7P7XXZw0.net
>>42言い訳すんな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:13:35.90 ID:OFVxLjUK0.net
あのマーリンズと去年格安5年契約しちゃったのか…もったいない
Dウィリスみたいにならない事を祈る。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:23:15.58 ID:ZSB+MigV0.net
大谷翔平、両親も素敵

【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:23:55.80 ID:pEP+dKxe0.net
バーランダーはアストロズにいたから殿堂入りしないでほしい

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:48.25 ID:XrgKPs1S0.net
>>63
アルカンタラの話やぞw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:40:45.84 ID:n7a4rUbB0.net
20勝65HRだったら完璧だった

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:24.13 ID:aELnyy3M0.net
>>66
投手に罪はない

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:46:24.71 ID:W/djOg200.net
上位3人からホームランを放ってる4位の大谷

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:47:08.22 ID:jacOMetV0.net
大谷はもうFTXの広告塔問題で
それどころじゃない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:48:58.43 ID:Y/n/zbFT0.net
>>17
バーランダー5人のローテとジャッジ9人の打線なら?

総レス数 118
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200