2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】フランクフルト長谷部誠が凱旋、古巣浦和と国際親善試合、視聴率4・2% [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/17(木) 13:05:52.95 ID:m86NlAn59.net
 テレビ東京系で16日に放送されたサッカー国際親善試合「浦和-アイントラハト・フランクフルト」(午後7時20分)の平均世帯視聴率が4・2%だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は2・5%だった。

浦和レッズが元日本代表MF長谷部誠が所属するドイツ1部リーグ、アイントラハト・フランクフルトに4-2で快勝した。埼玉凱旋(がいせん)で古巣との対戦となった長谷部は後半30分から出場。10月12日の欧州CLで左膝負傷後初の実戦も後半ロスタイムにはペナルティーアークからミドルシュート放つなど、浦和サポーターの前でプレーする姿を見せた。

 試合は前半19分にMF江坂のスルーパスにFWユンカーが抜け出し先制。同27分にも再び江坂のパスからユンカーがシュートを放ち追加点を挙げた。

 後半2分にEフランクフルトはCKから1点を返すが、直後の同5分、浦和が左CKの流れからDFショルツが追加点。同33分にもMF松尾がドリブルから得意のカットインで加点した。Eフランクフルトは同36分にFWフェリの得点で追い上げたが、反撃も及ばず敗れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d88a5881e88deb7b4524c6fc367e4c5446c195e8

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:12:22.37 ID:DnW53RY40.net
ひっくw
マジでオワコンじゃんワールドカップも数日後開幕とは思えないくらい空気だし

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:12:31.44 ID:acPAJljD0.net
400万人が見た訳だから地上波はなんだかんだ大したもん

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:12:55.99 ID:GAVLE8Z80.net
やきうのゴールデン3.8に練習試合で勝ったww

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:13:24.29 ID:DnW53RY40.net
そして数少ない視聴者もあのゴミみたいな試合みて愛想をつかすとw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:13:28.36 ID:NrCuir0y0.net
>>1
勝負あったなwやきうんこw

【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王村上出場試合 ★2

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:13:38.63 ID:R7wDQFnB0.net
W杯空気だしな
誰も話題にしてないし全く盛り上がってない

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:04.28 ID:jbtN5lXS0.net
テレ東でクライマックスシリーズより高いとか🤣

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:07.38 ID:NhoUYyoX0.net
>>7
いろんな説があるけどだいたい地上波の視聴率で0.03%とかそれくらい。

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:15.86 ID:eEPEND2M0.net
ソーセージ?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:23.50 ID:U8SEO5zW0.net
長谷部というといかにもフランクフルトって感じ
顔が長いからだろうか

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:33.28 ID:SAoVsYYZ0.net
⚪⚫ KOSTIĆ, BORRÉ, KAMADA | All FRANKFURT 2021/22 GOALS to reach the #UEL Final ⚽
https://youtu.be/RgA4cpTB3Vo

Barcelona- Eintracht Frankfurt 2-3 Final seconds of the Europa League match at Camp Nou 14.04.2022
https://youtu.be/eSG2rGklokY

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:47.78 ID:IMXcwg2/0.net
長谷部のフランクフルトがどうしたって

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:14:55.97 ID:jt/KpkrR0.net
野球のCS方より高くてワロタ

フランクフルトの選手知らない奴ばかりだったのに

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:15:33.90 ID:jt/KpkrR0.net
やきうさん
ここに来てゴールデンCS3.8%のセカンドレイプw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:15:47.50 ID:NoH2//7T0.net
今月5日の直接対決

野球の日ハム戦4.5%>>>税リーグ優勝かかる試合 圏外w

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:15:53.59 ID:FUq4CgRc0.net
まあサッカーは若者に人気だから

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:16:00.39 ID:viPLfBa80.net
玉ちゃん…w

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:16:05.07 ID:UWKq/9Lk0.net
>>13
消せ消せ消せ消せ消せ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:16:42.81 ID:Oe12fpCT0.net
>>28
ドンマイw
今年のゴールデン最高
サッカー22>>>やきう13日シリ

今年のゴールデン最低
サッカー4.2>>>やきう3.8CSファイナル

やきうのクライマックスシリーズよりたけぇw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:17:12.42 ID:NoH2//7T0.net
国際試合で4%は最低w

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:17:32.46 ID:wxukTOQM0.net
たけーな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:18:15.66 ID:eOMiWSVy0.net
とても後数日でW杯が始まると思えん数字だなw
日本シリーズの半分以下とは…
地上波やったりやらなかったりでいつ試合あるのかも興味ある人しか把握出来てないだろう

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:19:04.34 ID:Ue0AhQtH0.net
そもそも何で3流チーム呼ぶの?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:21:17.58 ID:iYrQVCpC0.net
テレ東かよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:21:30.72 ID:NDTLcwhq0.net
ガラガラで拍子抜け
長谷部も浦和サポのとって俺は過去の産物でしかないと自覚させられた試合

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:21:57.72 ID:7fMZAAUA0.net
>>36
欧州王者だぞ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:22:08.42 ID:ZFt3GE+J0.net
テレ東で主力不在のお遊び試合やってクライマックスシリーズ超えかよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:22:09.22 ID:xyH0Ni+v0.net
>>1
マスゴミ特にテレビ局が全く取り上げなかった割には視聴率良いと思うが

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:22:21.68 ID:QFv8xfuX0.net
26.8% 鹿島アントラーズvsレアル・マドリード

越えられなかったね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:22:57.63 ID:eEPEND2M0.net
サッカー終わった(´^p^`)

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:23:44.26 ID:X3yErrZ80.net
>>35
ワールドカップとこれに何の関係がw
むしろワールドカップがあるから見たい選手抜けてるんだが

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:24:24.92 ID:TavDdhG80.net
>>42
それクリロナ入りの公式戦じゃね?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:24:54.19 ID:KWo9NO+i0.net
テレ東でクライマックスシリーズ超えられのは正直悔しい…

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:02.47 ID:VQZBD6vI0.net
プロ野球セ・クライマックスシリーズファイナル第3戦・ヤクルト×阪神 フジテレビ 22/10/14(金) 19:00-174分間 個人2.2% 世帯3.8%

浦和は17歳のユースの子
フランクフルトも15歳のユースの子が出ていた試合がクライマックスシリーズに勝ってしまった

10代のユースの子供>>>>>>>プロ野球

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:40.61 ID:4TyiScMl0.net
>>4
多くの年でサッカーの視聴率が年間No. 1だからそんな嘘は通用しない
自称人気スポーツの野球なんて一度もないんじゃないか?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:46.57 ID:T1lxLpYQ0.net
これじゃ益々サッカーは地上波から追いやられるな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:47.80 ID:qPsUTpsM0.net
さすがW杯直前
サッカーも盛り上がってきたな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:50.27 ID:va3xAca50.net
>>32
両方オワコンだなw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:25:51.39 ID:AcUv9lXG0.net
テレ東映らない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:26:39.37 ID:TavDdhG80.net
>>48
つーかこれじゃサッカーが地上波から追放されても仕方ないな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:26:54.68 ID:iRo3jioH0.net
試合やってたの知らなかった
テレ東かよ
これ他局なら倍は取れてた

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:27:04.77 ID:Wm7fDhRt0.net
>>47
宣伝なしのただの親善試合(テレ東)が煽りに煽った集大成の真剣勝負クライマックスシリーズに勝っただと?

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:27:44.12 ID:y4PpO/VZ0.net
>>53
これより取れない野球やってる時点でそんなの通用しない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:28:01.33 ID:SOmHsmbV0.net
ゲッツェのフランクフルトより俺のフランクフルトの方が上

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:28:08.96 ID:VQZBD6vI0.net
セカンドチームやアンダー世代の子達がいた試合に

フランクフルトスタメンの年齢とリーグ戦出場

ラマイ     21歳  0試合  0分
オンゲネ   24歳  0試合  0分
トゥレ     26歳  3試合  163分
チャンドラー 32歳 4試合  76分
ペレグリーニ 23歳 9試合  559分
ゴトラ     19歳  セカンドチーム
ルネ      18歳  セカンドチーム
ヴェニッヒ   18歳  セカンドチーム
ゴトラ    15歳   U17
アラリオ   30歳  10試合 232分 1G
アリドゥ   21歳  8試合  116分

これが負けました↓↓

プロ野球セ・クライマックスシリーズファイナル第3戦・ヤクルト×阪神 フジテレビ 22/10/14(金) 19:00-174分間 個人2.2% 世帯3.8%

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:28:20.01 ID:TavDdhG80.net
>>56
サッカーよりはCM挟めるからな。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:28:21.38 ID:FrDlYvgZ0.net
テレ東で4%はすごい

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:28:45.62 ID:T1lxLpYQ0.net
既に終わった野球と比較して悦に入るサカ豚w

側からみたらどっちも大してかわらんぞw

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:29:14.35 ID:pu4Lgmko0.net
不人気ヤクルトと犯珍の勝負よりはそりゃ高くなるだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:29:55.75 ID:TavDdhG80.net
サカ豚は費用対効果を理解できない

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:30:13.50 ID:VQZBD6vI0.net
>>59
霊園のCMとか大蔵大臣のCMとかな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:30:19.93 ID:E6KNohI/0.net
テレ東が見られない地域に住んでます…

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:30:21.18 ID:AAmaUzKd0.net
スポーツライブ+で視たわ
ベーハセめっちゃカッコ良かった
いつか代表監督やってほしい

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:30:21.84 ID:YsNe6HdX0.net
>>45
だからなんだよw
サッカー選手が出てるサッカーの公式戦はサッカーの数字ではありませんって言いたいのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:30:57.59 ID:TavDdhG80.net
>>67
クリロナと昨日の試合を比べるのはどうかと

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:31:15.36 ID:JuuG8pFu0.net
さっかぁw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:31:41.19 ID:Ct+vwSbt0.net
ワールドカップと知らず見てたやつ多そう

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:32:16.70 ID:Ct+vwSbt0.net
テレ東らしい対決だな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:32:24.37 ID:dVbAjeRv0.net
不人気サッカー

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:33:26.51 ID:YsNe6HdX0.net
>>59
誰も見ないのにCM挟んでなんの意味があんの?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:34:41.45 ID:vHEgmPbo0.net
到着したばかりとの三軍との試合で全く盛り上がってなかったな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:34:48.72 ID:VQZBD6vI0.net
野球も西武ライオンズと菊池雄星がいるトロントブルージェイズの試合を組んでテレ東で中継して貰えばいいんじゃないか?
5%くはいは取れるだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:35:08.84 ID:jJdicKCx0.net
金払って観てやれよwww

フランクフルトの長谷部誠、古巣浦和戦に途中出場 埼玉スタジアム2万4027人拍手で迎える

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:35:14.52 ID:7RVfnikz0.net
ガンバがボコられる試合は放送か配信ないの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:35:35.60 ID:sMj9dSMe0.net
まさかテレ東でやったこの試合がクライマックスシリーズに勝つとは焼き豚も思ってなかったろうなw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:36:23.07 ID:TavDdhG80.net
>>75
テレ玉があるし

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:36:26.23 ID:UCcoatDN0.net
ほぼユースとアリバイ出場長谷部
金出して見に行ったヤツw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:36:37.34 ID:NfQiDrO00.net
サカブーw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:36:43.44 ID:2mRMxapl0.net
野球もサッカーも低レベルの争いだな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:37:16.48 ID:TavDdhG80.net
>>73
さっかあこそこれじゃCM挟んでも意味ないぞ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:38:12.67 ID:qPaH/Hq/0.net
フランク永井は低音の魅力

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:38:19.32 ID:sMj9dSMe0.net
>>83
こんな試合でもガチのクライマックスシリーズに勝ってんのに何言ってんだよバーカ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:38:43.49 ID:LCplL92c0.net
野球のCSより高いじゃん
しかもテレ東で

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:38:55.03 ID:TavDdhG80.net
>>85
あれ?天皇杯は?優勝決定戦は?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:15.11 ID:zvwhkJFH0.net
無料同時YouTube,Tver
有料同時スカパー

テレビで見なくても問題無い上に選手が微妙すきた

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:30.91 ID:rU0gbrX50.net
>>83
これより数字取れない野球がたくさんCM挟めるからってなんになんのって質問に全く答えられてないぞw

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:31.62 ID:xXkgjYwn0.net
Jリーグ>>>>>>>>>>ブンデスリーガ

ということでいいよね?

フランクフルト弱過ぎやん

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:42.91 ID:H/h7G29V0.net
どっちも終わってることに気づけよ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:49.01 ID:wbyO8cwX0.net
J終わったばっかで相手もユースみたいなのにそんな取ったのかよw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:40:19.44 ID:sRVl0Eqv0.net
Jリーグ、ルヴァン決勝、天皇杯決勝より高いやん
やっぱり海外サッカーはすげえわ
PSGは視聴率9%もとったしな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:40:34.64 ID:uZn8mY2c0.net
焼き豚の間抜けすぎる抵抗が笑える

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:41:02.41 ID:TavDdhG80.net
>>91
ところがどっこい下手なドラマやバラエティやってるよりは野球の方がましということがわかってきたからな。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:41:03.49 ID:+bSPzOJn0.net
やきうには勝ったのか?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:41:13.35 ID:Jeq8iYZv0.net
3年前と全く同じで草
こんな試合でも見る固定層が4%ということか

2019 Jリーグワールドチャレンジ
川崎フロンターレ対チェルシー 4.2%

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:41:53.22 ID:wbyO8cwX0.net
つかフランクフルトにそんな魅力あるか?w
ビッグクラブでもなけりゃ今回は代表選手もいないのに

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:42:22.71 ID:kfrrf1Sa0.net
テレ東でほぼ番宣無し代表無しって考えたら随分高い方じゃ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:42:35.44 ID:QXO/xS7V0.net
>>95
クライマックスシリーズの数字見て本気で言ってんの?
1年間あんだけ煽って並の数字取れるのが後番組を犠牲にする日本シリーズだけって疫病神だろ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:42:55.68 ID:Jeq8iYZv0.net
日本シリーズの10%って近年のテレビではそんなに悪くない数字じゃないか
しかもフジだし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:43:03.63 ID:lOTBGKds0.net
川崎対パリサンジェルマンはいくつや?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:43:36.70 ID:Y8OA4vCA0.net
こんなの浦和サポしか見ないだろと思ってたけど、野球のCSより全然高いんだな
てか、普通にACLとか真剣勝負のガチ試合を中継した方が数字取れると思うんだが、やっぱ放映権料的に手が出ないのかね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:44:07.41 ID:zjfpZQpk0.net
やきう叩くのは勝手だけどこれで危機感ないのかな。若作りな中年じゃない本当の若者はどっちにも醒めてるだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:44:15.11 ID:lOTBGKds0.net
フランクフルトなんて誰いるかわからんしな
長谷部と鎌田とゲッツェしかわからん

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:44:19.28 ID:N1auHX8n0.net
天皇杯3.5

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:18.45 ID:2MVMv41+0.net
試合出てんの?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:22.47 ID:2vmWNuaP0.net
>>103
ACLは日テレがつい最近までずっと権利持ってたが

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:31.47 ID:bWjTSueL0.net
>>104
代表選手不在のクラブ同士のどうでもいい親善試合というどうでもよすぎる試合の数字なんて何かを判断する材料になり得ない
危機感とか言ってる奴はバカなんじゃないかな?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:45.26 ID:5NhYw9EM0.net
>>102
9%くらい
ただTBSとテレ東じゃ比較できんよね

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:45:46.92 ID:lOTBGKds0.net
いつもこんな感じだよ
海外クラブが営業に来たときは
ゴールデンタイムでやるほうが珍しいくらい
ワールドカップの影響やろな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:46:26.27 ID:ANr75CSj0.net
>>109
いやまあそいつらいても数字は同じだ


2019 Jリーグワールドチャレンジ
川崎フロンターレ対チェルシー 4.2%

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:46:27.59 ID:F5abPpDh0.net
>>100
1年間煽っているって思っているのはサカ豚だけな

総レス数 441
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200