2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】WBC侍ジャパン、ダルビッシュ&鈴木誠也に加え日系メジャー2選手もリスト入りへ 選手枠30人に拡大か [首都圏の虎★]

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:52:57.43 ID:M/TJbOjt0.net
野球世界ランキング10位の強豪がこれw


オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:06:20.00 ID:zWROBZWg0.net
>>143
まあNPBを利用してるのは確かだな
NPBがWBC利用して金儲けしようとしたのを明確に禁止した結果生まれたのが侍ジャパンだし

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:09:16.08 ID:ajATwb0/0.net
>>145
NPBしか真面目にやってない大会だからな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:15:34.61 ID:t8TTmCvd0.net
見なくていいのはオマエだろw
>>435

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:16:00.26 ID:WfwxvAm40.net
日系アメリカ人が出たら面白いから見たい

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:17:18.03 ID:t8TTmCvd0.net
147誤爆したw

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:19:13.74 ID:VjwwrjRi0.net
>>144
クリケットの世界ランキング10位と比べたら大分。。

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:21:05.97 ID:GLwamg450.net
イエリッチとかも呼べんのかな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:27:15.94 ID:B8xHhJlN0.net
>>51
比較対象とするならスタンレーカップでは無くオリンピックの決勝戦だろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:34:49.14 ID:zeS/lcON0.net
祖父母に日本人がいる人なら日系人じゃなくても結構いるんじゃないの?
メジャーやマイナーに日本人の血が混じる人々いませんか?と呼び掛けろよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:35:46.75 ID:DM1MmHd10.net
強化試合だけ行けるけど大谷いるのかな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:36:59.99 ID:nHLiyxjh0.net
さすがに大谷ダルビッシュはアメリカに行ってからやろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:38:09.85 ID:jp4hslRY0.net
ラグビー馬鹿にしてた焼き豚涙目w

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:44:53.73 ID:kq1EWEtm0.net
ダルは日米通算200勝と契約最終年で
大事なシーズンになるし、
パドレスが出すとは思えん

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:51:09.21 ID:UayehA1b0.net
そういや、パドレスはダルについてどう言ってんの?
契約延長の話はダルがツイで言ってたようだが…

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:55:39.49 ID:B/zzT84M0.net
知らんけどええな行きてえな無理や炉な

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:55:48.66 ID:ank7LS020.net
WBC日本代表予想スタメン

1遊 アイザイア・カイナー=ファレファ(NYY)
2指 大谷 (LAA)
3左 鈴木誠 (CHC)
4三 村上 (ヤクルト)
5右 ラーズ・ヌートバー (STL)
6 中 スティーブン・クワン (CLE)
7一 ケストン・ヒウラ (MIL)
8捕 カイル・ヒガシオカ (NYY)
9二 山田 (ヤクルト)

投手 ダルビッシュ (SD)

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:01:35.70 ID:B/zzT84M0.net
観戦ツアーとかねえかな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:07:05.14 ID:kDY20+5x0.net
>>15
なにその 拒否権発動出来ない誘い笑

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:09:04.44 ID:Yqu6Rqax0.net
野球ファンはこんなショボい世界大会に
勝って本気で喜んでるのか?
オリンピックの金メダルも本気で喜んだの?
さすがにポーズだけだよね
こんなので優勝して本気で喜んでたらアホだもんなw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:14:54.50 ID:YD+B70l90.net
勝ちきたな(笑)

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:35:12.67 ID:JJXubk9l0.net
WBC出る位ならこないだ引退したカートスズキも連れて来いよ、キャッチャー不足してんだから

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:44:24.95 ID:oNLq5HJe0.net
日系ならまだギリギリセーフ
オリンピックの代表チームとは違い在日も日本代表に入れるのがWBCなんでしょ?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:45:14.57 ID:kq1EWEtm0.net
>>152
アメリカではオリンピック野球決勝戦は放送されなかったから

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:48:34.74 ID:79JXSP6J0.net
そういえば、2006年のWBCって何故斉藤和巳と城島は出なかったんだ?
まして王監督なので、尚更二つ返事で出るべきだった。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:52:48.83 ID:zeS/lcON0.net
>>168
城島はメジャー移籍と被った

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:00:39.79 ID:zeS/lcON0.net
>>168
斉藤和巳はなんだろう
05年も立派な成績だったようだしな
怪我人だったのか、もしかしたら日本人じゃなかったとかw
当時は松井と井口が不参加で叩かれたが斉藤和巳は話題にもならなかったな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:01:41.34 ID:0HkgChmC0.net
斎藤は常に肩不安がつきまとうので無理は出来なかったのでは

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:02:09.48 ID:LcV8w/mO0.net
>>170
WBCは国籍は無くても代表になれるからそういう問題ではないでしょ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:06:01.84 ID:1xrXqdX70.net
さすがに日本国籍ないやつは無理やぜ
ダルビッシュも大坂なおみも日本国籍がある

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:13:17.87 ID:QXsun73C0.net
>>131
野球がいい加減なんじゃなく
五輪やサッカーが人権侵害レベルなだけだぞ

親が北海道と沖縄で東京で生まれて大阪に住民票あるってだけのこと
人間のルーツ、或いはどこに重きを置くかなんて本来線引き不能

むしろ野球の方がワールドワイド思考

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:15:10.26 ID:LcV8w/mO0.net
読売君かな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:21:24.79 ID:6/zl6mm40.net
日系出たら佐藤か近元が落選 
知らん日系より阪神制入れてた方が良くね?知らんけど

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:22:52.91 ID:6/zl6mm40.net
栗山がNPB軽視してるのが分かる 
日系て 

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:25:05.18 ID:1xrXqdX70.net
たぶん出ない
母親がイタリア人やフィリピン人でアメリカ育ちのメジャーリーガーが母親の国の代表で出たことこれまでないんですよね
儲かるわけでもないしわざわざ休み減らして出ない

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:25:34.05 ID:yIVuj60Z0.net
ダルかあ・・・・短期決戦でやらかすイメージだな・・・

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:26:49.70 ID:1xrXqdX70.net
前サイ・ヤング賞獲ったリンスカムのお母さんフィリピン人でフィリピン代表呼ばれたけど出なかった

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:29:06.31 ID:6/zl6mm40.net
焼き豚いきなり知らん日系入れられて困惑ww
ストーリーがないから打ってもファンになれない

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:41:22.25 ID:1B25TXMd0.net
サッカー日本代表より知名度がある人選

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:48:20.57 ID:52U6jYAG0.net
ダルはともかく鈴木誠也知ってる一般人てそうはおらんやろ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:51:26.33 ID:1+bdWsVa0.net
山形出身のクワンと日系4世のカイナーファレファが日本代表入りするのか

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:54:20.73 ID:1B25TXMd0.net
サッカーに例えます
GK 甲斐拓也、森友哉、中村悠平
DF 源田壮亮、周東佑京、近藤健介、塩見康隆、西川龍馬、佐々木朗希、大勢、戸郷翔征、今永昇太、宮城大弥、伊藤大海
MF 山田哲人、牧秀悟、岡本和真
FW 村上宗隆、大谷翔平

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:57:46.43 ID:hDX10Apz0.net
>>1
1吉川 二
2坂本 遊
3柳田 中
4村上 三
5鈴木 右
6大谷 左投(吉田)
7山川 一
8中村 捕
9ダルビッシュ 投

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:58:37.78 ID:B3Lwn9i+0.net
>>3
クリのオナニーじゃね?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:59:11.07 ID:5HLb3QG40.net
>>2
日本血は何%?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:02:57.89 ID:jNF8/jsq0.net
日系メジャー選手なんて出てきても、打てなかった時に「代わりにNPBの〇〇を出せば良かったのに」って思われるだけ
普段を知らないから擁護は難しい

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:40:12.88 ID:eMDT/s7u0.net
栗山のこういう柔軟なところは評価できる
国内メンバーでいくとか球団に配慮してとか言う老害&無能は見習うべき

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:20:33.67 ID:flEvlV5t0.net
小柳ルミ子、サッカーW杯を「64試合全てリアルタイムで観る」と報告「ハイライトで観る程つまらないことはない」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668756678/

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:32:14.74 ID:UsPI+ndT0.net
日系人って事はアメリカ人でしょ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:04:42.71 ID:Akopx85wl
いや、もう、メジャー選手に同調圧力かけて迷惑だな〜

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:29:26.89 ID:LO9Ao1b50.net
カート鈴木、選ばれたら素晴らしいサプライズだね!ってノリノリだったから選んでベンチ入れて情報仕入れたら?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:51:34.81 ID:eaEDUBuH0.net
>>84
ドン引き

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:20:29.29 ID:dCf3g7f60.net
イタリア代表のメジャーリーガーも複数いるからな 
大谷の同僚とか

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:25:58.98 ID:dCf3g7f60.net
>>134
世界的には野球はまだ黎明期だからな
本気になる国が増えればルールは厳格になる
まずは裾野を広げること
頭が硬いやつはそこが分からない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:29:38.05 ID:dCf3g7f60.net
考えてみればサッカーが異常すぎるな
A代表で一秒でも出場したら他の国の代表になれない
オリンピックすら国籍変更で韓国代表がロシア代表になれるのに

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:45:29.34 ID:PBddbw0W0.net
>>127
別にならなくていいよ。あんなの興行として成り立たないんだから

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 22:02:27.97 ID:RFEhlSGW0.net
日本はえらく必死だけど、メジャーは
やる気ないんだろ?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 22:28:41.37 ID:iXbRbaSw0.net
>>200
MLBはアメリカ代表が勝とうが負けようが稼げさえすればどうでもいいと思ってる

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 23:35:57.75 ID:bsvg6aci0.net
>>2
こういうの、いらないよ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 23:41:43.53 ID:S+LOXLgw0.net
>>170
https://npb.jp/bis/2005/stats/lp_era_p.html
単純に成績だろ
2005年は防御率リーグ6位だし
2004年は成績ズタボロだった
復活したのは2006年

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 00:01:35.56 ID:mqM6dnv30.net
>>190
いや、これは駄目なパターンだろ
栗山の独断だったら無能な働き者説出るレベル

現地の日系社会からの問い合わせならしょうがないがな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 00:41:37.56 ID:UE9t5DIj0.net
巨人の選手選ばれるも大谷や他の選手にばかりスポット当たる→徳光「もっと他の選手も報道しろ」

巨人の選手が選ばれない→徳光「大事なのはペナントレース」

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 05:15:39.18 ID:gzYbBi1B0.net
カーディガンズなんてチーム初耳

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 05:46:46.49 ID:FmqXE4+70.net
日本のテレビはお年寄りや情報弱者を騙して
必死に盛り上げようとしてる

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 06:09:19.67 ID:b7fSGwen0.net
>>170
ルーズショルダーで登板間隔明けないといけない
あと二段モーションで国際試合NGとか

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 06:47:56.60 ID:64rq5p/60.net
●馬鹿 「WBCだニダ!侍japanだニダ!はしゃぐニダ!」

●国民 「世界大会と言ってもオープン戦の頃にやったって盛り上がる訳ないだろ。選手も調整の一環だ」

●馬鹿 「うぐぐ」

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:02:49.15 ID:qONoOtjx0.net
>>178
普通に出てるぞ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:03:45.79 ID:qONoOtjx0.net
>>200
参加表明メンバー見りゃわかるが一線級が出るって言ってるよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:54:00.12 ID:AE5SjuRd0.net
>>200
先発ローテ入り目指す中継ぎ投手はアピールの場やからな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 08:10:39.07 ID:/xXe3UPr0.net
>>206
元々インディアンスやったとこ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:12:05.11 ID:yX8j5LkM0.net
日系のリスト入りって誰??

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:50:42.03 ID:0jXiacP80.net
どうせW杯は優勝できないだろうからWBCで世界一になってくれ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:15:22.04 ID:E+5YT0N60.net
>>215
なお世界がまじめに努力してない模様
無職やバイトがスタメンとかサッカーじゃあり得ないからw

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:50:00.93 ID:JgnMNV570.net
メジャーの団体ってWBCに否定的じゃなかったっけ。対応変えたのかw

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200