2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカーW杯】まさに王者の貫禄!フランス、連覇へ向け快勝で8強進出…ジルー大記録更新にエンバペ圧巻の2ゴール★2 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/12/05(月) 03:05:30.39 ID:fqvEoWI49.net
カタール・ワールドカップは4日に決勝トーナメント1回戦が行われ、フランス代表とポーランド代表が対戦した。

前回大会王者にして、開幕2連勝で早々にグループステージ突破を決めたフランス。メンバーを入れ替えた最終節は敗れたものの、ラウンド16ではエンバペやグリーズマンら主力選手を先発で起用した。一方でグループCを1勝1分け1敗で突破し36年ぶりにラウンド16を戦うポーランドでは、エースのレヴァンドフスキや2本のPKを止めた守護神シュチェスニーらがスタートから出場している。

試合は序盤からフランスがボールを動かし、ポーランドはタイミングを伺ってミドルゾーンからプレスを狙う展開に。フランスはエンバペ、デンベレ、グリーズマンと強力攻撃陣がサイドからチャンスを作り、相手を自陣へ押し込んでいく。13分にはチュアメニの強烈なミドル、17分にはデンベレ、20分にはグリーズマンらがシュートを放った。一方のポーランドは21分、カウンターからレヴァンドフスキが鋭いミドルでゴールを脅かす。その後は両チームにチャンス。フランスは35分、エンバペが独力で打開し強烈なシュートを放つが、GKシュチェスニーがファインセーブ。ポーランドも38分、ベレシンスキーの突破からこの日最大のチャンスを迎えたが、ジエリンスキのシュートは守護神ロリスがストップ。こぼれ球にも詰めたものの、ヴァランのゴールライン上でのクリアに阻まれた。

すると44分、試合が動く。ボックス手前で受けたエンバペがDFラインの背後へパスを出すと、反応したジルーが丁寧に流し込んだ。ジルーはこれがフランス代表通算52ゴール目に。ティエリ・アンリ氏の持つ記録を抜き、同国史上最多得点記録を更新した。メモリアルゴールで“レ・ブルー”が先制して前半を折り返す。

後半序盤もフランスが主導権を握り、ポーランド陣内でチャンスを作る。そして57分、CKの流れからGKが弾いたボールをジルーが豪快なバイシクルでネットを揺らした。しかし直前にGKシュチェスニーが交錯して倒れており、シュート前に笛が鳴っている。

劣勢のポーランドは64分、シマンスキーに代えてミリクを投入。ストライカーを増やして勝負に出る。直後にジルーにポスト直撃のシュートを許したが、ボールを保持する時間を増やしてゴールを狙う。対するフランスは自陣に構えつつ、前に残るエンバペを活かしたカウンターを狙う。

すると74分、フランスが追加点を奪った。グリーズマンのクリアをジルーが落とし、カウンターを発動。最後はエンバペが右足を一閃。エースの今大会4ゴール目で、リードを広げることに成功した。背番号10はこれで得点ランク単独トップに。またその直後、ジルーとデンベレが下がり、テュラムとコマンがピッチに入っている。

フランスはその後も主導権を渡さず、ポーランドの決定機を許さない。時間を使いながら相手の攻撃を抑え、後半アディショナルタイムにはエンバペがこの日2ゴール目。今大会のゴール数を「5」に伸ばした。後半アディショナルタイムにはVARレビューの結果、ハンドでPKを献上。これをGKロリスが完ぺきにストップしたが、キックの前にロリスがラインを超えたとして蹴り直しに。レヴァンドフスキに決められたものの、3-1で快勝を収めている。

フランスはこれで2014年(ベスト8)、2018年(優勝)に続き3大会連続のベスト8進出。連覇へ向け、準々決勝ではイングランド対セネガルの勝者と対戦する。一方ポーランドは、1982年大会(3位)以来のベスト8進出とはならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2361029508259a045485c4769b4afff72df55ec6

★1が立った時間:2022/12/05(月) 01:58:42.59

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670173122/

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:41:42.04 ID:iTEi9ob20.net
イタリアの近所なんだなクロアチア
なんかワールドカップでしか存在を感じられないわ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:42:46.56 ID:NvqMAccy0.net
フランスって昔はヨーロッパのお荷物みたいな国だったのに

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:43:23.11 ID:+l35fF070.net
>>293
まあアニメも漫画もゲームもない国だからな
サッカー以外で存在感のある日本が異常なだけ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:44:37.75 ID:oBW9Wxmn0.net
>>285
当たり前やろ戦い方変わるのにグループリーグとは違う
負けたら敗退なのに
ドイツやスペインみたいなリスクある戦い方なんてしないよ
ドイツやスペインにしても決勝トーナメントに入ったらあんな戦い方しないからな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:44:40.36 ID:DbQCG/5Y.net
イングランドも落ち着いたゲームしてる

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:45:18.12 ID:HsRWFS1E0.net
ジダン、テュラム、アンリのような純粋なフランス人は出てこないの??

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:45:26.30 ID:pwE48h4L0.net
>>12
メッシ、クリロナが第一線から退いた後のこと想像しろよ、まだ23歳だぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:47:47.12 ID:9IzjIDGD0.net
>>298
ジダンは移民の子
黒いテュラムもアンリも純粋なフランス人なのか?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:47:52.01 ID:yiluREvE0.net
>>292
4-2-3-1で組んでくるだろ
三苫と堂安は後半投入パターンは森保は変えないから必然的にドイツ戦のような引いてガマンする展開
日本は持たせてカウンター狙うだろうけど拮抗はドイツやスペインよりもはるかに破りにくい
DF吉田を相手は徹底的に狙ってくるだろうからミスからのこぼれ球、ペナルティエリア内でのファールは常に狙ってくる

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:48:49.23 ID:E1oqVjtM0.net
サッカーで黒人が躍動してるのってまだ違和感ある

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:49:19.55 ID:lzVLYZiO0.net
エムバペ凄すぎわろた

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:50:43.88 ID:1P3HjIuw0.net
このイングランドと、フランスがベスト8で当たっちゃうのは勿体無いな
その勝者とスペイン戦か

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:50:45.67 ID:tFbmFGqS0.net
まあでもンッペッパーだけじゃブラジルには勝てんよ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:51:12.99 ID:2a4Ql0NY0.net
>>300
テュラムとアンリはカリブ海のフランス領出身だから一応母国になるのか

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:51:33.51 ID:eWI/Xnjm0.net
エンバペすげえな
あとは強豪国と強豪クラブ相手に結果残すだけやん

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:51:38.99 ID:oBW9Wxmn0.net
>>304
こっちのブロックに強者が集まったからな
向こうのブロックは雑魚しかいない

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:51:40.44 ID:qjgcMndZ0.net
前回優勝仏だったのか
てっきりアジアの虎かと思ってたわ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:51:53.14 ID:7QQRYopR0.net
ジルーがバリバリなのもだけどテュラムもまだ現役だったのも驚いた

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:52:11.24 ID:0t0eiGwC0.net
>>2
クローゼはよき点取りやだったが、サウジアラビアで4、5点荒稼ぎしたからな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:52:34.56 ID:xGXNs29c0.net
戦術のアイデアがないとそら勝てないわな
対等にやろうとすると実力の差が出るだけ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:52:48.32 ID:/PXtDPSi0.net
>>302
ペレ「」

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:53:02.50 ID:pwE48h4L0.net
>>310
息子だぞ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:53:20.60 ID:rENyl5PA0.net
フラカスとブリカスのつぶしあい楽しみw

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:53:38.39 ID:vawxLNY80.net
決勝Tに入ってからジャイキリが一件もない

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:54:22.59 ID:F4jFd/ir0.net
やはり仏英戦になったか

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:54:25.97 ID:NA1LxFpH0.net
クラブではメッシとかいう糞お荷物野郎がまったく守備しねーから守備させられてるエムバペ。特化させたらメッシクリロナなんか余裕でこえられるのに

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:54:31.42 ID:IcpR8hNE0.net
次はイングランドか

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:55:59.78 ID:0t0eiGwC0.net
決勝トーナメントになると、急に順当になるな

やはりグループリーグでの勝敗は参考記録でしかない

ドイツ、スペインのグループリーグの勝利ごときで慢心するようでは、先が知れるね

実際日本がベスト16で四回も終わったのはそれが理由であろう

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:56:46.91 ID:j1VSRLnB0.net
ポーランド結構前線からプレスしてたけどあまり効いてなかったな
どう対策すりゃフランスに勝てんのや

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:57:16.96 ID:h1aHX2Mm0.net
ベスト16で勝負論が1番あるのが日本対クロアチアかも

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:57:43.55 ID:vawxLNY80.net
何が王者の貫禄だよww
真っ黒な助っ人ばかりだろう

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:58:19.93 ID:7MZtxDeV0.net
予想では圧倒的に日本勝利が多いんだから日本が勝つだろ

そう思って日本が勝ったからって奇跡みたいに騒ぎすぎ

サッカーファンってバカすぎるわ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:58:22.09 ID:JQLz9iZK0.net
>>25
寒い時のおでんはいつも美味い

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:58:40.14 ID:onBg9jWp0.net
>>318
全盛期のクリメッシと比べても見劣りするわ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:58:50.23 ID:B9wVVfHA0.net
イングランドの方が強いと思うね
フランスはサボる時間が多い

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:59:25.75 ID:eUAZ5FXA0.net
日本がクロアに勝ってもジャイキリになるんかね?

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:59:30.21 ID:yiluREvE0.net
>>298
ジダン、テュラム、アンリ
生まれたのはフランスだけど両親がアフリカ系移民

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:59:49.46 ID:yxpsb5Ay0.net
フランスは決勝まで行くわ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 05:59:53.64 ID:65r2sDfB0.net
ゼンチンとオランダがわからんな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:00:01.35 ID:EK5210Y/0.net
ジャイキリなしかな。順当に行くんだろね

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:00:20.38 ID:h1aHX2Mm0.net
>>328
ならないね

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:00:28.50 ID:UUKt/ID/0.net
日本はクロアチアに勝てないとかの予防線張ってるにわか多過ぎだな斜に構えるのは構わないが一々書き込まないで良いだろうに
スペインドイツに勝つレベルにまで来てるんだからそんなもんは時の運だわ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:00:45.74 ID:cFJScKFG0.net
グルリーみたいに星取り計算が必要ないから荒れないよなあ
逆にグルリーで隙をついた日本みたいなチームはかなり厳しい

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:00:56.86 ID:ROFj7ej60.net
優勝確率
27% ブラジル
13% スペイン
13% アルゼンチン
13% イングランド
11% フランス
*8% オランダ
*6% ポルトガル
*3% クロアチア
*2% スイス
*2% 日本
*1% モロッコ
*1%未満 韓国

勝利確率
日本46% vs クロアチア54%
ブラジル83% vs 韓国17%
モロッコ27% vs スペイン73%
ポルトガル62% vs スイス38%
オランダ42% vs アルゼンチン58%
イングランド52% vs フランス48%
https://projects.fivethirtyeight.com/2022-world-cup-predictions/

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:01:09.11 ID:pwE48h4L0.net
トーナメントの組み合わせ的に
南米vs欧州カードが少ないのは退屈

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:01:30.55 ID:9IzjIDGD0.net
>>321
エムバペだけならまだしも逆サイドにはドリブル達者なデンベレがいる
中にはジルーがいる
この攻撃陣を抑えるのは相当難しい

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:01:48.50 ID:dYz/Gtq70.net
アフリカ魂

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:02:19.66 ID:oBW9Wxmn0.net
>>331
オランダのカウンターに付き合わなかったら
アルゼンチンの可能性が高い
流石にアメリカ見たいなアホサッカーはしないだろうから
普通にアルゼンチンが勝つ可能性が高いよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:03:08.31 ID:86O19A7r0.net
泥亀クロンボ

342 ::2022/12/05(月) 06:04:04.88 ID:FZYJ+Vsu0.net
ポーランドは
それこそ5バックで裏のスペース消しに行けよ
普段通りにやってエンバペに何回も縦いかれて
修正なしはダメだろ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:04:27.40 ID:UUKt/ID/0.net
>>335
韓国の勝ち上がり方じゃないの隙をついたってのは
日本は自力突破なんだけど表現の仕方間違ってない?
KOステージが厳しいのはそこまで来るチームはみんな強いんだから同じ条件だぞ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:04:55.47 ID:oPhRNJNW0.net
フランス国内ですら白人のサッカー離れが進んでラグビーに流れてるって話があったし、サッカーが黒人のためのスポーツになったら、サッカー人気は落ちるな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:05:05.36 ID:SwvA6jH30.net
デンバベって奴は三苫と同じくらい上手いな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:05:13.86 ID:AFtc0pC10.net
ほとんど黒人しかいないじゃんフランス
嬉しいのかフランスの白人は

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:09:18.98 ID:HGKAlIQ60.net
>>174
ハーランド

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:10:07.73 ID:0t0eiGwC0.net
>>334
クロアチアなど敵ではないとか無駄にフラグを立てる馬鹿がいるから、フラグを折っているだけ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:11:25.62 ID:vawxLNY80.net
フランスは、ぶっちゃけグリーズマンとGK以外は全部黒人のほうがむしろ強そうだよな
白人枠で何人かスタメンに入れてるけど大したことのないやつばかり

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:11:40.08 ID:zDgYJ0Zp0.net
>>344
ラグビーなんて人気ない
ラグビートップ14なんてフランスサッカーの2部リーグ以下の規模だ
南フランスの田舎の一部だけ
J2よりちょっと規模のある程度

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:13:03.07 ID:ZxiZjDMF0.net
>>345
エムベレの間違い?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:13:14.43 ID:9IzjIDGD0.net
>>345
三笘は日本でトップレベルだけど
エムバペは世界でトップレベル
三笘は素晴らしい選手だけど速さではとうてい及ばない

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:14:37.88 ID:tq/IrNgM0.net
こいつずるいわ
足が早くて足下もそこそこ上手くてシュートも上手い
なんなん?

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:18:50.99 ID:UUKt/ID/0.net
三笘君は頭良さそうだからそこに勝機を見出せ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:19:27.19 ID:9QDJZP2H0.net
ジルーの息の長さ。
代表117試合52得点とか。2試合に1点くらい取ってる

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:19:58.71 ID:7zh1I+bU0.net
>>334
今大会に関しては予選からずっとスペインよりクロアチアの方が上
それを知らないのはにニワカだよ

ポット1は伊達じゃなく勝ってきてる

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:20:33.63 ID:vawxLNY80.net
三笘はデンベレは超えると思う
いや既に超えているか

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:28:43.37 ID:yzI1gb3v0.net
昔はジルー師匠とか言われてたのに

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:29:34.24 ID:m7hPm4hD0.net
ウイナーを3-0で買ってたワイとしては蹴り直しはやめて欲しかった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:29:37.20 ID:v4gFBDc50.net
>>1
ジルーってそんなに得点してたんか

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:31:39.00 ID:pCYI7BLq0.net
エンバペはリーグアンから簡単には出られないみたいなのが可哀想だな
まあW杯取ってるからいいか

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:32:02.07 ID:JB4lcTt/0.net
フランスって昔チーム崩壊起こして無かったっけ?

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:32:32.64 ID:/+Q6o2Jz0.net
>>344
無知のくせに必死だな
ダセーよおまえ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:36:32.97 ID:elrEWM8E0.net
>>252
アンダー世代
すでに黒人ハーフ多いぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:36:38.08 ID:MKmwjAjl0.net
>>81
ジダンもモロッコ系だしな
いわゆるベルベル人
マテラッツィへの頭突きについても古代ローマのベルベル人差別が遠因

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:36:53.55 ID:Ch9HgT8X0.net
とりあえずスコアを記事の最初に書いてもらえないかな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:37:30.90 ID:UUKt/ID/0.net
>>356
何を持ってスペインより上って断言してんだよ
ドイツにも勝ってること無視しないでね
クロアチアはグループステージではカナダにしか勝ってないんだよね
他の試合はスコアレスドロー弱いとは思わんけど特別強いとも思わないな五分五分だろ日本と

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:38:52.67 ID:oPhRNJNW0.net
>>363
煽りクズは何のために生きてるの?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:41:07.04 ID:vawxLNY80.net
ジダンの国籍がモロッコだとかアルジェリアだったら、選手としての格もジャシュとかその辺と大差ないぐらいだったんだろうな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:41:48.56 ID:ZB7MnGA30.net
フランスはジルーさんが大黒柱
ジルーの電柱プレイのおかげでグリーズマン、エムバペが躍動できる
にしてもエムバペは怪物過ぎ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:45:40.75 ID:ZnCe3FPz0.net
今大会選手は黒人多いのにサポが白人だけの国がちらほらあって違和感

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:46:47.16 ID:Bt6CjAYP0.net
カンテベンゼマいなくてもつえー

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:52:05.77 ID:NjOmgseS0.net
2得点とも他の選手なら入らんだろうってシュートだったな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:52:09.69 ID:j5UfMRvU0.net
フランスは老朽化せず次々若手黒人補充されるから楽でいいよな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:53:49.70 ID:rofQzr7q0.net
んバッペやべー
全盛期豚ロナウドみたいじゃん
フィジカルは以下かな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:54:10.04 ID:fTP7zW23O.net
フランス勝っててよかったな
負けてたらジルーのオーバーヘッドのゴールが謎のファールで消されたの騒ぎになってたぞ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:54:38.14 ID:OErm8pzR0.net
スゴすぎる

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:55:52.97 ID:FXT1wKF70.net
イングランドは得点できるやつが複数いる
デンベレは得点なし

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 06:58:50.10 ID:CHmB3j4e0.net
GLと違って決勝トーナメントは格上か手を抜いてくれないからなぁ
ジャイキリするのは難しくなる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:02:07.77 ID:Fn5rl0B70.net
優勝はメッシの主人公補正でアルゼンチンだろう

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:02:51.83 .net
>>1
エンバぺのゴール
https://youtu.be/c6EhfLIcCXI

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:03:35.89 ID:Fn5rl0B70.net
次回のバロンドールはメッシだ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:03:52.60 ID:nbXn2nvk0.net
プラティニも草葉の陰で喜んでいるだろう。

てまだ死んでないか。

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:04:25.98 ID:SFOIPV590.net
>>20
思い切り外すか、打てないで悔しがる。

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:06:48.31 ID:VxJnxtbk0.net
ベスト8は南米と欧州しかいけないのかな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:06:53.91 ID:jwCWFz7w0.net
結局ベスト8は順当に勝ち上がってるな
波乱を起こせそうなのは日本くらいか

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:07:40.56 ID:rofQzr7q0.net
でもまあ日本は波乱起こせそうなプレイはしてないっていう

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:09:40.07 ID:zkjPpoiH0.net
ムバッペな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:09:45.50 ID:c9HT1NnlO.net
ポーランドは想像したよりは前半善戦したし
チャンスも作ったけど結局1つもモノに出来なくて
終わってみりゃ予想通りって感じ、3点目はもう切れてたし
2点目もエムバペドフリーとか考えられない

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:10:02.33 ID:/CfnFcSD0.net
アルゼンチン
フランス
イングランド
ブラジル
オランダ
スペイン
ポルトガル
ここに日本も並びてぇ!

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:10:33.15 ID:kopMyHAj0.net
差別の首都パリ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:12:43.10 ID:hNi78iqW0.net
エムバペの表記ゆれすげーな

総レス数 700
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200