2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古市憲寿“サッカー特集”にチクリ!「完全同意見」「もっと言って」と共感の声 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/05(月) 13:42:26.63 ID:kIoRh32X9.net
2022.12.05 11:02

社会学者の古市憲寿氏が、12月5日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。

世間ではサッカーワールドカップ・カタール大会での日本代表の躍進に盛り上がっているが、この日もサッカーの話題でノリノリのMC谷原章介らにチクリとクギを刺し、視聴者から共感を得ている。

決勝トーナメント1回戦・クロアチア戦を控えるこの日、同番組では例のごとくW杯を特集。グループリーグ第3戦、スペイン戦で三笘薫選手が追い付いたとみられるボールがゴールラインを割っていたのでは、と物議を醸した件について触れた。

VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が判定したものの、世界的に議論を呼んだ件について、元イングランド代表選手の反応などを紹介。

谷原は「最新のテクノロジーを使った上での判断」とした上で「世界のチームはどこもギリギリで戦っているわけですから、議論が分かれるのは仕方ない」と私見を述べた。


古市憲寿氏「まだあるんですね…」

一方、橋下徹氏は審判の判定が絶対視されるラグビーを経験した観点から、最新技術を使った判定が重視され過ぎる点にやや困惑した様子。

橋下氏が古市氏に意見を求めると、古市氏は「不公平がないようにルールがあるわけですよね?」「機械が差し込んでくれるんだから、それでいいんじゃないですかね?」と肯定した。

この話題を終えた後に谷原は「古市さんすいません、もうちょっとサッカーの話題、続けても大丈夫ですか?」と話を振った。だが古市氏は「まだあるんですね」と呆れ気味。

共演者がザワつく中、「本当は今日もないと思ってたんです、本当は。先週の段階で『今日はない』と思って準備してたら、意外と続いたなって感じなんですよね」と続けた。

結局、番組では5日朝に行われたイングランド対セネガル戦を取り上げるなど、この日もサッカー尽くしの展開となった。サッカーに興味のない視聴者は、番組にダメ出しした古市氏を称えていた。

《珍しく古市氏に同意》
《今日ばかりは古市と完全同意見だわ もういいて》
《俺もサッカーに興味がないから古市さんわかるー(笑)気がする》
《古市さん同感です》
《古市さんもっと言ってください》
《古市さん「今日は無いと思ってましたが、あるんですね」に笑った》
《古市さん ホントに、まだサッカーの話題やるんですかね。他の話題も取り上げて欲しい》
《古市さん、視聴者の代弁してくれた》
古市氏の願いとは裏腹に、サッカー熱は盛り上がるばかりだ。

https://myjitsu.jp/archives/396733

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:08.82 ID:P+jGbqL60.net
今日本で唯一の明るいニュースがサッカーW杯くらいだろ。
毎日ろくなニュースがないからいいじゃん。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:09.09 ID:7yJgzQBS0.net
何のための社会学者なのよw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:12.55 ID:K0n7u9mH0.net
古市さんに完全同意です
さすが日本を代表する知識人ですね!

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:24.58 ID:ilWdA9wc0.net
W杯中は古市呼ぶなよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:42.24 ID:raLjRxwr0.net
>>1
ああ、先日サカハラ記事あげてたまいじつかこれ
まいじつの方がよっぽど酷いんだが

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:56:08.19 ID:LtE4cSdY0.net
落合陽一が関わってるからなw

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:56:18.97 ID:BifYLYz50.net
まいじつの感想文でスレ立てんなよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:56:26.85 ID:tOWp73rR0.net
日本共産党員になると
日本が勝って残念がってるからな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:05.81 ID:3bA9lNqQ0.net
もはやサッカーが嫌いなだけだろw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:19.19 ID:tOWp73rR0.net
古市さんの登場で宮台真司は終わったからな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:43.63 ID:hmBrUYp90.net
サッカー部に嫌な思い出でもあんのか

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:58.99 ID:Sz/l0hLm0.net
安定の逆張りまいじつ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:59.79 ID:9UFZioyf0.net
>>46
例え下手くそ過ぎるだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:18.32 ID:kASp3PtD0.net
社会学者w

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:19.78 ID:LHL1+g5h0.net
何の実績もない自称社会学者
親が財界の大物とかなん?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:27.93 ID:c+I1Zc0c0.net
野球でも同じこと言ってるよこの人

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:29.37 ID:bfsaImSU0.net
どう見ても古市と陽キャは水と油だからな。
学生時代にサッカー部の連中にパシられたり、イジりと称したイジメを受けてそう。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:36.04 ID:58AEhIc/0.net
古市は野球の話題の時は饒舌になるよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:38.96 ID:wHWpvCiV0.net
サッカーにしても野球にしても、全国規模で盛り上がってると、必ず「興味無い」と張ってくる奴が出てくるのは仕方ないが、情報として得ようとしないのは勿体ないな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:45.68 ID:ntnmishX0.net
>>3
それで良いんだよ
お祭りなんだから楽しんだもん勝ち
ワールドカップを楽しむために普段のサッカーで知識蓄えておくような人間も居るくらいだ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:06.46 ID:HX/QzLVw0.net
サッカーと言うより統一教会の後の大ネタを欲していたタイミングにはまりまくった
明るい話題なのでいくらやっても批判されない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:09.74 ID:hIPnAPIj0.net
まあ実際に視聴率で需要を示してるわけだし
致し方ないのでは?
普段別に視聴率取るわけでもない韓流やK-POPを
需要があると時間に割いたりしてるわけでさ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:13.32 ID:4wd5ce8I0.net
焼き豚ゴリラ発狂ワロタ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:27.26 ID:1iocgFV+0.net
サッカーじゃなくても誰々の結婚とかどうでもいい話題ばっかりやるときあるし
しょうがないでしょ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:34.40 ID:tOWp73rR0.net
日本戦?見てません
その時間はSEXしてましたよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:36.60 ID:58AEhIc/0.net
>>65
言ってねーよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:59.32 ID:8xgAv2Jj0.net
こいつドンチャン騒ぎ好きなのにな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:02.27 ID:fSSJIsyh0.net
古市からすれば大してサッカーに詳しくもない自分がどう振る舞えばいいんだという事だろう
「煽られて軽口で語らねーよ発言で事故るの恐いから」
という事だろうよ
リスク管理がなかなか出来てると思うぞw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:04.22 ID:fTOloTJ20.net
オリンピックも見てないって言ってなかった?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:21.02 ID:A35EIR5v0.net
サカハラってやつだな
日本戦ならともかく外国同士の試合なんて糞どうでもいいし日本人には全く関係ないのに

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:26.45 ID:w3pkrspY0.net
>>49
TBSひるおびもずっとサッカーやってたぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:40.18 ID:Q+LhkEmR0.net
古市は野球の時にも言えよ
野球に興味ないのに一方的にヤキュハラ受ける国民

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:41.28 ID:6SnjYkUD0.net
サッカーだけ露骨に嫌悪してるの草
いつも話する事は興味あるんですね?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:44.26 ID:Sg0GInNK0.net
こいつは賢く見えるだけで賢くないからな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:46.18 ID:DZ85pm8C0.net
運動できなさそうだもんなコイツ
運動会はずる休みするタイプ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:01:17.11 ID:/Ugvoq7W0.net
確かに長いし、どうでも良い情報の方が多い

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:01:38.35 ID:Q9BdVkIl0.net
>>10
社会学者って学者として確立されてんの?
社会学会みたいな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:07.85 ID:PGgU3fN60.net
文句言ってるやつは、テレビ見ることしかやることないんか?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:15.57 ID:kASp3PtD0.net
陰キャ逆張り社会学者きっつー
サッカーの試合内容について語らなくても何かコメントのしようあるだろうに

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:29.07 ID:9Ft+yU7M0.net
要は足でチョコマカやって網のとこに入れるだけやろ
それだけのものによく熱中できるよな
何も面白くないわ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:36.70 ID:raLjRxwr0.net
それも台本?打ち合わせしてんだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:45.51 ID:r8G20ZkL0.net
ほんともうウンザリ
今日は早く寝るしそれ以外は録りためたビデオ見るいい機会よ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:03:02.59 ID:a/f0xSG80.net
>>79
この番組よりフジテレビが中継したウルグアイ対韓国のほうが
視聴率が高いのにサカハラって何?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:03:46.34 ID:zqMVhPFR0.net
お祭りなんだから仕方ないだろう
五輪だって同じく普段見ないような競技でも見るしw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:03:55.74 ID:Tdxfr24B0.net
社会学者なんだからこういう事象を社会学の見地から解説してみせなきゃだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:04:07.96 ID:02ygofDS0.net
まいじつ古市アゲwww

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:04:16.01 ID:LlInG23q0.net
>>59
やったんか

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:04:50.78 ID:EKwFAocP0.net
>>18
古市だけじゃないけどサッカーの特にワールドカップが盛り上がると、サッカーで騒いでいる人をバカな人って見下しつつ、サッカーなんかに興味のない自分は知的レベルの高い文化人みたいな感じの言動する
しかもワールドカップについては興味ないアピールする癖に他のスポーツが盛り上がってると興味ないのに興味あったふりでポジティブな発言しかしない

サッカーで騒いでる人はランキングで一番人気があるサッカーを選んでるような人みたいな偏見と、自分が理解できないもので皆が騒いでると輪の中に入れずに悔しいみたいな嫉妬で、サッカー興味ない自分を持ち上げる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:05:02.61 ID:6Gd3yI3n0.net
コメンテーター辞めたほうがいいよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:05:29.77 ID:Vfnq8KeM0.net
サカハラだよなあ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:05:38.92 ID:EF5Eys7f0.net
W杯に興味がある→分かる
W杯に興味がない→分かる
W杯が嫌い→理解出来ない

これで合ってる?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:06:31.64 ID:RhdN7gqD0.net
羽鳥モーニングショーの福田のサッカー漫談の方がサッカーに興味なくても面白い

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:06:36.96 ID:c7QM4CmV0.net
この人、以前やらかさなかったっけ?
マジシャンみたいな人と共に
使い続けられてるのはなぜだ
三浦さんもだけどテレビ局は視聴者のニーズをわざと無視してるような人選ばかりしてるのかな
見てないからよく知らんけどもww

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:07:36.06 ID:hvxhKafD0.net
勝ったら大騒ぎは別にいい
負けたら何もなかったように次行くのがな
海外メディアのようにちゃんと批判とかはやらない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:07:48.18 ID:WXLkznC30.net
共産党員かよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:07:50.49 ID:NSnS1n6q0.net
サッカーに限ったら小中学生の方が知識あるもんなw
プライドだけ無駄に高そうなこいつらは薄っぺらな知識披露して
小中学生にマウント取られて馬鹿にされるの1番嫌うだろw
ただ興味ないってより。ビビってるだけ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:07:56.26 ID:h7Eeu+If0.net
>>24
朝4時だもん
淳は早出だったし

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:03.84 ID:tOWp73rR0.net
社会学者は発達障害だからな
難しい事を簡単にいうのが古市憲寿
簡単な事を難しくいうのが宮台真司

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:07.79 ID:c7QM4CmV0.net
>>94
同じく今こそ学者らしい発言すれば過去のことも消せるのにと思う

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:32.22 ID:fSSJIsyh0.net
職場にもいるがスポーツに全く興味がない人はいる
世間話が通じなくて困るけどなw
そんな人にとってはほんとめんどくさい期間みたいだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:34.85 ID:fALzLpmq0.net
見てる連中は結局うわさ話なら何でも大好きなんだろ?
他に大きなネタがないならサッカーでも野球でも文句言うなよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:36.49 ID:aZLbQqYp0.net
フジは宣伝兼ねてるししょうがない
日テレTBSが今さら乗っかってるのはダサい

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:44.89 ID:hk+r32Uf0.net
まあ左翼が自民を引きずり下ろすのが目的な統一教会ネタや経済を破綻させて革命を起こすか
中国の属国にするのが目的のゼロコロナロックダウンキャンペーンよりはいいだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:56.65 ID:BXLZIdQN0.net
もっといって
まだwbcの話題やるんすか
てめえこらあああjmwjmwねj

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:09:16.44 ID:h7lBox9i0.net
大多数は今のお祭りに興味があると番組編成側が判断してるのに逆張りしたがるやつはなんなんだろう?
個人向けのニュース番組やワイドショーなんてないのに。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:09:27.37 ID:ZdDJQzhF0.net
典型的な教室の隅でぶつぶつ言ってる奴やもんなぁ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:09:55.67 ID:DL0K+nTb0.net
ワイドショーに出演するのやめたら?
学者として求められていない事に早く気づけよ(笑)

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:10:17.89 ID:Z0DHcBZB0.net
まあワイドショー見る層はスポーツに興味ない人間多いんじゃないかとは思う

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:10:18.99 ID:nfUbJV4X0.net
サッカーじゃなくてもどうせくだらん特集しかしてないからいいよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:10:19.51 ID:x3yKR14+0.net
仮にもコメンテーターなんだから
視聴してもらうようにしてもらうべきでは

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:11:33.09 ID:VxJnxtbk0.net
ワールドカップ中はどの国もサッカーニュースをやるのは当たり前だしなあ
出場してるのにサッカーをやらない国なんてあるのか?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:11:50.09 ID:pGlfojwp0.net
日本が勝ち続けてるのに不満なやつは在日ルーツだからだよ
分かりやすい

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:13:11.66 ID:Pz1XtTJW0.net
レギュラー出てる必要があるのかね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:13:34.89 ID:bm6N7++y0.net
フジテレビが中継するんだから当たり前だろw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:13:38.97 ID:a/f0xSG80.net
90年代以降の各テレビ局の最高視聴率がサッカーなのに
サッカーを放送するなという基地外

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:13:53.28 ID:VIaQSOWE0.net
またまいじつか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:14:24.12 ID:UPiu7mY60.net
ラビット見てるよマジで
興味あっても繰り返しうざいわ
ネットでも見れるしいまって

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:14:52.29 ID:KltFKY1M0.net
>>117
ワイドショー見る奴はミーハーだからW杯とか好きだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:09.82 ID:bQkBUMgJ0.net
テレビ見てる人凄いよな
ネットしか見なくなれば必要の無い情報遮断出来るのに

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:12.02 ID:wnjoasbd0.net
>>80
韓国が勝ち上がったからねw

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:18.71 ID:bLyWYfDM0.net
こじらせ童貞
こいつ社会学者として何か実績あんのか?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:39.02 ID:XM2uIKV60.net
良い悪いの前になんてこいつを使うの?w

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:05.76 ID:XM2uIKV60.net
>>83
賢く見えないだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:32.10 ID:tPztyQLD0.net
古市嫌いだけど、サッカーには俺もうんざりしてる。
ゴリ押ししつこい

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:35.80 ID:c7QM4CmV0.net
ズブの素人でも面白いと思うのに…詳しい解説されてもわからないけど試合は見てて面白いよ
だから興味ないことをわざわざ僕興味ないんですよねって逆張りするのやめれば?と思う
しかもアナタ大衆心理を掴みながら社会の流れや動きを考察するお仕事でしょ?って思うと拗らせてるっぽい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:38.32 ID:YBYEaphc0.net
完全同意
マジでもうお腹いっぱいサッカー嫌いになるレベル

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:45.90 ID:JiU0664s0.net
>>128
見たい情報しか見ないのもそれはそれで偏るけどな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:46.75 ID:uE11ZS350.net
なんでそんなにサッカーの話題が嫌なんだろうこの人
どう考えても国民が飽きてる新型コロナ、ウクライナ、統一教会の話題よりはマシだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:16.69 ID:pGZEYB6f0.net
普段は古市に同意しないが流石に飽きてきた
他競技ならここまでテレビジャックしないし
オリンピックならいろんな競技あって同じ面子の話題じゃないからなあ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:19.33 ID:GOgJukpT0.net
TV以外では何してる人なんだ?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:20.32 ID:bQkBUMgJ0.net
>>136
何か困る事あるの?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:32.03 ID:VxJnxtbk0.net
日本はW杯に参加してるから仕方ないっしょ
しかも今日にフジでクロアチア戦なのに

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:34.99 ID:tPztyQLD0.net
サッカーを最大限利用する小汚い大人の思惑が見えて白けるだけ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:59.86 ID:Pz1XtTJW0.net
テレビ離れいうくせになあ世間の空気が嫌って終わりがないだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:14.34 ID:tPztyQLD0.net
統一問題隠しには使えるわなサッカー

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:17.54 ID:6znzssjz0.net
四年に一回だから許しておくれ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:19.15 ID:k20qaK8f0.net
>>136
逆にいえばそういう人達はテレビの取り上げない情報から遮断されてるんだわ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:35.83 ID:JiU0664s0.net
>>140
視野が狭くなる
意見が偏る

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:57.02 ID:fIgBN/Wy0.net
興味ないって出演してお金をもらう楽なお仕事

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:19:18.83 ID:k20qaK8f0.net
>>147
それテレビ側の意見やん

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:19:31.62 ID:6znzssjz0.net
>>144
2002年の単独開催をかっさらって日韓共催にした韓国のロビー活動の資金は統一関係という疑惑があるから
終わったら掘り起こしたらいいと思うよ

総レス数 735
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200