2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古市憲寿“サッカー特集”にチクリ!「完全同意見」「もっと言って」と共感の声 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/05(月) 13:42:26.63 ID:kIoRh32X9.net
2022.12.05 11:02

社会学者の古市憲寿氏が、12月5日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。

世間ではサッカーワールドカップ・カタール大会での日本代表の躍進に盛り上がっているが、この日もサッカーの話題でノリノリのMC谷原章介らにチクリとクギを刺し、視聴者から共感を得ている。

決勝トーナメント1回戦・クロアチア戦を控えるこの日、同番組では例のごとくW杯を特集。グループリーグ第3戦、スペイン戦で三笘薫選手が追い付いたとみられるボールがゴールラインを割っていたのでは、と物議を醸した件について触れた。

VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が判定したものの、世界的に議論を呼んだ件について、元イングランド代表選手の反応などを紹介。

谷原は「最新のテクノロジーを使った上での判断」とした上で「世界のチームはどこもギリギリで戦っているわけですから、議論が分かれるのは仕方ない」と私見を述べた。


古市憲寿氏「まだあるんですね…」

一方、橋下徹氏は審判の判定が絶対視されるラグビーを経験した観点から、最新技術を使った判定が重視され過ぎる点にやや困惑した様子。

橋下氏が古市氏に意見を求めると、古市氏は「不公平がないようにルールがあるわけですよね?」「機械が差し込んでくれるんだから、それでいいんじゃないですかね?」と肯定した。

この話題を終えた後に谷原は「古市さんすいません、もうちょっとサッカーの話題、続けても大丈夫ですか?」と話を振った。だが古市氏は「まだあるんですね」と呆れ気味。

共演者がザワつく中、「本当は今日もないと思ってたんです、本当は。先週の段階で『今日はない』と思って準備してたら、意外と続いたなって感じなんですよね」と続けた。

結局、番組では5日朝に行われたイングランド対セネガル戦を取り上げるなど、この日もサッカー尽くしの展開となった。サッカーに興味のない視聴者は、番組にダメ出しした古市氏を称えていた。

《珍しく古市氏に同意》
《今日ばかりは古市と完全同意見だわ もういいて》
《俺もサッカーに興味がないから古市さんわかるー(笑)気がする》
《古市さん同感です》
《古市さんもっと言ってください》
《古市さん「今日は無いと思ってましたが、あるんですね」に笑った》
《古市さん ホントに、まだサッカーの話題やるんですかね。他の話題も取り上げて欲しい》
《古市さん、視聴者の代弁してくれた》
古市氏の願いとは裏腹に、サッカー熱は盛り上がるばかりだ。

https://myjitsu.jp/archives/396733

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:04:03.49 ID:gIELVyAp0.net
>>3
一競技で地球規模の祭典になっちゃうのもサッカーだけだがね

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:05:43.29 ID:ua25AiVI0.net
ワイドショー見てる暇人なんて黙って与えられる垂れ流し情報見てれば良いんだよ
どうせ頭働いてないんだから

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:06:25.17 ID:g5v0Fk8h0.net
共産党員はサッカー嫌い

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:07:36.79 ID:UfLfKp+10.net
>>697
サッカーハラスメントの間違いだな

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:13:31.70 ID:vTajPSHS0.net
見なけりゃいいだけなのにな
テレビ見るしかやることないの?

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:19:35.68 ID:FCLyP2X90.net
世界規模の祭りで最大のものがサッカーW杯だからなあ
仕方が無いと思うけど

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:44:18.72 ID:tt9dVhgK0.net
この人は何事においてもあまり大したことを言わないから
わざわざテレビ出なくてもいいのに

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:49:48.73 ID:+Dry1au+0.net
ABEMAとDAZNでやってんだから地上波はもう触れなくていいよ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:50:10.64 ID:+Dry1au+0.net
こっちからしたら地上波のノリがうざい

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:02:54.12 ID:UEw3zYeA0.net
サッカーが嫌われてることが分かったな

ニワカを増殖するためにテレビ局も必死

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:29:34.89 ID:+Dry1au+0.net
必死にならんでいいw

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:36:46.70 ID:VyRUeuDZ0.net
サッカー日本代表は数字取れるんだから仕方がないよ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:41:08.27 ID:tGJX/1xV0.net
サッカーが大人気なんだしゴールデンタイムに税リーグも放送するべき

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:01:30.25 ID:gIELVyAp0.net
>>696
高校野球だって地元校が負けたら誰も甲子園の話なんてしなくなるだろ
まあ野球自体に興味あるやつなんていないって言われたらその通りだけど

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:51:06.74 ID:EmsFxiA60.net
運動音痴の逆恨み

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:23:50.23 ID:ffnysSf80.net
>>709
基本的にサッカーなどの優良コンテンツは対価を払って見るものだし
無料じゃないと見ないって言われる棒振るアレとは違うよ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:26:53.38 ID:WDCAgj0s0.net
>>696
勢い順で上位の大半がサッカーのスレなんだがwwwww

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:28:35.04 ID:WDCAgj0s0.net
>>700
それずっと野球がやってたこと
サッカーはマスコミが無視してたけどW杯で活躍したら手のひら返しで乗っかってきただけw
つまり野球と違って実需要wwww

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:32:18.44 ID:WMw7Y6yf0.net
>>250
流行語大賞で納得出来た言葉の方が少ない

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:31:36.20 ID:4woJ6Wyq0.net
>>693
大谷は日テレはあまり取り上げないしフジもそこまでやってない
サッカーはテレ東覗いた全局でたっぷり時間取る

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:04:35.92 ID:g25wPtVe0.net
>>716
大谷は朝から一打席ごとに結果速報とかやってるだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:06:26.24 ID:WDCAgj0s0.net
>>716
息を吐くように嘘をつくミンジョクwww

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:30:49.59 ID:cRwWUP9G0.net
この間めざまし見てたらずーっとサッカーで他にニュースないんかと思ったわ
俺はロペが見たかっただけなのにやらないし

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:22:22.49 ID:vujjo6WX0.net
めざましテレビでシーズンになるとマイニチオオタニサンとかウザイくらい毎日大谷のことをやってんのが苦痛
流すべきニュースあるだろに

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:56:37.12 ID:q7KPR/6h0.net
すでにYouTubeやらTV erやら動画配信やらあるのに
なんでテレビで同じの見てんだろ
なんかの知的障害?

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:28:14.74 ID:J9aAJL6z0.net
社会学とか興味ないです

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:01:32.22 ID:lt+JkOl40.net
サカハラで国民が怒ってるみたいだな

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:45:03.19 ID:g1wb8fn70.net
シーズン始まったらほぼ毎日ごり押す野球よりマシ。野球のニュースなんて10秒ぐらいでいいよ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:41:17.68 ID:md5/MCfv0.net
玉蹴りはメダルも取れないくせにまだサカハラやってるよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:53:38.06 ID:g2VsLVo90.net
古市はまだTVに出てるの?古市は今日は出ないと思ってたんですが以外と続いたなって感じなんですよね

サッカーを古市に置き換えてもいけそうかな? てか、誰がコイツの意見を聞きたがってるんだ? コメンテーターって必要か?

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:19:00.28 ID:4+lCIDz80.net
>>725
心の拠り所なのかもしれんが保育園の駆けっこで一着が貰えるようなメダルを誇られても困るわ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:20:41.16 ID:EGvxFKOQ0.net
サッカー部に虐められてた陰キャの白モグラ 

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:27:24.69 ID:IJT1bl0i0.net
WCで盛り上がってる人を程度の低い人扱いして知的な文化人アピールみたいなこういう古市とか毎回ワールドカップの度に出てくる伝統芸って感じ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:31:09.28 ID:pFsaE1RC0.net
>>1
サッカーに限らず特定のジャンルをひとつ覚えで定期報道するのやめてほしいんだわ
ニュース番組の中にスポーツコーナー「しか」ないのがそもそもおかしい
昭和と違って選択肢は増えたんだから
スポーツ音楽美術伝統芸能、幅広く取り上げてくれ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:31:57.22 ID:IJT1bl0i0.net
この人の肩書きの社会学者って別に博士号とか取ってる訳でもなく、なんとなく学者って言うと頭良さそうに見られるからってだけの自称だよね?

例えば幼稚園児でものすごく昆虫に詳しいと、博士みたいに物知りって意味で昆虫博士とか呼ばれてテレビで出てたりするけど、古市の社会学者ってのも昆虫博士ってのと同じで自称で社会学者って名乗ってる感じ?
なんかすごくダサく見える

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 15:09:56.11 ID:9dzw1CtC0.net
>>3
谷原は町田サポだがな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 16:15:59.57 ID:kikeMj8O0.net
4年に1度しか盛り上がならない玉蹴りだから許してやれよ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 17:15:35.46 ID:8l4UldS10.net
こいつとハシシタとミウラが出てたらチャンネル変える

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:00:18.96 ID:Dg5ojrRW0.net
珍しく古市に賛同多いな

総レス数 735
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200