2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本代表MF堂安律が心境を吐露…西&独を撃破の躍進も「正直、意味がない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/06(火) 11:09:17.31 ID:mnciyc4Y9.net
日本代表MF堂安律が、クロアチア代表戦後に心境を語っている。

日本は現地時間5日、カタール・ワールドカップ(W杯)ラウンド16でクロアチア代表と対戦し、1-1で延長戦、PK戦までもつれ込んだ末に敗退。史上初のベスト8に進むことは叶わなかった。

この試合に先発して87分までプレーした堂安は、試合後の取材で「正しい言葉が見つからないですけど、国民の皆さんに申し訳ない気持ちです」と吐露。一方で、大会の中では高揚感も感じていたと振り返った。

「もちろん夢の舞台だったので、今までにないアドレナリンを感じながら、高揚感を感じながらやっていました。僕たちは結果も出ていたので、嬉しさが多かった、良い思い出が多い大会ではありましたけど、逆に憎いなという大会でもありました。ここで負けてしまうのは、残酷な結果だなと思います」

グループステージでスペイン代表とドイツ代表を撃破して首位で決勝トーナメントに進出していた日本。堂安は大金星となった両方の試合で得点を記録している。日本サッカー躍進の象徴ともとれる試合だが、堂安は「正直、意味がない」と口にして以下のように続けている。

「いくら強豪国と戦って勝っても、歴史を変えることが出来なければ、すべてがゼロになるわけじゃないですけど、周りからそういう慰めが入るだろうなとは思って試合前にいました。絶対にそうはさせないという気持ちで(試合に)入ったので、まったくそれは関係ないかなという思います」

クロアチア戦のPK戦で敗退が決定した直後、交代していて見守るしかなかった堂安はしばらく立ち上がれず。その時に感じていたことを「無力さです」と明かし、「自分が本当のエースになりたいならば、あそこのピッチに立っていなくちゃいけない」との思いをこぼす。

それでも「ただ、次のチャンスがある僕がこう下を向いていても駄目ですし、ベテランの選手たちに失礼な態度だと思うので、しっかり顔を上げてやりたいと思います」と前を向け、早くも4年後に向けて悔しさを生かそうとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e51071d823fd7693baa05348215d49d0d99b0d4c

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 13:58:19.62 ID:QYv0TOEf0.net
堂安と三苫は今後に期待
4年後の顔になってるだろう

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:16:59.53 ID:2a04YRkk0.net
>>1
こいつだけまともな思考してるな(笑)

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:21:41.79 ID:2a04YRkk0.net
>>111
こういう考え方がほんと気持ち悪い

ステップ上げたとか示せたとか今回の選手らに意味があるかよ
堂安が言ってるように歴史を変えられたわけでもない
負けても次の世代の礎に、みたいな考え方ほんと無理ですw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:33:03.23 ID:kV1IoLli0.net
あの後ブラジル見たら別ゲーに見えるくらいレベルが違いすぎて引いたわ
あんなんと戦って勝たないと優勝出来ないなら先半世紀は何も変わらないだろな

PKも海外から少年リーグのシュートだって酷評されてるし全然実力が足りない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:33:28.31 ID:aFbPz88o0.net
韓流スター顔だよな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:33:56.15 ID:U7HCb9k00.net
PK蹴りたかっただろうな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:36:17.43 ID:s6/kuSwM0.net
>>111
確かに今のメンバーは強豪に勝てたかもしれないけど
4年後のメンバーが右肩上がりで更に強くなってるか?と考えると何とも言えないしなぁ
今回は勝てないこともないチャンスだったからここで決められなかったのは相当悔しいと思う

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:37:57.50 ID:wQiAYzAH0.net
尼崎魂

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:38:54.16 ID:Mfr+wuSE0.net
>>43
そのステップアップを誰の目にもわかるようにする為には過去の代表が成し遂げられなかったベスト16突破というのが絶対必要だったと言ってるんでしょ、堂安は
ドイツスペインに勝ったけど結果的には結局ベスト16止まりだったでしょと言われたらそれもまた正論なんだし

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 14:40:28.70 ID:Mfr+wuSE0.net
>>122
これは>>111

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 16:43:22.47 ID:UrHFJtNf0.net
今回攻撃陣で一番評価上げた選手だろ
当落線上とは言わないけどそのちょっと上くらいの期待値だった
浅野、大然辺りが次点
使われ方もあるから酷だけど三笘は正直もっとやれる
死んだふりシステムの被害者でもあるが鎌田久保は完全に期待はずれ
南野はドイツ戦のあれだけで期待値通り

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 16:52:00.63 ID:iQC6oFYT0.net
まぁベスト8ならな意味ねえんだわとギラついてる若手は思うよな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 17:32:23.08 ID:dzU0fEjM0.net
>>124
○○さんなんて一発マグレ当たりがあっただけて、あとはシュートも当たらずパスも乱れトラップもできないかけっこも負けるとポンコツぶりを世界に晒しただけじゃん

問い
○○に入る名前を各自類推せよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 17:38:03.66 ID:FK5caQgZ0.net
バケモノ扱いされた伊東さんレベルの運動量を身につけろよ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 20:05:48.98 ID:KXzS/uAp0.net
>>4
堂安が5人日本代表を選ぶならで
中田長友川島香川と自分を選んでいて
そもそも選手としての本田ガン無視してるけどなw
自分の名前売る為だけに絡んでるだけな気がするw

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 07:03:59.65 ID:fo9ynPs50.net
そんなはない、着実に進歩してるだろ日本は
一気に強くなってそのあとも安定してるの国なんてそれこそクロアチアくらいじゃないか
あとは強くなったり弱くなったり安定しない

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 07:12:55.90 ID:+Dry1au+0.net
みんなJリーグに興味持つといいなー

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 08:34:54.34 ID:HcUkms/b0.net
>>41
ハナからPK狙いで先発メンバーは組まないべ
森保もPK準備してないコメントしちゃうくらいだし

堂安先発で後半に打開力あるカードが不在だったのが勿体なかった印象

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:22:56.30 ID:m5aVJCTj0.net
>>130
それな
しかし、Jの選手は代表にあまりおらんからな
目立ってたのは引退前の思い出作りのブラボーさんとゴリさんくらいだし、町野はポイチに説明を求めたいくらいの雑な扱いだしね
今後のJを盛り上げる方向に繋がらないのが何とも

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:35:39.34 ID:hCr6c3KY0.net
>>132
谷口さんすごい良かったよー

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:38:12.83 ID:/+7Pn6Hc0.net
過去のクロアチア戦よりずっとよかったよ
勝てる気がした

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:41:00.47 ID:+Dry1au+0.net
>>132
フロンターレあっての代表でした(。・ω・。)
って分かると多分もっと面白いやろうなーって

セカンドも久保くんの為に作ったようなものだった
Jで育った選手ばっかりだし

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:46:57.12 ID:m5aVJCTj0.net
>>133
谷口さんは札束積まれて中東に行くじゃないですか
ワールドカップの勢いをこれからのJに活かすという文脈には全く関係ない人になるよねー

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:47:38.68 ID:BTi/001T0.net
    堂安
 三笘 久保 伊東
  守田  遠藤
板倉 吉田 冨安 谷口
    権田

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:47:43.71 ID:m5aVJCTj0.net
>>135
それなら言う事聞く審判もセットで使わないと!

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:49:19.10 ID:88T318I70.net
>>3
この人?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/VVC1MeV.jpg

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:51:32.54 ID:xRgKxaya0.net
20年前から一切進歩なしのベスト16()

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:07:43.90 ID:+hOWGwdf0.net
それはさすがに尖りすぎや

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 12:30:40.63 ID:+Dry1au+0.net
>>138
君もJリーグをもっと見るといいよ

見てない人が言うねんそれ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:17:02.70 ID:rsryLEC20.net
いや、見てる人ほど言ってるぞ
川崎サポ以外はな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:50:38.35 ID:FJYBhjjC0.net
クロアチア戦をベースに戦術の修正を継続させれば強いチームになると思うんだけどね。
スペインのようなクラブをベースにする代表のクラブ化とは違う代表をクラブのように熟成させていくクラブ化

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:16:06.71 ID:oA19MHKy0.net
>>136
知らんかった、旅立つのか悲しい

でも国内リーグの経験だけ・初W杯であの戦いぶりは谷口さんとっても良くってうれしくなったよ
純国産W杯初出場・超強豪と渡り合う、で

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:18:40.17 ID:oA19MHKy0.net
>>144
つか必要なのは「ベースの戦術」じゃなくて
「相手の強み弱みに対する、『傾向と対策』」だと思うねー

クロアチアにはそれが強めにあった
日本にはスペイン戦・ドイツ戦と変えた「対クロアチアの戦術・選手・強み弱みにならでは」が足りなかった

ここが2点目獲って勝ちきれなかった部分かなあと思います

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:20:05.52 ID:oA19MHKy0.net
そんで>>146が薄かったのが
クロアチア監督が戦後、「日本はクロアチアを舐めてた」って言った部分だと思います

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:24:06.55 ID:t0/TnQMK0.net
>>130
興味持たれた試しがない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:24:24.62 ID:lMEFnDc00.net
二大会連続突破は
いちおう日本サッカー史にはないこと
ドイツは連続敗退やぞ
ポット1で弱い相手とやれたのに

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:26:52.87 ID:oA19MHKy0.net
>>149
二連続敗退ってキッツイよな

10歳でGL突破を見た子供が、次GL突破できたとして観られるのが次22歳だ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:41:46.91 ID:TjJhRzIM0.net
堂安のポジションは入れ替わりが激しいからな。
その下のポジションもそう。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:45:46.10 ID:WtK1gz6C0.net
チョンはベスト4なのに日本球蹴りはいつまでもベスト16止まり
ホントに恥ずかしいと思ったほうがいい
いつまでも成長できない

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:49:53.38 ID:oA19MHKy0.net
>>152
でも昔のような殴る蹴る頼りからは脱却してきたから、ずいぶん成長したと思うよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:59:23.90 ID:T9Wr4w4o0.net
4年後に向けて、もっともっと研鑽して下さい

お疲れ様でした

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:44:44.79 ID:+Dry1au+0.net
>>143
ううんネットしか見てない人が言うの
試合見てないから言うのよ忖度と

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:19:04.50 ID:n1gOY5IC0.net
>>155
ネット見て「そんなバカな~」と思った奴ほど試合見てビックリするわけさ
こんなあからさまなの?と

まあ川崎サポにはわからないんだろうな
見えてないふりしてるだけだろうけど

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:22:23.62 ID:CPCQlUgF0.net
>>143
川崎

は、何を言ってるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:28:41.75 ID:RTf114w40.net
堂安って24歳なのか。
中田、香川、本田と
日本人って二十代前半にピークを迎える傾向があるから今回行けなかったの結構痛いな。
三笘とか、冨安もこの年代だよな。。。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:35:39.83 ID:8REFLPnQ0.net
今回のドイツとスペインは強豪ではなく名ばかりな古豪だったからな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:10:28.61 ID:dEmUdjVl0.net
>>158
20代後半で欠かせない選手になった遠藤伊東守田といるし別にそんなこともないだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:34:46.30 ID:FG79NsMi0.net
歴史は変えれなかった?
変えたよ
今までwcでスペインドイツ級には勝った事なかったやん

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 11:24:26.72 ID:eczZqrzm0.net
>>156
君がどのサポ目線で言ってるかそろそろ分かるからやめたほうがいいよw

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 11:25:27.69 ID:eczZqrzm0.net
Jリーグのレフェリングを落としたい奴がずっといるがJリーグのレフェリングはまともです

総レス数 163
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200